23/07/16(日)18:22:22 八軒ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/16(日)18:22:22 No.1079276208
八軒どうなったんだろうな
1 23/07/16(日)18:24:58 No.1079277213
銀の匙~ロシア亡命編~
2 23/07/16(日)18:25:51 No.1079277516
呪われすぎてるだろこの球児
3 23/07/16(日)18:26:31 No.1079277774
あー…あー 先祖と同じように逃げきれるかな?
4 23/07/16(日)18:27:53 No.1079278278
逆になんで先祖はそんなゴールデンカムイみたいなことやってんだよ
5 23/07/16(日)18:27:53 No.1079278285
続編で戦場帰りみたいになってるんだろ
6 23/07/16(日)18:28:06 No.1079278375
なんで誰も手を出してないか理解できてよかったね
7 23/07/16(日)18:29:15 No.1079278869
恋敵だった八軒を抹殺するためにロシアに住まわせたんだろ!?
8 23/07/16(日)18:30:10 No.1079279234
>続編で戦場帰りみたいになってるんだろ 親父そっくりになって帰ってくるんだ…
9 23/07/16(日)18:30:36 No.1079279408
モスクワ住みの日本人とかまぁ普通にニュースに顔出したりするし国内で小規模なやつ潰してるほど余裕もなかろう
10 23/07/16(日)18:30:37 No.1079279412
下げマン野郎の提案に乗った方が悪い
11 23/07/16(日)18:31:45 No.1079279868
銀の匙完結したの2019年だから事業が軌道に乗ってきたってところで…
12 23/07/16(日)18:31:48 No.1079279891
>モスクワ住みの日本人とかまぁ普通にニュースに顔出したりするし国内で小規模なやつ潰してるほど余裕もなかろう 流通がな…
13 23/07/16(日)18:33:23 No.1079280455
下宿先爆破 大学スタートダッシュデバフ ロシアで起業 すげぇな…
14 23/07/16(日)18:34:16 No.1079280786
>銀の匙完結したの2019年だから事業が軌道に乗ってきたってところで… コロナで帰国できなくなってそう
15 23/07/16(日)18:34:49 No.1079280995
>>銀の匙完結したの2019年だから事業が軌道に乗ってきたってところで… >コロナで帰国できなくなってそう 闇堕ちしててもおかしくないな
16 23/07/16(日)18:35:20 No.1079281194
甲子園行けなかったのも本人じゃなくて天が味方してくれなかったってあたりマジで呪われてる
17 23/07/16(日)18:35:49 No.1079281386
コロナでまごまごしている間にウクライナとのアレ勃発!
18 23/07/16(日)18:36:18 No.1079281573
オーロシアデ内戦トカ日常茶飯事ネー!って笑ってくれるよ
19 23/07/16(日)18:36:27 No.1079281634
もうとっくに会社潰してそう
20 23/07/16(日)18:36:29 No.1079281644
>コロナでまごまごしている間にウクライナとのアレ勃発! すげえ…八軒って完全に祟られてない?
21 23/07/16(日)18:36:45 No.1079281742
左も右も持ってなさがヤバい
22 23/07/16(日)18:36:47 No.1079281760
>オーロシアデ内戦トカ日常茶飯事ネー!って笑ってくれるよ 内戦じゃねえよ!!!
23 23/07/16(日)18:37:20 No.1079281956
コロナでボロボロになって渡航許可降りるようになってもう帰ろうかってところで ここで踏ん張らないとどうするんだよ!って言われて目に光を取り戻したらウクライナとのアレが勃発みたいな流れが見える
24 23/07/16(日)18:37:23 No.1079281970
前立ってたスレでもロシアの農村と協力して大豆を育てて云々って話してたスレがまさにそんな感じでお開きになったって話があった気がする
25 23/07/16(日)18:37:49 No.1079282149
原作を超えて運が悪いキャラクターってそうはいないぞ
26 23/07/16(日)18:37:55 No.1079282204
元々の構想だとウクライナにする予定だったらしいからそれに比べたらまだ…
27 23/07/16(日)18:38:20 No.1079282340
戦争始まったら流石に帰国してるよね…
28 23/07/16(日)18:38:25 No.1079282375
>元々の構想だとウクライナにする予定だったらしいからそれに比べたらまだ… どう転んでも程度の差でしかないって酷くない?
