虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/16(日)19:07:50 ひどい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)19:07:50 No.1079293667

ひどい

1 23/07/16(日)19:09:48 No.1079294508

食塩まで禁止されたら何使ったらいいんだってなる奴

2 23/07/16(日)19:10:08 No.1079294651

ポークエキス部分隠すのが姑息

3 23/07/16(日)19:12:42 No.1079295631

この手の話書くやつが結論から話作ったら終わりよね

4 23/07/16(日)19:13:19 No.1079295859

食品は何から何まで作りもんだろ

5 23/07/16(日)19:14:26 No.1079296288

エキス系のラベルを正面に向けないのが露骨すぎる…

6 23/07/16(日)19:15:58 No.1079296817

これ文章読んでると一々赤い矢印が動いて目障り

7 23/07/16(日)19:16:07 No.1079296882

添加物を一体何だと思ってるんだろうね

8 23/07/16(日)19:16:28 No.1079297024

どこに命がって塩以外は植物由来じゃね

9 23/07/16(日)19:17:08 No.1079297284

いちごまぁく先輩は関係ないやろ!

10 23/07/16(日)19:17:59 No.1079297586

化学式で表せるものは悪いものだ と思ってそう

11 23/07/16(日)19:18:08 No.1079297639

もうお前ら服着るな車にも乗るな

12 23/07/16(日)19:18:11 No.1079297665

旨いと感じる豚骨スープができるんなら悪いことなんもないだろ

13 23/07/16(日)19:18:21 No.1079297723

後書きで生意気な野郎をぶん殴った後に あいつのアゴの骨折れたかもしれない 悪い事したと そういう時は反省の弁は述べている雁屋哲先生だから暴はそれなりに反省するらしい

14 23/07/16(日)19:19:19 No.1079298050

ポークエキスが作れるならネギトロの粉もできるだろ…

15 23/07/16(日)19:19:23 No.1079298079

取材してこれ描いてるのかな…? 取材せずにこれ描いててもまぁ駄目だけど取材された上でこんなの描かれたらそりゃ訂正しろって言うよな…

16 23/07/16(日)19:20:07 No.1079298353

>取材してこれ描いてるのかな…? >取材せずにこれ描いててもまぁ駄目だけど取材された上でこんなの描かれたらそりゃ訂正しろって言うよな… 結論ありきなんだろうね

17 23/07/16(日)19:21:06 No.1079298712

畑も畜産も漁業も不自然の極みだろうに

18 23/07/16(日)19:21:52 No.1079299008

取材された人もキレてなかったっけこれ

19 23/07/16(日)19:22:25 No.1079299264

>取材された人もキレてなかったっけこれ いやまぁキレない方がおかしいよな…

20 23/07/16(日)19:22:32 No.1079299325

>ポークエキスが作れるならネギトロの粉もできるだろ… 一般に流通してない何かを作るために専用の工場用意するより安い魚使ったほうが安いって当たり前な

21 23/07/16(日)19:23:08 No.1079299544

壊れちゃったとしか思えない 昔は楽しんでたから本当に残念

22 23/07/16(日)19:23:09 No.1079299546

これだけ調合したらもはやカレー粉みたいなもんに思える

23 23/07/16(日)19:23:47 No.1079299766

ちゃんと真面目に勉強してから話し作れよ……ってのが美味しんぼ中期以降の総評

24 23/07/16(日)19:23:51 No.1079299792

>壊れちゃったとしか思えない >昔は楽しんでたから本当に残念 まあ自然主義者みたいな傾向は1話から見られるし

25 23/07/16(日)19:24:40 No.1079300084

スコッチウイスキーのサントリーに対してもかなりズレてたからなぁ

26 23/07/16(日)19:24:45 No.1079300117

こういう自然に対する誤解は昔も今も広くあるんだろうな

27 23/07/16(日)19:26:03 No.1079300571

>こういう自然に対する誤解は昔も今も広くあるんだろうな 天然の物に毒は存在しないから体にいいみたいなのは今も普通にあると言うか 病的なまでにおかしくなってる人もいる

28 23/07/16(日)19:26:27 No.1079300711

>結論ありきなんだろうね 東西新聞で正確なのは日付だけだよ

29 23/07/16(日)19:26:37 No.1079300780

ウランも天然だから好きなだけ浴びろ

30 23/07/16(日)19:27:01 No.1079300953

ネギもゴマも命じゃないのか…

31 <a href="mailto:シャグマアミガサタケ">23/07/16(日)19:27:07</a> [シャグマアミガサタケ] No.1079300983

>天然の物に毒は存在しないから体にいいみたいなのは今も普通にあると言うか >病的なまでにおかしくなってる人もいる 僕も生で食べてくれたりするんですかね?

32 23/07/16(日)19:27:37 No.1079301186

これだっけビン並んでる奴の下の部分の写真あったけど 漫画だとトリミングしてあるの

33 23/07/16(日)19:27:41 No.1079301210

>ネギもゴマも命じゃないのか… 死んでるからね

34 23/07/16(日)19:28:00 No.1079301316

主張のために都合のいいフィクションを料理として表現してる作品だし…

35 23/07/16(日)19:28:14 No.1079301411

>>結論ありきなんだろうね >東西新聞で正確なのは日付だけだよ そりゃ富井副部長が副部長続けられる職場でつくられてるからな

36 23/07/16(日)19:28:34 No.1079301539

>>ネギもゴマも命じゃないのか… >死んでるからね 踊り食いしか出来ない人種かな…?

37 23/07/16(日)19:28:53 No.1079301658

>僕も生で食べてくれたりするんですかね? その毒の成分カタカナや英語だし化学式で表されるから人工の毒です!されるだけし…

38 23/07/16(日)19:28:55 No.1079301669

第一話のあんこうとフォアグラの時点で自然信仰滅茶苦茶強かったもんな

39 23/07/16(日)19:28:58 No.1079301687

焼き芋包む紙だし…

40 23/07/16(日)19:29:24 No.1079301842

>>ネギもゴマも命じゃないのか… >死んでるからね アノサキスでも飲んでろ

41 23/07/16(日)19:29:27 No.1079301868

あんまりまじまじと見たことなかったけど今全部目を通してみるとそれでもいかにも化学調味料なやつって半分もねえな…

42 23/07/16(日)19:29:45 No.1079301998

化学調味料が身体に悪いって何処から出た話なんだろ?

43 23/07/16(日)19:30:07 No.1079302160

天然由来成分だから安心みたいなこと言うのはいまだに残ってるよね…

44 23/07/16(日)19:30:28 No.1079302303

>第一話のあんこうとフォアグラの時点で自然信仰滅茶苦茶強かったもんな 自然に脂の乗ったあん肝と人工的に無理矢理脂肪肝にされたフォアグラ! どっちが美味しいかなんてのは自明の理!みたいにやってたよね……

45 23/07/16(日)19:30:28 No.1079302307

廃蜜糖も沖縄が作ったやつは健康に良さそうって結論を出してて その前の連載時点では廃蜜糖という名前からしてカスで体に悪いはずって山岡とくり子が会話してるの笑う

46 23/07/16(日)19:30:37 No.1079302361

>エキス系のラベルを正面に向けないのが露骨すぎる… ホワイトペッパーもガーリックパウダーも甘草エキスもしょうゆもガッツリ見えてる時点でそんなこと考えてるかな…

47 23/07/16(日)19:30:50 No.1079302454

取材受けた側は命がどうこうなんて勿論言ってないし 簡単に豚骨スープ作れるようになって便利になることを伝えたいだけだったのに

48 23/07/16(日)19:30:51 No.1079302460

ネギ、ゴマ、スキムミルク、ホワイトペッパー、ガーリックパウダー、ポークエキス、醤油、オニオンパウダー、食塩 は普通に食材じゃないの?

49 23/07/16(日)19:30:57 No.1079302507

そもそも画像の専門家みたいに出て来てる人も 普通に使ってる食材や原材料を大袈裟に試薬瓶に入れて何か薬品みたいに取り出してるだけの 胡散臭い話でセミナー代荒稼ぎしてたある種のデマ屋でしかなかったわけで

50 23/07/16(日)19:31:00 No.1079302533

植物は知性がないから命じゃない理論マジで信じてる層もいるからな…

51 23/07/16(日)19:31:06 No.1079302576

幼児に蜂蜜食わせて健康に良いとか言う漫画

52 23/07/16(日)19:31:14 No.1079302615

化学調味料がうま味調味料に名前変えてたからクレームきてどうのこうのってエピソードあったけど そういう頭おかしい人たちがいたから化学調味料からうま味調味料に名前変えたのに… 単なるグルタミン酸だぞ!

