虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

火力型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)17:53:42 No.1079265069

火力型ヒロイン

1 23/07/16(日)17:56:10 No.1079266082

あの父にしてこの娘あり

2 23/07/16(日)17:56:28 No.1079266228

理の命中と武器の軽さに高火力をイン!

3 <a href="mailto:魔力75%">23/07/16(日)17:57:14</a> [魔力75%] No.1079266585

魔力75%

4 23/07/16(日)17:58:19 No.1079267026

いとも簡単に成立する支援レベル

5 23/07/16(日)17:58:56 No.1079267294

いや…ヘクトルはもうちょっと力と技バランスよく伸びるぞ

6 23/07/16(日)17:59:25 No.1079267476

技の不安は理の軽さでだいたいなんとかなる

7 23/07/16(日)17:59:26 No.1079267488

今のはボルガノンではない…

8 23/07/16(日)18:00:03 No.1079267755

その意気がね・・・

9 23/07/16(日)18:00:28 No.1079267922

クラスチェンジしたらライブだけでも頼りになる

10 23/07/16(日)18:01:27 No.1079268318

異様な火力の高さでキャラとしてもユニットとしても埋没しないのは強い

11 23/07/16(日)18:01:46 No.1079268426

成長率30%とか40%の時代に1人だけ魔力成長率75%は狂ってんよ…

12 23/07/16(日)18:02:12 No.1079268590

戦闘竜やジェネラルみたいなデカブツにぶちかますのがお仕事

13 23/07/16(日)18:02:23 No.1079268651

そこにお出しされるやたらと軽くて命中の高いファイアー

14 23/07/16(日)18:02:56 No.1079268849

>成長率30%とか40%の時代に1人だけ魔力成長率75%は狂ってんよ… なんか封印ってタガが外れたユニットが何人かいない…?