29 23/07/16(日)18:38:35 No.1079282438
←不幸の星の下に産まれた男 →サゲチン
30 23/07/16(日)18:38:39 No.1079282481
たまにいるよね…めちゃくちゃ運のない人
31 23/07/16(日)18:38:47 No.1079282531
スレ画の2人本人のどうしようもならないところでトコトンついてない…
32 23/07/16(日)18:38:48 No.1079282540
最終的にロシアに行ったんだっけ? 兄貴がロシア人の嫁もらってたのは覚えてるが
33 23/07/16(日)18:38:51 No.1079282565
あの社長なんやかんやドライだからさっさと帰ってこいとは言ってくれそうな気がする
34 23/07/16(日)18:39:05 No.1079282673
もともとロシアじゃなくてウクライナに取材に行く予定だったらしいな牛先生
35 23/07/16(日)18:39:10 No.1079282703
>戦争始まったら流石に帰国してるよね… それの前にコロナがですね…
36 23/07/16(日)18:39:38 No.1079282899
>元々の構想だとウクライナにする予定だったらしいからそれに比べたらまだ… ウクライナはギリ復興チャンスあるかもだし…
37 23/07/16(日)18:39:39 No.1079282905
農業ってこんな大変なんだな
38 23/07/16(日)18:39:55 No.1079283018
八軒は親父と兄貴が「早く帰ってこい」って言いそうではある
39 23/07/16(日)18:39:57 No.1079283025
>最終的にロシアに行ったんだっけ? >兄貴がロシア人の嫁もらってたのは覚えてるが 「ロシアじゃ日常的茶飯事デース」
40 23/07/16(日)18:40:00 No.1079283047
ウクライナも開戦前は結構な穀倉地帯だったからな
41 23/07/16(日)18:40:01 No.1079283059
>もともとロシアじゃなくてウクライナに取材に行く予定だったらしいな牛先生 農民の血が黒土に引き寄せられるのかしら
42 23/07/16(日)18:40:25 No.1079283224
兄貴は日本でロシア人の嫁と八軒大変だなぁって笑ってそう
43 23/07/16(日)18:40:27 No.1079283243
>八軒は親父と兄貴が「早く帰ってこい」って言いそうではある どんなに辛くてもコロナで2年ちょい動けないんじゃねえかな…
44 23/07/16(日)18:40:57 No.1079283446
というか開戦のせいで世界の農業事業がヤバいくらいの土地だからなウクライナ…
45 23/07/16(日)18:41:41 No.1079283702
>というか開戦のせいで世界の農業事業がヤバいくらいの土地だからなウクライナ… でも日本じゃあんま話題になってないよね
46 23/07/16(日)18:41:57 No.1079283801
時を超えて銀の匙がバッドエンドになるとはな
47 23/07/16(日)18:42:23 No.1079283984
離農して夢が消えて不貞腐れてたけどまた新たな夢を見つけ再出発…したのにこれだからあまりに気の毒
48 23/07/16(日)18:43:16 No.1079284339
ロシア開戦!ってきいてウワー!?ってなってる八軒想像し安すぎる
49 23/07/16(日)18:43:20 No.1079284365
エンヴィー戦の時の大佐みたいな顔して帰ってきそう
50 23/07/16(日)18:43:25 No.1079284396
>オーロシアデ内戦トカ日常茶飯事ネー!って笑ってくれるよ 家庭内の認識の差異ヤバそう
51 23/07/16(日)18:43:37 No.1079284473
2019年 駒場に誘われて八軒がロシアで畜産業を始める 2019年12月 コロナ開始 2022年3月 ロシアVSウクライナ開始
52 23/07/16(日)18:44:04 No.1079284669
もし続編があったら悪堕ちライバルキャラになってそうな苦境だ…
53 23/07/16(日)18:44:15 No.1079284742
父親と同じような顔になってそう
54 23/07/16(日)18:44:28 No.1079284822
詰んでるよなあ
55 23/07/16(日)18:44:29 No.1079284824
フィクションで助かった
56 23/07/16(日)18:44:33 No.1079284864
