ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/16(日)17:24:22 No.1079253227
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/16(日)17:25:21 No.1079253666
ナンニモ無ェ
2 23/07/16(日)17:25:49 No.1079253874
マンゴーがある
3 23/07/16(日)17:26:11 No.1079254055
マキシマムがある
4 23/07/16(日)17:26:15 No.1079254094
削除依頼によって隔離されました 文字スレ乱立キチガイ
5 23/07/16(日)17:27:03 No.1079254453
しろくまは鹿児島だよ
6 23/07/16(日)17:28:01 No.1079254872
佐賀よりはマシ
7 23/07/16(日)17:28:23 No.1079255028
佐賀の方が仕事あるよ…
8 23/07/16(日)17:28:55 No.1079255290
球団がキャンプに行ってる印象が強い
9 23/07/16(日)17:30:10 No.1079255792
ヘ…ヘイトスピーチ…
10 23/07/16(日)17:34:05 No.1079257374
>球団がキャンプに行ってる印象が強い 九州全体でソフトバンク推してるのにめちゃくちゃ宮崎の一部だけ巨人グッズがめちゃくちゃ置いてある
11 23/07/16(日)17:34:41 No.1079257637
カープ駅もある
12 23/07/16(日)17:35:28 No.1079257924
ブラジルだ
13 23/07/16(日)17:35:34 No.1079257980
>マンゴーがある 東京に送るから出来損ないしかネェ
14 23/07/16(日)17:35:50 No.1079258107
巨人キャンプと禿げた元知事くらいしか知らん
15 23/07/16(日)17:36:59 No.1079258564
>>マンゴーがある >東京に送るから出来損ないしかネェ 百姓は雑穀しか食えんみたいな話を令和に聞くとは
16 23/07/16(日)17:37:28 No.1079258726
最近デカパイのイメージになってきた
17 23/07/16(日)17:37:50 No.1079258869
美味しいものいっぱいあるけど 推す気がなさすぎる
18 23/07/16(日)17:39:03 No.1079259365
>最近デカパイのイメージになってきた そいつらすら本土の方は何にもねぇって言いやがるくらいには何にもねぇ
19 23/07/16(日)17:39:13 No.1079259427
急に知らない名物が生えた
20 23/07/16(日)17:39:14 No.1079259436
半世紀ぐらい前は新婚旅行の行き先としてトップクラスに人気だったらしいが何でだろう
21 23/07/16(日)17:39:22 No.1079259489
>美味しいものいっぱいあるけど >推す気がなさすぎる 県のマスコットはピーマン頭のグリーンザウルスくんだ
22 23/07/16(日)17:39:53 No.1079259659
グリーンランドって宮崎じゃなかったっけ
23 23/07/16(日)17:39:58 No.1079259700
>半世紀ぐらい前は新婚旅行の行き先としてトップクラスに人気だったらしいが何でだろう ヤシの木植えたりシーガイアだったりでジェネリックハワイを狙ってたんだろうな… アクセスが…
24 23/07/16(日)17:41:15 No.1079260166
>>>マンゴーがある >>東京に送るから出来損ないしかネェ >百姓は雑穀しか食えんみたいな話を令和に聞くとは 青森でも獲れたマグロ全部豊洲に送るから青森県内で食えるのは一度東京に行って送り返されてきた腐りかけしかないしどこもそんなもんだよ
25 23/07/16(日)17:41:38 No.1079260313
fu2369859.jpg 空港がエッチである事をデカパイのスレで教えてもらった
26 23/07/16(日)17:41:40 No.1079260328
ハウステンボスがあるだろ
27 23/07/16(日)17:41:56 No.1079260446
ラブホみてえな空港だな…
28 23/07/16(日)17:42:00 No.1079260477
ち…チキン南蛮…
29 23/07/16(日)17:42:13 No.1079260572
>ハウステンボスがあるだろ 長崎と宮崎を同列で語るのは無理がある
30 23/07/16(日)17:42:19 No.1079260608
佐賀と宮崎比較して宮崎の方がマシなんて言えるやつは宮崎のことも佐賀のことも分かってない
31 23/07/16(日)17:42:30 No.1079260677
うちの会社の工場がある ここに転勤になったら辞めようと思ってる
32 23/07/16(日)17:42:44 No.1079260757
fu2369861.png
33 23/07/16(日)17:42:49 No.1079260787
>佐賀と宮崎比較して宮崎の方がマシなんて言えるやつは宮崎のことも佐賀のことも分かってない どっちもクソってこと?
