23/07/16(日)18:09:11 祇園祭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/16(日)18:09:11 No.1079271063
祇園祭に1度くらい行ってみたい
1 23/07/16(日)18:12:28 No.1079272263
テレビで見れば良くない?
2 23/07/16(日)18:14:15 No.1079272990
行けない理由は何だ
3 23/07/16(日)18:14:50 No.1079273232
行きたくない
4 23/07/16(日)18:15:05 No.1079273317
嵯峨野線が更に死ぬから嫌い
5 23/07/16(日)18:16:23 No.1079273829
お祭り楽しい!って子供のころは思ってたけど大人になってから全然近寄らなくなっちゃった…
6 23/07/16(日)18:19:57 No.1079275253
どこまで歩いても出店が続いてるって感じの風景なの?
7 23/07/16(日)18:21:01 No.1079275685
山鉾は実物見たいって思うけど この時期に京都とか暑すぎるから行きたくないな…
8 23/07/16(日)18:21:05 No.1079275707
そういや屋台通りしか行ったこと無いや
9 23/07/16(日)18:29:15 No.1079278863
一人で屋台の飯食べてたらなんか目立ちそうで…
10 23/07/16(日)18:29:39 No.1079279055
薙ぎ払え!
11 23/07/16(日)18:32:33 No.1079280143
>一人で屋台の飯食べてたらなんか目立ちそうで… この人混みの中でそんな理由で目立てるやつ居たら逆にビックリする
12 23/07/16(日)18:33:28 No.1079280484
子供の頃何となくで遊びに行ってた祭りに大人になって背景色々調べてから行くとまた違った趣はある 奉納祭なのに神社と町内会が喧嘩して神社抜きで開催した年があったりとか…
13 23/07/16(日)18:37:30 No.1079282029
去年後祭りに行ったけどよかったよ 山鉾巡行の時はスマホがオーバーヒートするほど暑かったけど
14 23/07/16(日)18:41:10 No.1079283537
規制解除してる道との境目が死ぬほど混むのだけどうにかならねえかな…
15 23/07/16(日)18:58:30 No.1079290126
死ぬほど混んでるからなぁ…
16 23/07/16(日)18:59:56 No.1079290619
人出より宿の値段がキツすぎる
17 23/07/16(日)19:00:55 No.1079291006
>一人で屋台の飯食べてたらなんか目立ちそうで… 鉾の真下とかで食べるならともかくそれぐらいで目立つわけないというかそれ以前に落ち着いて飯を食えるスペースなんて存在しないぞ
18 23/07/16(日)19:03:11 No.1079291872
森見登美彦の宵山万華鏡いいよね… 四畳半やたぬきも大傑作だけど宵山はさらに傑作だと思う
19 23/07/16(日)19:07:27 No.1079293508
京都洛中に住んでない限り多分心から楽しめない気がする
20 23/07/16(日)19:08:02 No.1079293739
祇園祭はどうも成り立ちからしてかなり民衆寄りの祭りだったようだからな 町民の力が強い
21 23/07/16(日)19:08:35 No.1079293957
夏の京都は気が狂いそうになるぐらい熱いぞ
22 23/07/16(日)19:10:14 No.1079294702
>人出より宿の値段がキツすぎる 滋賀とか大阪の方行けば良いじゃん…
23 23/07/16(日)19:10:56 No.1079294974
京都に滞在したいから やだ
24 23/07/16(日)19:11:05 No.1079295029
新選組の時代にもう観光客来てる祭りだもんな
25 23/07/16(日)19:12:30 No.1079295570
森見登美彦作品の影響で滅茶苦茶憧れあるわ
26 23/07/16(日)19:12:32 No.1079295582
>新選組の時代にもう観光客来てる祭りだもんな 歴史的に見たら割りと最近だろ!
27 23/07/16(日)19:13:13 No.1079295816
博多祇園行ったら写真見せてくれよな
28 23/07/16(日)19:17:29 No.1079297415
その辺の脇道で座って飯食ってる若者に水撒いてるババアを見たことがある
29 23/07/16(日)19:19:33 No.1079298152
>京都洛中に住んでない限り多分心から楽しめない気がする 祭りはやる側か客側かで楽しさ違うからな…
30 23/07/16(日)19:24:03 No.1079299872
住んでたら住んでたであんなん行くもんやないって言うよ 観光地あるあるでもあるけど
31 23/07/16(日)19:24:48 No.1079300138
そもそも祭り関係なしに夏の京都は行かない方がいいし…
32 23/07/16(日)19:25:05 No.1079300225
屋台とかある?