>>というか開戦のせいで世界の農業事業がヤバいくらいの土地だからなウクライナ… >でも日本じゃあんま話題になってないよね 主食が米だから他所の国よりはマシぐらい
57 23/07/16(日)18:44:38 No.1079284891
>>というか開戦のせいで世界の農業事業がヤバいくらいの土地だからなウクライナ… >でも日本じゃあんま話題になってないよね いやめちゃくちゃ小麦値上がりしたじゃん…
58 23/07/16(日)18:45:04 No.1079285066
同窓会で 「八軒 なんか雰囲気変わったね…」って言われるやつ
59 23/07/16(日)18:45:07 No.1079285085
>もし続編があったら悪堕ちライバルキャラになってそうな苦境だ… 人身売買組織とつながってそう
60 23/07/16(日)18:45:30 No.1079285217
日本は大川先輩が社長やってるから 安心して成仏してくれ八軒…
61 23/07/16(日)18:45:42 No.1079285285
先祖返りというか父親にもにてイシュヴァール帰りの顔になっちゃうんだ…
62 23/07/16(日)18:45:44 No.1079285301
>というか開戦のせいで世界の農業事業がヤバいくらいの土地だからなウクライナ… 元々の立場があるから面と向かって反発してないけど 本来全面的に協力してもおかしくない中国がかなり距離置き気味なのはウクライナに散々資金注ぎ込んで農地作ってたからだし…
63 23/07/16(日)18:45:45 No.1079285306
まぁ紛争自体は2014年くらいからやってるんだが…
64 23/07/16(日)18:46:06 No.1079285417
ちょっとイシュヴァール帰りの親父に似てきてない?
65 23/07/16(日)18:46:07 No.1079285431
多分死なない 父親みたいか形相で無理矢理帰国してくる
66 23/07/16(日)18:46:08 No.1079285433
>同窓会で >「八軒 なんかお父さんに似てきたね…」って言われるやつ
67 23/07/16(日)18:46:10 No.1079285446
ロ シ ア イシュヴァール帰り
68 23/07/16(日)18:46:16 No.1079285483
ドラクマ
69 23/07/16(日)18:46:22 No.1079285519
一次産業はどうしたって手仕舞いして逃げるの辛い分野でバッドエンド迎えやすいのは世界中の混乱した地域が教えてくれていると思う
70 23/07/16(日)18:46:33 No.1079285600
クリミア半島占領がもっと前だからもともと危険な国なのになんか軽視してきたのがここ10年だろ
71 23/07/16(日)18:46:48 No.1079285692
>母親に >「八軒 なんかお父さんに似てきたね」って言われるやつ
72 23/07/16(日)18:47:09 No.1079285818
ブルーオーシャンだと思ったらアカかった
73 23/07/16(日)18:47:14 No.1079285849
まぁ百姓貴族の初期でもし北海道がロシアの領地だったらってif話はやってたから… アニメじゃ流せねぇな…
74 23/07/16(日)18:47:25 No.1079285917
八軒「なんでこんな広大な大地で畜産してないんだろう?」 ──数年後
75 23/07/16(日)18:47:25 No.1079285920
もし八軒が偉人になったら後世の歴史家は爆破事件からここまで謀殺の匂いを感じ取りそう
76 23/07/16(日)18:47:29 No.1079285949
いつになるかはわからんが戦後はウクライナの復興支援が動くだろうし男出が減った土地で農業支援と掛橋を結ぶって動きにもなるだろうし それに噛めれば変わってくるかもしれない
77 23/07/16(日)18:47:47 No.1079286063
お父さんと同じ戦場帰りみたいな顔に…
78 23/07/16(日)18:47:54 No.1079286105
これ連載当時はどういう感想だったんだろう
79 23/07/16(日)18:48:02 No.1079286148
漫画のキャラかよ…
80 23/07/16(日)18:48:02 No.1079286149
>まぁ百姓貴族の初期でもし北海道がロシアの領地だったらってif話はやってたから… >アニメじゃ流せねぇな… あれやべーよな
81 23/07/16(日)18:48:20 No.1079286249
>No.1079285433 見てえ~
