虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/16(日)21:40:23 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)21:40:23 No.1079369898

こいつ頑丈すぎない?

1 23/07/16(日)21:40:48 No.1079370092

>こいつ頑丈すぎない? これからアニメ実況で何回も言われそう

2 23/07/16(日)21:41:02 No.1079370221

実写版よりマシ

3 23/07/16(日)21:41:14 No.1079370329

後半は弥彦の方が頑丈すぎると思う

4 23/07/16(日)21:41:47 No.1079370694

クロコダイン並みのタンク性能と一撃技を持つ脇役

5 23/07/16(日)21:42:00 No.1079370815

>実写版よりマシ 伝説の最後はあの不死身タンクがいなければ詰んでた

6 23/07/16(日)21:42:02 No.1079370828

>実写版よりマシ タンク役超えてゾンビ

7 23/07/16(日)21:42:10 No.1079370899

斎藤がちーっすしてきた時は即のびたし…

8 23/07/16(日)21:42:56 No.1079371421

剣心よりボロボロで血塗れなのに 剣心に肩を貸してるのが面白すぎる実写版

9 23/07/16(日)21:43:21 No.1079371648

二重の極みとかいう超技術

10 23/07/16(日)21:45:51 No.1079373083

二重の極み全身に貰ってるのになんか立ってるなこいつら

11 23/07/16(日)21:46:06 No.1079373225

寸鉄くらって微動だにしない男

12 23/07/16(日)21:46:07 No.1079373240

序盤の寸鉄がノーダメの時点でだいぶ人間やめてる

13 23/07/16(日)21:46:35 No.1079373480

いつどこで覚えたんだよそれぇ!っていう新技が生えてきそうなもんなのに全くなかった るろ剣の好きな所だけど

14 23/07/16(日)21:46:38 No.1079373520

精神が肉体を凌駕する必要もないタンク

15 23/07/16(日)21:47:08 No.1079373796

>二重の極み全身に貰ってるのになんか立ってるなこいつら そもそも二重の極みって肉体に当てたらどういうダメージなんだろうな…

16 23/07/16(日)21:47:08 No.1079373804

>いつどこで覚えたんだよそれぇ!っていう新技が生えてきそうなもんなのに全くなかった >るろ剣の好きな所だけど 北海道編だと新技覚えたぞ

17 23/07/16(日)21:48:15 No.1079374384

式場の頭突きとかホウキ頭の鉄球を食らってもなんか耐えてる…

18 23/07/16(日)21:49:00 No.1079374774

>>いつどこで覚えたんだよそれぇ!っていう新技が生えてきそうなもんなのに全くなかった >>るろ剣の好きな所だけど >北海道編だと新技覚えたぞ そりゃそこそこ時間経ってるからな

19 23/07/16(日)21:49:06 No.1079374823

ニート侍の鉄棒くらっても翌日にはブラブラしてるし

20 23/07/16(日)21:49:13 No.1079374896

>序盤の寸鉄がノーダメの時点でだいぶ人間やめてる そう言えば一番の長所は頑丈さってキャラだっけか…

21 23/07/16(日)21:49:14 No.1079374902

剣心よりこっちの方が体にダメージ蓄積しそう

22 23/07/16(日)21:49:39 No.1079375119

>>実写版よりマシ >タンク役超えてゾンビ でも幕末ゾンビがいるからゾンビとは呼ばれない

23 23/07/16(日)21:50:20 No.1079375462

スタミナもやばい 信州から東京まで1日マラソン

24 23/07/16(日)21:50:37 No.1079375618

当時の環境で世界旅行出来たのは間違いなくこいつの頑丈さがあってこそだと思う

25 23/07/16(日)21:50:45 No.1079375692

>剣心よりこっちの方が体にダメージ蓄積しそう いつ出てきてもどこかしら不調だからな…

26 23/07/16(日)21:50:49 No.1079375734

剣心はなんだかんだタッパも小さくてHPひくいから…

27 23/07/16(日)21:51:00 No.1079375842

>こいつ頑丈すぎない? ちゃんと猛者人別帳読め fu2370567.jpg

28 23/07/16(日)21:51:44 No.1079376195

打たれ強さがめちゃくちゃすごいのは一貫して言われてるし天性の打たれ強さについては斎藤ですら認めてた

29 23/07/16(日)21:52:06 No.1079376384

>>いつどこで覚えたんだよそれぇ!っていう新技が生えてきそうなもんなのに全くなかった >>るろ剣の好きな所だけど >北海道編だと新技覚えたぞ まだなんか隠し球持ってそうなとこあるんだよな…

30 23/07/16(日)21:52:11 No.1079376447

幕末世代じゃないのに幕末世代に付いていくやつはやっぱおかしいのよ

31 23/07/16(日)21:52:16 No.1079376491

佐之が人別帳載るのに服部先生が載らないのって編集者節穴過ぎない?

32 23/07/16(日)21:52:28 No.1079376615

和尚に出会った時はもう肩の傷が直ってる 多分回復力も1番

33 23/07/16(日)21:52:48 No.1079376806

二重の極みの反動で手がボロボロになってた気がしたけどなんか普通に復活してるな…

34 23/07/16(日)21:52:48 No.1079376811

たまには真っ当な剣客と勝負しろ

35 23/07/16(日)21:52:52 No.1079376839

大体ウルヴァリン

36 23/07/16(日)21:53:16 No.1079377052

>幕末世代じゃないのに幕末世代に付いていくやつはやっぱおかしいのよ 赤報隊だからギリギリ幕末世代だぞこいつ

37 23/07/16(日)21:53:16 No.1079377057

>佐之が人別帳載るのに服部先生が載らないのって編集者節穴過ぎない? 成果主義なんだろう

38 23/07/16(日)21:53:19 No.1079377076

ザファイナルで思いっきり刺された後に乗り込むの不死鳥すぎる お頭は寝込んでるのに…

39 23/07/16(日)21:53:28 No.1079377160

>二重の極みの反動で手がボロボロになってた気がしたけどなんか普通に復活してるな… 海外行ってた間は使わなかったんだろう

40 23/07/16(日)21:53:38 No.1079377259

耐久力と持久力と腕力が規格外で一撃必殺技まで持ってるってよく考えたら割とヤバイスペックだな…

41 23/07/16(日)21:53:58 No.1079377450

>打たれ強さがめちゃくちゃすごいのは一貫して言われてるし天性の打たれ強さについては斎藤ですら認めてた 打たれ強さを認めた上でそれに頼り切って防御の技無いのはそりゃ阿呆扱いされる ド阿呆だったから防御より攻撃の技覚えたけど