53 23/07/16(日)19:31:25 No.1079302696

>化学調味料が身体に悪いって何処から出た話なんだろ? 化学肥料とかも同じようにいわれてるよね

54 23/07/16(日)19:31:29 No.1079302729

食品と食品添加物を一緒にするなとは思う

55 23/07/16(日)19:31:47 No.1079302879

>天然由来成分だから安心みたいなこと言うのはいまだに残ってるよね… すごいのになると放射線も人工と天然で効果が違うんだ!!って言い出したりね…

56 23/07/16(日)19:32:19 No.1079303127

人工的に取り出してるから体に悪い だから昆布の粉を飯に沢山ぶっかけます!

57 23/07/16(日)19:32:24 No.1079303152

>単なるグルタミン酸だぞ! 知らない化学物質の名前だ…毒があるに違いない!

58 23/07/16(日)19:32:25 No.1079303161

まずやり玉に挙げられる化学調味料がそもそも自然由来なのにな…

59 23/07/16(日)19:32:50 No.1079303346

エキスって出汁なんだから料理でそこ否定してどうすんだよ

60 23/07/16(日)19:32:53 No.1079303364

>単なるグルタミン酸だぞ! カタカナなんですけおおお!!!

61 23/07/16(日)19:33:04 No.1079303438

サトウキビから作るラム酒は絶賛で同じサトウキビから作るうまみ調味料はドロドロした黒い液体から作るみたいな悪い印象を与える言い方してたはずだよね

62 23/07/16(日)19:33:10 No.1079303474

>ネギもゴマも命じゃないのか… そこはまあ最後に入れる薬味みたいなものだから 突っ込むならホワイトペッパーもにんにく粉生姜粉たまねぎ粉しょうゆ◯◯エキスは命じゃないのかだ

63 23/07/16(日)19:33:20 No.1079303573

出汁も結構やってること人工的だから危なくない? 1回電磁波に当てて細胞壊してからお湯で煮だして成分とかしてるんだから

64 23/07/16(日)19:33:46 No.1079303717

>エキスって出汁なんだから料理でそこ否定してどうすんだよ カタカナってことは化学的ななんかでしょ… そこに命がありますか

65 23/07/16(日)19:33:47 No.1079303720

味噌や醤油なんて人類の叡智の結晶で自然界に存在しない毒物なのに…

66 23/07/16(日)19:33:47 No.1079303726

味の素とかめっちゃ嫌ってそう

67 23/07/16(日)19:34:12 No.1079303864

カタカナ駄目なら今日俺が食べたライスとマッカレルの味噌煮と叩きキューカンバーはダメってこと?

68 23/07/16(日)19:34:14 No.1079303879

塩化ナトリウムと大差ないだろグルタミン酸…

69 23/07/16(日)19:34:20 No.1079303913

うまあじ調味料害悪信仰も結局何年経ってもミミズバーガー並みの頭の悪い都市伝説か 大量に馬鹿みたいに入れると体に悪い!みたいなじゃあ大量に馬鹿みたいにいれて体に悪くならない調味料なんてこの世にあるのかみたいな話に終始しちゃってねえ…

70 23/07/16(日)19:34:25 No.1079303952

>アノサキスでも飲んでろ そんな得体のしれんもんは飲めん

71 23/07/16(日)19:34:36 No.1079304025

カタカナは命がないってか

72 23/07/16(日)19:34:38 No.1079304045

連載止めろレベル

73 23/07/16(日)19:34:41 No.1079304062

>カタカナ駄目なら今日俺が食べたライスとマッカレルの味噌煮と叩きキューカンバーはダメってこと? そこに命はあったか?

74 23/07/16(日)19:34:42 No.1079304068

>化学調味料が身体に悪いって何処から出た話なんだろ? 昔は技術的に未成熟で化学調味料が味も微妙だったとかそういうのかね? その頃からアップデート出来てないとか

75 23/07/16(日)19:35:15 No.1079304280

この体たらくの挙げ句に福島出張取材から帰ってすぐ主要メンバーが鼻血吹きましただからな…

76 23/07/16(日)19:35:23 No.1079304326

>カタカナ駄目なら今日俺が食べたライスとマッカレルの味噌煮と叩きキューカンバーはダメってこと? https://kubo-sanchi.muragon.com/entry/14.html 手遅れだ

77 23/07/16(日)19:35:28 No.1079304365

この漫画クレームされまくったのによく連載ずっと続いたよな

78 23/07/16(日)19:35:30 No.1079304377

>>カタカナ駄目なら今日俺が食べたライスとマッカレルの味噌煮と叩きキューカンバーはダメってこと? >そこに命はあったか? 食べる頃には無くってますね

79 23/07/16(日)19:35:45 No.1079304475

命も心も不味いだけでゴミカス呼ばわりしてきたじゃないですか

80 23/07/16(日)19:35:49 No.1079304501

>>化学調味料が身体に悪いって何処から出た話なんだろ? >化学肥料とかも同じようにいわれてるよね そこらに関してはカリーだけが悪いわけじゃなく 全盛期の鉄腕ダッシュとかで無農薬農薬!合鴨農法!天然堆肥!みたいに マスメディア全体が化学物は悪って展開してたのがだいぶ悪いと思う

81 23/07/16(日)19:36:02 No.1079304597

>連載止めろレベル だから打ち切られた…

82 23/07/16(日)19:36:03 No.1079304606

これだけやり玉に挙げられてなお誰一人化学調味料の何が悪いか証明できてないってことは 逆にそういう人達が安全を証明しちゃってるようなもんなのにね

83 23/07/16(日)19:36:11 No.1079304657

食塩を塩化ナトリウムとか言ったらキレてそう スクロース(砂糖)たっぷりの和菓子とか食べられねえよな

84 23/07/16(日)19:36:13 No.1079304664

食塩とかどう考えてもやり玉に上げるの頭おかしいもんを堂々とラインナップに入れるのだけは尊敬する 食塩悪者にするやつ初めて見たよ

85 23/07/16(日)19:36:30 No.1079304795

>>連載止めろレベル >だから打ち切られた… 当たり前だ

86 23/07/16(日)19:36:38 No.1079304847

作ってる人は美味しくしようと心血注いでるから命も心もあるよ

87 23/07/16(日)19:36:41 No.1079304870

>>連載止めろレベル >だから打ち切られた… でもカリーが打ち切りじゃないって…

88 23/07/16(日)19:36:47 No.1079304915

>この漫画クレームされまくったのによく連載ずっと続いたよな めちゃくちゃ売れてるからね 日本の全漫画作品の中で歴代売り上げ10位くらいじゃなかったっけ?