82 23/07/16(日)18:48:41 No.1079286365
戦争やってるのは西の果てでハチと駒場が居るのは東の果てだけど影響あるんかな
83 23/07/16(日)18:48:47 No.1079286404
ちが…俺そんなつもりじゃ…
84 23/07/16(日)18:48:50 No.1079286428
ウクライナは小麦 ロシアは鮭
85 23/07/16(日)18:48:51 No.1079286430
仲良くなった子供が目の前で吹き飛ばされてそう
86 23/07/16(日)18:49:06 No.1079286522
徴兵がある
87 23/07/16(日)18:49:15 No.1079286573
fu2370016.jpg
88 23/07/16(日)18:49:20 No.1079286614
続編は確実に八軒の会社について訪ねられるので 出来ないと思われる
89 23/07/16(日)18:49:22 No.1079286629
>これ連載当時はどういう感想だったんだろう スレ画最終話でまだコロナも始まる前だったから…
90 23/07/16(日)18:49:25 No.1079286654
>戦争やってるのは西の果てでハチと駒場が居るのは東の果てだけど影響あるんかな 流通関係でとびっきりの逆風が
91 23/07/16(日)18:49:30 No.1079286683
まぁ農業つったらウクライナよな
92 23/07/16(日)18:49:44 No.1079286785
正論言ってブチこまれてそのまま戦場行きだよ
93 23/07/16(日)18:49:46 No.1079286800
>いつになるかはわからんが戦後はウクライナの復興支援が動くだろうし男出が減った土地で農業支援と掛橋を結ぶって動きにもなるだろうし >それに噛めれば変わってくるかもしれない 地雷も不発弾も山程だから働ける年齢の間はムリかな…
94 23/07/16(日)18:49:48 No.1079286812
重金属に不発弾に地雷で農地としては完全に死んだ土地とかもあるんだろうな…
95 23/07/16(日)18:49:57 No.1079286872
彼女が居た気がするけどもう分かれたんだっけ?
96 23/07/16(日)18:50:09 No.1079286923
>戦争やってるのは西の果てでハチと駒場が居るのは東の果てだけど影響あるんかな さあ戦場に行こうか(強制連行)
97 23/07/16(日)18:50:09 No.1079286925
>戦争やってるのは西の果てでハチと駒場が居るのは東の果てだけど影響あるんかな 国交断絶とかでルートが…
98 23/07/16(日)18:50:20 No.1079286994
何ならロシアに何もかも奪われててもおかしくない そういう法律通しちゃってるから
99 23/07/16(日)18:50:25 No.1079287026
ちゃんと小規模で実証実験からスタートだからコロナ流行り出したあたりでさっさと見切って帰るくらいの判断の早さはあるだろう八軒は
100 23/07/16(日)18:50:33 No.1079287078
偽者のマック食べてそう
101 23/07/16(日)18:50:51 No.1079287191
>彼女が居た気がするけどもう分かれたんだっけ? 別れてねえよ このままだと未亡人からの大川先輩にNTRれるだけで
102 23/07/16(日)18:50:53 No.1079287213
>地雷も不発弾も山程だから働ける年齢の間はムリかな… マジで自分でクラスター弾も撒くのかな…
103 23/07/16(日)18:51:09 No.1079287313
>彼女が居た気がするけどもう分かれたんだっけ? なんと読者も知らんうちに下の名前で呼ぶ仲になったぞ
104 23/07/16(日)18:51:11 No.1079287332
銀の弾
105 23/07/16(日)18:51:16 No.1079287360
銀の匙~2023~ 修羅の顔付きになった八軒と駒場が帰郷するところから物語は始まる…
106 23/07/16(日)18:51:31 No.1079287447
ただいま諸君
107 23/07/16(日)18:51:31 No.1079287454
八軒「ここどこだ(銃弾飛び交う戦地)」
108 23/07/16(日)18:51:32 No.1079287457
>ちゃんと小規模で実証実験からスタートだからコロナ流行り出したあたりでさっさと見切って帰るくらいの判断の早さはあるだろう八軒は 駒場は?
