虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/16(日)20:55:02 No.1079344622

    ガンダムって何から見たらいいの

    1 23/07/16(日)20:55:45 No.1079344980

    機動戦士ガンダム

    2 23/07/16(日)20:56:08 No.1079345174

    水星

    3 23/07/16(日)20:56:48 No.1079345520

    今なら水星かな

    4 23/07/16(日)20:56:55 No.1079345576

    Vガンダム

    5 23/07/16(日)20:57:29 No.1079345892

    シャア!!

    6 23/07/16(日)20:57:31 No.1079345901

    新しいのから見ると昔の見るのはちょっと躊躇する

    7 23/07/16(日)20:59:15 No.1079346778

    しのごの言わず初代一択

    8 23/07/16(日)20:59:49 No.1079347036

    ウン十年生きててガンダム触った事ないな…やっぱりオタクとして見とくべきじゃないのか…? って思い立って初代から見たら色々キツくて結局断念した

    9 23/07/16(日)21:00:16 No.1079347277

    ガンダムってイマイチノリがわかんねえよな

    10 23/07/16(日)21:01:22 No.1079347904

    正直言って昔のやつは今のに慣れた人が見るにはきついよ

    11 23/07/16(日)21:01:52 No.1079348181

    初代は劇場版だけでいいみたいな話聞くけどそうなの?

    12 23/07/16(日)21:02:07 No.1079348290

    初代1話がまず傑作だからそれ見て絵が古いつまんねってなるようならもうその後見なくていいよ

    13 23/07/16(日)21:03:12 No.1079348921

    >初代は劇場版だけでいいみたいな話聞くけどそうなの? TV見ろと本当はいいたいけど妥協して映画でいいって言ってる

    14 23/07/16(日)21:03:20 No.1079348997

    いつでも大体TV最新作

    15 23/07/16(日)21:03:25 No.1079349051

    >新しいのから見ると昔の見るのはちょっと躊躇する 特に水星は特殊すぎて水星からじゃあ次はと言われると非常に困る

    16 23/07/16(日)21:03:42 No.1079349216

    初代の映画3作かな…個人的にはF91がいいけど

    17 23/07/16(日)21:03:49 No.1079349294

    初代はオリジン見たら良いしZも映画見てラストだけアニメ見たら良い ZZは見なくて良いし逆シャア以降は短いから今でも見れなくもないと思う

    18 23/07/16(日)21:03:50 No.1079349297

    ブレンパワード!!

    19 23/07/16(日)21:04:20 No.1079349599

    90年代後半から00年代にかけては登場ゲームがかなり売れてたからそっちで気に入ったのからだった

    20 23/07/16(日)21:04:26 No.1079349656

    初代を映画だけ見てくれればいい 正直1と2はきついと思うけど3のめぐりあい宇宙のためだけに見てほしい 3だけは最高傑作だから

    21 23/07/16(日)21:04:36 No.1079349750

    ガンダムは候補多過ぎるから こういうのが見たい!ってのをおぼろげにでも伝えてくれるとみんな頑張って近いやつを探してくれるよ

    22 23/07/16(日)21:05:05 No.1079350011

    初代の映画でいいよ

    23 23/07/16(日)21:05:19 No.1079350125

    0083 ポケットの中の戦争 08MS小隊

    24 23/07/16(日)21:05:29 No.1079350224

    ガンダムでプロレスするのが見たい!とかそういう声にもお答えできるのがガンダムだからな

    25 23/07/16(日)21:05:46 No.1079350375

    >ガンダムは候補多過ぎるから >こういうのが見たい!ってのをおぼろげにでも伝えてくれるとみんな頑張って近いやつを探してくれるよ エッチなお姉さんがちやほやしてくれるやつ

    26 23/07/16(日)21:05:56 No.1079350465

    概念としてのガンダムを知りたいんならファースト見ときゃ間違いない それさえ見ときゃガンダム知ってますって言ってなんら問題ない

    27 23/07/16(日)21:06:07 No.1079350559

    >エッチなお姉さんがちやほやしてくれるやつ Vガンダム

    28 23/07/16(日)21:06:08 No.1079350572

    >エッチなお姉さんがちやほやしてくれるやつ SEED

    29 23/07/16(日)21:06:19 No.1079350683

    なんなら別に無理して昔のやつ見なくてもいいし… 最近のやつだけ見て悪い事なんざ一つもない

    30 23/07/16(日)21:06:20 No.1079350699

    >>ガンダムは候補多過ぎるから >>こういうのが見たい!ってのをおぼろげにでも伝えてくれるとみんな頑張って近いやつを探してくれるよ >エッチなお姉さんがちやほやしてくれるやつ (Vのフリだな…)

    31 23/07/16(日)21:06:37 No.1079350868

    >エッチなお姉さんがちやほやしてくれるやつ Vガンダムオススメですね ニコニコ

    32 23/07/16(日)21:06:58 No.1079351067

    ポケ戦が短くてオススメ あとガンダムの醍醐味は報われなさだと思う

    33 23/07/16(日)21:07:30 No.1079351369

    20秒あまりでVガン出てくるの訓練され過ぎだろ!

    34 23/07/16(日)21:07:46 No.1079351530

    ガンダムの最大の特徴と言ってもいい国家間の大戦争してる奴が1stとseedぐらいしかなくて初心者でもサクっと見れるのが1st劇場版しかないのがね

    35 23/07/16(日)21:07:49 No.1079351551

    >あとガンダムの醍醐味は報われなさだと思う 最新作を見ろ

    36 23/07/16(日)21:07:55 No.1079351614

    好きなキャラデザかメカデザで選んだら ええ!

    37 23/07/16(日)21:08:04 No.1079351671

    無理して最近の見る必要もないよ

    38 23/07/16(日)21:08:34 No.1079351961

    最初にZを全話みせたらもうガンダムはいらないかな…ってなりそう

    39 23/07/16(日)21:08:40 No.1079352024

    好きなの見ればいいよ

    40 23/07/16(日)21:08:41 No.1079352031

    総合すると無理して見なくていいよってことになるな…

    41 23/07/16(日)21:08:58 No.1079352174

    >特に水星は特殊すぎて水星からじゃあ次はと言われると非常に困る ウテナとヴヴヴだろ

    42 23/07/16(日)21:09:16 No.1079352355

    >>あとガンダムの醍醐味は報われなさだと思う >最新作を見ろ 主人公の家族全員障害者じゃん

    43 23/07/16(日)21:09:24 No.1079352413

    OOぐらいが一番気軽に見れるよ

    44 23/07/16(日)21:09:34 No.1079352513

    Gレコは敵味方がわかりにくいけどストーリーとしては見やすいと思う

    45 23/07/16(日)21:10:08 No.1079352799

    キングゲイナーかな

    46 23/07/16(日)21:10:16 No.1079352884

    >最新作を見ろ 最後に祝福流して百合婚しただけでなんとなくハッピーエンド感出せると思ってんじゃね―ぞ

    47 23/07/16(日)21:10:30 No.1079353005

    ガンダムを見たいと思うなら初代を見たらいいと思う ガンダムの話がしたくて見たいならGガンダムか水星見ればいいと思う

    48 23/07/16(日)21:10:58 No.1079353276

    Gセイバーだな

    49 23/07/16(日)21:11:07 No.1079353356

    初代と逆シャアだけみときゃ宇宙世紀だいたいわかった気になれる あとは枝葉だ

    50 23/07/16(日)21:11:18 No.1079353452

    プラモのガンダムじゃ ダメかしら?

    51 23/07/16(日)21:11:54 No.1079353789

    1stZ逆襲のシャアをとりあえず抑えとけば宇宙世紀は大体大丈夫だろ…

    52 23/07/16(日)21:12:12 No.1079353980

    >プラモのガンダムじゃ >ダメかしら? あれって知ってる機体が魔改造されて出てくるのが楽しいんであって なんも知らないと微妙じゃね

    53 23/07/16(日)21:12:18 No.1079354023

    まぁせ水星はふんわりしたガンダムらしさ踏襲してるから導入には良いだろ ただ最初のガンダムがそれほどふんわりとしたガンダムらしさがそれほどない

    54 23/07/16(日)21:12:43 No.1079354256

    SDガンダム外伝…!

    55 23/07/16(日)21:12:55 No.1079354366

    もしかしてシャアアズナブルさんは宇宙世紀の主役なんじゃないか?

    56 23/07/16(日)21:12:58 No.1079354390

    >OOぐらいが一番気軽に見れるよ ヒをガンダムのワード検索で漁る趣味を持っているんだが若そうな人が00でも長いって言ってたよ… 今の人は1クールか分割2クールに慣れ切っているんだろうか

    57 23/07/16(日)21:13:00 No.1079354408

    心が弱い奴はSEEDだけは見るな

    58 23/07/16(日)21:13:11 No.1079354538

    最初に一年戦争および宇宙世紀を摂取すると呪いに囚われる

    59 23/07/16(日)21:13:15 No.1079354576

    ぶっちゃけ水星は他作品に比べても用語というか技術関連が難解な気がする

    60 23/07/16(日)21:13:24 No.1079354686

    ユニコーンは見易いと思うけど逆シャアまで見てるの前提になるしなあ

    61 23/07/16(日)21:13:40 No.1079354818

    一番ネタになりやすいガンダムは

    62 23/07/16(日)21:14:03 No.1079355024

    今の子に4クール一気見は長いんだ

    63 23/07/16(日)21:14:06 No.1079355049

    ユニコーンテレビ編集版辺りがわかりやすいボーイミーツガール感と宇宙世紀感とオカルト感取り揃えていて導入にはとてもいいと思うんだけど アムロシャアララァ知らないと終盤ちょっと良くわからないのが難点か

    64 23/07/16(日)21:14:12 No.1079355102

    初代Zの劇場3部作と逆シャアまでは義務教育 ZZは見なくてヨシ

    65 23/07/16(日)21:14:15 No.1079355128

    >最後に祝福流して百合婚しただけでなんとなくハッピーエンド感出せると思ってんじゃね―ぞ あ? 最後にキングゲイナー・オーバー流しながら色々片付けてハッピーエンド感出してるキンゲに喧嘩売ってんのか?

    66 23/07/16(日)21:14:17 No.1079355152

    >一番ネタになりやすいガンダムは G

    67 23/07/16(日)21:14:25 No.1079355233

    七人の超将軍編~武神綺羅鋼編

    68 23/07/16(日)21:14:42 No.1079355374

    水星は余計な説明意図的に省いてるから水星の生活とか気になるともやもやする

    69 23/07/16(日)21:14:43 No.1079355384

    とりあえず最新作見ればいいよ 見る必要がある作品なんて本来別にねーんだけど ハサウェイとかUC物を見る時 初代をぱぱっと履修したいなら映画がオススメというだけ

    70 23/07/16(日)21:14:58 No.1079355505

    >>OOぐらいが一番気軽に見れるよ >ヒをガンダムのワード検索で漁る趣味を持っているんだが若そうな人が00でも長いって言ってたよ… >今の人は1クールか分割2クールに慣れ切っているんだろうか 今の若い子なんて子供の頃からライダーやプリキュアで1年もの見慣れてるはずだけど…

    71 23/07/16(日)21:15:06 No.1079355573

    >あ? >最後にキングゲイナー・オーバー流しながら色々片付けてハッピーエンド感出してるキンゲに喧嘩売ってんのか? そこでいきなりガンダムと関係ない作品出すのが完全におじいちゃんなんですよ…

    72 23/07/16(日)21:15:48 No.1079355916

    >今の若い子なんて子供の頃からライダーやプリキュアで1年もの見慣れてるはずだけど… 毎週見るのと一気見じゃあ話が違いすぎる…

    73 23/07/16(日)21:15:57 No.1079355984

    ガンダム興味なかったけど水星は楽しく見れた 鉄血とか人気だった気がするけど次何おすすめなんだろうね?