42 23/07/16(日)21:54:15 No.1079377607

牙突で3日意識戻らなかったのが逆に違和感ある

43 23/07/16(日)21:54:40 No.1079377819

>牙突で3日意識戻らなかったのが逆に違和感ある 頑丈と言っても刃物での失血はね…

44 23/07/16(日)21:54:54 No.1079377937

生き残りがどっちもやべえな赤報隊

45 23/07/16(日)21:54:55 No.1079377953

防御力が1だけどHPが10万ぐらいある

46 23/07/16(日)21:55:31 No.1079378306

>耐久力と持久力と腕力が規格外で一撃必殺技まで持ってるってよく考えたら割とヤバイスペックだな… スピードがそんなに無いから許されてる感

47 23/07/16(日)21:55:33 No.1079378326

鉄より固いよねこいつの骨

48 23/07/16(日)21:55:36 No.1079378349

よく上位互換と言われる和尚は攻撃力では上回ってるんだろうけど腕力耐久力はどうなんだろう

49 23/07/16(日)21:55:37 No.1079378360

山縣流石に陸軍から二千人動員はあかんやろ…

50 23/07/16(日)21:55:54 No.1079378529

そもそも初期装備が頑丈なんだよこいつ

51 23/07/16(日)21:56:29 No.1079378838

>よく上位互換と言われる和尚は攻撃力では上回ってるんだろうけど腕力耐久力はどうなんだろう 二重の極みガードがなければ打たれ強さでは負けるくらいかもな

52 23/07/16(日)21:56:32 No.1079378857

幕末勢からやたら軽く見られる時期あったけど半端なやつより余程キッツイ過去してるよね左之助

53 23/07/16(日)21:56:53 No.1079379012

個人的には斉藤に防御のイロハ云々言われた時に素手でも牙突はヤバいみたいな流れから殴られて何ともないのが酷すぎた

54 23/07/16(日)21:56:53 No.1079379013

(武器は仕込み刀だけど)通常牙突が減衰無しで直撃した人間って確かスレ画だけだったはずだから威力ぶっ飛んでるってことで一つ

55 23/07/16(日)21:57:05 No.1079379120

和尚は並の相手だと遠距離極みで釘付けに出来るから無法

56 23/07/16(日)21:57:10 No.1079379167

っらあ!!で煉獄を沈める男

57 23/07/16(日)21:57:18 No.1079379246

こいつが爆弾投げなかったら京都がどうなってたかわからない

58 23/07/16(日)21:57:19 No.1079379252

一撃必殺技持ってるクロコダインとかそりゃ強いわ

59 23/07/16(日)21:57:23 No.1079379299

>二重の極みの反動で手がボロボロになってた気がしたけどなんか普通に復活してるな… 旋拳はそれずるくない!?ってなる 不意打ち出来る分安慈より質が悪い技だと思う

60 23/07/16(日)21:57:31 No.1079379370

あんなガッツみたいな大剣キャラが素オンリー手になるのちょっと惜しいと思ってる

61 23/07/16(日)21:57:34 No.1079379392

服部先生は油小路以外の戦歴無いから…

62 23/07/16(日)21:57:51 No.1079379524

防御力1でHP10万の左之助 防御力255でHP10万だけど自動減少持ちの志々雄 防御力0でHP1000だが回避と食いしばりが強い縁

63 23/07/16(日)21:58:33 No.1079379898

>あんなガッツみたいな大剣キャラが素オンリー手になるのちょっと惜しいと思ってる 斬馬刀って男の子だよな

64 23/07/16(日)21:58:35 No.1079379917

>あんなガッツみたいな大剣キャラが素オンリー手になるのちょっと惜しいと思ってる 斬馬刀はあれ当たったら即死みたいなもんだから使いにくいと思ったんじゃないか 代わりに獲得したのも防御無効即死攻撃だけど…

65 23/07/16(日)21:58:37 No.1079379936

>(武器は仕込み刀だけど)通常牙突が減衰無しで直撃した人間って確かスレ画だけだったはずだから威力ぶっ飛んでるってことで一つ 薄いさんはちぎれ飛んだしな

66 23/07/16(日)21:58:52 No.1079380030

スピードはさすがに和尚よりゃ左之が上には思える

67 23/07/16(日)21:59:17 No.1079380252

アニメで剣心の連撃を受けた時なぜか体からキンキン金属音が鳴ってた男

68 23/07/16(日)21:59:41 No.1079380436

寸鉄の話もそうだけど基本避ける気ないイメージ

69 23/07/16(日)21:59:42 No.1079380445

そこは作中で筋肉重すぎて速度ないってやってたからそうでしょ

70 23/07/16(日)21:59:47 No.1079380489

脆い仕込み刀とはいえ威力だけなら零式より強いと思われる通常牙突食らっても生きてる時点で人外

71 23/07/16(日)21:59:52 No.1079380527

牙突って零が威力高いみたいな雰囲気出してるけど十分助走つけた牙突のほうが威力上だよね?