109 23/07/16(日)18:51:38 No.1079287495
大川先輩はそういうことするって感じが嫌だ
110 23/07/16(日)18:51:47 No.1079287553
飼料の値上がりで手に入れるのも大変になるとか 燃料周りも値上がりもろに食らって暖房付けないと死ぬけど付けたら金がやばいとか せっかく作っても流入関係死んでるから日本に流せないとか 思いつく感じだとこんなもんかな…
111 23/07/16(日)18:52:04 No.1079287668
戦争終わったら真面目に続編描かないかな
112 23/07/16(日)18:52:05 No.1079287681
牛先生は境遇が辛ければ辛いほど笑い飛ばしてそうではある
113 23/07/16(日)18:52:09 No.1079287709
最終回は八軒がロシアに行ってバッドエンド
114 23/07/16(日)18:52:13 No.1079287731
>別れてねえよ >このままだと未亡人からの大川先輩にNTRれるだけで 死んでも死にきれない!!!
115 23/07/16(日)18:52:15 No.1079287744
戦争終わったらロシア編読みたいわ
116 23/07/16(日)18:52:21 No.1079287777
会社は日本国内でまあまあ好調ってところでロシアに呼ばれて養豚がチャンスだからやろうぜって言われて終わりだったか…
117 23/07/16(日)18:52:37 No.1079287894
>戦争終わったら真面目に続編描かないかな むしろ戦中のロシアを描く続編を書くべきだろ
118 23/07/16(日)18:52:46 No.1079287959
八軒は御影に今回の責任取って離婚するとか言うやつだよ
119 23/07/16(日)18:53:00 No.1079288054
>会社は日本国内でまあまあ好調ってところでロシアに呼ばれて養豚がチャンスだからやろうぜって言われて終わりだったか… 終 わ り だ
120 23/07/16(日)18:53:12 No.1079288132
銀の匙2 今度は戦争だ!
121 23/07/16(日)18:53:19 No.1079288180
>>戦争終わったら真面目に続編描かないかな >むしろ戦中のロシアを描く続編を書くべきだろ 取材できねぇ…
122 23/07/16(日)18:53:20 No.1079288191
>駒場は? 日本に帰って蟹漁師にでもなればなんとか
123 23/07/16(日)18:53:22 No.1079288204
フィクションの壁を超えてサゲチンなの凄すぎる
124 23/07/16(日)18:53:23 No.1079288211
北海道の酪農も大分崩壊したのでタマコもヤバいことになってるんだよな
125 23/07/16(日)18:53:51 No.1079288406
農家スレイヤーさん
126 23/07/16(日)18:54:16 No.1079288601
>北海道の酪農も大分崩壊したのでタマコもヤバいことになってるんだよな いたなタマコ
127 23/07/16(日)18:54:20 No.1079288641
元々楽な道じゃないってのは作中の1,2年生ですらわかってる奴らばっかりだからな…
128 23/07/16(日)18:54:24 No.1079288661
八軒よりもう帰れない駒場の人生がハードモードすぎる…
129 23/07/16(日)18:54:25 No.1079288670
>北海道の酪農も大分崩壊したのでタマコもヤバいことになってるんだよな コロナで牛乳が売れなくなったんだっけ…
130 23/07/16(日)18:54:31 No.1079288711
>八軒「なんでこんな広大な大地で畜産してないんだろう?」 > >──数年後 よーく分かった!よーく分かった!!
131 23/07/16(日)18:54:32 No.1079288714
>ちゃんと小規模で実証実験からスタートだからコロナ流行り出したあたりでさっさと見切って帰るくらいの判断の早さはあるだろう八軒は むしろ見捨てられなくてグズグズするタイプじゃねえの
132 23/07/16(日)18:54:39 No.1079288753
飼料&肥料高騰と鳥インフルエンザのダブルパンチが痛過ぎる 本当に痛過ぎる
133 23/07/16(日)18:54:52 No.1079288835
コロナで外食がやばい打撃受けて農家も牧場もバタバタ潰れた
134 23/07/16(日)18:54:54 No.1079288854
>フィクションの壁を超えてサゲチンなの凄すぎる サゲチンとサゲチン足したら国家壊滅規模の事件がダブルで起きるの もう帰ってくんなと言われるレベル
135 23/07/16(日)18:54:58 No.1079288873
八軒になにかあったら駒場本人より母親が自殺しかねなくね…?
