虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/16(日)18:35:42 今更こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)18:35:42 No.1079281350

今更これ見たんだけど指輪周りの最後のゴチャゴチャは原作通りなの?なんか結局誘惑に負けちゃったけど結果オーライって感じで畳まれて腑に落ちなかったけど世界観はほんとに好きだったから3本ぶっ続けで楽しめた あとホビットって続編みたいなやつも見た方がいい?

1 23/07/16(日)18:37:00 No.1079281832

これ続けて見ると頭が痛くなるよね

2 23/07/16(日)18:40:16 No.1079283161

引きで見た時のホビットが明らかに子供で笑ってしまう

3 23/07/16(日)18:41:05 No.1079283491

ホビットは前日譚でビルボが主人公だ

4 23/07/16(日)18:42:05 No.1079283858

ごちゃごちゃについては映画でだいぶスッキリしてるというか

5 23/07/16(日)18:42:46 No.1079284131

これは俺の村の分! これはフロド様の分! これは…俺の分や!!!!!!

6 23/07/16(日)18:47:53 No.1079286101

俺はMTGのパック剥いた影響で見たからガンダルフの花火とか見てあのカードだ!ってウフフってなった

7 23/07/16(日)18:51:24 No.1079287407

ガンダルフが全然魔法使わない戦士スタイルだったのもなんか理由あるの?

8 23/07/16(日)18:54:15 No.1079288593

>ガンダルフが全然魔法使わない戦士スタイルだったのもなんか理由あるの? 魔法をそんなあからさまに使っちゃダメよって掟がある サルマンは一番力がある魔法使いだったけど使いまくった分堕落していった

9 23/07/16(日)18:57:45 No.1079289871

魔法使いは主君からクソみたいな縛りをつけられた上でクソゲーを強いられてるから…

10 23/07/16(日)18:59:17 No.1079290390

フロドにせがまれてしゃーないのうって花火撃つの好き

11 23/07/16(日)19:00:09 No.1079290711

サルマンて3に出てたっけ?覚えてない

12 23/07/16(日)19:00:51 No.1079290976

分かりやすくなるよう原作からかなりアレンジされてるから 時間あるなら原作も読んだ方が楽しめるように

13 23/07/16(日)19:03:20 No.1079291932

>ガンダルフが全然魔法使わない戦士スタイルだったのもなんか理由あるの? 指輪物語の魔法はもともと使ってるかどうか分かりづらい 描写されないだけでガンガン使ってはいる 見栄えしないので映画ではこれでもゲームチックにちょっと原作レイプで映像化してる方

14 23/07/16(日)19:05:19 No.1079292681

指輪の誘惑がマジやばくてフロド以外なら即堕ち2コマつまりフロドはすげー男だというのが映画だとちょっとわかりにくかった

15 23/07/16(日)19:05:45 No.1079292841

ゴンドールの自称王が勢いよくファイヤー投身自殺するとこでなんか笑っちゃった

16 23/07/16(日)19:06:37 No.1079293177

>サルマンて3に出てたっけ?覚えてない 出てない サルマンの最後っ屁は映画だとカットされていたはず まあまあ蛇足なのでカットして正解

17 23/07/16(日)19:07:36 No.1079293565

言い方わかんないけど魔法対決ってあれでいいの?

18 23/07/16(日)19:07:38 No.1079293578

結果オーライ的な終わりだったけな?指輪所持者だったフロドとサムって後遺症みたいなのがあって普通の人じゃいられなくなっちゃったからエルフの国に行かなきゃいけなくなった終わり方でぬああ…ってなった記憶ある

19 23/07/16(日)19:09:03 No.1079294167

ゴラムがひたすらクソというかヘイト貯めすぎる

20 23/07/16(日)19:10:35 No.1079294847

>ゴラムがひたすらクソというかヘイト貯めすぎる 情けじゃよ が最後に効いてくるのがいいんだ

21 23/07/16(日)19:12:53 No.1079295700

>指輪の誘惑がマジやばくてフロド以外なら即堕ち2コマつまりフロドはすげー男だというのが映画だとちょっとわかりにくかった 映画しか見てない友人が終盤のフロドにくっそ苛ついてたな… 違うんじゃ…モルドールまでいけた時点でめちゃくちゃすごいんじゃ…

22 23/07/16(日)19:13:16 No.1079295842

>>サルマンて3に出てたっけ?覚えてない >出てない >サルマンの最後っ屁は映画だとカットされていたはず >まあまあ蛇足なのでカットして正解 この書き込み見てずっとサウロンとサルマン勘違いしていたことに気づいた

23 23/07/16(日)19:15:33 No.1079296674

映画にトムとかビヨルン出ないし 蛇の舌サルマンと一緒に死んでるから短いよね

24 23/07/16(日)19:16:55 No.1079297209

ホビットにもゴラムみたいなカスがいるしフロドが選ばれし者すぎるよね

25 23/07/16(日)19:18:05 No.1079297619

>映画にトムとかビヨルン出ないし ビヨルンは出てるだろ!?