89 23/07/16(日)19:36:57 No.1079304990

日本人の体は英語やカタカナを正しく消化出来ません って昔からあるけど未だに続いてるんだよな…マジでわかんない

90 23/07/16(日)19:36:58 No.1079304995

https://img.2chan.net/b/res/1079287538.htm

91 23/07/16(日)19:37:08 No.1079305065

廃蜜糖も美味しんぼが騒ぎまくるせいで糖蜜って呼ばれるようになったよ 廃がついてるだけでそんな過剰反応されたらたまったもんじゃねえよな…

92 23/07/16(日)19:37:14 No.1079305110

その点重曹ってすごいよね 重ソーダなのに漢字が当たってるだけで何となく塩とかと同じ枠に入ってる

93 23/07/16(日)19:37:22 No.1079305171

>この体たらくの挙げ句に福島出張取材から帰ってすぐ主要メンバーが鼻血吹きましただからな… 全方位に喧嘩売っていくスタイル…

94 23/07/16(日)19:37:26 No.1079305195

>食塩とかどう考えてもやり玉に上げるの頭おかしいもんを堂々とラインナップに入れるのだけは尊敬する >食塩悪者にするやつ初めて見たよ 塩の化学式だけ書いて天然の塩とは違うよね偽物だ!って害悪扱いするのはよくあるぞ

95 23/07/16(日)19:37:28 No.1079305214

死肉めっちゃうまいのにな

96 23/07/16(日)19:37:35 No.1079305260

>この体たらくの挙げ句に福島出張取材から帰ってすぐ主要メンバーが鼻血吹きましただからな… 当時から散々放射線由来で鼻血出るほど被ばくしたらすぐ死ぬはずだけど何で生きてんの?ってつっこまれてたのにね…

97 23/07/16(日)19:37:50 No.1079305345

「」に描かせた方がマシレベル

98 23/07/16(日)19:37:52 No.1079305358

>食塩とかどう考えてもやり玉に上げるの頭おかしいもんを堂々とラインナップに入れるのだけは尊敬する >食塩悪者にするやつ初めて見たよ スレ画とはニュアンスが違うとはいえ食塩悪玉説自体は塩分過多の文脈で死ぬほど言われてきたし今も言われてるんじゃねえかな…

99 23/07/16(日)19:37:52 No.1079305362

>油や肉類などを摂る量もグンと減りますよ♪ 体を動かし筋肉を作る材料自分から減らしてどうするの

100 23/07/16(日)19:38:01 No.1079305417

>>化学調味料が身体に悪いって何処から出た話なんだろ? >昔は技術的に未成熟で化学調味料が味も微妙だったとかそういうのかね? >その頃からアップデート出来てないとか 昔の化学調味料って呼んでた頃に「きっと石油から作っているはずだ!」みたいなこと言ってたとかじゃなかったっけ? コーラは骨を溶かすとかそういうレベルの話で

101 23/07/16(日)19:38:06 No.1079305461

>https://kubo-sanchi.muragon.com/entry/14.html >手遅れだ うわー怖い怖い怖い怖い

102 23/07/16(日)19:38:11 No.1079305490

昔から美味しんぼはクソみたいな主張だったと思う ただ周りが寛容だったかどうかの差だけ

103 23/07/16(日)19:38:11 No.1079305493

社会現象にもなってた平成初期の美味しんぼ

104 23/07/16(日)19:38:16 No.1079305531

散々身体に悪い身体に悪い言われまくってたら企業努力でバターよりトランス脂肪酸減ったマーガリンみたいな例もあるからな

105 23/07/16(日)19:38:44 No.1079305709

公害やチクロの時代はそりゃ添加物が悪だって言っても正しかったんだ その認識を改めないまま正義ヅラしたらそりゃそうなる

106 23/07/16(日)19:38:55 No.1079305787

福島の真実編を描くような漫画が まともな漫画な訳ないだろ!

107 23/07/16(日)19:38:59 No.1079305811

>散々身体に悪い身体に悪い言われまくってたら企業努力でバターよりトランス脂肪酸減ったマーガリンみたいな例もあるからな それはそれでまだマーガリンは駄目だと騒いでる層いるのが酷いと思う

108 23/07/16(日)19:39:02 No.1079305825

マックのシェイクがサラダ油飲んでるのと同じっていう人もよく出てくるよね じゃあお前アボガドもサラダ油と同じかよ

109 23/07/16(日)19:39:04 No.1079305832

>塩化ナトリウムと大差ないだろグルタミン酸… 塩化ナトリウムも化学調味料ですが?

110 23/07/16(日)19:39:09 No.1079305869

鼻血の回は美味しんぼの神髄って感じで100点満点の最終回だった

111 23/07/16(日)19:39:11 No.1079305879

そもそもこの人学会追放されてなかった?

112 23/07/16(日)19:39:27 No.1079305979

>昔の化学調味料って呼んでた頃に「きっと石油から作っているはずだ!」みたいなこと言ってたとかじゃなかったっけ? アホみたいに使いまくった時代も悪い所はある

113 23/07/16(日)19:39:41 No.1079306077

>>食塩とかどう考えてもやり玉に上げるの頭おかしいもんを堂々とラインナップに入れるのだけは尊敬する >>食塩悪者にするやつ初めて見たよ >スレ画とはニュアンスが違うとはいえ食塩悪玉説自体は塩分過多の文脈で死ぬほど言われてきたし今も言われてるんじゃねえかな… 三浦建太郎の死因の病気の原因に上げられる程度には体に悪いしな

114 23/07/16(日)19:39:54 No.1079306156

>公害やチクロの時代はそりゃ添加物が悪だって言っても正しかったんだ >その認識を改めないまま正義ヅラしたらそりゃそうなる そもそも2011年の時期ですら何十年前の話してんだって話でな 当時でさえ戦後すぐは食品が危険だった!って言われてもそうですか今平成なんですけどだったのに

115 23/07/16(日)19:39:54 No.1079306157

マーガリンも毎日100グラム食べたら身体壊すって証明された

116 23/07/16(日)19:40:14 No.1079306274

バターとマーガリンは畜産と穀物業界の戦争みたいなところもあるしね

117 23/07/16(日)19:40:26 No.1079306361

食通イコールいちゃもん難癖のイメージ作りに何割かは貢献してると思う

118 23/07/16(日)19:40:28 No.1079306371

程度問題で済むものを絶対悪にするな

119 23/07/16(日)19:40:37 No.1079306435

>>散々身体に悪い身体に悪い言われまくってたら企業努力でバターよりトランス脂肪酸減ったマーガリンみたいな例もあるからな >それはそれでまだマーガリンは駄目だと騒いでる層いるのが酷いと思う ウチの母親未だにヤマザキのパンはバターじゃなく食べるプラスチック使ってるから絶対食べるなって言ってるわ

120 23/07/16(日)19:40:42 No.1079306466

科学万能!みたいな時代があってそこから公害問題だなんだで反転してそこからアップデートできてない

121 23/07/16(日)19:40:51 No.1079306528

>マーガリンも毎日100グラム食べたら身体壊すって証明された まず毎日食うようなもんじゃないだろ…

122 23/07/16(日)19:40:56 No.1079306572

全員被爆して死んで美味しんぼ完なのを読者に暗喩する鼻血エンド 多分福島関係なく新聞社が放射能出してる

123 23/07/16(日)19:41:09 No.1079306665

水も飲んだ人間はみんな死んでるから有害だな

124 23/07/16(日)19:41:13 No.1079306691

砂糖は化学式で表せるから有害!!!!!!!!!!1111!!!!

125 23/07/16(日)19:41:14 No.1079306706

>そもそもこの人学会追放されてなかった? 学会追放なんてちゃんと納めるべきお金払ってないとかくらいだよ

126 23/07/16(日)19:41:46 No.1079306941

ラーメン自体嫌いだったよね?

127 23/07/16(日)19:41:48 No.1079306952

合成甘味料で癌になる!

128 23/07/16(日)19:41:52 No.1079306976

DASH村の鴨どこ行った…?

129 23/07/16(日)19:41:57 No.1079307010

>アホみたいに使いまくった時代も悪い所はある だからそれアホみたいに使うのが悪いんであって化学調味料自体の問題じゃないですよね?って話でね 塩だって砂糖だって味噌だって醤油だって酢だってナンプラーだって アホみたいに使って問題の出ない調味料なんかあんの?ってなるだけなんですよ

130 23/07/16(日)19:42:02 No.1079307055

>ウチの母親未だにヤマザキのパンはバターじゃなく食べるプラスチック使ってるから絶対食べるなって言ってるわ 無知というより半端に知ってしまった弊害みたいなところあるな

131 23/07/16(日)19:42:14 No.1079307148

カリーって医学も漢方頼みなの?