72 23/07/16(日)22:00:01 No.1079380605

>>こいつ頑丈すぎない? >ちゃんと猛者人別帳読め >fu2370567.jpg なんでも載っている fu2370596.jpg fu2370597.jpg

73 23/07/16(日)22:00:09 No.1079380672

>あんなガッツみたいな大剣キャラが素オンリー手になるのちょっと惜しいと思ってる 二つ名にもなってる相棒って設定なのに壊れたとはいえサクッと退場させて徒手空拳キャラにしたのは思いきってるなぁ

74 23/07/16(日)22:00:12 No.1079380698

PSの格ゲーだと斬馬刀振り回す技が相手の体力半分削る威力あったな オプションで威力変更すると即死技になる

75 23/07/16(日)22:00:12 No.1079380706

人誅編はあまりにも露骨なデバフかかってて笑う まあ一重に二重の極みが強すぎたせいだが

76 23/07/16(日)22:00:22 No.1079380787

>斬馬刀はあれ当たったら即死みたいなもんだから使いにくいと思ったんじゃないか 剣心と戦った時に言われてるけど攻撃パターンが少ないからな

77 23/07/16(日)22:00:50 No.1079381017

後半の話ずっと恵さんがコイツにキレっぱなしなの好き

78 23/07/16(日)22:00:52 No.1079381034

クソ見てえな耐久力と馬鹿力持ちが一撃必殺技持ってるの怖くない?

79 23/07/16(日)22:01:14 No.1079381182

>佐之が人別帳載るのに服部先生が載らないのって編集者節穴過ぎない? 死んだからしょうがない

80 23/07/16(日)22:01:27 No.1079381254

>まあ一重に二重の極みが強すぎたせいだが どっちだよ

81 23/07/16(日)22:01:38 No.1079381332

二重の極みも長野行くまで安慈のフィジカルで成り立ってたやり方しかしてなかったからな… 今は左之助の体にあった二重ができる

82 23/07/16(日)22:01:46 No.1079381422

>ちゃんと猛者人別帳読め 服部先生も載ってない不良品じゃん 絶対芹沢鴨も載ってないぜ

83 23/07/16(日)22:01:46 No.1079381428

左之助が主役のエピソードは大体いい話

84 23/07/16(日)22:02:07 No.1079381617

喧嘩屋とか言って斬馬刀振り回したら喧嘩もクソもないしな…

85 23/07/16(日)22:02:35 No.1079381882

しかもこの世界は精神が肉体を凌駕するから左之助と安慈は二重の極みで殴り合ってたりもする もう人間名乗るなお前ら

86 23/07/16(日)22:02:41 No.1079381921

幕末ガンビットに折れた刀で手首貫かれたときはめっちゃ痛そうだった 普通に治ったが

87 23/07/16(日)22:02:54 No.1079382043

二重の極みはまともに当たれば和尚だってワンパンだからな むしろ外し方を知ってる和尚だからこそまともに殴り合うバトルやれたんだ 左之助も地味に「即死攻撃持ちはバトル漫画で使いにくい」のパターンにハマってた

88 23/07/16(日)22:03:04 No.1079382128

>>(武器は仕込み刀だけど)通常牙突が減衰無しで直撃した人間って確かスレ画だけだったはずだから威力ぶっ飛んでるってことで一つ >薄いさんはちぎれ飛んだしな 家屋とか門も粉砕するしあいつ人間砲弾すぎる

89 23/07/16(日)22:03:18 No.1079382235

スピード特化で威力の劣る肆式を見るに零式は女装付きの牙突と同様の威力を不意打ちで出せる技なんじゃないかな?

90 23/07/16(日)22:03:23 No.1079382272

>左之助が主役のエピソードは大体いい話 世界を巡った左之助が最強の技として繰り出したのが握手なの最高にかっこいい

91 23/07/16(日)22:03:37 No.1079382368

肉体は言わずもがなだがメンタルの頑丈さがヤバい 精神面に関しては隙がマジでない

92 23/07/16(日)22:03:45 No.1079382446

>なんでも載っている >fu2370596.jpg >fu2370597.jpg 仮入隊だったのかこいつ 地味に史実との擦り合わせ

93 23/07/16(日)22:03:49 No.1079382475

>>まあ一重に二重の極みが強すぎたせいだが >どっちだよ ✋三重の極み!!

94 23/07/16(日)22:04:08 No.1079382640

そういや今の弥彦なら牙突も刃止めしてへし折れるのかな

95 23/07/16(日)22:04:11 No.1079382664

>二重の極みはまともに当たれば和尚だってワンパンだからな >むしろ外し方を知ってる和尚だからこそまともに殴り合うバトルやれたんだ >左之助も地味に「即死攻撃持ちはバトル漫画で使いにくい」のパターンにハマってた それこそ人誅編だってずっとデバフ食らってたわけだしな

96 23/07/16(日)22:04:19 No.1079382728

実写は二重に振ってたスキルをタフネスに振ったらサポート役として完璧な性能になった

97 23/07/16(日)22:04:32 No.1079382834

スパロボで言うとマジンガー

98 23/07/16(日)22:04:43 No.1079382956

>そういや今の弥彦なら牙突も刃止めしてへし折れるのかな 仮に牙突を止められてもステゴロでボコボコにされそう…

99 23/07/16(日)22:04:49 No.1079383015

>そういや今の弥彦なら牙突も刃止めしてへし折れるのかな 九頭龍閃を5発まで止められるし牙突なら防ぎそう

100 23/07/16(日)22:05:02 No.1079383113

基本的に刀で切られたら死ぬ世界の漫画でステゴロなのにタンクやってる恐ろしいやつ

101 23/07/16(日)22:05:02 No.1079383118

>そういや今の弥彦なら牙突も刃止めしてへし折れるのかな 出来るだろうね

102 23/07/16(日)22:05:02 No.1079383122

>そういや今の弥彦なら牙突も刃止めしてへし折れるのかな 今斉藤がぬるくなってるからなぁ…

103 23/07/16(日)22:05:19 No.1079383274

>そういや今の弥彦なら牙突も刃止めしてへし折れるのかな 九頭龍閃を5発まで止められるし零式以外は折れはしないけど止めるのは出来そう

104 23/07/16(日)22:05:21 No.1079383293

>九頭龍閃を5発まで止められるし牙突なら防ぎそう 弥彦ばけもんか?