    74 23/07/16(日)21:16:09 No.1079356101

    初代劇場版って声は多いけど 時間よ止まれもシャリア・ブルも無いの残念だと思う

    75 23/07/16(日)21:16:11 No.1079356114

    00とか鉄血はとりあえず2クール分見るくらいの気持ちで見れば良いんじゃないかなぁと思う 個人的な意見を言うとWが主人公格が多いせいか4クールでもそんなに長さを感じなかったので割とおすすめ

    76 23/07/16(日)21:16:13 No.1079356136

    水星ほどキャラアニメ特化だったガンダムなかなかない気がする 次点で何だろう

    77 23/07/16(日)21:16:22 No.1079356216

    通しで見た人数が多い作品はSEEDだろうな

    78 23/07/16(日)21:16:25 No.1079356249

    >>あ? >>最後にキングゲイナー・オーバー流しながら色々片付けてハッピーエンド感出してるキンゲに喧嘩売ってんのか? >そこでいきなりガンダムと関係ない作品出すのが完全におじいちゃんなんですよ… ガンダムとはともかく水星とは関係あるけど

    79 23/07/16(日)21:16:32 No.1079356308

    水星は露骨に二クール目色々とガタガタだったからオススメはしないけど 劇場版でようやく復調したダブルオー含め分割した作品の後半なんて大体そんな感じだからなあ…

    80 23/07/16(日)21:16:38 No.1079356374

    >そこでいきなりガンダムと関係ない作品出すのが完全におじいちゃんなんですよ… 単に最終回にテーマ曲流して何かいい感じに収めるのはガンダム含めてサンライズのいつものことだと思うという話

    81 23/07/16(日)21:16:39 No.1079356381

    >ガンダム興味なかったけど水星は楽しく見れた >鉄血とか人気だった気がするけど次何おすすめなんだろうね? 水星のどういうところが楽しかったかによる

    82 23/07/16(日)21:16:40 No.1079356396

    ZZも後半は好きとかなんだか言いにくい雰囲気だな…

    83 23/07/16(日)21:16:55 No.1079356514

    >一番ネタになりやすいガンダムは 初代

    84 23/07/16(日)21:16:55 No.1079356515

    >今の若い子なんて子供の頃からライダーやプリキュアで1年もの見慣れてるはずだけど… ライダーやプリキュアを子供の皆が見てる訳でもないし 一口に若いって言ってもヒの若者って概ね二十歳前後のことであってキッズとじゃ時間の感覚も大分違うぞ

    85 23/07/16(日)21:16:57 No.1079356534

    >>今の若い子なんて子供の頃からライダーやプリキュアで1年もの見慣れてるはずだけど… >毎週見るのと一気見じゃあ話が違いすぎる… 今はアマプラでシリーズの過去作一気見とかも普通です

    86 23/07/16(日)21:17:09 No.1079356633

    seed00UCのぱっと見好きそうなやつ選んでって言う

    87 23/07/16(日)21:17:17 No.1079356727

    無印からは流石に厳しすぎるしシードあたりいいんじゃない?って言われて(あー「」やとしあきがよく怒ってるやつだ!)って内心思いながら相槌うってた

    88 23/07/16(日)21:17:22 [  ] No.1079356777

    たとえばオリジンを最初に観るのはいまいちオススメできない気がする

    89 23/07/16(日)21:17:28 No.1079356856

    >水星ほどキャラアニメ特化だったガンダムなかなかない気がする >次点で何だろう Gガン

    90 23/07/16(日)21:17:31 No.1079356877

    >ガンダム興味なかったけど水星は楽しく見れた >鉄血とか人気だった気がするけど次何おすすめなんだろうね? ウテナ

    91 23/07/16(日)21:17:37 No.1079356951

    >単に最終回にテーマ曲流して何かいい感じに収めるのはガンダム含めてサンライズのいつものことだと思うという話 >そこでいきなりガンダムと関係ない作品出すのが完全におじいちゃんなんですよ…

    92 23/07/16(日)21:17:39 No.1079356971

    種も劇場版の前に総集編やるんだっけ?

    93 23/07/16(日)21:17:55 No.1079357147

    ゲームからが一番な気がする

    94 23/07/16(日)21:17:56 No.1079357165

    長くなりがちなTVシリーズ見るぜっていう気概があるのが前提なら ストーリーとか長さ的に勧めやすいのはXだけど画質とか映像クオリティ的に古いのは勧めにくいよね 映画含めて長いけどもうなんか色々最高なのは00だろうか それでハマって昔のも見てえ!ってなったら富野のガンダム見てこう そもそもこれからガンダム見てえ!なんて人に出会ったことがないから人に勧めたこともないんだが…

    95 23/07/16(日)21:18:08 No.1079357282

    AGEのこともたまには思い出してあげて

    96 23/07/16(日)21:18:14 No.1079357353

    >初代劇場版って声は多いけど >時間よ止まれもシャリア・ブルも無いの残念だと思う 初代は劇場版見ろってのはテレビ版長いし初心者向きじゃ無いからとりあえず映画版でいいから見て気に入ったらテレビ版も見てね的な意味で使われてる気がする

    97 23/07/16(日)21:18:17 No.1079357381

    >水星ほどキャラアニメ特化だったガンダムなかなかない気がする >次点で何だろう 遊戯王GX

    98 23/07/16(日)21:18:19 No.1079357397

    >たとえばオリジンを最初に観るのはいまいちオススメできない気がする 元を知ってる上で安彦ならこうやるのかって楽しむもんだからな

    99 23/07/16(日)21:18:20 No.1079357408

    100 23/07/16(日)21:18:27 No.1079357482

    >今はアマプラでシリーズの過去作一気見とかも普通です アマプラの加入者って日本だと1500万人弱らしいから言うほど普通ではない

    101 23/07/16(日)21:18:40 No.1079357619

    >そこでいきなりガンダムと関係ない作品出すのが完全におじいちゃんなんですよ… よかった…キンゲが古いわけじゃなかったんだ

    102 23/07/16(日)21:18:41 No.1079357635

    >種も劇場版の前に総集編やるんだっけ? リマスターのスペエディ全部流すらしいね …前のスペエディからなんか変わんの?パーストとオオトリ以外で

    103 23/07/16(日)21:18:45 No.1079357695

    ダブルオーが見やすくていい 映像面でもHD制作になってからのやつが水準も高くなってるし

    104 23/07/16(日)21:18:50 No.1079357751

    ユニコーンとダブルオー1期を見せて ユニコーンが肌に合ったら宇宙世紀ルートへ ダブルオーが肌に合ったら絵柄が好きなアナザールートへ (このときおホモが好きなら鉄血かWへ) どっちも合わなかった場合はSEEDルートへ 俺これで10人中7人くらいガンダムファン増やせた

    105 23/07/16(日)21:19:01 No.1079357860

    何だったら水星だって両シーズン最終回まで溜めて一気に見たよ俺

    106 23/07/16(日)21:19:04 No.1079357885

    >劇場版でようやく復調したダブルオー含め分割した作品の後半なんて大体そんな感じだからなあ… プロスペラが最終的にホントは復讐したくなかったウーマンになる辺り脚本がまた二転三転どころじゃない転がり方したんだろうなって…

    107 23/07/16(日)21:19:06 No.1079357899

    >AGEのこともたまには思い出してあげて 俺は好きだけど最初に見るものとして薦めるものでは…

    108 23/07/16(日)21:19:08 No.1079357927

    1番ネタにされるのって初代じゃない シャアのセリフ擦られ続けて

    109 23/07/16(日)21:19:12 No.1079357967

    オリジンなら映像作品見るより原作読んだ方がいいよ

    110 23/07/16(日)21:19:17 No.1079358008

    >ゲームからが一番な気がする ゲームやって気に入ったキャラやロボの出てくる奴見るのがベストかな

    111 23/07/16(日)21:19:18 No.1079358016

    >よかった…キンゲが古いわけじゃなかったんだ キンゲは最近のアニメだからな…

    112 23/07/16(日)21:19:19 No.1079358029

    >リマスターのスペエディ全部流すらしいね >…前のスペエディからなんか変わんの?パーストとオオトリ以外で 何も変わってないと思うよ 変えるような労力あったら映画の方に使うだろうし

    113 23/07/16(日)21:19:31 No.1079358132

    パッと観れるのはポケ戦F91とか 初代劇場版なんかも有りではある

    114 23/07/16(日)21:19:32 No.1079358144

    キャラ特化→W 主人公とヒロインをとにかく見たい→X もっと辛い感じのやつが見たい→V どうぞ

    115 23/07/16(日)21:19:47 No.1079358281

    >AGEのこともたまには思い出してあげて フリット編がふるいをかけてくるからな…

    116 23/07/16(日)21:20:00 No.1079358412

    >よかった…キンゲが古いわけじゃなかったんだ (こいつ自分がおじいちゃんであることメチャクチャ気にしてんな…)

    117 23/07/16(日)21:20:05 No.1079358457

    >AGEのこともたまには思い出してあげて わざわざ1番には持ってこないというか…

    118 23/07/16(日)21:20:10 No.1079358509

    >何だったら水星だって両シーズン最終回まで溜めて一気に見たよ俺 個人のスタイルは否定しないよ別に そういう見方が普通だとか言い出したらホントかー?ってなるだけで

    119 23/07/16(日)21:20:15 No.1079358577

    今の時代だとまず短い話数のシリーズあげていった方が建設的な気がする そこから適当に撃てば当たるだろ

    120 23/07/16(日)21:20:19 No.1079358626

    >何だったら水星だって両シーズン最終回まで溜めて一気に見たよ俺 ベリショ目当てで?

    121 23/07/16(日)21:20:23 No.1079358664

    歴史背景とか気にしないならめちゃくちゃ濃い作画と噂のクソ女が楽しめる0083

    122 23/07/16(日)21:20:26 No.1079358685

    Vよりもさらにに辛いの見たい→SEED

    123 23/07/16(日)21:20:45 No.1079358863

    最後まで見たらまあ要るんだけどフリット編のかなりの部分とキオ編の天丼部分がね…

    124 23/07/16(日)21:20:48 No.1079358884

    UCの外伝系は多かれ少なかれ初代関連の知識が前提になるしアナザーが入りやすいのかね 種00もいいがXが話がまとまったサイクルになってるから入りやすいかも

    125 23/07/16(日)21:20:51 No.1079358913

    初見だからこそフリット編もこう言うもんなのか?程度で見てくれる可能性がある…!

    126 23/07/16(日)21:21:00 No.1079359016

    精神修行目的ならZのTV版全部見ろと言いたいがまあ普通に拷問だからな

    127 23/07/16(日)21:21:03 No.1079359046

    ∀でロランの可愛さを観てればいいよ

    128 23/07/16(日)21:21:06 No.1079359063

    >今の時代だとまず短い話数のシリーズあげていった方が建設的な気がする >そこから適当に撃てば当たるだろ やはりポケ戦…

    129 23/07/16(日)21:21:14 No.1079359133

    >最後まで見たらまあ要るんだけどフリット編のかなりの部分とキオ編の天丼部分がね… 親父編だけ再編集版作られるのがまあ…わかるよね…

    130 23/07/16(日)21:21:15 No.1079359144

    初めてのガンダムがUCのTV版 それまでの知識はアムロのいる連邦がシャアのジオンに勝った後ぐらいだった

    131 23/07/16(日)21:21:44 No.1079359401

    >ユニコーンとダブルオー1期を見せて >ユニコーンが肌に合ったら宇宙世紀ルートへ >ダブルオーが肌に合ったら絵柄が好きなアナザールートへ >(このときおホモが好きなら鉄血かWへ) >どっちも合わなかった場合はSEEDルートへ >俺これで10人中7人くらいガンダムファン増やせた 00の2期と劇場版はどういう扱いになってるの?