132 23/07/16(日)19:42:18 No.1079307173

>味の素とかめっちゃ嫌ってそう 中華料理だかで美味い!シェフを呼んでくれってやって味の秘訣は?って聞いたらアンタの嫌いな味の素だよって返されたってエピソードは本当なんだろうか

133 23/07/16(日)19:42:19 No.1079307185

>DASH村の鴨どこ行った…? 合鴨農法はだいたい最後は食うぞ

134 23/07/16(日)19:42:33 No.1079307279

過剰に摂取すれば薬も毒になるんだがな…

135 23/07/16(日)19:42:45 No.1079307352

ークエキス シエキス エキス

136 23/07/16(日)19:42:49 No.1079307379

>DASH村の鴨どこ行った…? あれはある程度行ったのは絞めてご近所さんにあげてるんじゃねえかな

137 23/07/16(日)19:43:08 No.1079307515

まともな研究者は忙しいか自分の発言にちゃんと責任を持つかするから 漫画やテレビのバラエティに名前が出まくってる人は大抵ろくでもないって教授が言ってたなあ

138 23/07/16(日)19:43:10 No.1079307528

>バターとマーガリンは畜産と穀物業界の戦争みたいなところもあるしね 食品業界に限らないけどお金のからむとこはどの陣営もスポンサーになってせっせと論文書くから結論の違う論文山ほど出て精査いるのが面倒くせえなって…

139 23/07/16(日)19:43:17 No.1079307591

>ラーメン自体嫌いだったよね? ラーメン三銃士…

140 23/07/16(日)19:43:39 No.1079307765

食べるプラスチックとか騒いでた頃に逆にプラスチック食えるんじゃねって言ったら怒られたの思いだした

141 23/07/16(日)19:43:45 No.1079307815

そもそもデカくなると稲の方食べたり泳ぐだけで稲倒しちゃうからさっさと交換しなきゃいけないんだ合鴨農法

142 23/07/16(日)19:43:46 No.1079307825

食い方の問題なんだよな 過剰な摂り方したらだいたい身体に悪いんだ

143 23/07/16(日)19:43:48 No.1079307833

>だからそれアホみたいに使うのが悪いんであって化学調味料自体の問題じゃないですよね?って話でね >塩だって砂糖だって味噌だって醤油だって酢だってナンプラーだって >アホみたいに使って問題の出ない調味料なんかあんの?ってなるだけなんですよ それはそうだよ ただ化学調味料大量に使ってもそこにある調味料のように大幅に味崩す訳じゃないから無自覚に大量に使わないよう気を付けようとかなら良かったのにね

144 23/07/16(日)19:43:48 No.1079307835

>まともな研究者は忙しいか自分の発言にちゃんと責任を持つかするから >漫画やテレビのバラエティに名前が出まくってる人は大抵ろくでもないって教授が言ってたなあ まあそりゃそうだ

145 23/07/16(日)19:43:57 No.1079307901

>まともな研究者は忙しいか自分の発言にちゃんと責任を持つかするから >漫画やテレビのバラエティに名前が出まくってる人は大抵ろくでもないって教授が言ってたなあ それは呼ばれないやっかみがないって本当に言い切れるだろうか

146 23/07/16(日)19:44:15 No.1079308036

なんでこんな人工物憎んでるんだ作者は

147 23/07/16(日)19:44:34 No.1079308182

編集は大御所相手の原稿だと素通ししてるのかな?

148 23/07/16(日)19:44:36 No.1079308197

7.5ℓの水を飲みほした女性が死んだ例あるけど 普通はじゃあ水危険じゃん規制しないと!じゃなく飲みすぎだよ馬鹿だなあ…ってなるだけなんですわ

149 23/07/16(日)19:44:44 No.1079308251

まだオーストラリアにいるんかな

150 23/07/16(日)19:45:01 No.1079308367

>それは呼ばれないやっかみがないって本当に言い切れるだろうか やっかみもあるだろうけど基本は余裕あるから顔売りたいって層だからな

151 23/07/16(日)19:45:08 No.1079308415

でも山岡さんソースドバドバかけてアジフライ食うし電車の中で缶ビールも飲むよ

152 23/07/16(日)19:45:10 No.1079308428

>>>連載止めろレベル >>だから打ち切られた… >当たり前だ 1億部売れた打ち切り作品って贅沢だな

153 23/07/16(日)19:45:10 No.1079308429

野望の王国だけ書いてろ

154 23/07/16(日)19:45:30 No.1079308584

メディアに頻繁に出てる山中先生が胡散臭いみたいに言うな

155 23/07/16(日)19:45:31 No.1079308590

>食べるプラスチックとか騒いでた頃に逆にプラスチック食えるんじゃねって言ったら怒られたの思いだした 樹脂じゃないけどプラスチック爆弾は噛むと甘いらしいね

156 23/07/16(日)19:45:34 No.1079308613

ていうか着色料とか保存料とかであんまり体によくないものあったしその延長線上で化学調味料もよくないものってイメージのままな人が多いんじゃね

157 23/07/16(日)19:45:35 No.1079308623

>ウチの母親未だにヤマザキのパンはバターじゃなく食べるプラスチック使ってるから絶対食べるなって言ってるわ ヤマザキはイーストフードとか乳化剤使ってるんだけど他のメーカーは使ってません!って言いながらその代替えになる添加物を使ってるとかそういう話はあるな…

158 23/07/16(日)19:45:48 No.1079308712

>ただ化学調味料大量に使ってもそこにある調味料のように大幅に味崩す訳じゃないから無自覚に大量に使わないよう気を付けようとかなら良かったのにね え?大量に化学調味料使うと舌がビリビリするとか気分悪くなるとかいう文句言ってた側が良く言ってた話はどこ行ったの?

159 23/07/16(日)19:46:04 No.1079308831

>「」に描かせた方がマシレベル 正直「」は美味しんぼ鵜呑みにしてる人多いってよく思ってるよ

160 23/07/16(日)19:46:24 No.1079308991

なんでここまで社を上げて擁護してたのに連載止めちゃったの

161 23/07/16(日)19:46:43 No.1079309178

ノリで鼻血吹いたトミーが全部悪い

162 23/07/16(日)19:46:56 No.1079309287

>え?大量に化学調味料使うと舌がビリビリするとか気分悪くなるとかいう文句言ってた側が良く言ってた話はどこ行ったの? 話ばかりで実例が出てこないから信憑性が無いし

163 23/07/16(日)19:46:58 No.1079309304

>え?大量に化学調味料使うと舌がビリビリするとか気分悪くなるとかいう文句言ってた側が良く言ってた話はどこ行ったの? 単なるプラシーボ効果だったのが研究でわかってる チャイニーズレストランシンドロームで検索すると色々出てくるよ

164 23/07/16(日)19:47:02 No.1079309327

別に自分悪くない相手を病的に憎んでる叩き出すってここの荒らしと大差ないじゃん

165 23/07/16(日)19:47:04 No.1079309341

>正直「」は美味しんぼ鵜呑みにしてる人多いってよく思ってるよ 超能力者が来日してタイムトラベルする漫画を鵜呑みに!?

166 23/07/16(日)19:47:09 No.1079309380

>ていうか着色料とか保存料とかであんまり体によくないものあったしその延長線上で化学調味料もよくないものってイメージのままな人が多いんじゃね まあその体によくないとされるもの特に規制もされずバクバク食ってたはずの世代が平均寿命どんどん押し上げて行ったんですけどね…

167 23/07/16(日)19:47:23 No.1079309468

今読むと夏子の酒とかもかなり酷い自然信仰だよね

168 23/07/16(日)19:47:28 No.1079309500

塩化←身体に悪そう ナトリウム←身体に悪そう 塩化ナトリウム←絶対身体に悪い くらいの勢いで生きてるの本当に凄いよ

169 23/07/16(日)19:47:32 No.1079309540

>>「」に描かせた方がマシレベル >正直「」は美味しんぼ鵜呑みにしてる人多いってよく思ってるよ 逆張りの方が多くねえかこのスレ見ても

170 23/07/16(日)19:47:33 No.1079309546

>なんでここまで社を上げて擁護してたのに連載止めちゃったの 被災地をマジギレさせた それにつき申す

171 23/07/16(日)19:47:36 No.1079309574

>なんでここまで社を上げて擁護してたのに連載止めちゃったの ここまで全方位に喧嘩売り続けられたらいくら何でも流石に庇いきれねぇ…

172 23/07/16(日)19:47:57 No.1079309744

いつの時代も食い物とか身近なもので不安を煽るやつがあとを絶たなくてうんざりする

173 23/07/16(日)19:48:56 No.1079310252

例の鼻血に関しちゃ全力で国に喧嘩売ってるからな 許されるわけがない

174 23/07/16(日)19:48:56 No.1079310265

北大路魯山人も割と胡散臭い

175 23/07/16(日)19:48:58 No.1079310280

>でも山岡さんソースドバドバかけてアジフライ食うし電車の中で缶ビールも飲むよ 缶ビールのこと馬鹿にしてなかったっけ...