105 23/07/16(日)22:05:24 No.1079383312

赤報隊絡みでメンタルちょっと弱いところあったけど序盤でケアされた

106 23/07/16(日)22:05:25 No.1079383321

>二重の極みはまともに当たれば和尚だってワンパンだからな >むしろ外し方を知ってる和尚だからこそまともに殴り合うバトルやれたんだ >左之助も地味に「即死攻撃持ちはバトル漫画で使いにくい」のパターンにハマってた 即死攻撃って大体条件盛りまくって精々2回位しか出番がないイメージ

107 23/07/16(日)22:05:49 No.1079383569

左之助は要所要所で一番の厄介さは打たれ強さ!って描かれてるイメージ

108 23/07/16(日)22:06:05 No.1079383686

改めて九頭龍閃の5発まで止められるって北海道編の弥彦もだいぶおかしいな

109 23/07/16(日)22:06:06 No.1079383700

>>九頭龍閃を5発まで止められるし牙突なら防ぎそう >弥彦ばけもんか? 日本2位の男だぞ 1位は剣心

110 23/07/16(日)22:06:14 No.1079383760

>>九頭龍閃を5発まで止められるし牙突なら防ぎそう >弥彦ばけもんか? 今の弥彦は斉藤が戦力として数えてる位の実力者だぜ

111 23/07/16(日)22:06:25 No.1079383836

>旋拳はそれずるくない!?ってなる >不意打ち出来る分安慈より質が悪い技だと思う 詳細出た?

112 23/07/16(日)22:06:26 No.1079383845

>>九頭龍閃を5発まで止められるし牙突なら防ぎそう >弥彦ばけもんか? 本編の年齢で刃止め覚えられる天才だぞ

113 23/07/16(日)22:06:38 No.1079383937

二重の極み使わなくても石とか木を破壊できるし

114 23/07/16(日)22:06:45 No.1079383998

>即死攻撃って大体条件盛りまくって精々2回位しか出番がないイメージ 閃華裂光拳とかメドローアとか

115 23/07/16(日)22:06:49 No.1079384028

>>九頭龍閃を5発まで止められるし牙突なら防ぎそう >弥彦ばけもんか? ガキの時点で剣心たちの戦いを目に焼き付けてその後の5年間みっちり修行したからな あいつ何気に剣心の動きがちゃんと見えるくらい目がいいから見稽古の効率が半端ないんだ

116 23/07/16(日)22:07:11 No.1079384250

実写版は二重が無いけどタフネスと気持ちのいい男っぷりが強くなった なんでお前片手折れて最終決戦参加するんだよ

117 23/07/16(日)22:07:33 No.1079384492

>なんでお前片手折れて最終決戦から剣心抱えて生還するんだよ

118 23/07/16(日)22:07:36 No.1079384528

>あいつ何気に剣心の動きがちゃんと見えるくらい目がいいから見稽古の効率が半端ないんだ 弥彦ばけもんか?

119 23/07/16(日)22:07:48 No.1079384641

素手で刀キャッチして折る技がある神谷活心流が頭おかしい

120 23/07/16(日)22:08:10 No.1079384829

マイ刀折れた今の斎藤がその辺の刀使って弥彦とガチったらまあ普通に負けると思う マイ刀なら零式で勝てるんじゃね?

121 23/07/16(日)22:08:41 No.1079385067

実写の縁につっかかって半殺しにされる左之助は痛々しかった まぁなんか回復して最終戦に乱入するんだが…

122 23/07/16(日)22:08:43 No.1079385081

刃止め習得のための白刃取り修行行脚で日本中の不法帯刀者の刀折りまくって警察たちから英雄扱いされてる弥彦さんだ

123 23/07/16(日)22:09:07 No.1079385298

>あいつ何気に剣心の動きがちゃんと見えるくらい目がいいから見稽古の効率が半端ないんだ 剣心VS縁2戦目の時のやついいよね

124 23/07/16(日)22:09:10 No.1079385336

>二重の極み使わなくても石とか木を破壊できるし 基本的に破壊できる腕力を前提とした技だからな 身体ひょろくても相手を殺せる飛天御剣流とは違う

125 23/07/16(日)22:09:24 No.1079385472

>実写の縁につっかかって半殺しにされる左之助は痛々しかった >まぁなんか回復して最終戦に乱入するんだが… >こいつ頑丈すぎない?

126 23/07/16(日)22:09:39 No.1079385620

実写はどう考えてもリジェネスキル習得してるからな…

127 23/07/16(日)22:10:14 No.1079385888

>>二重の極み使わなくても石とか木を破壊できるし >基本的に破壊できる腕力を前提とした技だからな >身体ひょろくても相手を殺せる飛天御剣流とは違う 飛天御剣流も剣心がおかしいだけでひょろいやつが習得できる流派じゃないよ!

128 23/07/16(日)22:10:27 No.1079386000

言うてこいつも結構ひょろい方だろ

129 23/07/16(日)22:10:33 No.1079386052

そんなにガタイいいわけでもないのに異常な硬さしてるよな もっと鍛えたらどうなるんだ

130 23/07/16(日)22:10:36 No.1079386078

実写で和尚戦コミカルになったけど結果的に派手な戦闘になって良かった気がする

131 23/07/16(日)22:10:39 No.1079386105

初期で拳銃を素手で破壊してるのもヤバくない?