    132 23/07/16(日)21:21:48 No.1079359439

    MoEは出来いいけどそこから見ろというのもおかしいし…

    133 23/07/16(日)21:21:50 No.1079359460

    マジで種類多すぎるから こういうの見たいっていうのを教えてくれないとなんとも

    134 23/07/16(日)21:21:50 No.1079359467

    来年映画やるからSEED勧めるのはわりとありな気がする

    135 23/07/16(日)21:21:56 No.1079359520

    初代はもう古典履修する感覚で見るもんだと思うよ

    136 23/07/16(日)21:21:58 No.1079359534

    ガンダム最初に見始めた時に短いからって理由で逆シャア見ると何一つ理解できなかったから 短ければ良いという訳でもないとは思う

    137 23/07/16(日)21:22:02 No.1079359562

    Gは今でも古びれない面白さがあるよね

    138 23/07/16(日)21:22:02 No.1079359570

    なんとなくガンダムってどういうアニメ?って言うなら初代見ろとしか言いようがない 気合いがあるならTVだしサクッと見たいなら劇場版

    139 23/07/16(日)21:22:08 No.1079359616

    ロボと戦闘が好きでいっぱい見たいとかなら水星はあんまりオススメしない 単純に量が少ない

    140 23/07/16(日)21:22:29 No.1079359780

    初手AGEはかなりのレベルファイブオタク相手じゃないと流石にムリだわ なんならレベルファイブオタク相手でも無理

    141 23/07/16(日)21:22:33 No.1079359820

    VよりSEEDの方が見るのつらいってことはないだろ 今のアニメに慣れてるとまず絵のタッチでだいぶふるい落とされないかVは平井絵も独特とはいえ

    142 23/07/16(日)21:22:39 No.1079359885

    Gレコは最後に見ればいいから…

    143 23/07/16(日)21:22:47 No.1079359959

    戦闘目当てならダブルオーかUCとかのOVA系列かな

    144 23/07/16(日)21:22:51 No.1079360007

    >ロボと戦闘が好きでいっぱい見たいとかなら水星はあんまりオススメしない >単純に量が少ない そういうロボオタク志向の人は他人の意見とか聞くまでもなく自分で調べてアニメ漁ってそう

    145 23/07/16(日)21:22:55 No.1079360044

    模型戦士ガンプラビルダーズビギニングGを見ろ!!! 模型戦士ガンプラビルダーズビギニングGだ!!!

    146 23/07/16(日)21:23:04 No.1079360130

    Vの1話なかなか振り落とし性能高い気がする

    147 23/07/16(日)21:23:20 No.1079360285

    じゃあもう間を取ってブレンパワードでいいだろ

    148 23/07/16(日)21:23:29 No.1079360361

    何から見てもいいけどアナザーは宇宙世紀シリーズに対する大喜利的側面があるということだけ理解していただきたい

    149 23/07/16(日)21:23:49 No.1079360540

    種は水星でたぬきいじめで結構阿鼻叫喚してたレベルだから最近の人の肌には合わなそうなとこはある

    150 23/07/16(日)21:23:49 No.1079360546

    ビルドファイターズ見せときゃええ!

    151 23/07/16(日)21:23:53 No.1079360581

    メカ戦闘見たいんだよ!みたいな人はおすすめしなくても多分何かしら見ていくんだよね

    152 23/07/16(日)21:23:58 No.1079360633

    アメリカの人はWが最初なんだったっけ

    153 23/07/16(日)21:24:00 No.1079360659

    >じゃあもう間を取ってブレンパワードでいいだろ そういうただトミノ監督の話したいだけの人は黙っててくれないか!

    154 23/07/16(日)21:24:17 No.1079360811

    質の問題はおいておいてもキャラの心情はざっと流してとにかくロボットバトルに全力投球するAGEとキャラクター重視でロボバトル面は控えめな水星じゃあファンの需要が違うし…

    155 23/07/16(日)21:24:20 No.1079360840

    >VよりSEEDの方が見るのつらいってことはないだろ >今のアニメに慣れてるとまず絵のタッチでだいぶふるい落とされないかVは平井絵も独特とはいえ おじいちゃんには新しいつもりだろうけどSEEDもVも古いのは変わらないのよ

    156 23/07/16(日)21:24:28 No.1079360921

    水星はガンダム知らない人に見せるにはいいかもしれんがガンダムの入門として見せるのは微妙

    157 23/07/16(日)21:24:28 No.1079360922

    >じゃあもう間を取ってブレンパワードでいいだろ ハゲ作品が好きなだけじゃねえか!

    158 23/07/16(日)21:24:49 No.1079361124

    閃ハサから興味持ったなら1stZ逆シャア見れば良いし水星から興味持ったなら平成のガンダム見れば良いと思う

    159 23/07/16(日)21:24:56 No.1079361192

    >ビルドファイターズ見せときゃええ! 割と真面目に初手ビルドシリーズはアリだと思うんだよな… バトルも多いしこれで興味持ったロボのシリーズに派生しやすいし

    160 23/07/16(日)21:25:08 No.1079361301

    種は単純に作風が当時の感覚だから今と合わないというか…

    161 23/07/16(日)21:25:18 No.1079361378

    >閃ハサから興味持ったなら1stZ逆シャア見れば良いし水星から興味持ったなら平成のガンダム見れば良いと思う Gガンってことか

    162 23/07/16(日)21:25:19 No.1079361392

    じゃあやっぱり三国伝見せるか…

    163 23/07/16(日)21:25:48 No.1079361670

    紹介する人が一番面白いと思っているやつでいいんじゃないか?

    164 23/07/16(日)21:25:56 No.1079361738

    ビルドはガンプラネタにしただけのホビーアニメになってるけど まあガンダムだからいいか

    165 23/07/16(日)21:25:58 No.1079361756

    古いのが嫌!ってんならそれこそもう水星しかないしな ギリ鉄血がいけるかどうかってレベル

    166 23/07/16(日)21:26:07 No.1079361837

    初手ターンエー!

    167 23/07/16(日)21:26:08 No.1079361850

    ガンダムあれこれ見るという前提なら鉄血はスタンダードなとこ見たあとが一番良いとは思う

    168 23/07/16(日)21:26:09 No.1079361868

    >水星はガンダム知らない人に見せるにはいいかもしれんがガンダムの入門として見せるのは微妙 ただ後半になって露骨にガンダム過去作のオマージュです!みたいな所出してきたし シンプルにオリジナルロボアニメとして見るには要素が無駄に多すぎてとっちらかってるからそれも難しいと思う

    169 23/07/16(日)21:26:09 No.1079361869

    >種は水星でたぬきいじめで結構阿鼻叫喚してたレベルだから最近の人の肌には合わなそうなとこはある 大人の活躍が薄すぎるのは最近の大人まで見てるアニメのトレンドじゃないかもね

    170 23/07/16(日)21:26:20 No.1079361958

    合間合間マシな話があるとはいえ50話ひたすらドロドロとした鬱いのを見るのがSEEDだ

    171 23/07/16(日)21:26:28 No.1079362037

    水星から入るならビルド系は主人公のモチベーションわかりやすくて良い気はする

    172 23/07/16(日)21:26:31 No.1079362065

    >紹介する人が一番面白いと思っているやつでいいんじゃないか? ターンエー以外無くなるだろ

    173 23/07/16(日)21:27:06 No.1079362376

    折角だからSDガンダムだけ全部見てユニークな存在になって欲しい

    174 23/07/16(日)21:27:07 No.1079362390

    >50話ひたすら回想シーンを見るのがSEEDだ

    175 23/07/16(日)21:27:14 No.1079362455

    水星は熱いバトルがないからなあ

    176 23/07/16(日)21:27:18 No.1079362488

    >>種は水星でたぬきいじめで結構阿鼻叫喚してたレベルだから最近の人の肌には合わなそうなとこはある >大人の活躍が薄すぎるのは最近の大人まで見てるアニメのトレンドじゃないかもね 言うて大人の活躍とかいう話なら水星と大差ない気もする

    177 23/07/16(日)21:27:18 No.1079362495

    >合間合間マシな話があるとはいえ50話ひたすらドロドロとした鬱いのを見るのがSEEDだ 美形がひたすら追い込まれる話みたい人にオススメ

    178 23/07/16(日)21:27:27 No.1079362584

    世界観とか設定とか調べるのが好きな人は宇宙世紀種鉄血辺りがオススメできると思う

    179 23/07/16(日)21:27:33 No.1079362646

    5年くらい前にW見た時は終盤は割と真面目だな…って思ってた気がする それまでは描写がいちいちエキセントリックで笑いっぱなしだったけど

    180 23/07/16(日)21:27:37 No.1079362685

    先入観なく見るなら鉄血もありだとは思う

    181 23/07/16(日)21:27:44 No.1079362765

    髭は面白いけどガンダムシリーズがここに帰結するんだってとこに価値があるのに他のなんにも知らずに見るの勿体ない

    182 23/07/16(日)21:27:50 [  ] No.1079362819

    ガンダム好きと富野好きもまたちがうしね 私はVとターンエーが好きだからこれはガンダム好きなのか…と疑問    

    183 23/07/16(日)21:28:01 No.1079362901

    >じゃあやっぱり三国伝見せるか… フルCGなのとSDなのが受け入れられたらわりと悪くないような気もする 声優も豪華だよね

    184 23/07/16(日)21:28:07 No.1079362947

    作品としてのお気に入りなら00と髭かなぁ

    185 23/07/16(日)21:28:11 No.1079362993

    Gガンは話もまとまってるし戦闘も派手だしツッコミどころもあるから初心者には本当におすすめなんだ

    186 23/07/16(日)21:28:16 No.1079363035

    ガンダムxとかもアリじゃねえか?

    187 23/07/16(日)21:28:23 No.1079363086

    >00の2期と劇場版はどういう扱いになってるの? 1期以降も00気になるなら見ると良いよって言ってた でも00好きでも1期見た直後にそのまま2期見た人いなかった気がする

    188 23/07/16(日)21:28:25 No.1079363107

    >髭は面白いけどガンダムシリーズがここに帰結するんだってとこに価値があるのに他のなんにも知らずに見るの勿体ない 単体で見ても面白いのは面白いけど やっぱりどれか一つでもいいから宇宙世紀作品は見ておきたい

    189 23/07/16(日)21:28:33 No.1079363164

    >髭は面白いけどガンダムシリーズがここに帰結するんだってとこに価値があるのに他のなんにも知らずに見るの勿体ない 正直その辺気にしすぎる作品でもないと思うんだけどな

    190 23/07/16(日)21:28:39 No.1079363214

    >ただ後半になって露骨にガンダム過去作のオマージュです!みたいな所出してきたし クワイエットゼロってそういうやつなの?っていう驚きはシリーズ初見の人はどう受け止めたのかわりと気になる

    191 23/07/16(日)21:28:41 No.1079363235

    半端に新しいのみるよりむしろ最初から古典だと思ってファースト見る方が逆に受け入れやすいかもしれん

    192 23/07/16(日)21:28:42 No.1079363244

    >最初にZを全話みせたらもうガンダムはいらないかな…ってなりそう Z出たあたりでもういいかな…って思えそう

    193 23/07/16(日)21:28:47 No.1079363284

    >じゃあやっぱり三国伝見せるか… ワーヒーのあれほどじゃないけど結構総集編やってたような気がする

    194 23/07/16(日)21:28:50 No.1079363309

    >先入観なく見るなら鉄血もありだとは思う 鉄血はちゃんと最後バッドエンドだぞと注釈したうえで推薦しないと 勧めたやつに絶縁されそうだ

    195 23/07/16(日)21:28:56 No.1079363348

    契約してるサブスクで見れるやつから選べでいいんじゃねーの?