136 23/07/16(日)18:55:15 No.1079288968
>>地雷も不発弾も山程だから働ける年齢の間はムリかな… >マジで自分でクラスター弾も撒くのかな… ロシアが万発単位でばら撒いてるのに今更という話
137 23/07/16(日)18:55:17 No.1079288980
実は駒場は本当はもっと西に行って農業始める予定だったんだけど取材予定だったら 都市で紛争が始まって急遽取材中止になった結果アムールに変更になったんだ
138 23/07/16(日)18:56:01 No.1079289239
エゾノー卒業生軒並みひどいことに…
139 23/07/16(日)18:56:31 No.1079289412
駒場のあのへんユダヤ人自治区あるよな
140 23/07/16(日)18:56:41 No.1079289470
全部ロシアが悪い
141 23/07/16(日)18:56:42 No.1079289477
鳥頭のバカも鳥インフルエンザで… まあこれは10年に一回あるくらいのことだけど…
142 23/07/16(日)18:56:58 No.1079289575
ボールを投げるはずのこの手でなんで俺は爆弾投げてんだ…
143 23/07/16(日)18:57:14 No.1079289675
>兄貴は日本でロシア人の嫁と八軒大変だなぁって笑ってそう 流石にそれは人の心がないんかってなるぞ
144 23/07/16(日)18:57:18 No.1079289705
こう色々を考えるとマジでギリギリのタイミングで連載しきった感がすごい
145 23/07/16(日)18:57:22 No.1079289731
うちの農業高校は農家なんていなかったのに
146 23/07/16(日)18:57:24 No.1079289744
フランスも治安悪いし…
147 23/07/16(日)18:58:00 No.1079289949
牛先生割とプーチン(昔のネット上の扱い)好きそうな感じではあったからマジでSNSで余計なこと言ったりしてなくてよかったと思う
148 23/07/16(日)18:58:21 No.1079290074
同窓会でどこの家も大変だよなあってちょっと暗くなりつつ笑いあってる中でなんか顔つきから変わってる八軒登場
149 23/07/16(日)18:58:25 No.1079290099
チーズ希望も本編でな…
150 23/07/16(日)18:58:26 No.1079290101
タマコは必要に迫られたら非情になれる経営者だけど八軒はな…
151 23/07/16(日)18:58:39 No.1079290179
リアルのごたごたで休載しつつやっとのことで完結したのが感慨深すぎる
152 23/07/16(日)18:58:41 No.1079290198
マジかよ凄え転落人生だな
153 23/07/16(日)18:58:41 No.1079290200
現実を下敷きにしたフィクションのネタとしては抜群のフックだろこれ どん底から八軒が這い上がる銀の匙2
154 23/07/16(日)18:59:16 No.1079290380
>ボールを投げるはずのこの手でなんで俺は爆弾投げてんだ… やめろよ…やめろよ…
155 23/07/16(日)18:59:22 No.1079290416
でもそれでこそ八軒って感じはすごいする
156 23/07/16(日)18:59:34 No.1079290485
大学入った辺りまでしか読んで無かったけど最後ロシア行ってたのか…
157 23/07/16(日)18:59:41 No.1079290518
>ボールを投げるはずのこの手でなんで俺は爆弾投げてんだ… そうか塹壕から手榴弾投げる要員に最適だから前線で重宝されるか
158 23/07/16(日)18:59:48 No.1079290574
向こうで従業員とか雇うだろうしその人たち置いて帰れる判断出来るかな八軒...