132 23/07/16(日)22:10:41 No.1079386121

>素手で刀キャッチして折る技がある神谷活心流が頭おかしい 真剣白刃取りも大分ファンタジーな技だしなぁ

133 23/07/16(日)22:10:42 No.1079386139

デコピンで大の男を吹っ飛ばすパワーも何気にすごい

134 23/07/16(日)22:11:14 No.1079386450

こいつより頑丈な志々雄も細いし体格は関係ないものと思われる

135 23/07/16(日)22:11:42 No.1079386723

力士の顔面潰す張り手を喰らってノーダメ

136 23/07/16(日)22:11:45 No.1079386755

見た目がヒョロイだけで割と怪力描写あるよ

137 23/07/16(日)22:11:48 No.1079386780

人誅編ずっと手の故障抱えたまま戦ってるのおかしくない?

138 23/07/16(日)22:11:59 No.1079386863

まぁアメコミ宜しくマッチョメンだらけにするわけにもいかないだろうし…

139 23/07/16(日)22:12:08 No.1079386935

左之も弥彦もメンタルクソ強だからなぁ…お頭と剣心が弱く見えるぐらい

140 23/07/16(日)22:12:21 No.1079387031

人誅編の敵が弱すぎるのもある

141 23/07/16(日)22:12:51 No.1079387308

三重の極みはヤバすぎるのか1回しか使ってない 北海道編でまたやるかもしれんが

142 23/07/16(日)22:12:54 No.1079387341

剣心世界だとガタイデカいやつはメンタル弱くなりがちだったが服部先生とかいう意味わかんない人が出てきてしまった

143 23/07/16(日)22:13:00 No.1079387392

ムキムキじゃない奴はインナーマッスルが凄いんだろう

144 23/07/16(日)22:13:26 No.1079387589

幕末タンクはボクシングとか覚えたら殺人マシーンと化すよ

145 23/07/16(日)22:13:28 No.1079387605

>人誅編の敵が弱すぎるのもある 一応京都編が頂上決戦だったということにしたかったんだろうな

146 23/07/16(日)22:13:47 No.1079387751

師匠はムキムキだったな

147 23/07/16(日)22:14:15 No.1079388002

>三重の極みはヤバすぎるのか1回しか使ってない >北海道編でまたやるかもしれんが 手がイカれるし全身プルプル習得した方がいい

148 23/07/16(日)22:14:18 No.1079388025

>人誅編の敵が弱すぎるのもある 敵が剣心特攻ばかり狙って実力やメンタルがアレすぎたし…

149 23/07/16(日)22:14:29 No.1079388107

化け物が集まる神谷活心流道場

150 23/07/16(日)22:14:53 No.1079388345

>幕末タンクはボクシングとか覚えたら殺人マシーンと化すよ コークスクリューできた!

151 23/07/16(日)22:14:56 No.1079388377

>人誅編ずっと手の故障抱えたまま戦ってるのおかしくない? 上でも言われてるけど二重の極みがまじで必殺なので使えちゃうとね…

152 23/07/16(日)22:15:00 No.1079388409

鯨波さんと猛襲型は割と強かったし…

153 23/07/16(日)22:15:15 No.1079388540

5年経過しても右腕だけなのは残念だった

154 23/07/16(日)22:15:19 No.1079388567

天性の頑丈さだけど斬撃には当然無力のはずだから幕末ほど刀前提じゃない明治環境で助かってる

155 23/07/16(日)22:15:28 No.1079388642

>>人誅編の敵が弱すぎるのもある >一応京都編が頂上決戦だったということにしたかったんだろうな あっちは一応国全体に影響ある事件だったからな

156 23/07/16(日)22:15:37 No.1079388722

>5年経過しても右腕だけなのは残念だった せめて左手くらいは使えても良さそうなものだが

157 23/07/16(日)22:15:57 No.1079388886

>左之も弥彦もメンタルクソ強だからなぁ…お頭と剣心が弱く見えるぐらい 幕末の負い目が無い分強いんだろうな

158 23/07/16(日)22:16:18 No.1079389064

新技習得みたいなわかりやすいパワーアップないのよね北海道編の左之助

159 23/07/16(日)22:16:44 No.1079389290

幕末マウント蔓延する作品で世界マウントに活路を見出したすげぇ奴

160 23/07/16(日)22:16:54 No.1079389384

>>左之も弥彦もメンタルクソ強だからなぁ…お頭と剣心が弱く見えるぐらい >幕末の負い目が無い分強いんだろうな 幕末もあるけど基本若いからだと思う

161 23/07/16(日)22:16:55 No.1079389388

>5年経過しても右腕だけなのは残念だった 作劇場は右腕が封じられるから極み以外で行くしかねえ!でバトル進めやすいからな 見ろよ和尚の無理ゲー感

162 23/07/16(日)22:16:58 No.1079389416

>>5年経過しても右腕だけなのは残念だった >せめて左手くらいは使えても良さそうなものだが いつ俺が左手で使えないつったよって言って使う可能性はまだあるし

163 23/07/16(日)22:17:12 No.1079389545

こいつや弥彦がキツい過去から前向きに新時代を生きてるからこそ未だに幕末に固執してる敵勢をぶちのめすのにカタルシスがある

164 23/07/16(日)22:17:26 No.1079389680

>幕末マウント蔓延する作品で世界マウントに活路を見出したすげぇ奴 この時代の世界マウントはマジで最強だからな…福沢諭吉とかと同レベルかそれ以上だぞ

165 23/07/16(日)22:17:30 No.1079389713

>刃止め習得のための白刃取り修行行脚で日本中の不法帯刀者の刀折りまくって警察たちから英雄扱いされてる弥彦さんだ 何で止めるだけじゃなく折るまでいってるんだよ絶対元の奥義は折るまでいってないよ