    196 23/07/16(日)21:28:57 No.1079363362

    >髭は面白いけどガンダムシリーズがここに帰結するんだってとこに価値があるのに他のなんにも知らずに見るの勿体ない まあそういうの一旦置いといて見るのもありっちゃありだよ 一本の作品としても見やすいしね

    197 23/07/16(日)21:28:58 No.1079363377

    >Gガンは話もまとまってるし戦闘も派手だしツッコミどころもあるから初心者には本当におすすめなんだ 序盤に堪えられるかどうかだな

    198 23/07/16(日)21:28:59 No.1079363388

    >先入観なく見るなら鉄血もありだとは思う ただそこからシリーズはいる足がかりとしてはあんまりだよね 独自性強すぎて

    199 23/07/16(日)21:29:02 No.1079363407

    >水星は熱いバトルがないからなあ ラストも水星らしいとは思うけどガンダムらしくはないかなあと思った 主義主張ぶつけ合う殺し合いが見たいのかと言われるとまあ…はいその通りです

    200 23/07/16(日)21:29:02 No.1079363408

    ナラティブなら90分でスッキリ見られて良いよ ガンダム独自の単語とか世界観も最低限説明してくれるし劇中で気になる他作品のガンダムが出てきたら遡るのも良い

    201 23/07/16(日)21:29:04 No.1079363425

    >ガンダムxとかもアリじゃねえか? ボーイミーツガールとして素直に楽しむもよし 後からみてNT論のXでの答えを楽しむもよし

    202 23/07/16(日)21:29:04 No.1079363433

    >ガンダムxとかもアリじゃねえか? 好きだけど無いかな…

    203 23/07/16(日)21:29:06 No.1079363443

    延々と曹操が回想する

    204 23/07/16(日)21:29:06 No.1079363447

    >Vの1話なかなか振り落とし性能高い気がする 何しろ1話じゃない

    205 23/07/16(日)21:29:14 No.1079363535

    バーザム…(ボソッ

    206 23/07/16(日)21:29:19 No.1079363575

    0080 短くて面白い

    207 23/07/16(日)21:29:19 No.1079363578

    髭の黒歴史ってあんまり気にするところじゃないと思うけどなぁ

    208 23/07/16(日)21:29:20 No.1079363580

    >髭は面白いけどガンダムシリーズがここに帰結するんだってとこに価値があるのに他のなんにも知らずに見るの勿体ない そういう予備知識全部抜きで シンプルに次が気になるアニメとして当時の俺がレンタルビデオを当日でぶん回したからむしろ余計な知識無しで味わってほしいよ

    209 23/07/16(日)21:29:28 No.1079363667

    ガンダム全作品見れるサブスクサービスとかないの?

    210 23/07/16(日)21:29:28 No.1079363669

    やっぱ今50話一気に見るのってもう辛いのよね それ系はよくU局で再放送やってるときのやつを見てなんとなく接種するくらいの付き合い方が丁度いい

    211 23/07/16(日)21:29:32 No.1079363703

    >ただそこからシリーズはいる足がかりとしてはあんまりだよね >独自性強すぎて つっても大概のアナザーって独自性の塊じゃないか?

    212 23/07/16(日)21:29:39 No.1079363773

    >>先入観なく見るなら鉄血もありだとは思う >鉄血はちゃんと最後バッドエンドだぞと注釈したうえで推薦しないと >勧めたやつに絶縁されそうだ それこそ先入観だぞ…

    213 23/07/16(日)21:29:40 No.1079363779

    なんだかんだガンダムってどれも癖が強いな

    214 23/07/16(日)21:29:46 No.1079363851

    Ζ最初に見るなら劇場版にしないと耐えられないと思う

    215 23/07/16(日)21:29:49 No.1079363870

    最新で話題に加わりたいなら種だな

    216 23/07/16(日)21:29:50 No.1079363875

    >ガンダム全作品見れるサブスクサービスとかないの? 番茶

    217 23/07/16(日)21:29:55 No.1079363919

    逆に絶対オススメできない順番を押さえとけば大丈夫だろう

    218 23/07/16(日)21:29:58 No.1079363939

    Xも海外ドラマっぽくて今の子にも見やすいかもね

    219 23/07/16(日)21:30:03 No.1079363998

    アナザーじゃない方見るなら初代必須じゃない?

    220 23/07/16(日)21:30:06 No.1079364023

    >つっても大概のアナザーって独自性の塊じゃないか? アナザーどころか宇宙世紀だけ見ても作風どれも違うよね

    221 23/07/16(日)21:30:07 No.1079364039

    新しくて戦闘に見応えあるといえばハサあじ

    222 23/07/16(日)21:30:09 No.1079364050

    >ZZも後半は好きとかなんだか言いにくい雰囲気だな… 俺は序盤も好きだぜ それだけにネオジオンの愉快な人達の末路とか後半がおつらい

    223 23/07/16(日)21:30:10 No.1079364068

    >髭の黒歴史ってあんまり気にするところじゃないと思うけどなぁ 見所の一つでしょ

    224 23/07/16(日)21:30:23 No.1079364184

    >鉄血はちゃんと最後バッドエンドだぞと注釈したうえで推薦しないと >勧めたやつに絶縁されそうだ ただヤクザモノの流れとしてはちゃんと最後破滅して僅かな希望だけが残されるところはちゃんとしてるとは思うんだよね… それまでの過程が色々とまとまってないのがアレなんだけど…

    225 23/07/16(日)21:30:31 No.1079364256

    >>髭は面白いけどガンダムシリーズがここに帰結するんだってとこに価値があるのに他のなんにも知らずに見るの勿体ない >そういう予備知識全部抜きで >シンプルに次が気になるアニメとして当時の俺がレンタルビデオを当日でぶん回したからむしろ余計な知識無しで味わってほしいよ 最初に見てあわよくば一番最後にも見てもらえると最高かもしれないな…

    226 23/07/16(日)21:30:34 No.1079364284

    Wはエキセントリック過ぎて慣れてる人でも何が何だかよくわからない

    227 23/07/16(日)21:30:47 No.1079364391

    >アナザーじゃない方見るなら初代必須じゃない? ゲームである程度知ってるのか全く知らないかでまた違うな

    228 23/07/16(日)21:30:52 No.1079364425

    >Ζ最初に見るなら劇場版にしないと耐えられないと思う 絵が超奇麗だったり古い絵に戻ったりして集中できない!

    229 23/07/16(日)21:30:58 No.1079364477

    >なんだかんだガンダムってどれも癖が強いな 新規取り入れようと毎度試行錯誤した結果だね…

    230 23/07/16(日)21:31:06 No.1079364563

    Ζは単純にロボットアクションとして退屈だから最初に見るのは辛いんじゃないかなと

    231 23/07/16(日)21:31:08 No.1079364584

    鉄血はアプリリリース前(前じゃない)にやってた総集編見れば良いから…

    232 23/07/16(日)21:31:09 No.1079364605

    >アナザーじゃない方見るなら初代必須じゃない? 初代見てないオタクなんていっぱいいるよ ユニコーンとか見ればいい

    233 23/07/16(日)21:31:16 No.1079364698

    >つっても大概のアナザーって独自性の塊じゃないか? それでも〇〇っぽいとかこの要素は過去作の〇〇だよねー的なのを比較やりづらい作品だとは思う

    234 23/07/16(日)21:31:19 No.1079364723

    >Wはエキセントリック過ぎて慣れてる人でも何が何だかよくわからない メカがかっこいいからヨシ!

    235 23/07/16(日)21:31:22 No.1079364759

    「」がすごいオススメするからW見てみたけど なんかテンポがダルくて見なくなっちゃったな…

    236 23/07/16(日)21:31:23 No.1079364764

    >なんだかんだガンダムってどれも癖が強いな 宇宙世紀以外ガンダムって凄そうなロボが出てくるしか共通点ないしね…

    237 23/07/16(日)21:31:25 No.1079364791

    >Wはエキセントリック過ぎて慣れてる人でも何が何だかよくわからない でもなんか登場人物たちの真摯さというか高潔さとかは感じられるから最後まで見れた

    238 23/07/16(日)21:31:27 No.1079364802

    >Wはエキセントリック過ぎて慣れてる人でも何が何だかよくわからない みんなノリで生きてるからな…

    239 23/07/16(日)21:31:39 No.1079364931

    >ガンダム全作品見れるサブスクサービスとかないの? バンダイチャンネル

    240 23/07/16(日)21:31:40 No.1079364937

    >Ζは単純にロボットアクションとして退屈だから最初に見るのは辛いんじゃないかなと 前提が今のアニメしか知らない若い人相手ってんならまず4クールアニメ自体が全アウトだと思う

    241 23/07/16(日)21:31:49 No.1079365016

    >>髭の黒歴史ってあんまり気にするところじゃないと思うけどなぁ >見所の一つでしょ 見所というほど出てこない気もする

    242 23/07/16(日)21:32:02 No.1079365128

    アナザー見てると富野フォロワーみたいな監督は全然いないんだなってなる 強いていえば福田?

    243 23/07/16(日)21:32:08 No.1079365189

    >勧めたやつに絶縁されそうだ 親の顔より見たオルガ死亡シーンと意味不明なマッキーでそれどころじゃなかったわ

    244 23/07/16(日)21:32:20 No.1079365299

    >Ζは単純にロボットアクションとして退屈だから最初に見るのは辛いんじゃないかなと 戦闘だけはマジで褒められてるの見たことない

    245 23/07/16(日)21:32:24 No.1079365351

    Zから見ろとは口が裂けてもいえない 自己責任で見てほしい

    246 23/07/16(日)21:32:30 No.1079365411

    Xは大きな話が4話区切りでまとめられてるから長いの無理な最近の子でも見やすい方かなとは思う ただXもUCありきな気がするのは難しい所 それ言いだすと初代映画しかなくなるが

    247 23/07/16(日)21:32:40 No.1079365488

    4クールダメですって話になると映像作品の半分くらい消え去る気がする

    248 23/07/16(日)21:32:42 No.1079365500

    >Ζは単純にロボットアクションとして退屈だから最初に見るのは辛いんじゃないかなと 話もよくわかんないし…

    249 23/07/16(日)21:32:47 No.1079365548

    >>ガンダム全作品見れるサブスクサービスとかないの? >バンダイチャンネル バンチャがあるから他で配信がほとんどされてないまである

    250 23/07/16(日)21:32:59 No.1079365635

    >「」がすごいオススメするからW見てみたけど >なんかテンポがダルくて見なくなっちゃったな… 正直昔の4クールアニメって時点でテンポは基本死んでるからね…

    251 23/07/16(日)21:33:08 No.1079365720

    >アナザー見てると富野フォロワーみたいな監督は全然いないんだなってなる >強いていえば福田? 福田監督って演出方面の特色ばっかり言われて脚本の色どこまで本人のものなのかよくわかんないからなあ…

    252 23/07/16(日)21:33:09 No.1079365735

    Ζ劇場版はここでもよくアッシマーのとこが貼られててかっけぇなってなる

    253 23/07/16(日)21:33:09 No.1079365740

    今の時代宇宙世紀から入るのはどうなのという気もする 歴史の積み重ねが重すぎるし富野的なノリの相性もある 最新かつ見易い水星、21世紀の1stを標榜するseed、今基準でも話も絵も十分綺麗な00あたりか

    254 23/07/16(日)21:33:15 No.1079365796

    前みたいにabemaが毎日ロボアニメ放送してたりするとそれ毎日見とくといいって出来るんだけど

    255 23/07/16(日)21:33:17 No.1079365815

    >鉄血はちゃんと最後バッドエンドだぞと注釈したうえで推薦しないと >勧めたやつに絶縁されそうだ このちょくちょくネガキャンしてる感じ

    256 23/07/16(日)21:33:19 No.1079365840

    齧ってみたい…逆シャアF91ダブルオー以外の劇場版 1作品しっかりと見てみたい…G X ∀ 00 短くて見やすいのがいい…ポケ戦 08 ねっとりとしたメカ見てえ!…0083

    257 23/07/16(日)21:33:21 No.1079365863

    Zはファンからも小競り合いみてえな戦闘おすぎ!ってよくからかわれてるし…

    258 23/07/16(日)21:33:23 No.1079365882

    40年分の蓄積を今から追い掛けるとか大変すぎるからひとまず新作見て 後は気になった機体かキャラが出て来る作品つまみ食いすれば良いと思う

    259 23/07/16(日)21:33:29 No.1079365947

    水星面白かったんだけど昔逆シャアみてよく分かんなかった記憶のせいで次に行きづらい…一つ前の鉄血観ればいいのかな

    260 23/07/16(日)21:33:33 No.1079365996

    困ったらじゃあ銀英伝でいいよ

    261 23/07/16(日)21:33:37 No.1079366040

    全部の1話目だけ見比べて気に入ったやつ

    262 23/07/16(日)21:33:39 No.1079366053

    Zは昨日見終わったけど最後なんだよあれ!