159 23/07/16(日)19:00:01 No.1079290652
流石に後10年は無理だろうけど銀の匙令和編自体はめちゃくちゃ面白そうだから困る
160 23/07/16(日)19:00:12 No.1079290731
コロナまではギリギリ大変だな~で済まされるけど ウクライナはもうキレ顔で呼び戻す奴
161 23/07/16(日)19:00:29 No.1079290843
二重国籍でもない日本人が徴兵されるのは流石に無いと思うが 牧場のロシア人が徴兵されて立ち行かなくなるのはありそう
162 23/07/16(日)19:00:44 No.1079290929
流石に徴兵される前に何がなんでも帰ってくるだろ…
163 23/07/16(日)19:00:44 No.1079290931
>フィクションの壁を超えてサゲチンなの凄すぎる この二人中国に送り込んだらアジア平和にならない?
164 23/07/16(日)19:00:47 No.1079290944
ロシア領内の日本人経営者って現実だとどうなったんだっけ
165 23/07/16(日)19:01:07 No.1079291084
>向こうで従業員とか雇うだろうしその人たち置いて帰れる判断出来るかな八軒... コロナのごたごたで捨てて帰るかどうかの判断遅れたところで開戦になりそう
166 23/07/16(日)19:01:14 No.1079291121
fu2370045.png おう…
167 23/07/16(日)19:01:27 No.1079291207
>向こうで従業員とか雇うだろうしその人たち置いて帰れる判断出来るかな八軒... 雇ったロシア人が予備役で呼ばれて死んでたりしてそう
168 23/07/16(日)19:01:39 No.1079291286
>この二人中国に送り込んだらアジア平和にならない? 内乱勃発して中国製品が無くなるからヤバいことになる
169 23/07/16(日)19:01:54 No.1079291383
>この二人中国に送り込んだらアジア平和にならない? 中国だけが下がるなら良いがロシア見るに周辺諸国も被害受けるギャンブルだぞ?
170 23/07/16(日)19:01:55 No.1079291385
これのもっと前に無理やり併合実効支配したり元々きな臭かった 結果論だけどツッコむ方がやばいっていう
171 23/07/16(日)19:01:57 No.1079291400
>fu2370045.png >おう… 失敗の要因が一般人にはどうしようもなさすぎる
172 23/07/16(日)19:02:13 No.1079291498
仮に死ななくとも現地資産放棄して一文無しになってそう
173 23/07/16(日)19:02:22 No.1079291554
>コロナのごたごたで捨てて帰るかどうかの判断遅れたところで開戦になりそう 八軒が損切りなんて出来るタイプだと思うか?
174 23/07/16(日)19:02:24 No.1079291572
地雷と不発弾と重金属と死体で汚染された農地を立て直せるのか!? 銀の匙ウクライナ編乞うご期待!
175 23/07/16(日)19:02:35 No.1079291642
ロシアがやべーから今度はトルコに行くぜ!→地震!くらいのミラクルをこいつらなら起こせると思う
176 23/07/16(日)19:02:36 No.1079291646
失敗理由が一般人にはどうしようもねえ
177 23/07/16(日)19:02:53 No.1079291754
>>コロナのごたごたで捨てて帰るかどうかの判断遅れたところで開戦になりそう >八軒が損切りなんて出来るタイプだと思うか? 出来ねえから食い下がろうとしてドツボにハマりそう
178 23/07/16(日)19:02:54 No.1079291759
fu2370051.jpg まぁロシアがどういうとこかは知ってたと思う
179 23/07/16(日)19:03:13 No.1079291884
>地雷と不発弾と重金属と死体で汚染された農地を立て直せるのか!? >銀の匙ウクライナ編乞うご期待! ジャンルが鋼の錬金術師の領分なんよ
180 23/07/16(日)19:03:45 No.1079292080
>fu2370045.png >おう… 流通止まって思いっきり世界の小麦市場に大影響起きてますね…
181 23/07/16(日)19:04:15 No.1079292277
駒場はもう少し失敗を恐れろ
182 23/07/16(日)19:04:51 No.1079292497
現地で鋼のって呼ばれるようになる駒場
183 23/07/16(日)19:05:06 No.1079292586
作中でも言われてたけど成り上がりに賭けた駒場と業績があまり振るわない銀の匙の経営を改善させるために八軒は賭けたんだ 失敗した
184 23/07/16(日)19:05:15 No.1079292639
誰が悪いでもなくとにかく運だけ悪いって悲惨過ぎるだろう