26 23/07/16(日)19:19:02 No.1079297971

終盤はデブのホビットが主人公やってたよね

27 23/07/16(日)19:19:27 No.1079298107

>違うんじゃ…モルドールまでいけた時点でめちゃくちゃすごいんじゃ… 前作主人公だけあっておじいちゃんビルボの精神力もやばいよね 闇堕ち仕掛けてるの自覚してるから介錯してもらうって

28 23/07/16(日)19:20:53 No.1079298632

フロドがすごいというかガンダルフみたいな超強い人が指輪持つと強さの欲望に支配されて終わっちゃうから ホビットが弱いからこそ適役っていう

29 23/07/16(日)19:21:21 No.1079298807

イシルドゥアが即堕ちだったからな

30 23/07/16(日)19:22:06 No.1079299113

指輪目前にして堪えられたガラドリエルも流石である

31 23/07/16(日)19:22:31 No.1079299314

>終盤はデブのホビットが主人公やってたよね 出来上がった映画見て「俺が主人公みたいじゃん!」てなったらしいな

32 23/07/16(日)19:22:33 No.1079299329

>魔法をそんなあからさまに使っちゃダメよって掟がある そんな掟あったの!? >フロドにせがまれてしゃーないのうって花火撃つの好き そんなくだらないことに使っていいの!?

33 23/07/16(日)19:23:37 No.1079299690

>この書き込み見てずっとサウロンとサルマン勘違いしていたことに気づいた 文章で読んでるとよくそうなるから昔の訳のサルーマンのが良かった

34 23/07/16(日)19:24:01 No.1079299861

>>終盤はデブのホビットが主人公やってたよね >出来上がった映画見て「俺が主人公みたいじゃん!」てなったらしいな 英雄の語り部だから実質主人公みたいなもん

35 23/07/16(日)19:25:01 No.1079300205

原作だと悪落ちしたガンダルフの同僚が塔で死ななくてホビット庄を占拠してるのを旅で成長したホビット4人が解放するパートあったよね

36 23/07/16(日)19:26:48 No.1079300844

>そんな掟あったの!? ないと思う ただガンダルフやサルマンは本来の自分の能力を使ってはダメと厳命されてるので 中つ国ではエルフの魔法を習って使ってる >そんなくだらないことに使っていいの!? ガンダルフの見せる花火は魔法か火薬を使った普通の花火かは解釈が分かれてる

37 23/07/16(日)19:30:27 No.1079302295

この世界めっっっっっっちゃ設定凝ってるから見ただけじゃわからないルールとか沢山ある ガンダルフの件とか特に

38 23/07/16(日)19:32:54 No.1079303368

指輪はエルフの女王でも一瞬で闇落ちするからな…

39 23/07/16(日)19:34:08 No.1079303835

何が得られるわけでもないのにあそこまで身を捧げたフロドは偉いよ 原作でホビット庄に帰った後3人のおまけ扱いされてるのすごい寂しい

40 23/07/16(日)19:34:46 No.1079304084

ガンダルフとサルマンとサウロンが同じ種族(神)で基本的には不死身だとか 映画見ているだけではさっぱり分からない

41 23/07/16(日)19:36:40 No.1079304867

原作はもっと色々長いよ

42 23/07/16(日)19:38:11 No.1079305495

私は指輪は持てません!けどあなたを担ぐことはできます! は格好いいシーンなんだけどマンチ行為だと思う

43 23/07/16(日)19:38:46 No.1079305721

ゴラムも原作だと途中でフロドに情湧いてたりそこまで全部嫌って思わなかったな

44 23/07/16(日)19:43:13 No.1079307550

前提として指輪持ったら耐えられる奴誰もいないっていうのがあってこその火山まで耐えたフロドすげえがある

45 23/07/16(日)19:44:00 No.1079307923

>原作でホビット庄に帰った後3人のおまけ扱いされてるのすごい寂しい エントと悪い魔法使いをやり込めた!とか偉い騎士様に仕えた!みたいな目に見える成果ないもんな…

46 23/07/16(日)19:44:36 No.1079308196

残存してたエルフの3つの指輪とか使って欲しかった気持ちはあるけどそういう話じゃないのはわかってる

47 23/07/16(日)19:49:35 No.1079310563

>前提として指輪持ったら耐えられる奴誰もいないっていうのがあってこその火山まで耐えたフロドすげえがある そうなんだ… 映画しか知らないからラストの指輪堕ちシーンで フロドてめえ!!!!ってイラついちゃった…

48 23/07/16(日)19:50:22 No.1079310910

二作目でガンダルフくるとことか覚えてるけど3作目でなんかすごいとこあったっけ映像的に

↑Top