    263 23/07/16(日)21:33:40 No.1079366063

    Wの序盤はむしろテンポ良いだろ よく分かんない展開の連続なだけで

    264 23/07/16(日)21:33:45 No.1079366099

    Z劇場版は急に作画が変わるのが…

    265 23/07/16(日)21:33:50 No.1079366150

    Ζは劇場版あるんじゃないの? 見たこと無いからどうなのか知らないけど

    266 23/07/16(日)21:33:54 No.1079366177

    Wはノリとは言うがキャラの意思がはっきりしている 言い換えると頑固な奴が多い

    267 23/07/16(日)21:33:54 No.1079366185

    よし履修するかって一気に崩してた時期はZとZZが中々しんどかったなぁ OVAは作画良いのとすぐ終わるのもあってほんと楽だった

    268 23/07/16(日)21:34:12 No.1079366335

    >水星面白かったんだけど昔逆シャアみてよく分かんなかった記憶のせいで次に行きづらい…一つ前の鉄血観ればいいのかな ポケ戦とか短いし戦争映画のフォーマットで凄くわかりやすいぜ!

    269 23/07/16(日)21:34:23 No.1079366430

    >水星面白かったんだけど昔逆シャアみてよく分かんなかった記憶のせいで次に行きづらい…一つ前の鉄血観ればいいのかな 逆シャアは続きものの最終話みたいなもんだからそれだけで分かる奴はいないから安心して鉄血見るといい

    270 23/07/16(日)21:34:26 No.1079366477

    ぶっちゃけガンダムに興味持たせたいならビルドでいいよ

    271 23/07/16(日)21:34:37 No.1079366573

    クロスアンジュ…

    272 23/07/16(日)21:34:40 No.1079366595

    Gレコ劇場版アマプラ一気見が一番だぜ

    273 23/07/16(日)21:34:40 No.1079366599

    >全部の1話目だけ見比べて気に入ったやつ ZZが選ばれることが絶対なさそうな選び方…!

    274 23/07/16(日)21:34:47 No.1079366658

    まず宇宙世紀は繋がっててアナザーはバラバラてきとーに見ていいってのがよくわからないからな…

    275 23/07/16(日)21:34:47 No.1079366662

    富野の弟子系列でいけばW中盤以降とXの高松かな でも別にフォロワーではないしな というか富野フォロワーと言える作風の人は自分はアニメ業界で見たことないけど

    276 23/07/16(日)21:34:55 No.1079366734

    >水星面白かったんだけど昔逆シャアみてよく分かんなかった記憶のせいで次に行きづらい…一つ前の鉄血観ればいいのかな 水星で面白かったって感性なら鉄血はきつい気がするから00辺りが分かりやすくていいと思うよ

    277 23/07/16(日)21:34:56 No.1079366743

    fu2370514.jpg

    278 23/07/16(日)21:35:01 No.1079366786

    >ぶっちゃけガンダムに興味持たせたいならビルドでいいよ ホビーアニメの方にシフトされたら終わりだし

    279 23/07/16(日)21:35:08 No.1079366848

    >ぶっちゃけガンダムに興味持たせたいならビルドでいいよ プラモ作成の心が折れちゃうから駄目

    280 23/07/16(日)21:35:17 No.1079366917

    逆に見ちゃダメなガンダムってあるの?

    281 23/07/16(日)21:35:24 No.1079366984

    逆シャアは未だにあーだこーだめちゃくちゃ言い合ってるくっそ味が長続きするガムだから

    282 23/07/16(日)21:35:32 No.1079367043

    >ぶっちゃけガンダムに興味持たせたいならビルドでいいよ ビルドシリーズでガンダム見てない人に勧められるのってまだホビーアニメの文脈が比較的強い初代だけじゃない? その初代も当然だけど前提知識ないとよくわからないオマージュやパロのオンパレードだし

    283 23/07/16(日)21:35:33 No.1079367061

    >逆シャア 1本で終わるならこれで良いなって俺が最初に見た奴だ 当然意味不明だった

    284 23/07/16(日)21:35:40 No.1079367110

    >Ζは劇場版あるんじゃないの? >見たこと無いからどうなのか知らないけど 劇場版Zは話がコンパクトにまとまってるわけでもなければ新旧作画の入り乱れっぷりも気持ち悪いしで入門向けとは言い難い感じ

    285 23/07/16(日)21:35:42 No.1079367126

    >逆に見ちゃダメなガンダムってあるの? Z

    286 23/07/16(日)21:35:53 No.1079367236

    >逆に見ちゃダメなガンダムってあるの? 少なくともトワイライトアクシズから見せるのはシナリオとか以前に悪手だと思う

    287 23/07/16(日)21:36:01 No.1079367324

    >fu2370514.jpg ガンダムNは見たことないな

    288 23/07/16(日)21:36:04 No.1079367352

    >逆に見ちゃダメなガンダムってあるの? (またVのフリだな…)

    289 23/07/16(日)21:36:04 No.1079367364

    >逆に見ちゃダメなガンダムってあるの? V

    290 23/07/16(日)21:36:10 No.1079367420

    >>逆シャア >1本で終わるならこれで良いなって俺が最初に見た奴だ >当然意味不明だった でもMSのアクションはカッコ良かったろ?

    291 23/07/16(日)21:36:11 No.1079367429

    >水星面白かったんだけど昔逆シャアみてよく分かんなかった記憶のせいで次に行きづらい…一つ前の鉄血観ればいいのかな ここまででも言われてるけど作品の雰囲気はハッピー寄りとは割と違うからそこ先に理解はしておいたほうが良いけどガンダムの幅の広さ楽しめる順番だとは思う

    292 23/07/16(日)21:36:23 No.1079367564

    >>逆に見ちゃダメなガンダムってあるの? >(またVのフリだな…) こんなもの見ちゃいけません

    293 23/07/16(日)21:36:34 No.1079367665

    いきなりスピンオフ系は無理じゃない? イグルーとか・・・

    294 23/07/16(日)21:36:36 No.1079367692

    >>ぶっちゃけガンダムに興味持たせたいならビルドでいいよ >ビルドシリーズでガンダム見てない人に勧められるのってまだホビーアニメの文脈が比較的強い初代だけじゃない? >その初代も当然だけど前提知識ないとよくわからないオマージュやパロのオンパレードだし でもあれパロやオマージュ知らないとわからないってもんでもないしな

    295 23/07/16(日)21:36:36 No.1079367693

    Z見た後逆シャア見たけどなんでシャアがあんなことしたのかいまいち分かってない

    296 23/07/16(日)21:36:38 No.1079367713

    初代劇場版も結構変なとこカットされて個人的に微妙だけど Z劇場版はさらに変なとこカットされて微妙にオススメ出来ない

    297 23/07/16(日)21:36:48 No.1079367805

    ポケ戦はとりあえず進めて大丈夫なぐらいにはシナリオの構成がガッチリしてると思う

    298 23/07/16(日)21:37:00 No.1079367923

    >fu2370514.jpg 散滅すべし

    299 23/07/16(日)21:37:06 No.1079367981

    Ζには○○年粘着してるアンチがーとか ○○年前の化石みたいなーとかレス出てこないんだな…

    300 23/07/16(日)21:37:11 No.1079368040

    >逆に見ちゃダメなガンダムってあるの? 宇宙世紀のやつは知識ないとオススメ出来ないのが多い

    301 23/07/16(日)21:37:13 No.1079368061

    水星みてから初代三部作見れば

    302 23/07/16(日)21:37:14 No.1079368068

    >Z見た後逆シャア見たけどなんでシャアがあんなことしたのかいまいち分かってない 最後まで誰もタンクトップ軍服に突っ込んでくれなかったから・・・

    303 23/07/16(日)21:37:18 No.1079368110

    真面目にオススメするならGガン、種、00あたりで後は好きな見た目のやつ見ればって感じ

    304 23/07/16(日)21:37:32 No.1079368241

    >>fu2370514.jpg >散滅すべし ここの「」全滅するじゃん

    305 23/07/16(日)21:37:40 No.1079368312

    >でもMSのアクションはカッコ良かったろ? 視聴当時は食い足りない感じだったかなぁ

    306 23/07/16(日)21:37:45 No.1079368355

    >いきなりスピンオフ系は無理じゃない? >イグルーとか・・・ プロジェクトX的な話だからなんも知識なくてもドキュメントみたいで面白いと思うけどな

    307 23/07/16(日)21:37:47 No.1079368369

    >Ζには○○年粘着してるアンチがーとか >○○年前の化石みたいなーとかレス出てこないんだな… それ種スレ用のレスだし

    308 23/07/16(日)21:37:51 No.1079368411

    なんでZZって辛口なんだろう

    309 23/07/16(日)21:37:51 No.1079368413

    水星見てなかったけどガンダムにしては爽やかに終わってそうな雰囲気なので見るかーと思いつつ踏ん切りがつかない…

    310 23/07/16(日)21:37:52 No.1079368421

    >ポケ戦はとりあえず進めて大丈夫なぐらいにはシナリオの構成がガッチリしてると思う でも最終的な登場人物達の末路考えると最初に勧めるのは気が引けない?