15 23/07/16(日)18:03:23 No.1079268994

マムクートが二距離に対応できないから魔法のおやつなのが悪い

16 23/07/16(日)18:05:12 No.1079269630

>マムクートが二距離に対応できないから魔法のおやつなのが悪い 対応してきたらそれは間違いなくクソなのだ

17 23/07/16(日)18:05:48 No.1079269843

この子の母親は一体…

18 23/07/16(日)18:06:19 No.1079270026

>この子の母親は一体… 母親候補に魔法系いないからね…

19 23/07/16(日)18:07:12 No.1079270345

ロイもクラスチェンジさえもっと早ければイカれた成長率してんだけどな… この二人の子供とんでもないことになりそう

20 23/07/16(日)18:09:16 No.1079271091

強い事は強いんだけどCC遅すぎだし封印の剣少なすぎだしでね

21 23/07/16(日)18:15:39 No.1079273558

王女からファイアーエムブレム託されてるんだから途中でクラスチェンジして

22 23/07/16(日)18:17:32 No.1079274270

なんか後からくっつけた感強いんだよねロイのCC

23 23/07/16(日)18:19:54 No.1079275238

CCモーションも封印の剣専用だしやっつけ感ある

24 23/07/16(日)18:22:53 No.1079276410

リメイクきたらロイのクラスチェンジって何の辺がいいんだろ サカかイリヤに行く当たりくらいか

25 23/07/16(日)18:24:53 No.1079277184

>リメイクきたらロイのクラスチェンジって何の辺がいいんだろ >サカかイリヤに行く当たりくらいか エトルリア軍司令官になってギネヴィアからFE託された所

26 23/07/16(日)18:26:17 No.1079277686

どれだけヘタれても魔力はヘタレないから最悪杖振りだけさせる リブローまで行ければ最高

27 23/07/16(日)18:27:24 No.1079278096

こいつに一番能力近いのはゴンザレス

28 23/07/16(日)18:28:06 No.1079278377

理魔法の使い手がみんな強い…

29 23/07/16(日)18:28:41 No.1079278642

何がスゴいって他の理使いがリリーナとは別方向に強い

30 23/07/16(日)18:28:52 No.1079278706

そのいきですぞリリーナ様

31 23/07/16(日)18:30:08 No.1079279219

>こいつに一番能力近いのはゴンザレス ゴンちゃんあんな見た目だけど速さ安定するから…

32 23/07/16(日)18:30:38 No.1079279428

光は空気 闇は足枷

33 23/07/16(日)18:31:01 No.1079279586

あんなわかりやすい筋肉ゴリラが鈍重なわけないだろ

34 23/07/16(日)18:31:18 No.1079279686

今のはフォルブレイズではない ファイアーだ…

35 23/07/16(日)18:31:44 No.1079279862

>理魔法の使い手がみんな強い… ルゥクラリーネリリーナヒュウ全員編成入れて問題ないからな… なんならセシリアさんも入れてよい

36 23/07/16(日)18:32:08 No.1079279997

オスティアの王族は皆武勇とカリスマ性に優れてるな

37 23/07/16(日)18:32:45 No.1079280211

ロイは初期値低くて平坦な成長率だからかなりムラが出る その点リリーナは得意分野は安定してて強い

38 23/07/16(日)18:32:48 No.1079280230

リリーナは早くはないけど遅くもなくて低いと断言できるのは技なので ゴンちゃんは速いけど技が低いのは深刻なので似てるっちゃ似てるぞ キラーアクスでも誤魔化しきれないくらい命中は厳しい

39 23/07/16(日)18:33:58 No.1079280655

技低くても支援とファイアーの性能でカバーできるぞこの魔王

40 23/07/16(日)18:34:00 No.1079280680

ゴンちゃんは秘伝の書使えるから読み書きは出来るのありがたい

41 23/07/16(日)18:34:24 No.1079280832

ハードのアーマーだろうが瞬殺してくれるの気持ち良すぎる

42 23/07/16(日)18:34:35 No.1079280909

ゴンリリコンビは支援組んでれば21章で1方面制圧してくる強さ

43 23/07/16(日)18:35:18 No.1079281178

基本ファイアーで良いうえ耐久高いマムクートは回避低いのがありがたい

44 23/07/16(日)18:37:33 No.1079282042

ほぼ一点特化のステータスだけどそれを活かした運用できるのいい

45 23/07/16(日)18:37:55 No.1079282203

ファイアーでマムクート焼き殺してビビる

46 23/07/16(日)18:38:46 No.1079282522

魔力が目を引くけど高い幸運魔防と最低限の速さがあるおかげで結構器用に動ける

47 23/07/16(日)18:39:01 No.1079282636

火竜ならさっきリリーナ様が燃やしてたじゃないですかロイ様

48 23/07/16(日)18:39:49 No.1079282984

最初の速ドーピング大体スレ画にあげちゃう

49 23/07/16(日)18:40:27 No.1079283241

理魔法だけ大体の作品で性能良いよね 光魔法は命中良くて威力低いイメージだったけどライトがファイアーに何一つ性能勝ててなくてダメだった

50 23/07/16(日)18:41:15 No.1079283565

軽くて当たる理魔法との相性が良すぎる…

51 23/07/16(日)18:41:27 No.1079283630

よく親父に似た性能してるって言われてるけど親父は技早さ守備上がるから真逆な気がする

52 23/07/16(日)18:43:15 No.1079284325

fu2370004.jpg それはまあ…そうですね…

53 23/07/16(日)18:43:20 No.1079284368

>イドゥンならさっきリリーナ様が燃やしてたじゃないですかロイ様

54 23/07/16(日)18:44:32 No.1079284851

ヘクトルは速さや魔防が上がりやすいアーマー系って気がする

55 23/07/16(日)18:45:05 No.1079285068

ナバタ砂漠とかの時点でマムクートをワンターンで殺してくるのかなり有用な一芸だよな

56 23/07/16(日)18:45:17 No.1079285145

アルマーズでズバッとやったらニニアンが妊娠しちゃって

57 23/07/16(日)18:45:48 No.1079285325

他のキャラが神将器で火竜倒してる中ファイアーで燃やし尽くすウーマン

58 23/07/16(日)18:45:56 No.1079285367

>>イドゥンならさっきリリーナ様が燃やしてたじゃないですかロイ様 ダメだって!