34 23/07/16(日)17:43:15 No.1079260943
マンゴーマンゴーチキン南蛮マンゴーシーガイア
35 23/07/16(日)17:44:07 No.1079261254
>どっちもクソってこと? 佐賀の方がマシだぜ 福岡がとなりにあってすぐに行けるからな
36 23/07/16(日)17:44:33 No.1079261406
冷や汁嫌いじゃないよ
37 23/07/16(日)17:44:35 No.1079261417
>半世紀ぐらい前は新婚旅行の行き先としてトップクラスに人気だったらしいが何でだろう 当時は花嫁衣装で馬に乗れたり青島とかで喜んでたんだあと海岸とか 今は海外もあるし沖縄もあるから無理
38 23/07/16(日)17:44:45 No.1079261477
佐賀はなんだかんだアウトレットとサロンシップの本社とサイゲームスの本社あるからな…
39 23/07/16(日)17:44:49 No.1079261506
椰子の木とかあるし…
40 23/07/16(日)17:44:50 No.1079261521
>百姓は雑穀しか食えんみたいな話を令和に聞くとは その人地方の食い物系のスレでそんな事ばっかり言ってる頭のアレな人だからほっといていいよ
41 23/07/16(日)17:45:03 No.1079261624
温泉地あるやつは強い
42 23/07/16(日)17:45:22 No.1079261739
食い物はマジで美味いよ
43 23/07/16(日)17:45:27 No.1079261771
佐賀にはサイゲのデータセンターがある あと三邪神と七英雄と四魔貴族がいてエッグが置いてある
44 23/07/16(日)17:45:34 No.1079261816
佐賀は久光製薬あるからな これ無くなると俺は肩こりで死んでしまう
45 23/07/16(日)17:45:40 No.1079261872
>>百姓は雑穀しか食えんみたいな話を令和に聞くとは >その人地方の食い物系のスレでそんな事ばっかり言ってる頭のアレな人だからほっといていいよ ということは地元でもいいもん食えるんだなホッとしたわ
46 23/07/16(日)17:46:00 No.1079262009
>佐賀は久光製薬あるからな >これ無くなると俺は肩こりで死んでしまう 湿布ありがたいよね…
47 23/07/16(日)17:47:09 No.1079262479
書き込みをした人によって削除されました
48 23/07/16(日)17:47:37 No.1079262701
>ということは地元でもいいもん食えるんだなホッとしたわ レスしてるヤツは見えない敵と戦ってるキチガイだけどマンゴーについては形悪いだけの奴が安く食えるからある意味いいもんを安く食えると言える
49 23/07/16(日)17:47:59 No.1079262868
>冷や汁嫌いじゃないよ 氷も浮かべてガンガンに冷やして食べるとうまい
50 23/07/16(日)17:48:03 No.1079262896
そもそも佐賀は大手製造業の支社工場多いし交通の要所だし
51 23/07/16(日)17:48:18 No.1079262983
空港に温水さんの銅像があるよ
52 23/07/16(日)17:48:24 No.1079263017
宮崎出身者の一番の大物ってたぶん温水洋一かな…
53 23/07/16(日)17:48:45 No.1079263170
実家では冷汁に氷入れなかったしなんなら温かい冷汁だったんだけどこれって俺んちだけ?
54 23/07/16(日)17:48:47 No.1079263181
懺悔します 佐賀に佐渡ヶ島があると思ってました
55 23/07/16(日)17:48:54 No.1079263223
アクセスだけで九州カースト最下位になれる
56 23/07/16(日)17:49:33 No.1079263496
冷や汁ってそういや食べたことないな…
57 23/07/16(日)17:49:47 No.1079263584
>懺悔します >佐賀に佐渡ヶ島があると思ってました 「佐」しか連想要素がねぇ!