    311 23/07/16(日)21:37:53 No.1079368430

    >逆に見ちゃダメなガンダムってあるの? F91はダイジェストすぎてダメだと思う 映画見たあとwikiやら解説してるサイト見てる時間のほうが長くなる

    312 23/07/16(日)21:37:58 No.1079368479

    >水星みてから初代三部作見れば なんだかんだで多そうなルートではある

    313 23/07/16(日)21:38:04 No.1079368547

    >Ζには○○年粘着してるアンチがーとか >○○年前の化石みたいなーとかレス出てこないんだな… だってマジTV版Z全話視聴って拷問だもん 褒める奴はそれを見た上で褒める点を吟味して褒めなきゃいけないから

    314 23/07/16(日)21:38:27 No.1079368782

    水星からオススメは?って聞かれるとキャラ的な方向なのかガンダム的な方向なのか戸惑う

    315 23/07/16(日)21:38:35 No.1079368882

    >>でもMSのアクションはカッコ良かったろ? >視聴当時は食い足りない感じだったかなぁ シャアとアムロの因縁込みで見るものだから完全初見じゃそうなるのもやむなし

    316 23/07/16(日)21:38:46 No.1079368986

    アナザーだと爽やかで終わるタイプの方が多いよな

    317 23/07/16(日)21:38:54 No.1079369070

    ZZはまず一話なんだよあれ

    318 23/07/16(日)21:38:55 No.1079369080

    >なんでZZって辛口なんだろう わかんない…Zの直後で序盤は雰囲気変わり過ぎ!ってびっくりすることはあるだろうけど エンタメとしちゃZよか余程とっつきやすいと思うんだが

    319 23/07/16(日)21:38:59 No.1079369124

    >プロジェクトX的な話だからなんも知識なくてもドキュメントみたいで面白いと思うけどな イグルーは前提としてザクがズゴックが一年戦争がって知識がないと何でこんな変なメカでわちゃわちゃしてるん?で終わると思う

    320 23/07/16(日)21:39:14 No.1079369248

    こういうのは結局種00見とけで終わってしまう 今なら水星も入るか

    321 23/07/16(日)21:39:16 No.1079369258

    ポケ戦はガンダム知らなくても一つの戦争ものとして楽しく見れると思う 短いし

    322 23/07/16(日)21:39:16 No.1079369264

    >Z見た後逆シャア見たけどなんでシャアがあんなことしたのかいまいち分かってない 今でもちょいちょいえっZZの後でシャアこういうことしちゃうの!?って話題で話されてるからな…

    323 23/07/16(日)21:39:21 No.1079369304

    水星の次にGガンとハサウェイ見せたら ガンダムとは何なのか分からなくなりそう

    324 23/07/16(日)21:39:22 No.1079369314

    まぁ一つだけ確実に言えることはある こういう勧める話で熱っぽくこれ見るなと言ってるやつは無視して良い

    325 23/07/16(日)21:39:28 No.1079369369

    >なんでZZって辛口なんだろう ビーチャがウザい

    326 23/07/16(日)21:39:36 No.1079369450

    >>ポケ戦はとりあえず進めて大丈夫なぐらいにはシナリオの構成がガッチリしてると思う >でも最終的な登場人物達の末路考えると最初に勧めるのは気が引けない? ガンダム初心者はハッピーエンドでないと耐えられないって訳ではなかろ

    327 23/07/16(日)21:39:38 No.1079369460

    >なんでZZって辛口なんだろう 作品内で露骨な路線変更があるから?

    328 23/07/16(日)21:39:42 No.1079369499

    >なんでZZって辛口なんだろう めんどくさいガノタの言うことだ

    329 23/07/16(日)21:39:53 No.1079369611

    >ZZはまず一話なんだよあれ なんか1話じゃないけど1話って言い張って局に納品したから再放送とかでも必ず流さなきゃいけなくなったってここで聞いた

    330 23/07/16(日)21:39:57 No.1079369657

    >水星からオススメは?って聞かれるとキャラ的な方向なのかガンダム的な方向なのか戸惑う とりあえずハサウェイで良い SNSでワイワイ語れるかどうかはでかい

    331 23/07/16(日)21:40:20 No.1079369864

    シャアが逆シャアでああいう考えを持つに至った経緯って作品見てるだけだと全然ピンとこなそうだけど当時のファンはどう受け止めたんだろ

    332 23/07/16(日)21:40:26 No.1079369924

    >こういうのは結局種00見とけで終わってしまう >今なら水星も入るか アナザーってガンダム作品の窓口にはなるけどそこから入る人ってそう多くもないからな…

    333 23/07/16(日)21:40:28 No.1079369937

    >Z劇場版はさらに変なとこカットされて微妙にオススメ出来ない 映画として出来が良いならともかく 旧作切り貼りが映像的にものすごいブサイクだから薦められない…

    334 23/07/16(日)21:40:42 No.1079370043

    >作品内で露骨な路線変更があるから? 作風ちょろっと変わる程度ならまだいいけど 種死みたいに主人公交代とかやり出すのもあるからな…

    335 23/07/16(日)21:40:50 No.1079370114

    ハサウェイでわいわいできる時期はもうとっくに終わってる

    336 23/07/16(日)21:40:55 No.1079370154

    辛口に言われないガンダムのが少ないだろ ZZだけが特に言われてるわけじゃない

    337 23/07/16(日)21:41:01 No.1079370214

    鉄血って割と今風というか初心者向けだと思うんだよね ラストも賛否分かれるのは理解できるけど正直叩かれすぎだと思う

    338 23/07/16(日)21:41:05 No.1079370253

    水星のパロ要素とか先に見た後他作品でここのパロだったんだってわかるルートもありだと思う ただ水星見た後に他のガンダム見るモチベを持ってもらうハードルがやや高めだが

    339 23/07/16(日)21:41:08 No.1079370271

    >>なんでZZって辛口なんだろう >ビーチャがウザい エルとプルシリーズを生み出した功績を余は忘れてはおらぬ

    340 23/07/16(日)21:41:09 No.1079370282

    >ハサウェイでわいわいできる時期はもうとっくに終わってる 見るなら2話目来た時くらいがベストだよな

    341 23/07/16(日)21:41:16 No.1079370348

    映画来るから種おすすめしたい気持ちはだいぶある

    342 23/07/16(日)21:41:26 No.1079370442

    >>ハサウェイでわいわいできる時期はもうとっくに終わってる >見るなら2話目来た時くらいがベストだよな いつ来るんだろう

    343 23/07/16(日)21:41:30 No.1079370499

    >初代劇場版も結構変なとこカットされて個人的に微妙だけど >Z劇場版はさらに変なとこカットされて微妙にオススメ出来ない この二作に関しては禿的に見なくていいってところが消されてんだなって感じであんま気にしてなかった 今となっては初代は劇場版の方が正史みたいだし ターンエーのカットはTV版見てないと分からんすぎる…ってなったけど

    344 23/07/16(日)21:41:31 No.1079370508

    >ハサウェイでわいわいできる時期はもうとっくに終わってる あんだけ流行ったのがいまだに信じられないとこあるからな… メディアの使い方が上手かったのか

    345 23/07/16(日)21:41:33 No.1079370533

    逆にファーストからΖ飛ばしていきなり逆シャア見た方がシャアに納得できると思う

    346 23/07/16(日)21:41:47 No.1079370700

    水星はキャラのファンが笑顔になれる事最優先な最終回で こんなガンダムを他に知らないからそこを求められると困る

    347 23/07/16(日)21:41:49 No.1079370712

    水星みたあとだとどのシリーズも武器が地味に見えてしまいそう

    348 23/07/16(日)21:41:51 No.1079370726

    >鉄血って割と今風というか初心者向けだと思うんだよね 普通のアニメとして見てもなかなかハードル高くないかな…

    349 23/07/16(日)21:41:58 No.1079370784

    >水星のパロ要素とか先に見た後他作品でここのパロだったんだってわかるルートもありだと思う >ただ水星見た後に他のガンダム見るモチベを持ってもらうハードルがやや高めだが 水星そこまで飛び抜けて面白かったかな…

    350 23/07/16(日)21:41:59 No.1079370796

    >鉄血って割と今風というか初心者向けだと思うんだよね >ラストも賛否分かれるのは理解できるけど正直叩かれすぎだと思う 初心者向けとかはよく分からんけど 一本の作品としてまとまってるし割と説明も全部作品内でしてるから見やすいのはある

    351 23/07/16(日)21:42:01 No.1079370823

    >ZZだけが特に言われてるわけじゃない ZZは見なくていいが合言葉みたいになってんのはなんなんだって思うよ 総集編ないから長くて辛いのは分かるが

    352 23/07/16(日)21:42:01 No.1079370825

    >映画来るから種おすすめしたい気持ちはだいぶある 内容自分で確かめる前から全部で100話あるのをおすすめする勇気はちょっとないな…

    353 23/07/16(日)21:42:05 No.1079370839

    しかしねぇ…のところが見たくてハサウェイ見たけど1ミリも話分からなかったので安心してほしい

    354 23/07/16(日)21:42:08 No.1079370872

    >鉄血って割と今風というか初心者向けだと思うんだよね >ラストも賛否分かれるのは理解できるけど正直叩かれすぎだと思う 正直内容如何よりキャラデザの華のなさも割とキツいなって当時思ってた

    355 23/07/16(日)21:42:08 No.1079370879

    サンダーボルトアニメの続きまだかな…

    356 23/07/16(日)21:42:11 No.1079370913

    一応ZZ見とくとユニコーン楽しいんだけどこのためにZZ見るのもなぁ…

    357 23/07/16(日)21:42:27 No.1079371123

    ターンエーは50話を映画2本は無理だよ!としか言えないのが困る

    358 23/07/16(日)21:42:28 No.1079371128

    ハサウェイ初は内容は過去作知識必要じゃない?

    359 23/07/16(日)21:42:30 No.1079371150

    SNSでワイワイ言いやすいのはGとW辺りだろうな

    360 23/07/16(日)21:42:31 No.1079371158

    ことぶきつかさやセンチネルスタッフの一部すらzzはアレだ!って言ってた時代あるしノリだよノリ

    361 23/07/16(日)21:42:35 No.1079371199

    現行作品は話題になることが大事だしそう考えると昔のをゆっくり見れるのはそれはそれで楽しいかもね

    362 23/07/16(日)21:42:44 No.1079371299

    作画使い回しのせいで大したドラマもないのに何故かカミーユに助勢するロザミアとかほんと酷い

    363 23/07/16(日)21:42:46 No.1079371320

    >エンタメとしちゃZよか余程とっつきやすいと思うんだが 見てる時は登場人物が不快でイライラしてたからなぁ 面白い所もあったけど個人的に上回らなかった

    364 23/07/16(日)21:42:49 No.1079371346

    >>水星のパロ要素とか先に見た後他作品でここのパロだったんだってわかるルートもありだと思う >>ただ水星見た後に他のガンダム見るモチベを持ってもらうハードルがやや高めだが >水星そこまで飛び抜けて面白かったかな… 少なくとも俺は面白かったな

    365 23/07/16(日)21:42:50 No.1079371357

    初代は総集編だけどZは新訳だもん あれ見ても初見はわからん

    366 23/07/16(日)21:43:02 No.1079371474

    ガンダムSEEDはシンを気に入ってしまうと割と地獄だぞ

    367 23/07/16(日)21:43:05 No.1079371506

    >水星はキャラのファンが笑顔になれる事最優先な最終回で >こんなガンダムを他に知らないからそこを求められると困る 最優先の割には勢いで流せるほどパワーがあったかなっていうと…

    368 23/07/16(日)21:43:06 No.1079371518

    >こんなガンダムを他に知らないから Gは?

    369 23/07/16(日)21:43:14 No.1079371607

    種系は正直ちょっとな… 今の子にはかなり冗長に感じると思う

    370 23/07/16(日)21:43:15 No.1079371617

    逆シャア見るだけならZも別に飛ばしてもよくない?