59 23/07/16(日)18:46:55 No.1079285724

ファイアーは流石に無理 エルファイアーならいける

60 23/07/16(日)18:47:52 No.1079286094

ラストの胸毛軍団よりゼフィールの方がきつかった

61 23/07/16(日)18:48:09 No.1079286194

>この子の母親は一体… 母親候補もここまで極端な奴いねえ…

62 23/07/16(日)18:48:35 No.1079286328

封印の剣が強すぎるのとマップ構造が簡単だからね

63 23/07/16(日)18:48:39 No.1079286353

>ラストの胸毛軍団よりゼフィールの方がきつかった 最大の敵はブルーニャの取り巻き

64 23/07/16(日)18:49:06 No.1079286527

>>イドゥンならさっきリリーナ様が燃やしてたじゃないですかロイ様 無理ではないけど実際やろうと思うと結構面倒くさいやつ

65 23/07/16(日)18:49:50 No.1079286823

誰が母親でもリキア同盟盟主の嫁は苦労するだろうなって フロリーナとファリナなんか貴族ですらないし

66 23/07/16(日)18:49:50 No.1079286828

ソフィーヤは俺の嫁

67 23/07/16(日)18:49:51 No.1079286839

戦闘竜の魔防も0ではないしなによりHP高いからな

68 23/07/16(日)18:50:53 No.1079287211

リリーナは魔力バカになると辛い クラは火力不足に悩む ルウは可もなく不可もなく 魔導軍将は美しくフェレ家に嫁ぐのである

69 23/07/16(日)18:51:24 No.1079287410

>リリーナは魔力バカになると辛い >クラは火力不足に悩む >ルウは可もなく不可もなく >魔導軍将は美しくフェレ家に嫁ぐのである セシリアさん?

70 23/07/16(日)18:52:12 No.1079287726

ヘタに結婚すると封印で死んだことにされるからな烈火は

71 23/07/16(日)18:52:17 No.1079287754

ロイの隣にセシリアさんを置いてリリーナは前線で戦う そういう戦術をしたのはロイ

72 23/07/16(日)18:52:20 No.1079287772

>セシリアさん? プレイヤー乗り移ったロイくんが押せ押せなのが悪いよ

73 23/07/16(日)18:53:45 No.1079288364

>ヘタに結婚すると封印で死んだことにされるからな烈火は どう足掻いても絶望なニノ…

74 23/07/16(日)18:54:10 No.1079288548

>プレイヤー乗り移ったロイくんが押せ押せなのが悪いよ ロイはどの相手にも結構押せ押せだよね 一番それが顕著なのは当然リリーナにだけど

75 23/07/16(日)18:54:19 No.1079288638

>ヘタに結婚すると封印で死んだことにされるからな烈火は ラガルトとイサドラが敵味方に分かれてなんで争ってんの…

76 23/07/16(日)18:55:34 No.1079289095

ニノってかルゥやレイの孤児院の院長はルセアなんじゃって説があるの知って本当だったら……マリナスやマーカスしんどそうな顔してるだろうな

77 23/07/16(日)18:55:45 No.1079289147

女性側から押してくるのララムだけだっけ

78 23/07/16(日)18:56:07 No.1079289268

ヘクトルみたいなガチムチ系にはフロリーナみたいな小さくて細い身体が映える 名前もなんかリリーナとフロリーナで似てるしな!

79 23/07/16(日)18:56:09 No.1079289281

リンの生き残りルートフロリーナとのレズルートだけなんだよね

80 23/07/16(日)18:56:10 No.1079289290

>ラガルトとイサドラが敵味方に分かれてなんで争ってんの… 賊と騎士の関係としては自然な結末と言える

81 23/07/16(日)18:57:20 No.1079289722

>ニノってかルゥやレイの孤児院の院長はルセアなんじゃって説があるの知って本当だったら……マリナスやマーカスしんどそうな顔してるだろうな マリナスはニノと親しくしてたからルゥとレイについては余計につらいと思う