176 23/07/16(日)19:49:01 No.1079310305

やってる事陰謀論ユーチューバーと大差ねえなあ

177 23/07/16(日)19:49:08 No.1079310356

津波で本当に人死に出てんのに 一部の連中の自分勝手な主張の為にfalloutみたいな土地だなんて言いふらされたら そりゃ地元民だって本気でブチギレるわけで

178 23/07/16(日)19:49:11 No.1079310381

>塩化ナトリウム←絶対身体に悪い >くらいの勢いで生きてるの本当に凄いよ 塩化ナトリウムは体に悪いからな おいこの料理塩味足りてねえぞちゃんと塩振れ これだから素人は……

179 23/07/16(日)19:49:29 No.1079310515

>そもそもデカくなると稲の方食べたり泳ぐだけで稲倒しちゃうからさっさと交換しなきゃいけないんだ合鴨農法 合鴨農法って害虫食ってくれるのかなって思ってたら水流攪拌させるのがメインとか聞いてまじかってなった 何で攪拌させたらいいのかはよく分からんが

180 23/07/16(日)19:49:31 No.1079310529

>ていうか着色料とか保存料とかであんまり体によくないものあったしその延長線上で化学調味料もよくないものってイメージのままな人が多いんじゃね そういう人にこういう漫画が権威付けして後押しする

181 23/07/16(日)19:49:32 No.1079310540

いっつも思うけどこういう情報の信憑性ってどうやって担保とればいいんだ? 調べても簡単には担保とれないし

182 23/07/16(日)19:49:38 No.1079310586

というか直接舌に乗せたらうまみ調味料だろうが小麦粉だろうが砂糖だろうが舌が痺れる…

183 23/07/16(日)19:49:40 No.1079310597

>バターとマーガリンは畜産と穀物業界の戦争みたいなところもあるしね 大学病院の栄養士が大真面目にマーガリンは毒! ってインタビューした時に言っててちょっと悲しくなった

184 23/07/16(日)19:49:41 No.1079310600

>例の鼻血に関しちゃ全力で国に喧嘩売ってるからな >許されるわけがない 国会に取り上げられるとかよっぽどだよテコンダー朴じゃあるまいし

185 23/07/16(日)19:49:44 No.1079310624

見ろよこの料理… ジハイドロゲンモノオキシドをこんなに大量に使ってる

186 23/07/16(日)19:50:03 No.1079310754

>いっつも思うけどこういう情報の信憑性ってどうやって担保とればいいんだ? >調べても簡単には担保とれないし 「」が言ってた

187 23/07/16(日)19:50:04 No.1079310768

漫画でオーストラリアを褒めちぎってたのにいざ本人が現地に移住したら滅茶苦茶に差別にあって昔からあった問題をさも最近発生したかのようにかいて嘆いてたのはちょっとダサいなってなった

188 23/07/16(日)19:50:38 No.1079311040

1回目の訂正が若干舐めてる

189 23/07/16(日)19:50:39 No.1079311055

最近も人工甘味料に発ガン性がとかやってたな

190 23/07/16(日)19:50:41 No.1079311065

逆に化学式で表せない物ってなんなんだろう…

191 23/07/16(日)19:50:59 No.1079311209

>>そもそもデカくなると稲の方食べたり泳ぐだけで稲倒しちゃうからさっさと交換しなきゃいけないんだ合鴨農法 >合鴨農法って害虫食ってくれるのかなって思ってたら水流攪拌させるのがメインとか聞いてまじかってなった >何で攪拌させたらいいのかはよく分からんが 水中地中に酸素が行き渡る

192 23/07/16(日)19:51:08 No.1079311291

>北大路魯山人も割と胡散臭い 別の物のせいでプロデュースした皿が高い人という印象が強いな

193 23/07/16(日)19:51:10 No.1079311302

うまい飯の話はある程度信用してるけど所詮漫画だから…

194 23/07/16(日)19:51:12 No.1079311319

>7.5ℓの水を飲みほした女性が死んだ例あるけど >普通はじゃあ水危険じゃん規制しないと!じゃなく飲みすぎだよ馬鹿だなあ…ってなるだけなんですわ 一応水とか塩とかは健康に害が出る量摂ろうとしたとしても明らかに体が拒否するし自覚もできるけどうまあじ調味料は余裕で食べれちゃうって問題はある けどまあ…過剰に摂る方が悪いよな

195 23/07/16(日)19:51:15 No.1079311354

ヤング山岡パパ描き始めたけど長く続くな

196 23/07/16(日)19:51:29 No.1079311445

家族も家も土地も無くした貧乏人の被災者どもに配慮する必要なんてねぇよなぁ!?

197 23/07/16(日)19:51:32 No.1079311477

>いっつも思うけどこういう情報の信憑性ってどうやって担保とればいいんだ? >調べても簡単には担保とれないし でかい出版社が責任持ってるってそれだけでかなり強い担保になるんだよね 普通なら

198 23/07/16(日)19:51:35 No.1079311504

>「」が言ってた そんな信頼できないレスやめろや!

199 23/07/16(日)19:51:44 No.1079311593

>逆に化学式で表せない物ってなんなんだろう… 電子とか陽子とか中性子とか?

200 23/07/16(日)19:51:57 No.1079311691

>>ウチの母親未だにヤマザキのパンはバターじゃなく食べるプラスチック使ってるから絶対食べるなって言ってるわ >ヤマザキはイーストフードとか乳化剤使ってるんだけど他のメーカーは使ってません!って言いながらその代替えになる添加物を使ってるとかそういう話はあるな… あそこはそこら辺わざわざホームページでお気持ち表明するくらいにはキレてるよ 安全性確認とれてるのに添加物の何が悪いんだって

201 23/07/16(日)19:52:07 No.1079311763

>いっつも思うけどこういう情報の信憑性ってどうやって担保とればいいんだ? >調べても簡単には担保とれないし とんこつラーメンの成分表記見れば最初の方にポークエキスが書いてあるんじゃないですかね…

202 23/07/16(日)19:52:28 No.1079311949

>>「」が言ってた >そんな信頼できないレスやめろや! 間違ったらそいつのせいだから

203 23/07/16(日)19:52:30 No.1079311966

プラスチックは誤訳なのに未だに言われ続けるのはひどくないかな

204 23/07/16(日)19:53:15 No.1079312296

電気とか熱エネルギーを直接取り込める生物がいたら化学式で表せないものを食っていると言えなくもない

205 23/07/16(日)19:53:18 No.1079312329

>一応水とか塩とかは健康に害が出る量摂ろうとしたとしても明らかに体が拒否するし自覚もできるけど 本当にそうなら世の中に高血圧も糖尿病もいなくなるんだが現実は…

206 23/07/16(日)19:53:19 No.1079312338

味の素とかもいまだに攻撃されてんのかわいそ

207 23/07/16(日)19:53:27 No.1079312412

添加物とか保存料不使用で味が美味くなるとか全くわかんねぇや俺

208 23/07/16(日)19:53:35 No.1079312477

>プラスチックは誤訳なのに未だに言われ続けるのはひどくないかな ネガキャンなんてそんなもんだから…

209 23/07/16(日)19:53:41 No.1079312520

うちの母親が未だに味の素が石油から出来てるから絶対に食べたら死ぬ って言い続けてるのに困ってる

210 23/07/16(日)19:53:46 No.1079312554

>逆に化学式で表せない物ってなんなんだろう… 正体が分からんもん食う方が怖いな…

211 23/07/16(日)19:53:49 No.1079312573

元からこういう漫画なんだから被災者愚弄しまくって連載続けてた方が面白いだろうに

212 23/07/16(日)19:53:52 No.1079312587

>電子とか陽子とか中性子とか? e,p,nで普通に化学式に出てくるぞ

213 23/07/16(日)19:53:55 No.1079312608

>北大路魯山人も割と胡散臭い タニシ最高!してたら寄生虫で死んだ自称美食家だし…

214 23/07/16(日)19:53:59 No.1079312639

>ヤング山岡パパ描き始めたけど長く続くな そうなの!?