58 23/07/16(日)17:50:34 No.1079263887
地元の冷や汁は魚の出汁が臭くておいしくないイメージなんだけど余所でてるのは冷たい味噌汁で美味しい
59 23/07/16(日)17:50:37 No.1079263907
熊本と佐賀は半導体系で最近ちょっと熱いが貴様は?
60 23/07/16(日)17:50:43 No.1079263951
高千穂峡が引くほど混んでるけど その客は阿蘇か別府由布院に行く
61 23/07/16(日)17:51:41 No.1079264332
宮崎平地が多いなら東京みたいにいろいろできそうなのに何にもねぇのか
62 23/07/16(日)17:51:57 No.1079264428
>熊本と佐賀は半導体系で最近ちょっと熱いが貴様は? 冬以外はずっと暑いよ
63 23/07/16(日)17:52:08 No.1079264490
宮崎って平地を何に使ってるの?
64 23/07/16(日)17:52:08 No.1079264500
>宮崎平地が多いなら東京みたいにいろいろできそうなのに何にもねぇのか 田んぼと牛育てるのに使ってるんだ
65 23/07/16(日)17:52:40 No.1079264676
でも宮崎空港から直通アクセスがあるとこは便利だよ ほんとだよ
66 23/07/16(日)17:53:10 No.1079264868
高千穂も言うほど面白くないよな… 高千穂峡もボート乗らなきゃ面白くないしボートたっか…
67 23/07/16(日)17:54:08 No.1079265228
長い海岸線は良い観光資源になりそうだけどなぁ
68 23/07/16(日)17:54:12 No.1079265250
>アクセスだけで九州カースト最下位になれる それ考えたら長崎も市内や諫早あたりと島原天草は分けるべきだろ
69 23/07/16(日)17:54:16 No.1079265278
新幹線さえ通れば色々便利になるんだろうけど 絶対採算取れないだろうな
70 23/07/16(日)17:54:31 No.1079265403
都井岬とかあるし…
71 23/07/16(日)17:54:42 No.1079265476
数年前にアミュプラザできて近代国家の仲間入りしたし…
72 23/07/16(日)17:54:50 No.1079265539
アクセスだけなら長崎がカースト最下位だが宮崎よりかなり見るものはあるからな…
73 23/07/16(日)17:54:56 No.1079265586
>新幹線さえ通れば色々便利になるんだろうけど >絶対採算取れないだろうな 熊本側で通っちゃってるから大分宮崎側に通す意味全くないしな…
74 23/07/16(日)17:55:02 No.1079265618
繁華街が居酒屋!ソープ!居酒屋!キャバクラ!みたいな並びになってて無法すぎる…
75 23/07/16(日)17:55:07 No.1079265645
飫肥天と地鶏の炭火焼きをツマミに芋焼酎を飲むのだ
76 23/07/16(日)17:55:16 No.1079265715
観光地として売り出してる場所はいくつかあるけど 一つ一つのアクセスが最悪すぎて一日じゃ回れない
77 23/07/16(日)17:55:28 No.1079265801
モアイ見に行こうぜ
78 23/07/16(日)17:55:33 No.1079265834
引っ越すことになった みんな元気で
79 23/07/16(日)17:55:57 No.1079265992
偏見だけど旭化成以外まともな就職先無さそう
80 23/07/16(日)17:56:00 No.1079266020
>モアイ見に行こうぜ モアイ撮る客数年で増え過ぎ
81 23/07/16(日)17:56:04 No.1079266030
陸路が終わってるから空路はわりと整っている
82 23/07/16(日)17:56:18 No.1079266146
>fu2369859.jpg >空港がエッチである事をデカパイのスレで教えてもらった 流石デカパイの紹介だ まるでラブホテルだ
83 23/07/16(日)17:56:22 No.1079266172
近所の宮崎地鶏居酒屋はめちゃくちゃ美味いし…
84 23/07/16(日)17:56:29 No.1079266239
>引っ越すことになった >みんな元気で 一体どんな罪を…
85 23/07/16(日)17:56:30 No.1079266246
千葉も千葉県内は中国産落花生しかないらしいな
86 23/07/16(日)17:57:33 No.1079266712
今! 宮崎が! 暑い!