82 23/07/16(日)18:57:48 No.1079289891

ラガルトあのあと牙の連中世話してるからなぁ 穏当に傭兵になったとしても国境の小競り合いに巻き込まれたとか生き延びたらベルン戦乱で駆り出されてとかあるし

83 23/07/16(日)18:57:51 No.1079289902

>>ヘタに結婚すると封印で死んだことにされるからな烈火は >ラガルトとイサドラが敵味方に分かれてなんで争ってんの… エレブずっとどっかで戦争してるから… フェレはベルンとの国境近いしリキア同盟も一枚岩とは言い難いしでイサドラも戦場に出る事になる

84 23/07/16(日)18:58:07 No.1079289994

>リンの生き残りルートフロリーナとのレズルートだけなんだよね あれもリンはサカに帰ってるから戦争で生死不明の可能性は高い

85 23/07/16(日)18:58:09 No.1079290001

烈火は後発の後付けに過ぎんから…

86 23/07/16(日)18:58:32 No.1079290137

>リンの生き残りルートマークとの草原ルートだけなんだよね

87 23/07/16(日)18:58:43 No.1079290209

ルセアはアラフェンに孤児院を開く ルゥレイチャドのいた孤児院はアラフェンにある わざわざ地名まで出して無関係ではないよね…

88 23/07/16(日)18:58:45 No.1079290226

今のはただのファイアーだ…みたいなネタ見るけどむしろファイアーが強すぎる…

89 23/07/16(日)18:59:55 No.1079290613

草原に帰ってみろ どうせ20年後ベルンとジュテ族に蹂躙されるんだ あのお買い物したブルガルも炎上したぞ

90 23/07/16(日)19:00:28 No.1079290839

ルセアはレイモンド様と幸せに暮らし子育てしてるから孤児院やってる暇はないよ

91 <a href="mailto:ルトガー">23/07/16(日)19:01:22</a> [ルトガー] No.1079291164

>草原に帰ってみろ >どうせ20年後ベルンとジュテ族に蹂躙されるんだ >あのお買い物したブルガルも炎上したぞ 許さんぞ…絶対にキルソードしてやる…!

92 23/07/16(日)19:01:47 No.1079291335

GBAのマージの魔法のポーズなんかスタイリッシュに見える一方気が引けてるようにも見える

93 23/07/16(日)19:02:10 No.1079291488

>GBAのマージの魔法のポーズなんかスタイリッシュに見える一方気が引けてるようにも見える かっこいいポーズ!

94 23/07/16(日)19:02:19 No.1079291540

ペアエンドだけが正史とは認められんじゃろがい!

95 23/07/16(日)19:02:23 No.1079291566

でも魔法はエフェクトがかっこいいから色々と使いたくなる

96 23/07/16(日)19:02:48 No.1079291720

リメイクあったら烈火と封印が合体するから救済ルートも増えるかも知れないし…

97 23/07/16(日)19:02:51 No.1079291739

FEHの賢者リリーナは覇者の剣の衣装にしてほしかった

98 23/07/16(日)19:03:24 No.1079291963

>ペアエンドだけが正史とは認められんじゃろがい! リンちゃんは草原に帰るかエリヘクの嫁ルートしかないからちくしょう!

99 23/07/16(日)19:04:22 No.1079292318

覇者の剣は権利が別だから… 風花雪月と風花雪月無双ぐらい別だ

100 23/07/16(日)19:04:31 No.1079292374

>ペアエンドだけが正史とは認められんじゃろがい! そうだー! 敗戦国の国主としてリキアの地方領主に下賜されるギネヴィア女王は正史

101 23/07/16(日)19:04:46 No.1079292471

>リメイクあったら烈火と封印が合体するから救済ルートも増えるかも知れないし… ゼフィール暗殺ルートくる!?

102 23/07/16(日)19:04:58 No.1079292537

>>ペアエンドだけが正史とは認められんじゃろがい! >そうだー! >敗戦国の国主としてリキアの地方領主に下賜されるギネヴィア女王は正史 え…えらいこっちゃ 戦争じゃ…

103 23/07/16(日)19:05:15 No.1079292645

>>ペアエンドだけが正史とは認められんじゃろがい! >そうだー! >敗戦国の国主としてリキアの地方領主に下賜されるギネヴィア女王は正史 地獄かよベルン

104 23/07/16(日)19:05:21 No.1079292688

>>リメイクあったら烈火と封印が合体するから救済ルートも増えるかも知れないし… >ゼフィール暗殺ルートくる!? 戦争だよ!