215 23/07/16(日)19:54:05 No.1079312681

最終的に最終回も書けず爆死したから許してあげて

216 23/07/16(日)19:54:19 No.1079312775

>いっつも思うけどこういう情報の信憑性ってどうやって担保とればいいんだ? >調べても簡単には担保とれないし 何についての情報かわからないけど使用している原料一覧なら裏面表示見ればいいよ それぞれの原料の安全性は添加物関係なら添加物便覧を読むといい

217 23/07/16(日)19:54:42 No.1079312973

プラスチックプラスチックんけおおおおおって言う奴多すぎてどの国より例の奴が少ないマーガリン

218 23/07/16(日)19:54:46 No.1079312997

この話は結論が「かつては『飯抜き』というのがそれはそれは恐ろしい罰で 飯を与えてくれる大人への尊敬の念が自然に子供に根付いていたが今は添加物のせいで 作り置きの食料が山ほどスーパーに並んでるから親なんていなくても飯は食えると思ってしまって 少年犯罪増加の原因になってる」だからもう色々とヤバい

219 23/07/16(日)19:54:54 No.1079313070

味の素で舌が痺れる!!! って言ってた人が味の素入れ過ぎでうまあじの過剰摂取してたって話は笑った

220 23/07/16(日)19:55:56 No.1079313616

買ってはいけないとかも大概酷かったが画像の回とどっちが早かったかな

221 23/07/16(日)19:56:21 No.1079313832

普通に高級な飯屋の話してる時は面白い ビールとかマヨネーズとか庶民的な話になると途端に作者の思想が浮き出てくる

222 23/07/16(日)19:56:38 No.1079313966

美味しんぼって何巻くらいまでなら本棚にあるの許容できる?

223 23/07/16(日)19:56:59 No.1079314125

食べてはいけない!みたいな本も一時流行ったよね 有名な食品は実は食べちゃいけない成分盛り盛りだからダメですよという宣伝に使う芸能誌みたいなやり口

224 23/07/16(日)19:57:02 No.1079314151

味の素スポンサーの番組で味の素なんか食べたら寿命減りますよーって特番やって次もスポンサードしてねって言ったテレビ局は凄いと思う 最初から正気じゃなかったんだなって

225 23/07/16(日)19:57:07 No.1079314188

>普通に高級な飯屋の話してる時は面白い >ビールとかマヨネーズとか庶民的な話になると途端に作者の思想が浮き出てくる マヨネーズはちゃんと勘違いってその話でオチがついてるだろ

226 23/07/16(日)19:57:10 No.1079314212

食に関しては刃牙が割と真っ当な見識で鼻血と同時期に連載してたなぁ

227 23/07/16(日)19:57:15 No.1079314266

>買ってはいけないとかも大概酷かったが画像の回とどっちが早かったかな 「買ってはいけない」は買ってはいけない とかあったな…

228 23/07/16(日)19:57:21 No.1079314301

反ワクや反日してるような人達でも福島煽りはうぉ…それはやりすぎ…になるライン

229 23/07/16(日)19:57:41 No.1079314438

>美味しんぼって何巻くらいまでなら本棚にあるの許容できる? 好きにすればええで そんなこと言いだしたら化学調味料アンチとおなじになるから

230 23/07/16(日)19:57:55 No.1079314541

新聞社の漫画らしくていいじゃん 偏向報道の作り方って感じで

231 23/07/16(日)19:58:13 No.1079314689

>美味しんぼって何巻くらいまでなら本棚にあるの許容できる? 背表紙が金色のヤツは基本ヤバい

232 23/07/16(日)19:58:16 No.1079314710

ラーメンハゲも化学調味料アンチしてそういう風潮が無くなったら上手い事言い訳して難を逃れてた

233 23/07/16(日)19:58:19 No.1079314733

>ビールとかマヨネーズとか庶民的な話になると途端に作者の思想が浮き出てくる ダイヤモンドジョズ!

234 23/07/16(日)19:58:34 No.1079314835

>買ってはいけないとかも大概酷かったが画像の回とどっちが早かったかな この話と買ってはいけないだと買ってはいけないが先だけど添加物やらの話は同時期にやってる

235 23/07/16(日)19:58:57 No.1079314999

途中からクニミツの政と同じジャンルというか分類になってるよね

236 23/07/16(日)19:59:05 No.1079315056

ネギトロは粉じゃなく普通に加工工場があって お客様のニーズに合わせて混ぜる食用油を調整して作ってくれるよ

237 23/07/16(日)19:59:22 No.1079315179

>マヨネーズはちゃんと勘違いってその話でオチがついてるだろ 分かってるけど急に一般家庭の人がマヨネーズにキレ散らかすの不自然すぎて首捻るんだよ

238 23/07/16(日)19:59:25 No.1079315195

>ラーメンハゲも化学調味料アンチしてそういう風潮が無くなったら上手い事言い訳して難を逃れてた 芹沢サンはカチョウ使わないけど有栖さんはずっとカチョウもアリ派だった気がする

239 23/07/16(日)19:59:31 No.1079315237

美味しんぼの歴史の中でも食品添加物は体に悪い →美食に健康持ちだすのは野暮だがそんなの関係なく食品添加物はマズイ →たとえ美味かろうが食品添加物には心が無い って主張がスライドしてるからケチつけられるところ減ってるんだな…ってわかる

240 23/07/16(日)19:59:32 No.1079315244

ラーメンの麺にかん水使ってるのも批判してたけど使わんとうどんじゃないかね

241 23/07/16(日)19:59:33 No.1079315251

>この話は結論が「かつては『飯抜き』というのがそれはそれは恐ろしい罰で >飯を与えてくれる大人への尊敬の念が自然に子供に根付いていたが今は添加物のせいで >作り置きの食料が山ほどスーパーに並んでるから親なんていなくても飯は食えると思ってしまって >少年犯罪増加の原因になってる」だからもう色々とヤバい 結論ありきで頭おかしい論理を展開してる途中だったのか画像は

242 23/07/16(日)19:59:40 No.1079315306

>途中からクニミツの政と同じジャンルというか分類になってるよね でも「」キバヤシ叩かないじゃん

243 23/07/16(日)19:59:47 No.1079315366

そう言う人御用達漫画になっちゃって元々好きな人たち可哀想

244 23/07/16(日)19:59:55 No.1079315426

この手の奴は撤回文や謝罪文を小さく書いたり巻末とかの普段見ないとこに書くのやめろ

245 23/07/16(日)19:59:55 No.1079315429

ちかごろは米は糖分の塊だからキケン 炊飯器を捨てよう!みたいなのも現れてきてくらくらした

246 23/07/16(日)19:59:57 No.1079315436

名前に酸が付いてるとか塩素が入ってるから危険とか言ってる人たまにいるよね

247 23/07/16(日)20:00:02 No.1079315465

今でもこういう講演してるのいるけどカップヌードルは油と添加物まみれ!って20年前の成分表出してくるよ 今はノンフライで油は1/5ぐらいになってるにも関わらず

248 23/07/16(日)20:00:11 No.1079315546

>北大路魯山人も割と胡散臭い あれ当人も普通の美食に飽きて変な食い方してるだけの偏屈者だって自覚してたのに 後世のにわか食通が変に真の食を理解する孤高の食通みたいにもちあげたのが悪いし

249 23/07/16(日)20:00:16 No.1079315590

よく病気も人間の免疫力だけで直せ!とか言う奴いるけど 喘息持ちの俺からしたら人間の免疫力ほど信用できないものはねえよ…ってなる

250 23/07/16(日)20:00:27 No.1079315679

>分かってるけど急に一般家庭の人がマヨネーズにキレ散らかすの不自然すぎて首捻るんだよ 上で出てるマーガリンを認めない人みたいに無知ゆえの悪印象を引っ張り続けて拗らせた人ってのはそこそこいるのだ

251 23/07/16(日)20:00:27 No.1079315683

味の素はなんで長年敵視され続けてるんだろうな…

252 23/07/16(日)20:00:30 No.1079315709

>この話は結論が「かつては『飯抜き』というのがそれはそれは恐ろしい罰で >飯を与えてくれる大人への尊敬の念が自然に子供に根付いていたが今は添加物のせいで >作り置きの食料が山ほどスーパーに並んでるから親なんていなくても飯は食えると思ってしまって >少年犯罪増加の原因になってる」だからもう色々とヤバい 民度が下の下の美味しんぼ世界でそんなこと語ってもな...