87 23/07/16(日)17:57:44 No.1079266792
>今! >宮崎が! >暑い! 日本中どこでも暑いわ…
88 23/07/16(日)17:57:48 No.1079266814
天岩戸神社は結構面白かったし一人旅する分には北九州より南九州の方が好きだったな 住むとなると…そうね…
89 23/07/16(日)17:57:50 No.1079266830
おくのうどん超美味い 勝手に名前盗んだきっちょううどんは潰れちまえ
90 23/07/16(日)17:57:55 No.1079266870
>引っ越すことになった >みんな元気で 引きこもり体質ならアマゾンとかで生きれるからまあ… 戸村のタレとか買って
91 23/07/16(日)17:58:00 No.1079266896
サーフィンするならめっちゃいい所だよ
92 23/07/16(日)17:58:01 No.1079266905
>引っ越すことになった >みんな元気で お肉と海好きなら悪いところじゃないよ 気を落とさず頑張って
93 23/07/16(日)17:58:05 No.1079266922
>>今! >>宮崎が! >>暑い! >日本中どこでも暑いわ… いや北半球はどこも暑いわ
94 23/07/16(日)17:58:24 No.1079267050
佐伯より先に列車がない…
95 23/07/16(日)17:58:26 No.1079267068
>日本中どこでも暑いわ… 飯食いに行く時ちょっと歩くか…で大後悔した なんだあのクソ気温
96 23/07/16(日)17:58:32 No.1079267114
高千穂はよかったよ
97 23/07/16(日)17:58:38 No.1079267157
>繁華街が居酒屋!ソープ!居酒屋!キャバクラ!みたいな並びになってて無法すぎる… ジーコのスラム街みたいだ…
98 23/07/16(日)17:58:41 No.1079267178
>引っ越すことになった >みんな元気で 可哀想 本気で
99 23/07/16(日)17:59:00 No.1079267312
高千穂ってワカチコみてえだな
100 23/07/16(日)17:59:02 No.1079267321
>偏見だけど旭化成以外まともな就職先無さそう 黒霧島もあるよ一応
101 23/07/16(日)17:59:16 No.1079267417
>>アクセスだけで九州カースト最下位になれる >それ考えたら長崎も市内や諫早あたりと島原天草は分けるべきだろ 宮崎はまず入口の佐伯ですらアクセス最悪だろ!
102 23/07/16(日)17:59:24 No.1079267470
>千葉も千葉県内は中国産落花生しかないらしいな ちょっとお高いのが多いけど八街産とかが普通に出回ってるよ!
103 23/07/16(日)17:59:55 No.1079267689
>天岩戸神社は結構面白かったし一人旅する分には北九州より南九州の方が好きだったな 対岸から天岩戸見るとおお~ってなるよね
104 23/07/16(日)18:00:08 No.1079267801
>>繁華街が居酒屋!ソープ!居酒屋!キャバクラ!みたいな並びになってて無法すぎる… >ジーコのスラム街みたいだ… 急にワクワクしてくるな
105 23/07/16(日)18:00:10 No.1079267815
九州の中では災害に強い
106 23/07/16(日)18:00:30 No.1079267925
宮崎牛が元気だった頃に行ったけどフィレがめっちゃうまかったです あと牛たたきがクソ安くてうまかった
107 23/07/16(日)18:00:35 No.1079267962
宮崎はそれなりに酒蔵あるからな… http://www.miyazaki-sake.or.jp
108 23/07/16(日)18:00:44 No.1079268025
一度でいいから宮崎旅行してみたい 高千穂とか志布志とか知覧とか…
109 23/07/16(日)18:01:15 No.1079268237
>一度でいいから宮崎旅行してみたい >高千穂とか志布志とか知覧とか… わざと言ってんだろテメエ!