    371 23/07/16(日)21:43:22 No.1079371660

    Wって確かにキャラはエキセントリックで面白いけどアニメとしては宇宙上がってからずっとつまらんからあんまり勧めたくない

    372 23/07/16(日)21:43:27 No.1079371699

    ハサウェイはなんか綺麗でおしゃれだなぁ…と思ってるうちに終わるから大丈夫だよ多分

    373 23/07/16(日)21:43:30 No.1079371722

    >しかしねぇ…のところが見たくてハサウェイ見たけど1ミリも話分からなかったので安心してほしい そういやハサウェイが逆シャアでやったこととかとくに説明しなかったな…

    374 23/07/16(日)21:43:37 No.1079371795

    >ハサウェイ初は内容は過去作知識必要じゃない? 知り合いにいたけど案外行けるらしい 洋画見る感覚なんだろう

    375 23/07/16(日)21:43:43 No.1079371867

    >>水星はキャラのファンが笑顔になれる事最優先な最終回で >>こんなガンダムを他に知らないからそこを求められると困る >最優先の割には勢いで流せるほどパワーがあったかなっていうと… さっきからやけに噛みつくね

    376 23/07/16(日)21:43:46 No.1079371892

    >>水星のパロ要素とか先に見た後他作品でここのパロだったんだってわかるルートもありだと思う >>ただ水星見た後に他のガンダム見るモチベを持ってもらうハードルがやや高めだが >水星そこまで飛び抜けて面白かったかな… いやだからハードル高いなと…

    377 23/07/16(日)21:43:51 No.1079371937

    アニメは長いからコミカライズから入ろう まずはこのボンボンコミックスをだね…

    378 23/07/16(日)21:43:57 No.1079372001

    >逆シャア見るだけならZも別に飛ばしてもよくない? Zでの事があってこそみたいな所あるし…

    379 23/07/16(日)21:44:05 No.1079372048

    単純にエンタメ物として見るとやっぱり種が優秀すぎる

    380 23/07/16(日)21:44:09 No.1079372099

    水星は今何か見るっていうなら真っ先にお勧めするけど 周りの熱が冷めた頃1人で見るのはちょっとしんどそう

    381 23/07/16(日)21:44:14 No.1079372149

    >ガンダムSEEDはシンを気に入ってしまうと割と地獄だぞ 正直気に入る要素っていくらなんでもここまで酷い扱いすることないだろって後半からの同情票込みで前半の生意気なガキンチョムーブだけでそこまで気に入ってた人あまりいないと思う

    382 23/07/16(日)21:44:18 No.1079372178

    水星のテンポ感に慣れると4クールってだけできついかもね 分割の00鉄血でギリくらいかも

    383 23/07/16(日)21:44:20 No.1079372209

    >>水星はキャラのファンが笑顔になれる事最優先な最終回で >>こんなガンダムを他に知らないからそこを求められると困る >最優先の割には勢いで流せるほどパワーがあったかなっていうと… 祝福流してなんかいい感じに終わればみんな納得するって…

    384 23/07/16(日)21:44:27 No.1079372284

    >>>水星のパロ要素とか先に見た後他作品でここのパロだったんだってわかるルートもありだと思う >>>ただ水星見た後に他のガンダム見るモチベを持ってもらうハードルがやや高めだが >>水星そこまで飛び抜けて面白かったかな… >いやだからハードル高いなと… 水星褒めたと感じたら噛みつきたくなる人みたいだからほっときなさいって

    385 23/07/16(日)21:44:31 No.1079372328

    >>ZZだけが特に言われてるわけじゃない >ZZは見なくていいが合言葉みたいになってんのはなんなんだって思うよ >総集編ないから長くて辛いのは分かるが 宇宙世紀の大まかな流れでZZの部分ってあんまり重要じゃないというか Zで出てきたジオン残党が漁夫の利したけど内輪揉めで解体されましたってだけだから見なくてもまぁってなる

    386 23/07/16(日)21:44:32 No.1079372334

    その時の新作見るのが一番だな オタクは勝手に遡って見るし

    387 23/07/16(日)21:44:37 No.1079372381

    まあなんかハッピーエンドっぽい雰囲気で終わったぞ!!!!の点なら未だにGが突き抜けてるよな…

    388 23/07/16(日)21:44:47 No.1079372472

    び…ビルドダイバーズとリライズ…

    389 23/07/16(日)21:44:57 No.1079372563

    水星は戦争の話とか世界観が中心じゃなくてキャラクターが中心になってる作劇だからそういう感じのガンダムはあんまりない

    390 23/07/16(日)21:44:59 No.1079372574

    >水星のテンポ感に慣れると4クールってだけできついかもね >分割の00鉄血でギリくらいかも 2クールでいいならGレコすすめていこうぜ

    391 23/07/16(日)21:45:07 No.1079372645

    >>水星はキャラのファンが笑顔になれる事最優先な最終回で >>こんなガンダムを他に知らないからそこを求められると困る >最優先の割には勢いで流せるほどパワーがあったかなっていうと… 正直話の発端にいる重要キャラのデリングが終盤触れられなさすぎてまとめようとするの無理が出てると思う…

    392 23/07/16(日)21:45:09 No.1079372672

    自分が一番最初に見たの思い出せばいいんじゃないか? って思ったけど映画の哀戦士だから参考にならねえわ…

    393 23/07/16(日)21:45:13 No.1079372723

    >>>水星はキャラのファンが笑顔になれる事最優先な最終回で >>>こんなガンダムを他に知らないからそこを求められると困る >>最優先の割には勢いで流せるほどパワーがあったかなっていうと… >さっきからやけに噛みつくね 水星をやたら持ち上げてる人がいるから少し反論したくなったんでしょ そっちこそ強い言葉使うなよ 頭ミオリネか?

    394 23/07/16(日)21:45:23 No.1079372819

    >び…ビルドダイバーズとリライズ… その辺を入れていいなら俺だってSDガンダム持ってきちゃうぞ

    395 23/07/16(日)21:45:24 No.1079372830

    >び…ビルドダイバーズとリライズ… 色んなアニメの文法に慣れてるオタクじゃないと耐えにくいアニメだと思う…

    396 23/07/16(日)21:45:26 No.1079372841

    >正直気に入る要素っていくらなんでもここまで酷い扱いすることないだろって後半からの同情票込みで前半の生意気なガキンチョムーブだけでそこまで気に入ってた人あまりいないと思う 生意気なガキンチョ好きは少なくない

    397 23/07/16(日)21:45:27 No.1079372843

    >び…ビルドダイバーズとリライズ… ガンプラに興味あるなら…

    398 23/07/16(日)21:45:27 No.1079372847

    >び…ビルドダイバーズとリライズ… 面白くなるまでが遠すぎる

    399 23/07/16(日)21:45:29 No.1079372867

    >種系は正直ちょっとな… >今の子にはかなり冗長に感じると思う 内容があんまり詰まってない構成だから50話も見続けるのかったるいかもしれんね

    400 23/07/16(日)21:45:41 No.1079372979

    >逆シャア見るだけならZも別に飛ばしてもよくない? 理解度深めるのに見たほうが勿論いいけど 見てもなんで?ってなるし50話も見るのが苦行すぎるんだよな

    401 23/07/16(日)21:45:51 No.1079373075

    >水星をやたら持ち上げてる人がいるから少し反論したくなったんでしょ 自己紹介じゃんただの

    402 23/07/16(日)21:46:10 No.1079373277

    >>ハサウェイ初は内容は過去作知識必要じゃない? >知り合いにいたけど案外行けるらしい >洋画見る感覚なんだろう なんもガンダム知らん友人が急にハサウェイ見たいって言いだして一緒に行ったな 案の定ホテルから脱出する時の怪獣映画みたいなカットが一番印象に残ったそうだ

    403 23/07/16(日)21:46:11 No.1079373282

    だから最終回の勢いで押し込んでるアニメならキンゲ見ようぜキンゲ

    404 23/07/16(日)21:46:11 No.1079373283

    >2クールでいいならGレコすすめていこうぜ ガンダム難しいわって言われちゃう

    405 23/07/16(日)21:46:11 No.1079373284

    さっきからそうだねが面白いことになってんな

    406 23/07/16(日)21:46:18 No.1079373338

    >宇宙世紀の大まかな流れでZZの部分ってあんまり重要じゃないというか 流れだけならwikiとかでざっくりあらすじ見れば済むし…

    407 23/07/16(日)21:46:24 No.1079373390

    長さの話するなら映画やOVAになってるやつがいいのかね あっドアン君は関係ないので座ってて

    408 23/07/16(日)21:46:24 No.1079373392

    >2クールでいいならGレコすすめていこうぜ Gレコは映画あるし勧めやすいかもね 絵もめちゃ綺麗だし

    409 23/07/16(日)21:46:32 No.1079373450

    F91とか?

    410 23/07/16(日)21:46:46 No.1079373590

    4クールは長いとは言うが水星は明らかに話数足りなくて消化不良になった要素あるし良し悪しだと思う

    411 23/07/16(日)21:46:46 No.1079373599

    単純につまらないならまだ許せるけどZZは見てて不快になるから本当に良くない

    412 23/07/16(日)21:46:46 No.1079373601

    >2クールでいいならGレコすすめていこうぜ 劇場版にしときなよ!

    413 23/07/16(日)21:46:54 No.1079373670

    なんか分からんがこんな奴らがいるんだな…って認識でいいからSDのOVA見せよう

    414 23/07/16(日)21:46:54 No.1079373675

    種は今見るとキャラ作画が不安定すぎてきつい

    415 23/07/16(日)21:47:02 No.1079373747

    >だから最終回の勢いで押し込んでるアニメならキンゲ見ようぜキンゲ 終盤を勢いで許せる人には良いだろうけど話の筋を求めるとグダグダすぎる

    416 23/07/16(日)21:47:06 No.1079373775

    水星ガーさんさっきから自分ですぐそうだね入れる癖やめたほうがいいよ

    417 23/07/16(日)21:47:14 No.1079373863

    初手F91はいきなりザブングルグラフィティ見せられるようなもん

    418 23/07/16(日)21:47:17 No.1079373879

    >び…ビルドダイバーズとリライズ… 簡単にダイバーズの設定教えてリライズだけ見せたけど成功したな あと結構リライズの序盤知らない2クール目のアニメ見てる感じとか言われてるのみたけどマジでさっぱりわからん感想なんよ… 過去に何かしら抱えたキャラなんてあんな感じだろう

    419 23/07/16(日)21:47:31 No.1079373996

    Zはヒロインや序盤の主人公が今見ると辛かった

    420 23/07/16(日)21:47:41 No.1079374104

    初代劇場版とZ劇場版と逆シャアを観たらガンダムに詳しいって言い始めていいですか?

    421 23/07/16(日)21:47:42 No.1079374108

    >水星ガーさんさっきから自分ですぐそうだね入れる癖やめたほうがいいよ 強化し過ぎたか…

    422 23/07/16(日)21:47:44 No.1079374129

    とりあえず舞い降りる剣まで見て…

    423 23/07/16(日)21:47:45 No.1079374140

    主題歌が1番有名なガンダムをオススメするといい そうSDGFだ

    424 23/07/16(日)21:48:07 No.1079374300

    >なんか分からんがこんな奴らがいるんだな…って認識でいいからSDのOVA見せよう はぁー… ここはどこ

    425 23/07/16(日)21:48:10 No.1079374336

    >水星ガーさんさっきから自分ですぐそうだね入れる癖やめたほうがいいよ 何が見えてるんだ…

    426 23/07/16(日)21:48:22 No.1079374435

    >内容があんまり詰まってない構成だから50話も見続けるのかったるいかもしれんね …だから何が言いたいんだよ!?みたいな抽象的でじれったい会話シーンとか あんまり今風ではないわな

    427 23/07/16(日)21:48:27 No.1079374483

    >>水星ガーさんさっきから自分ですぐそうだね入れる癖やめたほうがいいよ >強化し過ぎたか… 早っ

    428 23/07/16(日)21:48:28 No.1079374493

    >主題歌が1番有名なガンダムをオススメするといい >そうSDGFだ 主題歌だけ聞けばいいやつじゃん

    429 23/07/16(日)21:48:33 No.1079374550

    個人的に思うのは古いの見返そうとか考えさせないくらい新作バンバン作ってくれてればこういう論争とか起きんだろって思う 要はハサウェイの続きはいつなんだよってことだ

    430 23/07/16(日)21:48:34 No.1079374561

    ビルドはビルドファイターズがいいから…

    431 23/07/16(日)21:48:36 No.1079374573

    ∀って別に他のガンダム見てなくても世界名作劇場な感じで見れそうと思うんだよ

    432 23/07/16(日)21:48:38 No.1079374585

    よしわかったアニメで見るから長く感じるんだ クロスボーンガンダムの漫画読ませよう

    433 23/07/16(日)21:48:43 No.1079374625

    >初代劇場版とZ劇場版と逆シャアを観たらガンダムに詳しいって言い始めていいですか? 知ってる程度なら言っていいよ

    434 23/07/16(日)21:48:44 No.1079374637

    >主題歌だけ聞けばいいやつじゃん 見た事なさそうなレスするな

    435 23/07/16(日)21:48:44 No.1079374641

    >F91とか? 何をやってるかは分かるけど何でそうなってるのかはガンダム知識が無いと分からないからいまいちスッキリしないので微妙だと思う

    436 23/07/16(日)21:48:51 No.1079374701

    なんとあのアイドルのYOASOBIがOP歌ってるアニメで釣れるしキャッチーなのは大事

    437 23/07/16(日)21:48:55 No.1079374733

    ぽっぴんうっふん

    438 23/07/16(日)21:48:57 No.1079374745

    大学の時一気にガンダムシリーズ見たけどどっかで見たキャラMSどっかで聞いた名言どっかで見た名シーンばっかで構成されてた初代劇場版3部作が一番見る価値あったな

    439 23/07/16(日)21:49:12 No.1079374883

    >よしわかったアニメで見るから長く感じるんだ >クロスボーンガンダムの漫画読ませよう 読みづらい!