253 23/07/16(日)20:00:38 No.1079315779

>ちかごろは米は糖分の塊だからキケン >炊飯器を捨てよう!みたいなのも現れてきてくらくらした 極端な考えしかできない馬鹿には根本から絶たせてやる方が案外正解かもしれない

254 23/07/16(日)20:01:04 No.1079315951

>味の素はなんで長年敵視され続けてるんだろうな… なんか見た目が薬っぽくて怪しいから マジで

255 23/07/16(日)20:01:05 No.1079315961

>今はノンフライで油は1/5ぐらいになってるにも関わらず じゃあ5杯食ったら同じじゃねえか もうチョット考えて喋れデブゥ

256 23/07/16(日)20:01:12 No.1079316036

>名前に酸が付いてるとか塩素が入ってるから危険とか言ってる人たまにいるよね 水飲めねえな

257 23/07/16(日)20:01:14 No.1079316050

>反ワクや反日してるような人達でも福島煽りはうぉ…それはやりすぎ…になるライン 絶対的な被害者だからね わかってやってる人は確実に反撃されるのわかるからしないし わからずやってる人は同情してしない

258 23/07/16(日)20:01:17 No.1079316067

化学式で表せる物質界のどこに救いがありますか これは魂だけが存在する世界にアセンション出来ない料理ですよ

259 23/07/16(日)20:01:26 No.1079316131

→美食に健康持ちだすのは野暮だがそんなの関係なく食品添加物はマズイ じゃあガチョウに吐くほど飯食わせた心あるフォアグラはいいんだろうか

260 23/07/16(日)20:01:27 No.1079316145

>>今はノンフライで油は1/5ぐらいになってるにも関わらず >じゃあ5杯食ったら同じじゃねえか >もうチョット考えて喋れデブゥ デブは成分以前に痩せろ

261 23/07/16(日)20:01:28 No.1079316154

古い時代だったら間違いではない部分もあるけどそれを覆す為に頑張ってきた企業努力を無視するのはやめてくれ

262 23/07/16(日)20:01:39 No.1079316234

この手の人たちは企業努力とか無視するのひどいと思う

263 23/07/16(日)20:01:48 No.1079316308

学生の頃はなんも疑問を抱くことなく受け入れてたな アレな部分に気が付くとどうしても気になるけど基本漫画として面白いんだよな

264 23/07/16(日)20:01:48 No.1079316310

>人工的に取り出してるから体に悪い >だから昆布の粉を飯に沢山ぶっかけます! これ本当にわけが分からなくて好き 同じ連中がうま味調味料が化学調味料の事だと気付いてなかった副部長をボロクソ言ってたのも笑う

265 23/07/16(日)20:01:59 No.1079316391

>最終的に最終回も書けず爆死したから許してあげて 雁屋先生は休載は元から決まっていたもので読者の批判などは一切関係ないそもそもダメージを受けようが無いって豪語してたのに…

266 23/07/16(日)20:02:31 No.1079316639

特ににんじんとか昔の野菜なんてクソ不味くて年寄りでも苦手な人結構いるんだぞ

267 23/07/16(日)20:02:36 No.1079316671

正直もう原作者も漫画家ももう美味しんぼ描きたくねえと思ってると思う

268 23/07/16(日)20:02:49 No.1079316791

活動家「津波での被災を都合よく活動に利用した程度でキレすぎだろ…震災に家族でも殺されたのかよ…」

269 23/07/16(日)20:02:58 No.1079316864

>この手の人たちは企業努力とか無視するのひどいと思う 政府は悪企業は敵良いよね…良くねえよ殺すぞ…

270 23/07/16(日)20:02:58 No.1079316868

カリーの頃は合成着色料めっちゃ使ってた時代だから化学調味料が悪ってなるのは何となく解る

271 23/07/16(日)20:03:12 No.1079316978

ブランク空きすぎて描けないでしょ

272 23/07/16(日)20:03:17 No.1079317023

>この手の人たちは企業努力とか無視するのひどいと思う 大企業みたいなたくさんの人間が考えたものより頑固な店主が勘で作ってるよく分からない理屈の方がすごい! って一種の逆張りなので…

273 23/07/16(日)20:03:29 No.1079317115

でも日和った美味しんぼなんて見たくねぇよなぁ!!

274 23/07/16(日)20:03:36 No.1079317169

10年も休載してるんだな 原作が死んだら無害な感じで新美味しんぼとかやり出すかな

275 23/07/16(日)20:03:38 No.1079317185

>正直もう原作者も漫画家ももう美味しんぼ描きたくねえと思ってると思う あれ抜きでも画力大分落ちてたからな…

276 23/07/16(日)20:03:47 No.1079317268

>正直もう原作者も漫画家ももう美味しんぼ描きたくねえと思ってると思う 原作にとっては思いっきり思想を発信できるものだから書きたいんじゃないかな

277 23/07/16(日)20:03:51 No.1079317294

>→美食に健康持ちだすのは野暮だがそんなの関係なく食品添加物はマズイ >じゃあガチョウに吐くほど飯食わせた心あるフォアグラはいいんだろうか 第1話で人が無理矢理作ったフォアグラよりもちょっと時期外れでも自然のアンキモの方が美味いってやってんだよね… 後々普通にフォアグラとか使った料理出したりするけど

278 23/07/16(日)20:03:56 No.1079317333

>正直もう原作者も漫画家ももう美味しんぼ描きたくねえと思ってると思う もう時代に合ってないよ…

279 23/07/16(日)20:04:09 No.1079317438

>カリーの頃は合成着色料めっちゃ使ってた時代だから化学調味料が悪ってなるのは何となく解る それ言い出すとじゃあそれをバクバク食ってたあんたがた世代が世界有数に長生きしてんのはどういう理屈だって言われるだけなのに

280 23/07/16(日)20:04:13 No.1079317470

>>正直もう原作者も漫画家ももう美味しんぼ描きたくねえと思ってると思う >あれ抜きでも画力大分落ちてたからな… 登場人物全員ボーボボのハンペンみたいになってた

281 23/07/16(日)20:04:19 No.1079317511

今書いたら栗田さんクソブスになってると思う

282 23/07/16(日)20:04:32 No.1079317626

>大企業みたいなたくさんの人間が考えたものより頑固な店主が勘で作ってるよく分からない理屈の方がすごい! って一種の逆張りなので… 実質味の助じゃん

283 23/07/16(日)20:04:35 No.1079317652

>分かってるけど急に一般家庭の人がマヨネーズにキレ散らかすの不自然すぎて首捻るんだよ 昔のカリーなら「なんであのお義母さんあんなに頑ななんでしょうね」 「美味しんぼにでも騙されて拗らせたんだろ」くらいは言わせてたと思う

284 23/07/16(日)20:04:38 No.1079317666

>カリーの頃は合成着色料めっちゃ使ってた時代だから化学調味料が悪ってなるのは何となく解る 「当時は酷かった」は別に間違ってない部分も多いんだよね 知識も価値観も全くアップデート出来てないのが悪い

285 23/07/16(日)20:04:48 No.1079317747

>カリーの頃は合成着色料めっちゃ使ってた時代だから化学調味料が悪ってなるのは何となく解る 確かにそこは理解できる アップデートしろとはなる

286 23/07/16(日)20:05:11 No.1079317947

>カリーの頃は合成着色料めっちゃ使ってた時代だから化学調味料が悪ってなるのは何となく解る ねるねるねるねは悪! キャベツの汁だったよ…

287 23/07/16(日)20:05:34 No.1079318138

ただ知り合いの漫画原作者とかいう存在を出してたのはクソだせえと今でも思う

288 23/07/16(日)20:05:57 No.1079318325

職人芸だって凄い事だし悪い事ではないよ わざわざ対比のために企業側を落とすのがどうかってだけで

289 23/07/16(日)20:06:32 No.1079318639

味っ子や将太の寿司は続編で割と知識がアップデートされてて対照的だったなあ

290 23/07/16(日)20:06:37 No.1079318681

>「当時は酷かった」は別に間違ってない部分も多いんだよね 当時はーとか言い出したらきりないからやっぱただの老害だよ

291 23/07/16(日)20:06:39 No.1079318691

>分かってるけど急に一般家庭の人がマヨネーズにキレ散らかすの不自然すぎて首捻るんだよ SCP-248-JPにでも汚染されたんじゃないかな

292 23/07/16(日)20:06:45 No.1079318753

有名所の知育菓子はものすごく考えられて作られてるからすげえよ

293 23/07/16(日)20:06:47 No.1079318768

地域伝統の代用食品は「本物が手に入らない中でせめて見た目だけでも似せようとしたもてなしの心」で 着色料は「見た目だけ似せようとする浅ましいごまかし」だからな

294 23/07/16(日)20:07:10 No.1079318954

>ねるねるねるねは悪! >キャベツの汁だったよ… しらそん

295 23/07/16(日)20:07:14 No.1079318984

これが載った時期は酷くもなんもない時期なんで間違いしかないよ

296 23/07/16(日)20:07:34 No.1079319156

>SCP-248-JPにでも汚染されたんじゃないかな 何…?