110 23/07/16(日)18:01:18 No.1079268259
>一度でいいから宮崎旅行してみたい >高千穂とか志布志とか知覧とか… 志布志と知覧は鹿児島だ
111 23/07/16(日)18:01:30 No.1079268330
>高千穂とか志布志とか知覧とか… 志布志は鹿児島だよ
112 23/07/16(日)18:01:34 No.1079268356
>>>繁華街が居酒屋!ソープ!居酒屋!キャバクラ!みたいな並びになってて無法すぎる… >>ジーコのスラム街みたいだ… >急にワクワクしてくるな 大丈夫?これ使う? https://www.youtube.com/watch?v=JttJh13UaxA
113 23/07/16(日)18:01:58 No.1079268496
>>ジーコのスラム街みたいだ… >急にワクワクしてくるな 若い立ちんぼもいるのでオススメ
114 23/07/16(日)18:02:00 No.1079268507
仕事の関係でよく行ってたよ 都農
115 23/07/16(日)18:02:06 No.1079268556
本州に渡るのに東九州自動車道より 圧倒的に距離が長くなる九州自動車道のほうが早いバグ辞めてほしい
116 23/07/16(日)18:02:13 No.1079268596
…シーガイア!シーガイアがあるでしょ!?
117 23/07/16(日)18:02:34 No.1079268722
宮崎の人間何言ってるのか分からねえ 外人だあいつらは
118 23/07/16(日)18:02:38 No.1079268744
そういやシーガイアが今ホットだと聞いて耳を疑った覚えが
119 23/07/16(日)18:02:54 No.1079268827
15年ぐらい前に行ったら公共交通がマジクソでした 今は違うのかな?
120 23/07/16(日)18:02:59 No.1079268863
ひでじビール好き
121 23/07/16(日)18:03:53 No.1079269182
>宮崎の人間何言ってるのか分からねえ >外人だあいつらは そうか?宮崎は喋りも早くないからなんだかんだ聞ける 熊本のが無理
122 23/07/16(日)18:03:59 No.1079269205
新幹線さえ通っていれば...
123 23/07/16(日)18:04:08 No.1079269259
>仕事の関係でよく行ってたよ >都農 ワイナリーでよくワイン買ってた
124 23/07/16(日)18:05:18 No.1079269658
旭化成かな?
125 23/07/16(日)18:05:25 No.1079269703
新富に住んでたけどあそこまで突き抜けた田舎だと逆にいいよ 小児喘息秒で治った
126 23/07/16(日)18:05:31 No.1079269739
方言は県でそんなにくっきり分かれてるようなものではないぞ
127 23/07/16(日)18:05:33 No.1079269752
ITバブルにも乗れそうにないしどうしようか
128 23/07/16(日)18:06:08 No.1079269962
西九州新幹線なんかより東九州新幹線の方が必要だよね
129 23/07/16(日)18:06:19 No.1079270031
>新幹線さえ通れば色々便利になるんだろうけど >絶対採算取れないだろうな 東九州新幹線っていうけどいいとこ博多⇄大分間だよば 宮崎に…は…
130 23/07/16(日)18:06:48 No.1079270195
ロームがパワー半導体の工場建てるっけ ソーラーパネル工場の跡に
131 23/07/16(日)18:07:03 No.1079270297
冷や汁が郷土料理と聞いた
132 23/07/16(日)18:07:54 No.1079270584
たまに西九州行って思うのは鉄道のダイヤ守る気あるのコイツら?につきる
133 23/07/16(日)18:08:06 No.1079270649
鹿児島へのアクセスが特急電車に乗ろうが車で行こうが同じ時間なのがきつい
134 23/07/16(日)18:08:15 No.1079270703
アクセスが改善すれば大分くらいには地位が上昇すると思う
135 23/07/16(日)18:08:33 No.1079270838
>ロームがパワー半導体の工場建てるっけ 熊本以外にも建てるのか
136 23/07/16(日)18:08:48 No.1079270931
何食ってもうまいからすごいよ 住むのは仕事がうん
137 23/07/16(日)18:09:02 No.1079271015
>アクセスが改善すれば大分くらいには地位が上昇すると思う 上がって大分レベルか…
138 23/07/16(日)18:09:37 No.1079271219
>たまに西九州行って思うのは鉄道のダイヤ守る気あるのコイツら?につきる JRがクソのスパイラルに陥ってるから 鹿児島が特に駄目
139 23/07/16(日)18:09:39 No.1079271228
ほんとデカイ企業がないな 霧島と鶏しかない
140 23/07/16(日)18:09:40 No.1079271232
東九州自動車道の無料区間の道のひどいことこの上ない
141 23/07/16(日)18:09:54 No.1079271311
九州って時点で飯が美味いから食い物でアドバンテージがねえ!