166 23/07/16(日)22:17:31 No.1079389728

若い奴がメンタル未熟で歴戦の戦士がメンタル強者 なんてパターンもあるけど若い分希望があるってのもいいもんだな

167 23/07/16(日)22:17:58 No.1079389955

>二重の極みはまともに当たれば和尚だってワンパンだからな >むしろ外し方を知ってる和尚だからこそまともに殴り合うバトルやれたんだ >左之助も地味に「即死攻撃持ちはバトル漫画で使いにくい」のパターンにハマってた 途中から外しも使わず精神が肉体を凌駕したとかでノーガードじゃありませんでした?

168 23/07/16(日)22:18:10 No.1079390055

無敵手甲付けろ

169 23/07/16(日)22:18:12 No.1079390068

だって折れた方が戦いにおいて有利だし…

170 23/07/16(日)22:18:15 No.1079390099

和尚のこと好きすぎだよなこの男 二重の極みもそうだけど 極めるとはこういうことだ は和尚バージョンも左之バージョンもどっちも名シーン

171 23/07/16(日)22:18:43 No.1079390337

拳で出す二重の極みはまぁわかる 極めれば全身どこででも出せるのはわからん 遠当てはもっとわからん

172 23/07/16(日)22:19:04 No.1079390507

幕末マウントには縁が上海マウントで被せてくる前例があるからな…

173 23/07/16(日)22:19:17 No.1079390625

北海道編になってもさのの相手はなんか刃物使ってこない法則は揺るがないな…

174 23/07/16(日)22:19:17 No.1079390627

CCOに殴られてアアンされてたじゃん

175 23/07/16(日)22:19:23 No.1079390678

人別帳普通に情報の掛けが多いからそこで右手だけって明言されてるのはむしろ他でも使えるフラグ

176 23/07/16(日)22:19:32 No.1079390759

>和尚のこと好きすぎだよなこの男 互いに亡くした存在の面影追ってるとこある

177 23/07/16(日)22:19:42 No.1079390869

>若い奴がメンタル未熟で歴戦の戦士がメンタル強者 >なんてパターンもあるけど若い分希望があるってのもいいもんだな 和月作品は一貫して若さ故の真っ直ぐさみたいなものを眩しく描くよね

178 23/07/16(日)22:19:46 No.1079390909

>拳で出す二重の極みはまぁわかる >極めれば全身どこででも出せるのはわからん >遠当てはもっとわからん 極めるとはこういうことだ

179 23/07/16(日)22:19:54 No.1079391004

>拳で出す二重の極みはまぁわかる >極めれば全身どこででも出せるのはわからん >遠当てはもっとわからん 昔からケツでも二重できるとは言われてたな…

180 23/07/16(日)22:19:57 No.1079391031

>北海道編になってもさのの相手はなんか刃物使ってこない法則は揺るがないな… 初戦のやつは斧を使ってこなかったか?

181 23/07/16(日)22:20:17 No.1079391205

赫力習得できたらやばいことになりそう

182 23/07/16(日)22:20:33 No.1079391353

>北海道編になってもさのの相手はなんか刃物使ってこない法則は揺るがないな… 使ってたけど壊すじゃん左之

183 <a href="mailto:志々雄">23/07/16(日)22:21:19</a> [志々雄] No.1079391745

>CCOに殴られてアアンされてたじゃん こいつまさか炸裂弾を…!?

184 23/07/16(日)22:21:49 No.1079392050

怪力と極みで生半可な武器なら破壊するからな

185 23/07/16(日)22:21:50 No.1079392054

3重の極みはなんかあんまり人気無い

186 23/07/16(日)22:21:55 No.1079392103

>極めれば全身どこででも出せるのはわからん 原理は説明されてるんだから理屈ではわかるだろう一応

187 23/07/16(日)22:22:07 No.1079392193

志々雄のは安慈と戦った後だから瀕死

188 23/07/16(日)22:22:23 No.1079392318

極みされると獲物死ぬから無手でたたかわせるしかないわ

189 23/07/16(日)22:22:24 No.1079392324

といっても斎藤もホウキ頭もオカマも新技披露してるがな

190 23/07/16(日)22:22:39 No.1079392459

左之は極み無くたって相手捕まえた時点で勝ち確じゃねーの?って気もする

191 23/07/16(日)22:23:02 No.1079392669

>拳で出す二重の極みはまぁわかる >極めれば全身どこででも出せるのはわからん >遠当てはもっとわからん 全身って要は打撃に使える箇所ならどこでもって意味だと思うじゃん マジで全身じゃねーか

192 23/07/16(日)22:23:22 No.1079392836

刃物で斬られたら流石に普通に死ぬから まず二重で壊してから自分のステージである殴り合いに引き摺り込むようになったタンク

193 23/07/16(日)22:23:36 No.1079392968

別バージョンの和尚は口から衝撃波を出す対志士雄用の極みがあるんだっけ

194 23/07/16(日)22:24:04 No.1079393232

>左之は極み無くたって相手捕まえた時点で勝ち確じゃねーの?って気もする 馬鹿力なので相手を持ち上げて頭から落とすだけで殺せる(漫画的には気絶で済む)

195 23/07/16(日)22:24:35 No.1079393495

>別バージョンの和尚は口から衝撃波を出す対志士雄用の極みがあるんだっけ アパッチの雄極み!

