虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/16(日)17:07:04 グウェ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)17:07:04 No.1079245869

グウェンパパが娘のことを思って「お前の親友を殺した蜘蛛女を捕まえてやるからな!」とか言ってたのに それがむしろ娘を追い詰めてたって気がついた時のパパの心情を考えるとなんか興奮するんだけど分かってくれないか

1 23/07/16(日)17:08:18 No.1079246343

頭スタン・リーかよ

2 23/07/16(日)17:12:37 No.1079248104

黙れ スタンリー

3 23/07/16(日)17:18:32 No.1079250582

「娘のために捕まえる」という大義名分も失って 自分は娘と向き合っていなかったという現実を突きつけられて それでも初志貫徹しようとして自分の娘に銃を突きつけた時に 何を考えていたのかを考えると興奮するんだ 分かってくれ

4 23/07/16(日)17:20:41 No.1079251587

例えスタン爺さんが曇らせに躊躇しても 第二第三の蜘蛛曇らせマンが蜘蛛を曇らせるのは 原作でグウェンが死んだ時に確認されているのでスタン爺さんを取り除いても無駄なのだマベマベマベ…

5 23/07/16(日)17:21:37 No.1079252047

これは蜘蛛曇らせじゃなくておっさん曇らせじゃないか…

6 23/07/16(日)17:24:17 No.1079253208

まああらゆる意味で感情揺さぶるの上手い作品だなって意味なら同意

7 23/07/16(日)17:25:41 No.1079253814

そんな悩みに悩んでたお父さんが久しぶりに娘と顔合わせたと思ったらあぁちょっと親友を殺して回っててねとか言われるんだよね

8 23/07/16(日)17:25:44 No.1079253836

蜘蛛らせ

9 23/07/16(日)17:32:21 No.1079256692

ヒーローで人間ドラマを描くって意味ではここ最近じゃ一番濃厚ぽい気がする

10 23/07/16(日)17:36:26 No.1079258345

さっきイントゥの方見直してたらアクロスのマイルズの行動規範完全にキングピンじゃね?って思った 家族の為なら世界崩壊してもいいという

11 23/07/16(日)17:37:38 No.1079258791

スパイダーマンと同時にそれぞれの父親キャラも結構スポット当たってたと思う

12 23/07/16(日)17:38:26 No.1079259137

グウェンが最初から家族に自分スパイダーマンやってますって言っときゃよかったじゃん 後ろめたいことやってるんじゃないし普通に言えるだろ

13 23/07/16(日)17:39:58 No.1079259690

あくまでミゲルの仮説だからな ミゲル自身にもなんか怪しいとこあるし

14 23/07/16(日)17:40:16 No.1079259809

>さっきイントゥの方見直してたらアクロスのマイルズの行動規範完全にキングピンじゃね?って思った なるほど… まあなんかいい感じにその先に至ってくれるだろう…

15 23/07/16(日)17:41:41 No.1079260333

家族も世界も救うのがヒーローだろなんで諦めるの!?みたいな感じじゃなかったっけ?

16 23/07/16(日)17:44:30 No.1079261391

>グウェンが最初から家族に自分スパイダーマンやってますって言っときゃよかったじゃん >後ろめたいことやってるんじゃないし普通に言えるだろ 自分が特殊能力に目覚めたなんてこと家族がそのまま問題なく受け入れてくれるかってまぁ悩むものなんじゃない?自警団活動が正しいかも割と評価分かれるとおもうし…

17 23/07/16(日)17:45:51 No.1079261953

>家族も世界も救うのがヒーローだろなんで諦めるの!?みたいな感じじゃなかったっけ? だね 危険があるとしても最初から人の命を諦めるのが本当に正しいのかって話だ

18 23/07/16(日)17:47:51 No.1079262814

別にキングピンは家族以外取る気もないし違うか

19 23/07/16(日)17:48:44 No.1079263159

終盤のグウェン親子の背景の色彩すげえよね アートワークス早く出してくれ

20 23/07/16(日)17:48:48 No.1079263190

そもそもマイルズが特殊な事例としてもスパイダーマンが寄ってたかってキャノンイベントのために他人に見殺し強制させるってのが違和感あり過ぎる

21 23/07/16(日)17:49:51 No.1079263616

これから起こる悲劇を黙って見過ごせってのは本当にヒーローなのかい?って話であるからビヨンドの方ではなんかうまいこと丸くおさまってほしいね

22 23/07/16(日)17:50:46 No.1079263966

モヤモヤは溜まってるので完結編でスッキリさせてくだされ

23 23/07/16(日)17:55:36 No.1079265850

キングピンは失ったから取り戻そうとしてる マイルスは失うのは諦めろって言われて反抗してる 似てるけど違う

24 23/07/16(日)17:57:11 No.1079266562

他のマイルス…なんとかしてくれ!

