虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/16(日)18:28:31 No.1079278579

    ここしばらくちまちまやっている者です 祠は50ヶ所コログは60ヶ所ウツシエの思い出は7ヶ所ほど周りました 英傑はミファーとウルボザは解放しました コログの森とやらが見つからず所持枠に泣いています… とりあえずミファーがゼルダ姫を退かす勢いで可愛かったです

    1 23/07/16(日)18:30:02 No.1079279184

    ブロッコリーのおばけみたいなのにはもう会ったんだよね?

    2 23/07/16(日)18:30:43 No.1079279456

    馬宿の人の話を聞いてみるとか 分岐路の立て看板を読むとかするといいよ

    3 23/07/16(日)18:31:27 No.1079279762

    コログの森って地味に見落としやすい位置かも

    4 23/07/16(日)18:31:41 No.1079279846

    まず双子山の間通ってカカリコ村行けって言われまちぇんでちたか~?

    5 23/07/16(日)18:32:48 No.1079280232

    >ブロッコリーのおばけみたいなのにはもう会ったんだよね? 最初の出会い?のイベントは終わってこれ以上拡張したいなら森を探せと言われて今に至ります…

    6 23/07/16(日)18:33:33 No.1079280507

    >英傑はミファーとウルボザは解放しました 欲に忠実すぎる…

    7 23/07/16(日)18:33:59 No.1079280670

    ああそっちか 塔全開放してけばデケえ森見つかるよ

    8 23/07/16(日)18:34:03 No.1079280697

    >馬宿の人の話を聞いてみるとか >分岐路の立て看板を読むとかするといいよ このゲーム力技の移動が可能なせいで普通の動線が機能しないパターンあるよね…

    9 23/07/16(日)18:35:48 No.1079281379

    いやミファーは誘導も散りばめられてて最初に解放したリンク多いと思うんだが…

    10 23/07/16(日)18:39:09 No.1079282693

    動線はあれだが塔やほこらを追う関係で自然としらみつぶしになるからヨシ

    11 23/07/16(日)18:41:44 No.1079283728

    砂漠行けたなら大丈夫

    12 23/07/16(日)18:43:12 No.1079284300

    >いやミファーは誘導も散りばめられてて最初に解放したリンク多いと思うんだが… 台地でカカリコの情報を得て カカリコでシドの情報が来て ちょっと上に行ったらオーイ!だもんね

    13 23/07/16(日)18:43:17 No.1079284341

    マップ解放していけばここ怪しくね?って森がまあ見つかるはずだから頑張れ

    14 23/07/16(日)18:43:23 No.1079284381

    何とかなるから泣きながら這いずり回るのも楽しいよ

    15 23/07/16(日)18:43:39 No.1079284495

    ウルボザそんな初期に取ったのか イーガ団との末永い付き合いが始まるな

    16 23/07/16(日)18:44:19 No.1079284760

    >ウルボザそんな初期に取ったのか >イーガ団との末永い付き合いが始まるな いい弓くれるマン!

    17 23/07/16(日)18:47:19 No.1079285880

    マップ解放したら明らかに森があるから…

    18 23/07/16(日)18:48:20 No.1079286250

    マップには廃墟の建物まで書き込んであるんだから クソデカい森なんかすぐ見つかるだろ…

    19 23/07/16(日)18:49:25 No.1079286653

    最初はともかくウルボザは最後の人多いと勝手に思ってた

    20 23/07/16(日)18:49:33 No.1079286709

    進行度の割にはコログ少ないな

    21 23/07/16(日)18:49:51 No.1079286834

    む!明らかに怪しい霧!って崖側からパラセールで近づいて戻されて?????ってなった

    22 23/07/16(日)18:49:53 No.1079286851

    >最初はともかくウルボザは最後の人多いと勝手に思ってた カースガノンで一番強いの多分アレだと思うし…

    23 23/07/16(日)18:51:01 No.1079287262

    楽さで言ったらヒリか

    24 23/07/16(日)18:51:21 No.1079287382

    その明らかに怪しい森は正面入口から行かないと追い出されるんだよ

    25 23/07/16(日)18:54:15 No.1079288592

    ブレワイは攻略情報封鎖で挑むリンクもよくいるからな 神獣ナボリスが最初でも驚かんよ

    26 23/07/16(日)18:55:10 No.1079288942

    下手したら防寒着を手に入れずに台地から飛び出すリンクもいるしね

    27 23/07/16(日)18:55:47 No.1079289163

    攻略情報ありならルッタかメドーから掛かるだろうしな

    28 23/07/16(日)18:56:00 No.1079289235

    そうでないと寒さ防御料理の存在意義がなくなるからな…

    29 23/07/16(日)18:56:46 No.1079289500

    >下手したら防寒着を手に入れずに台地から飛び出すリンクもいるしね 料理作れなかった俺を笑うのはよしてほしい…

    30 23/07/16(日)18:57:02 No.1079289600

    ブレワイ最初水だったから ティアキンは最初砂漠行ったわ

    31 23/07/16(日)18:58:37 No.1079290166

    王様もピリ辛料理で防寒着いらないって…

    32 23/07/16(日)19:02:10 No.1079291486

    ミファーウルボザから行くと後の2人の回想は薄味に感じるかもしれない

    33 23/07/16(日)19:02:34 No.1079291635

    森に行きたければマップを解放しなされ…と思ったが解放すると大体どこに何があるかわかりやすいから安易には言えんな… まぁ今まで行ってない種族のいないとこ探すんだ

    34 23/07/16(日)19:04:26 No.1079292346

    WiiU版もあるゲームでこのボリュームおかしくない?

    35 23/07/16(日)19:05:25 No.1079292715

    あのマップいちごとか低木までスキャンしてるからな 古代シーカー族の空撮技術やばい

    36 23/07/16(日)19:06:16 No.1079293062

    時々シーカータワー自体がかなり難関なとこもあるしね

    37 23/07/16(日)19:09:19 No.1079294275

    ライネルと戦った?

    38 23/07/16(日)19:18:55 No.1079297924

    >ミファーウルボザから行くと後の2人の回想は薄味に感じるかもしれない リトのあっさり塩味感すごいよね

    39 23/07/16(日)19:21:41 No.1079298944

    導線的にミファー最初なのは想定されてるんじゃないの 復活ボーナスだし

    40 23/07/16(日)19:26:15 No.1079300640

    >最初はともかくウルボザは最後の人多いと勝手に思ってた 歴代のシリーズやってる人は特に砂漠は後に回しがちだと思ってる

    41 23/07/16(日)19:29:52 No.1079302053

    行動するのに耐性が必要な土地は後回しにするなあ 耐熱と耐暑は別なんですか!?

    42 23/07/16(日)19:30:04 No.1079302130

    確かに言われてみれば砂漠のダンジョンって割と後の方だ あと歴代で言うなら水も難しそうなイメージが

    43 23/07/16(日)19:38:31 No.1079305614

    祠センサーこいつ大雑把すぎる…

    44 23/07/16(日)19:43:30 No.1079307680

    だいたい移動方向に対して正面側180度で反応するんだっけかセンサー 反応しないよりはだいぶマシだけど変なとこというか具体的には山の地下とかに祠があると大変