196 23/07/16(日)22:24:48 No.1079393606

捕まった時点で生半可な攻撃じゃびくともしないし馬鹿力もあって振りほどけないからな…

197 23/07/16(日)22:25:04 No.1079393739

おきわみ…

198 23/07/16(日)22:26:01 No.1079394243

見た目が筋肉ダルマじゃない分余計怖い

199 23/07/16(日)22:26:06 No.1079394278

北海道編の左之助は「しぇいくはんど」って最高の必殺技を習得したから…

200 23/07/16(日)22:26:07 No.1079394299

本当に左之助に必要だったのは防御でも極みでもなくて柔術だった…?

201 23/07/16(日)22:26:20 No.1079394405

和尚と二重の極みで殴り合った後、薬塗ったらすぐ動ける男

202 23/07/16(日)22:26:21 No.1079394411

実写で志々雄もなんだお前…みたいに困惑しててちょっと笑った

203 23/07/16(日)22:26:28 No.1079394469

左之助が投げ飛ばせそうにないのは不二くらいか

204 23/07/16(日)22:26:47 No.1079394657

世界見てきたがお前は?

205 23/07/16(日)22:26:48 No.1079394665

これからは幕末マウント取ってくるやつには世界マウントをとっていける

206 23/07/16(日)22:27:23 No.1079394959

>実写で志々雄もなんだお前…みたいに困惑しててちょっと笑った あんなのズルだよ そりゃ怒るよ

207 23/07/16(日)22:27:48 No.1079395153

この時代の世界は幕末を鼻で笑えるレベルの悲惨なところいくらでもあるからな

208 23/07/16(日)22:27:52 No.1079395193

>本当に左之助に必要だったのは防御でも極みでもなくて柔術だった…? 技術なくても腕力で投げ飛ばせるし相手が裸の場合があるから…やはり投げ技と絞め技だな

209 23/07/16(日)22:28:17 No.1079395403

考えてみたら投げキャラだったほうが怖いなこいつ

210 23/07/16(日)22:28:25 No.1079395471

実写版だと蒼紫にボコられたから因縁がそっちに移ってる感じがする

211 23/07/16(日)22:28:32 No.1079395520

幕末マウント取ってくる相手には世界マウントとって仲直りの握手を決める

212 23/07/16(日)22:28:56 No.1079395712

無敵流と無敵鉄鋼使えば番神よりうまく使えそうだと思ってる

213 23/07/16(日)22:29:03 No.1079395772

>本当に左之助に必要だったのは防御でも極みでもなくて柔術だった…? 幕末タックル習得した実写版は完成形

214 23/07/16(日)22:29:25 No.1079395975

>幕末タックル習得した実写版は完成形 あくらくな幕末タックル

215 23/07/16(日)22:29:31 No.1079396032

さすがに無敵鉄甲の傾斜を使って弾く技術は無いんじゃないかな

216 23/07/16(日)22:30:01 No.1079396295

もしかして無敵鉄鋼の馬鹿は相手が左之じゃなかったら結構厄介だったのでは…?

217 23/07/16(日)22:30:12 No.1079396410

弱そうな弟も実際はめちゃくちゃ頑丈なんだろうか

218 23/07/16(日)22:30:47 No.1079396720

>北海道編の左之助は「しぇいくはんど」って最高の必殺技を習得したから… 基本的に皆重い過去や復讐心に囚われてるメンタルやってる奴ばかりだから和解できるの凄い

219 23/07/16(日)22:30:49 No.1079396740

斬馬刀もっと活躍してほしかったんだけどなあ 再登場したと思ったら鉄甲の前に粉砕とか

220 23/07/16(日)22:30:59 No.1079396827

銃弾を的確に弾いてるからアホだけど技術だけは本物だよあいつ

221 23/07/16(日)22:31:04 No.1079396863

元々斬馬刀使ってたし重いもん見に付けたくないってわけでもないだろうし 何か武器や防具つかったって良さそうなもんではある

222 23/07/16(日)22:31:16 No.1079396970

>もしかして無敵鉄鋼の馬鹿は相手が左之じゃなかったら結構厄介だったのでは…? 剣心相手なら受け流したと思ったら双龍閃で頭かち割られるな…

223 23/07/16(日)22:31:51 No.1079397246

>この時代の世界は幕末を鼻で笑えるレベルの悲惨なところいくらでもあるからな その辺を見てきて最後は手を取り合うことが出来るそれが一番いいって結論を出せるのは器のデカさを感じる

224 23/07/16(日)22:32:25 No.1079397556

>斬馬刀もっと活躍してほしかったんだけどなあ >再登場したと思ったら鉄甲の前に粉砕とか いっそ丸太でも振り回しても強いんだがここの剣客達はスパスパ切るからな

225 23/07/16(日)22:32:39 No.1079397682

>元々斬馬刀使ってたし重いもん見に付けたくないってわけでもないだろうし >何か武器や防具つかったって良さそうなもんではある 斬馬刀への愛着が結構強かったから使うなら斬馬刀じゃなきゃやだぐらいは思ってそう

226 23/07/16(日)22:32:44 No.1079397722

>>北海道編の左之助は「しぇいくはんど」って最高の必殺技を習得したから… >基本的に皆重い過去や復讐心に囚われてるメンタルやってる奴ばかりだから和解できるの凄い 不殺とか悪即斬とか色々悩んでるなか和解できるのは本気でえらいよ

227 23/07/16(日)22:32:48 No.1079397749

>元々斬馬刀使ってたし重いもん見に付けたくないってわけでもないだろうし >何か武器や防具つかったって良さそうなもんではある なので余ってる装備スロットに炸裂弾を置く

228 23/07/16(日)22:32:59 No.1079397818

斬馬刀なんて持って歩いてたら警官に捕まるし…

229 <a href="mailto:志々雄">23/07/16(日)22:33:37</a> [志々雄] No.1079398116

>>元々斬馬刀使ってたし重いもん見に付けたくないってわけでもないだろうし >>何か武器や防具つかったって良さそうなもんではある >なので余ってる装備スロットに炸裂弾を置く お前マジふざけんなよ…