105 23/07/16(日)19:05:32 No.1079292759

>敗戦国の国主としてリキアの地方領主に下賜されるギネヴィア女王は正史 ロイもギネヴィアも困るしなんならエトルリアも困るから誰も得しねえ…

106 23/07/16(日)19:05:57 No.1079292920

ギネヴィアとロイのおねショタは一回見たいよね…絶対えろいわ…

107 23/07/16(日)19:06:12 No.1079293028

仮にゼフィールが烈火時点で死んだ場合 デズモンドが好き勝手してリキアに攻め込みうる

108 23/07/16(日)19:06:17 No.1079293065

>>ペアエンドだけが正史とは認められんじゃろがい! >そうだー! >敗戦国の国主としてリキアの地方領主に下賜されるギネヴィア女王は正史 なんも知らん人間からしたら売女過ぎる…

109 23/07/16(日)19:06:22 No.1079293088

>>リメイクあったら烈火と封印が合体するから救済ルートも増えるかも知れないし… >ゼフィール暗殺ルートくる!? 地獄だよ!!

110 23/07/16(日)19:06:37 No.1079293176

>>ペアエンドだけが正史とは認められんじゃろがい! >そうだー! >敗戦国の国主としてリキアの地方領主に下賜されるギネヴィア女王は正史 リキア王国になってギネヴィア女王を迎えいれて平和的に併合じゃ!

111 23/07/16(日)19:06:53 No.1079293289

>ギネヴィアとロイのおねショタは一回見たいよね…絶対えろいわ… そうね

112 23/07/16(日)19:06:54 No.1079293297

>仮にゼフィールが烈火時点で死んだ場合 >デズモンドが好き勝手してリキアに攻め込みうる 我が息子の暗殺現場にリキアの公子が3人も!エトルリアの貴族まで!

113 23/07/16(日)19:07:01 No.1079293351

賢者必殺のキレ気味に3つの球置くのカッコいい

114 23/07/16(日)19:07:07 No.1079293390

ニノはソロエンドにして生存したことにする ベルンに墓参りに行く予定とか立てなくていいから…

115 23/07/16(日)19:07:15 No.1079293437

ベルン国民を苦しめるなよ!

116 23/07/16(日)19:07:35 No.1079293558

>ベルン国民を苦しめるなよ! いま さら

117 23/07/16(日)19:08:13 No.1079293799

ルゥレイが孤児な時点で絶望的では

118 23/07/16(日)19:08:43 No.1079294020

まぁ烈火は後付けだし

119 23/07/16(日)19:09:11 No.1079294223

後付だからバッドエンドだらけになるのは仕方ないよね…

120 23/07/16(日)19:09:24 No.1079294298

カナスの家に厄介になっててもいいんだ

121 23/07/16(日)19:09:31 No.1079294370

ベルンも過激派とか有力貴族も力削いでるし 今なら粛清してロイとの幸せ生活も夢じゃないぜ!

122 23/07/16(日)19:09:45 No.1079294478

烈火でハッピーエンド迎えたらそもそも封印に繋がらないしな

123 23/07/16(日)19:09:57 No.1079294565

後付けで不幸な未来を決定づけてお出しするISには人の心とかないんか?

124 23/07/16(日)19:10:16 No.1079294713

実はエルフィン王子は王女だった…!?

125 23/07/16(日)19:10:19 No.1079294736

>カナスの家に厄介になっててもいいんだ 雪崩にまきこまれて死亡!

126 23/07/16(日)19:10:22 No.1079294762

>今なら粛清してロイとの幸せ生活も夢じゃないぜ! リキアの盟主様が見てる

127 23/07/16(日)19:10:36 No.1079294852

>後付けで不幸な未来を決定づけてお出しするISには人の心とかないんか? 後付け続編が不幸な未来になるのはむしろ基本だろ?

↑Top