142 23/07/16(日)18:10:05 No.1079271378
チキン南蛮の発祥の地なんだっけ? 本場のものが食べれたりするんかな?
143 23/07/16(日)18:10:07 No.1079271396
>何食ってもうまいからすごいよ >住むのは仕事がうん 食べ物は美味しい 仕事は……
144 23/07/16(日)18:10:09 No.1079271412
キャビアもやってんだっけ
145 23/07/16(日)18:10:17 No.1079271458
黒い地鶏の炭火焼き美味しいよね まあ福岡とかでも食えるけど
146 23/07/16(日)18:10:34 No.1079271590
西日本を九州とするか関西とするかで出身地が分かるという
147 23/07/16(日)18:10:41 No.1079271623
この前のスレでなかなかスケベポイントがあると聞いて気になってる
148 23/07/16(日)18:10:41 No.1079271627
>上がって大分レベルか… 大出世だろ
149 23/07/16(日)18:10:53 No.1079271698
宮崎にはアクセスのいい温泉地がないからな… 個人的にはほんと致命的
150 23/07/16(日)18:11:01 No.1079271738
>チキン南蛮の発祥の地なんだっけ? >本場のものが食べれたりするんかな? 食えるよ 本場のチキン南蛮組合みたいなのもあってそこに入ってる店は本場扱い
151 23/07/16(日)18:11:04 No.1079271752
アクセスってのは良いところがアクセス先にあるから良くなるんだ 宮崎の回りをみろ
152 23/07/16(日)18:11:42 No.1079272001
フェニ夫…ご当地ゆるキャラになれ
153 23/07/16(日)18:12:18 No.1079272201
>宮崎の回りをみろ 山と海しかありません!
154 23/07/16(日)18:12:19 No.1079272208
西橘の裏通り入ると謎のやり手ババアが声かけてくるし繁華街が半壊しかけてるとはとても思えないほどスケベだよね
155 23/07/16(日)18:12:27 No.1079272257
>フェニ夫…ご当地ゆるキャラになれ デザインした人も有名だしキャラも可愛い 出てきたアプリだけ公言しづらい
156 23/07/16(日)18:13:50 No.1079272799
>出てきたアプリだけ公言しづらい ラブホみてえな空港持ちにはお似合いだろうが…
157 23/07/16(日)18:13:56 No.1079272825
>西橘の裏通り入ると謎のやり手ババアが声かけてくるし繁華街が半壊しかけてるとはとても思えないほどスケベだよね こういうエロゾーンを知らずに東京さ出たから戻って楽しんでみたいよ
158 23/07/16(日)18:16:05 No.1079273711
商店街みたいなのが崩壊してたよね宮崎
159 23/07/16(日)18:16:06 No.1079273725
>ラブホみてえな空港 なんだこれは…たまげたなあ
160 23/07/16(日)18:17:00 No.1079274037
>こういうエロゾーンを知らずに東京さ出たから戻って楽しんでみたいよ 地元出身で揉めるとややこしいからやめとけ
161 23/07/16(日)18:18:48 No.1079274826
>商店街みたいなのが崩壊してたよね宮崎 法事で実家帰ったらすげえシャッター街だったわ
162 23/07/16(日)18:19:27 No.1079275068
マジでアクセスどうにかしろ
163 23/07/16(日)18:21:08 No.1079275731
>チキン南蛮の発祥の地なんだっけ? >本場のものが食べれたりするんかな? 宮崎の外で食えるのって唐揚げの味付けだけ変えたようなのばっかりで宮崎のチキン南蛮とは作り方からして違う
164 23/07/16(日)18:22:29 No.1079276249
>長い海岸線は良い観光資源になりそうだけどなぁ ずっとどこかしら工事してるから嫌い
165 23/07/16(日)18:22:36 No.1079276298
四国と繋げよう!