230 23/07/16(日)22:33:38 No.1079398127

左之助メンタル面は登場人物の中でもトップクラスに強いよね

231 23/07/16(日)22:33:59 No.1079398322

初っ端の二重かすっただけでめっちゃ血吐いてたのに 以降はアザ増えるだけっていう

232 23/07/16(日)22:34:19 No.1079398497

>>元々斬馬刀使ってたし重いもん見に付けたくないってわけでもないだろうし >>何か武器や防具つかったって良さそうなもんではある >なので余ってる装備スロットに炸裂弾を置く うっかり函館に着いてなかったら東京で津南から補給を受けるところだったな

233 23/07/16(日)22:34:38 No.1079398662

月岡津南とのときは割りと流されてクーデターやる気あった? 止めるタイミングずっと探してた感じだけど

234 23/07/16(日)22:34:50 No.1079398752

あの斬馬刀って鉄でできてるのかな なんか岩削り出して作ったみたいな見た目しててよくわからない

235 23/07/16(日)22:35:21 No.1079399060

剣心が切った斬馬刀室町時代のだから明治では赤空先生がまた変な考え思いついてたりしない限り現存してないんじゃないかな

236 23/07/16(日)22:35:21 No.1079399062

街中で持ってて捕まらない装備のハードルが地味に高い 警官の藤田はいいとして蒼紫はどうやって誤魔化してるんだ

237 23/07/16(日)22:35:25 No.1079399094

>>基本的に皆重い過去や復讐心に囚われてるメンタルやってる奴ばかりだから和解できるの凄い >不殺とか悪即斬とか色々悩んでるなか和解できるのは本気でえらいよ もともと喧嘩屋で死ぬまでやる稼業じゃないからな…

238 23/07/16(日)22:35:37 No.1079399188

>>>元々斬馬刀使ってたし重いもん見に付けたくないってわけでもないだろうし >>>何か武器や防具つかったって良さそうなもんではある >>なので余ってる装備スロットに炸裂弾を置く >お前マジふざけんなよ… わかりました弥彦装備してぶん投げます

239 23/07/16(日)22:35:46 No.1079399245

>お前マジふざけんなよ… リサーチ不足なんだよオカマだの刀マニアじゃなくて 津南を十本刀にスカウトすべきだった

240 23/07/16(日)22:35:56 No.1079399317

>街中で持ってて捕まらない装備のハードルが地味に高い >警官の藤田はいいとして蒼紫はどうやって誤魔化してるんだ つ…釣竿…

241 23/07/16(日)22:36:07 No.1079399423

>あの斬馬刀って鉄でできてるのかな >なんか岩削り出して作ったみたいな見た目しててよくわからない 鋳型で作ったやつって感じたなあ 実在の斬馬刀が鍛造か鋳造かは知らんけど

242 23/07/16(日)22:36:15 No.1079399486

二重の極みって物質の抵抗無視するだけでパンチ力があがるわけじゃないから 部位によって抵抗が違う人体相手だとあんまり有効じゃないような気がする

243 23/07/16(日)22:36:37 No.1079399676

>剣心が切った斬馬刀室町時代のだから明治では赤空先生がまた変な考え思いついてたりしない限り現存してないんじゃないかな この時代の変な刀は赤空先生作しかないという風潮

244 23/07/16(日)22:36:40 No.1079399710

>左之助メンタル面は登場人物の中でもトップクラスに強いよね 北海道編の左之助はマジでメンタル面は最強だと思う あの時代の世界を見て回っても揺るがないのは心底偉大ェ

245 23/07/16(日)22:36:53 No.1079399834

>津南を十本刀にスカウトすべきだった 空爆野郎とタッグ組んだら詰みだな…

246 23/07/16(日)22:37:21 No.1079400083

>>津南を十本刀にスカウトすべきだった >空爆野郎とタッグ組んだら詰みだな… 爆発が強すぎてヘンヤ本人が吹き飛んでしまう…

247 23/07/16(日)22:37:31 No.1079400174

>>左之助メンタル面は登場人物の中でもトップクラスに強いよね >北海道編の左之助はマジでメンタル面は最強だと思う >あの時代の世界を見て回っても揺るがないのは心底偉大ェ 和月漫画の外国はな…

248 23/07/16(日)22:37:33 No.1079400191

まあ蒼紫は最悪素手でもなんとでもなるし

249 23/07/16(日)22:38:01 No.1079400432

>あの斬馬刀って鉄でできてるのかな >なんか岩削り出して作ったみたいな見た目しててよくわからない 応仁の乱の頃に作られたもので全く手入れされてないから斬れ味はないに等しい とは言ってるけど材質には言及してない気がする

250 23/07/16(日)22:38:06 No.1079400470

>街中で持ってて捕まらない装備のハードルが地味に高い >警官の藤田はいいとして蒼紫はどうやって誤魔化してるんだ 流石にモブ警官の目を掻い潜るくらい出来るのでは?

251 23/07/16(日)22:38:29 No.1079400728

あの時代の世界を回っても人は手を取り合えると信じられるのは本当に心が強い

252 23/07/16(日)22:38:38 No.1079400811

バスターバロンとかフランケンシュタインともエンカウントしてるのかな左之助

253 23/07/16(日)22:38:58 No.1079400989

斬馬刀は補修もでかいホチキスみたいなので止めてただけだったな

254 23/07/16(日)22:39:12 No.1079401106

ガンブレイズウエストに参加してたかもしれない

255 23/07/16(日)22:39:15 No.1079401120

左之助の世界一周旅も見てみたい

↑Top