25 23/07/16(日)17:59:00 No.1079267310

貴方には拒否権がある…の文章を羅列するマシンになったグウェンパパ好き

26 23/07/16(日)17:59:31 No.1079267527

キングピンは他所から持ってきて取り戻してもその内ジグジグしまくってまた家族消えるの耐えられるのかな 耐えれるならまた他所から持ってくればいいんだけども

27 23/07/16(日)17:59:45 No.1079267629

>グウェンが最初から家族に自分スパイダーマンやってますって言っときゃよかったじゃん >後ろめたいことやってるんじゃないし普通に言えるだろ スパイダーマンってだいたい最初に身内に言うタイミングをのっぴきならない状況で逃した段階で大きな流れに巻き込まれてどんどん言えなくなるから…

28 23/07/16(日)18:00:14 No.1079267836

まあもう肝心の娘は黒人ボーイにお熱なんだがな

29 23/07/16(日)18:01:14 No.1079268221

話のネタや3部作の中編ということもあってかかなり頑張って明るくノリで流せるように雰囲気作りしてたと思う あんなたくさんに追われるの本来キッツイシーンだよね…

30 23/07/16(日)18:01:46 No.1079268428

娘を慰めるためにずっと娘を罵倒し続けてたのいいよね…

31 23/07/16(日)18:02:24 No.1079268665

素顔隠して戦うやつが悪いよなぁ……

32 23/07/16(日)18:02:32 No.1079268708

カノンイベント回避したけど崩壊してないスパイダーマン世界なんて山のようにあるから あれミゲルが勝手に言ってるだけだよ

33 23/07/16(日)18:03:38 No.1079269084

>素顔隠して戦うやつが悪いよなぁ…… あぁそうだ!

34 23/07/16(日)18:03:43 No.1079269117

家族ぐるみで付き合いのあった娘の親友っていうのが重たすぎる

35 23/07/16(日)18:03:52 No.1079269172

他のバースのスパイダーがちょっかい出すと崩壊するだけで自分のバースで回避するなら問題ないかもしれんよな

36 23/07/16(日)18:04:25 No.1079269356

正直「おじさんおばさんは分かるけど警察署長ってそんなスパイダーマンにとって重要な要素だったんだ!?」が真っ先に来た トムホ世界だとトニーがその代わりだったんだろうか

37 23/07/16(日)18:04:52 No.1079269504

最近イントゥ見返したけどグリッチのことまで分かってるのに キングピンに家族は好きなだけ連れて来れますよってのたまうドクオックまじ邪悪

38 23/07/16(日)18:05:48 No.1079269846

所長が死ぬってフラグを回避した上に関係も良好になったからマイルスのヒントになりそうよね

39 23/07/16(日)18:06:01 No.1079269916

最近上田耀司の声いろんなとこで聞くようになった

40 23/07/16(日)18:06:12 No.1079269987

>最近イントゥ見返したけどグリッチのことまで分かってるのに >キングピンに家族は好きなだけ連れて来れますよってのたまうドクオックまじ邪悪 連れては来れますよ~?無事かどうかは聞かれてませんでしたので~する展開も見てみたかった

41 23/07/16(日)18:06:14 No.1079269998

キングピンは自業自得で家族失ってるからどれだけ連れてきても同じように失うだけなんだよな

42 23/07/16(日)18:07:20 No.1079270396

スパイダーマンになるはずだった46のマイルスがどんな設定なのかすごい楽しみ

43 23/07/16(日)18:08:31 No.1079270823

>最近上田耀司の声いろんなとこで聞くようになった 貫禄のあるおじさん声需要にぴったりハマるんだろうな いい声だよね

44 23/07/16(日)18:09:01 No.1079271008

ピーターって何人ソサエティにいたんだろう

45 23/07/16(日)18:10:49 No.1079271680

スパイダーマンがいないニューヨーク治安悪すぎ

46 23/07/16(日)18:12:30 No.1079272279

キングピンは家族を死なせた責任から逃げている スパイダーマンとは対極だって言われてたな

47 23/07/16(日)18:12:37 No.1079272321

運命の妄執に囚われた男が3人 同じ次元の中で何も起きない筈もなく… …いや、たった1人運命も義理もなく次元を超えて因果を接続できる男が1人 その名をスポットという

48 23/07/16(日)18:13:02 No.1079272495

向こうのマイルスは単なるヴィランなのかダークヒーローなのか

49 23/07/16(日)18:13:15 No.1079272580

>スパイダーマンがいないニューヨーク治安悪すぎ 色からして悪い

50 23/07/16(日)18:13:52 No.1079272808

>向こうのマイルスは単なるヴィランなのかダークヒーローなのか ママが意外と普通に接してるからどうなんだろうね

51 23/07/16(日)18:13:57 No.1079272830

42だろ (死に)と覚えてる

52 23/07/16(日)18:15:05 No.1079273316

>>向こうのマイルスは単なるヴィランなのかダークヒーローなのか >ママが意外と普通に接してるからどうなんだろうね 普段の振る舞いはたぶん変わってないんだろうな

53 23/07/16(日)18:15:16 No.1079273401

伯父さんみたいに正体隠して悪事してるとか?

54 23/07/16(日)18:15:18 No.1079273406

プラウラーもシニスターシックスだったことあるそうだけど42だとどうだろうか

55 23/07/16(日)18:15:48 No.1079273619

>向こうのマイルスは単なるヴィランなのかダークヒーローなのか 父親が死んで悪の道に行ったのか そっちの世界の蜘蛛が噛むはずだったのが変わってしまったのかでいろいろ妄想が捗るよね

56 23/07/16(日)18:17:23 No.1079274196

スパイダーマンを止めろ…!

↑Top