297 23/07/16(日)20:08:02 No.1079319369

>しらそん 知らないけど化調の不買はするね…

298 23/07/16(日)20:08:07 No.1079319397

>味っ子や将太の寿司は続編で割と知識がアップデートされてて対照的だったなあ ラーメン発見伝はシリーズと共にちゃんと時代反映されててえらい ニューウェイヴ系が落ち目だったり爆食ワイルド系を二郎系と直したり

299 23/07/16(日)20:08:17 No.1079319480

福島に行ったら放射能汚染で鼻血が出るぞ死にたくないなら逃げろ!って警告しただけなのに…

300 23/07/16(日)20:08:19 No.1079319497

>これが載った時期は酷くもなんもない時期なんで間違いしかないよ 間違いというか画像のに至っては言いたい主張のためにわざと明らかな嘘八百流布してるからな

301 23/07/16(日)20:08:36 No.1079319664

>>しらそん >知らないけど化調の不買はするね… 結局無知が罪なんだよね

302 23/07/16(日)20:08:50 No.1079319789

単行本ではどうなってるの?

303 23/07/16(日)20:08:58 No.1079319844

>福島に行ったら放射能汚染で鼻血が出るぞ死にたくないなら逃げろ!って警告しただけなのに… アウトすぎる

304 23/07/16(日)20:09:07 No.1079319927

>ダイヤモンドジョズ! どうぞよろしく!

305 23/07/16(日)20:09:10 No.1079319948

美味しんぼは昔の漫画だから当時の価値観で評価しなきゃ…みたいな擁護を見かけるし実際そういう話もあるけど 画像に関してはこれ2007年あたりの話だから全然そんなことないからな!

306 23/07/16(日)20:09:37 No.1079320185

>そもそも画像の専門家みたいに出て来てる人も >普通に使ってる食材や原材料を大袈裟に試薬瓶に入れて何か薬品みたいに取り出してるだけの >胡散臭い話でセミナー代荒稼ぎしてたある種のデマ屋でしかなかったわけで イメージ戦略ってやつだな

307 23/07/16(日)20:09:37 No.1079320187

>>福島に行ったら放射能汚染で鼻血が出るぞ死にたくないなら逃げろ!って警告しただけなのに… >アウトすぎる でも善意でやってるんですよ

308 23/07/16(日)20:09:54 No.1079320325

>>>福島に行ったら放射能汚染で鼻血が出るぞ死にたくないなら逃げろ!って警告しただけなのに… >>アウトすぎる >でも善意でやってるんですよ アウトすぎる

309 23/07/16(日)20:10:41 No.1079320759

>でも善意でやってるんですよ スマイリーキクチに粘着してた人も悪は許さぬという正義感でやってたと聞く

310 23/07/16(日)20:11:13 No.1079321002

>美味しんぼは昔の漫画だから当時の価値観で評価しなきゃ…みたいな擁護を見かけるし実際そういう話もあるけど >画像に関してはこれ2007年あたりの話だから全然そんなことないからな! 当時の価値観だと~が当時の価値観でもアウトって意外とあることだよね

311 23/07/16(日)20:11:14 No.1079321011

>単行本ではどうなってるの? 言い切りから少し表現変えて99%疑わしいけど確実ではないですよくらいの言い逃れに変えてる

312 23/07/16(日)20:11:17 No.1079321041

漫画家って社会経験ないからすぐに極端な思想に染まるんだよな ファブル2期みたいに

313 23/07/16(日)20:12:07 No.1079321445

取材ってほんと大変だな

314 23/07/16(日)20:12:12 No.1079321485

序盤の頃ならまだ当時の価値観とか情勢ならまぁって言えた感じかな…?

315 23/07/16(日)20:12:18 No.1079321547

>漫画家って社会経験ないからすぐに極端な思想に染まるんだよな >ファブル2期みたいに なんか語るに落ちてる気がする

316 23/07/16(日)20:12:25 No.1079321602

>>>化学調味料が身体に悪いって何処から出た話なんだろ? >>昔は技術的に未成熟で化学調味料が味も微妙だったとかそういうのかね? >>その頃からアップデート出来てないとか >昔の化学調味料って呼んでた頃に「きっと石油から作っているはずだ!」みたいなこと言ってたとかじゃなかったっけ? >コーラは骨を溶かすとかそういうレベルの話で 味の素のサイトで石油から作ってた時期あるって見たけど

317 23/07/16(日)20:12:47 No.1079321815

>>でも善意でやってるんですよ >スマイリーキクチに粘着してた人も悪は許さぬという正義感でやってたと聞く こどもは面白いと思ったものは何でも真似するから ぶっとばしちゃうぞとか言うようになったらあれだからわからなくもない 規制して終わりというのも間違ってるとは思うが

318 23/07/16(日)20:12:59 No.1079321912

>漫画家って社会経験ないからすぐに極端な思想に染まるんだよな >ファブル2期みたいに カリーは電通に務めてたよ

319 23/07/16(日)20:13:20 No.1079322073

>こどもは面白いと思ったものは何でも真似するから >ぶっとばしちゃうぞとか言うようになったらあれだからわからなくもない >規制して終わりというのも間違ってるとは思うが 知らんのか…

320 23/07/16(日)20:13:30 No.1079322167

>>美味しんぼは昔の漫画だから当時の価値観で評価しなきゃ…みたいな擁護を見かけるし実際そういう話もあるけど >>画像に関してはこれ2007年あたりの話だから全然そんなことないからな! >当時の価値観だと~が当時の価値観でもアウトって意外とあることだよね というか当時ってのが西暦何年でその頃の食文化はどうでって資料に当たるでもなく 当時とそれに合ってるかどうかを語ってるから再評価も何もないというか…

321 23/07/16(日)20:13:48 No.1079322336

>福島に行ったら放射能汚染で鼻血が出るぞ死にたくないなら逃げろ!って警告しただけなのに… これを福島の食をPRするシリーズの直後に描いたの本当に何考えてたのか分からない

322 23/07/16(日)20:14:13 No.1079322565

>知らんのか… 知らんからあとで調べるね

323 23/07/16(日)20:14:33 No.1079322767

顔が異様に丸っこいっことは後期だな… 後期ってことはろくなこと言ってないな…

324 23/07/16(日)20:14:40 No.1079322833

>これを福島の食をPRするシリーズの直後に描いたの本当に何考えてたのか分からない 人の命がかかっているから真実を伝えたかったらしい

325 23/07/16(日)20:15:08 No.1079323095

>カリーは電通に務めてたよ 道理で変にアジる方向に強いわけだ…

326 23/07/16(日)20:15:38 No.1079323346

当時の価値観というかスレ画に関しては単純に間違ってて悪いように印象操作してるのが問題だよな

327 23/07/16(日)20:15:41 No.1079323372

>この話は結論が「かつては『飯抜き』というのがそれはそれは恐ろしい罰で >飯を与えてくれる大人への尊敬の念が自然に子供に根付いていたが今は添加物のせいで >作り置きの食料が山ほどスーパーに並んでるから親なんていなくても飯は食えると思ってしまって >少年犯罪増加の原因になってる」だからもう色々とヤバい 親ガチャが外れしかなかった時代だしな昭和は

↑Top