166 23/07/16(日)18:22:36 No.1079276299
昨日からキャバクラがデリヘルやってるとかスケベ情報助かる あとは宮崎でさえなければ…
167 23/07/16(日)18:23:07 No.1079276498
>>チキン南蛮の発祥の地なんだっけ? >>本場のものが食べれたりするんかな? >宮崎の外で食えるのって唐揚げの味付けだけ変えたようなのばっかりで宮崎のチキン南蛮とは作り方からして違う 東京で本格チキン南蛮を食いに行ったら単なるタルタル乗せ唐揚げみたいなのが大半で俺は…がっかりした
168 23/07/16(日)18:23:29 No.1079276618
>チキン南蛮の発祥の地なんだっけ? >本場のものが食べれたりするんかな? 実は宮崎県は餃子も結構推してる
169 23/07/16(日)18:23:52 No.1079276762
宮崎でどう生きるか
170 23/07/16(日)18:25:11 No.1079277288
地図で見るとすごい 全体図に対してマジで栄えてるエリアが狭い 山
171 23/07/16(日)18:26:15 No.1079277678
丸岡の餃子うまい
172 23/07/16(日)18:26:22 No.1079277715
なんかハワイアンな気持ちを味わえる!
173 23/07/16(日)18:27:41 No.1079278216
実家があるけれど空港降りた後のアクセスがクソ
174 23/07/16(日)18:28:33 No.1079278589
怒らないでくださいね 辛麺ってそんなに…じゃないですか
175 23/07/16(日)18:29:08 No.1079278805
弓の生産量日本一じゃなかったっけ
176 23/07/16(日)18:29:28 No.1079278975
こういうクソ暑い快晴の日にサンメッセ日南行ったなぁ… まさに南国って感じだった
177 23/07/16(日)18:30:18 No.1079279286
>弓の生産量日本一じゃなかったっけ 特定ジャンルすぎる…
178 23/07/16(日)18:31:36 No.1079279820
佐賀は福岡の植民地って長所があるけど宮崎はなあ
179 23/07/16(日)18:31:38 No.1079279826
蛤の碁石があるんじゃないっけ
180 23/07/16(日)18:33:00 No.1079280303
>弓の生産量日本一じゃなかったっけ 確か剣道の防具とか竹刀もだった気がする
181 23/07/16(日)18:33:07 No.1079280345
もしかして福岡市行くより飛行機で東京行くほうが早くない?
182 23/07/16(日)18:33:32 No.1079280503
スピリチュアルとして若いカップルに人気出た高千穂や野生馬がいる都井岬とか結構見るとこはあるんだよな アクセス最悪だけど
183 23/07/16(日)18:33:47 No.1079280588
>>弓の生産量日本一じゃなかったっけ >確か剣道の防具とか竹刀もだった気がする …竹?
184 23/07/16(日)18:34:52 No.1079281022
>もしかして福岡市行くより飛行機で東京行くほうが早くない? 舐めるな 下手に隣県にいくより早いぞ
185 23/07/16(日)18:34:59 No.1079281066
宮崎と大分の人が会う場所で一番便利なのは飛行機で東京だからな
186 23/07/16(日)18:35:04 No.1079281089
出勤前にサーフィンできるぐらいしかお勧めポイントがない
187 23/07/16(日)18:35:40 No.1079281329
肉巻きは流行りじゃなくて全国で定着してほしかった 食いたくても売ってるとこない
188 23/07/16(日)18:35:50 No.1079281390
日照時間が日本一で南国売りにしてる 波もいいらしくてサーフィンの世界大会とかやってる 土地もたくさんあるからソーラーパネルたくさんつけたら台風で全部壊れた
189 23/07/16(日)18:36:07 No.1079281501
釣り人やサーファーにはいいとこだよな
190 23/07/16(日)18:36:27 No.1079281632
竹細工と言えば竹林面積日本一でもある鹿児島が有名だよね 隣だから影響受けた可能性…?
191 23/07/16(日)18:37:19 No.1079281949
>土地もたくさんあるからソーラーパネルたくさんつけたら台風で全部壊れた さすがに全部は言いすぎ
192 23/07/16(日)18:37:40 No.1079282092
九州一周旅行したって言ってる人大抵宮崎素通りしてる
193 23/07/16(日)18:38:36 No.1079282446
>東京で本格チキン南蛮を食いに行ったら単なるタルタル乗せ唐揚げみたいなのが大半で俺は…がっかりした 唐揚げたくさん用意しといてタレだけ変えてチキン南蛮だの油淋鶏だのバリエーションを出すほうがそれぞれ別の仕込みして別の調理過程するよりはるかに楽だからしょうがないね…