    440 23/07/16(日)21:49:16 No.1079374913

    ターンAから見ようぜ 俺は学生の時そうした

    441 23/07/16(日)21:49:31 No.1079375049

    >ターンAから見ようぜ >俺は学生の時そうした それは何年前の話なんです?

    442 23/07/16(日)21:49:34 No.1079375080

    >Zはヒロインや序盤の主人公が今見ると辛かった 中盤以降のなんとなく居る感じもなんでずっと乗って戦ってんだっけ…って気分になって辛かった

    443 23/07/16(日)21:49:35 No.1079375091

    >個人的に思うのは古いの見返そうとか考えさせないくらい新作バンバン作ってくれてればこういう論争とか起きんだろって思う >要はハサウェイの続きはいつなんだよってことだ 新作バンバン出てるウルトラでもこういうネタあるし出る時は出るんじゃない

    444 23/07/16(日)21:49:50 No.1079375203

    初代はテレビ版じゃないとドアンが見れないだろ!?

    445 23/07/16(日)21:49:52 No.1079375216

    髭はセル画アニメ最後の輝きって感じの作画のこなれ具合も見所

    446 23/07/16(日)21:49:52 No.1079375221

    赤字だから水星叩くなら今のうちに

    447 23/07/16(日)21:49:58 No.1079375264

    >それは何年前の話なんです? 10年くらい?

    448 23/07/16(日)21:49:59 No.1079375271

    最近00を見たけど面白かったから何であんまりオススメに上がらないのか不思議…それくらい面白かった

    449 23/07/16(日)21:50:06 No.1079375317

    鉄血はオルガが死ぬ部分だけめちゃくちゃ知名度ありそう

    450 23/07/16(日)21:50:07 No.1079375325

    >個人的に思うのは古いの見返そうとか考えさせないくらい新作バンバン作ってくれてればこういう論争とか起きんだろって思う >要はハサウェイの続きはいつなんだよってことだ しかしねえ…SFロボアニメをニチアサみたいに量産することは出来ないのだから

    451 23/07/16(日)21:50:08 No.1079375328

    >主題歌が1番有名なガンダムをオススメするといい >そうSDGFだ ガンダムで紅白出た3つの内1つがこれなのいつ思い出しても笑う

    452 23/07/16(日)21:50:08 No.1079375329

    暴終空城ってどっかで観れる?

    453 23/07/16(日)21:50:08 No.1079375336

    >>エッチなお姉さんがちやほやしてくれるやつ >SEED フレイは年下だよ

    454 23/07/16(日)21:50:24 No.1079375499

    >最近00を見たけど面白かったから何であんまりオススメに上がらないのか不思議…それくらい面白かった 結構挙がってるだろ!

    455 23/07/16(日)21:50:28 No.1079375534

    08

    456 23/07/16(日)21:50:31 No.1079375568

    ダブルオーが面白いのは常識だし…

    457 23/07/16(日)21:50:38 No.1079375623

    >それは何年前の話なんです? 20年ぐらい?

    458 23/07/16(日)21:50:41 No.1079375652

    >最近00を見たけど面白かったから何であんまりオススメに上がらないのか不思議…それくらい面白かった 安牌すぎて逆に挙げなくていいかってなりがちなだけかと

    459 23/07/16(日)21:50:49 No.1079375745

    >初代はテレビ版じゃないとドアンが見れないだろ!? ドアンはドアンで一本作ってくれたから後からそれ見ときゃええ

    460 23/07/16(日)21:50:50 No.1079375753

    アナザーはどれが初見でもいいんじゃない?

    461 23/07/16(日)21:50:52 No.1079375770

    >ガンダムで紅白出た3つの内1つがこれなのいつ思い出しても笑う ガンダムって3つしか出てなかったの!?

    462 23/07/16(日)21:50:52 No.1079375772

    ファーストは面白いんだけど今となってはガンダムの面白さとは違う気もするからな

    463 23/07/16(日)21:50:54 No.1079375790

    >Gガンダムから見ようぜ >俺は学生の時そうした

    464 23/07/16(日)21:50:57 No.1079375806

    鉄血見とけばネットミームについていけるからよ…

    465 23/07/16(日)21:51:01 No.1079375846

    割と人気高いのはおすすめでいいとは思う

    466 23/07/16(日)21:51:03 No.1079375860

    本当ガンダムおじさんこのネタすきね 僕も大好き!!

    467 23/07/16(日)21:51:05 No.1079375874

    新しい方から遡って行けば良い

    468 23/07/16(日)21:51:18 No.1079375989

    ダブルオーは定期的に「」がここはこうなんだよ!って語ってくれるからアフターフォローも安心だ

    469 23/07/16(日)21:51:29 No.1079376075

    >ファーストは面白いんだけど今となってはガンダムの面白さとは違う気もするからな 半分スーパーロボットだからなぁ

    470 23/07/16(日)21:51:38 No.1079376149

    >初代はテレビ版じゃないとビームジャベリンが見れないだろ!?

    471 23/07/16(日)21:51:39 No.1079376161

    >逆シャア見るだけならZも別に飛ばしてもよくない? アムロとシャアとララァの関係ざっくり知るだけならめぐりあい宇宙見るだけでも良いかも

    472 23/07/16(日)21:51:49 No.1079376232

    >鉄血見とけばネットミームについていけるからよ… 「」ルガ そのミーム未だに使い倒してるの「」ととしあきくらいのものだよ

    473 23/07/16(日)21:51:52 No.1079376269

    >ドアンはドアンで一本作ってくれたから後からそれ見ときゃええ なんでドアンで一本作ったんだよ…

    474 23/07/16(日)21:52:00 No.1079376332

    OOは2クールで一回〆になるから長すぎて困るってのも起きづらくてちょうどいいんだよね

    475 23/07/16(日)21:52:08 No.1079376403

    ターンAはここではあまり話題になってない印象

    476 23/07/16(日)21:52:08 No.1079376404

    まあシリーズ通して見るなら G・∀・00がオススメなのは大体否定されないと思う

    477 23/07/16(日)21:52:16 No.1079376497

    >赤字だから水星叩くなら今のうちに 最新作のガンダムが終わった直後にアレコレ言われるの当たり前の光景だから気にしなくていいと思うよ

    478 23/07/16(日)21:52:16 No.1079376500

    水星って大方は高評価だけどここ見てても分かるよう嫌いな人は本当に嫌いって印象

    479 23/07/16(日)21:52:27 No.1079376607

    >ターンAはここではあまり話題になってない印象 割となってる気がするけど…

    480 23/07/16(日)21:52:34 No.1079376694

    00は可愛い女の子が少ないくらいしか欠点ないからな

    481 23/07/16(日)21:52:34 No.1079376695

    逆襲のシャアってZの話は一緒に戦ったくらいでそこまで踏まえてないのか

    482 23/07/16(日)21:52:36 No.1079376721

    >ターンAはここではあまり話題になってない印象 ディアナ様の尻がいつも話題だろ?!

    483 23/07/16(日)21:52:37 No.1079376727

    俺はVHSの実写のSDガンダムがわちゃわちゃしてるやつ(元祖SDガンダムワールド)から入った

    484 23/07/16(日)21:53:02 No.1079376924

    何ならホレス氏のスレ画で100レスとか語れるからな…

    485 23/07/16(日)21:53:03 No.1079376930

    >00は可愛い女の子が少ないくらいしか欠点ないからな 二部はわりとだるいところもある

    486 23/07/16(日)21:53:10 No.1079376983

    >最新作のガンダムが終わった直後にアレコレ言われるの当たり前の光景だから気にしなくていいと思うよ まあよっぽど出来良くないと話題性高かったら終わった後色々言われるわな…

    487 23/07/16(日)21:53:14 No.1079377026

    逆シャア最近見たけど全然おもんなかったわ なんであんな持ち上げられてんの

    488 23/07/16(日)21:53:20 No.1079377089

    何から見たらいいのって聞くときにそもそも4クール耐えられるかどうかだけセットで教えてくれ

    489 23/07/16(日)21:53:22 No.1079377107

    >逆襲のシャアってZの話は一緒に戦ったくらいでそこまで踏まえてないのか アムロとはろくに絡まないし…

    490 23/07/16(日)21:53:35 No.1079377214

    >00は可愛い女の子が少ないくらいしか欠点ないからな ???「笑えない冗談だわ…」

    491 23/07/16(日)21:53:35 No.1079377223

    >逆シャア最近見たけど全然おもんなかったわ >なんであんな持ち上げられてんの アムロとシャアの最終回だから

    492 23/07/16(日)21:53:50 No.1079377373

    >逆シャア最近見たけど全然おもんなかったわ >なんであんな持ち上げられてんの 他のは人は面白いと思ってるから

    493 23/07/16(日)21:53:53 No.1079377401

    >二部はわりとだるいところもある 00の二期の怠さって概ね放送当時の一週間待たされた時の感覚であって一気見する感覚ではまた違うと思う

    494 23/07/16(日)21:53:59 No.1079377457

    >アムロとシャアの最終回だから あーそういう事ね

    495 23/07/16(日)21:54:05 No.1079377508

    強いて言えば見た方がいいガンダムなんてない

    496 23/07/16(日)21:54:08 No.1079377530

    >・∀・

    497 23/07/16(日)21:54:08 No.1079377536

    OO見てないとぐえー出来ないから…

    498 23/07/16(日)21:54:15 No.1079377604

    やっぱポケ戦が面白さと短さでおすすめできると思う

    499 23/07/16(日)21:54:23 No.1079377676

    >二部はわりとだるいところもある そうやって言われてたからどんなもんかと思って見たけど イベント尽くしで飽きる箇所なかったから驚いたな

    500 23/07/16(日)21:54:31 No.1079377739

    自分がつまんないのと思うのが人気だと腐す癖嫌われるからやめた方がいいよ

    501 23/07/16(日)21:54:36 No.1079377779

    >やっぱポケ戦が面白さと短さでおすすめできると思う スカーレット隊出撃!

    502 23/07/16(日)21:54:42 No.1079377835

    >やっぱポケ戦が面白さと短さでおすすめできると思う ガンダム出ないじゃん!

    503 23/07/16(日)21:54:51 No.1079377915

    >( ・∀・)

    504 23/07/16(日)21:54:56 No.1079377967

    個人的にアナザーなら種とooはとりあえずでとっついてもいい気がする

    505 23/07/16(日)21:54:58 No.1079377972

    >そうやって言われてたからどんなもんかと思って見たけど >イベント尽くしで飽きる箇所なかったから驚いたな リアルタイムと一気見で感想変わるからね

    506 23/07/16(日)21:55:00 No.1079377996

    別に単品映画として見てドラマが面白いわけじゃないんだよな逆シャア