23/07/16(日)15:32:12 Mac min... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/16(日)15:32:12 No.1079213238
Mac mini買おうよ かわいいよ
1 23/07/16(日)15:33:11 No.1079213566
ディスプレイとキーボードとスピーカ買い足さないといけないのがねえ…
2 23/07/16(日)15:34:19 No.1079214013
かわいくないよねぇ
3 23/07/16(日)15:34:23 No.1079214032
>ディスプレイとキーボードとスピーカ買い足さないといけないのがねえ… もともと持ってるやつ使えばいいじゃないのよ
4 23/07/16(日)15:35:02 No.1079214228
今の時代となっては全然miniじゃないやつ AppleTVサイズの廉価版でねぇかな…
5 23/07/16(日)15:35:32 No.1079214393
M1のときに買っとくんだったなってちょっと後悔してる
6 23/07/16(日)15:35:53 No.1079214517
アダプタ内蔵してこのサイズはミニだろ
7 23/07/16(日)15:36:30 No.1079214734
>M1のときに買っとくんだったなってちょっと後悔してる 再整備品のM1モデルちょいちょい公式ストアに出てくるからそれ買ったら? 最低構成で7万切ってるよ
8 23/07/16(日)15:38:07 No.1079215340
M1モデルいいよね…
9 23/07/16(日)15:41:12 No.1079216375
>再整備品のM1モデルちょいちょい公式ストアに出てくるからそれ買ったら? >最低構成で7万切ってるよ Win買っちゃったので財布見ながら時々見てる
10 23/07/16(日)15:42:05 No.1079216736
そういやアダプタ内蔵しててこの発熱の無さなのか 平時はファンから冷風出てくるぞこいつ…
11 23/07/16(日)15:45:04 No.1079217806
自分の用途だとWindowsが動かないとだめだから…
12 23/07/16(日)15:45:10 No.1079217851
>ディスプレイとキーボードとスピーカ買い足さないといけないのがねえ… 元々のコンセプトがWindows機持ってる人向けの周辺機器使いまわせるMacなので
13 23/07/16(日)15:45:21 No.1079217917
こいつ真夜中に初期化すると超でかい声でボイスオーバーの説明してくるから嫌い
14 23/07/16(日)15:46:00 No.1079218197
大好き
15 23/07/16(日)15:50:49 No.1079219958
iosアプリに正式に対応して欲しい
16 23/07/16(日)15:52:30 No.1079220589
>そういやアダプタ内蔵しててこの発熱の無さなのか >平時はファンから冷風出てくるぞこいつ… ハードとしてはiPhoneと大して変わらないので…
17 23/07/16(日)15:53:10 No.1079220842
そんなにスペックはいらないけど容量は欲しいから一番安いやつでも容量4TB選べればなぁ…
18 23/07/16(日)15:55:58 No.1079221871
>ハードとしてはiPhoneと大して変わらないので… でもiPhoneはよくホットにならない?
19 23/07/16(日)15:56:54 No.1079222187
置き方考慮しないとパワースイッチめちゃめちゃ押しづらいやつ
20 23/07/16(日)15:57:01 No.1079222240
>でもiPhoneはよくホットにならない? ありゃバッテリーでは
21 23/07/16(日)15:57:48 No.1079222511
>M1のときに買っとくんだったなってちょっと後悔してる これに関してはM2でも安いしいいじゃん そもそもM2が値上げ分満足できないとか言われたらはいとしか言えないけど…
22 23/07/16(日)15:58:11 No.1079222660
今ならもっと小さくできるよね
23 23/07/16(日)15:58:37 No.1079222826
>置き方考慮しないとパワースイッチめちゃめちゃ押しづらいやつ VESAでモニタ裏にマウントしてたことあったけどすげえアクロバティックな感じで押すハメになったな 別にそうそう押すことないんだが
24 23/07/16(日)15:58:53 No.1079222933
窓機はメモリ32G積んでるから16Gのメモリだと足りないかもとか思ってたらそんなことはなかった
25 23/07/16(日)15:59:40 No.1079223197
>今ならもっと小さくできるよね 実際スペースはpro同様スカスカで余ってるけど筐体変えたらまた値段上がるから… 実際Airの筐体変えて高くなってM2全然捌けなくて減産したし…
26 23/07/16(日)15:59:53 No.1079223287
スペック盛り盛りにしたStudio欲しい
27 23/07/16(日)16:00:23 No.1079223467
新しいAirの筐体なんか好きになれないんだよな なんか角ばってる
28 23/07/16(日)16:00:44 No.1079223609
>>ハードとしてはiPhoneと大して変わらないので… >でもiPhoneはよくホットにならない? 密閉されてるしバッテリーもあるからね なのでiPhoneをバッテリー無しにして電気使い放題のフルパワー仕様+廃熱ファンつけたのがmac miniって感じ
29 23/07/16(日)16:01:53 No.1079223983
M2がイマイチらしいので安心してi9を買える…
30 23/07/16(日)16:01:53 No.1079223984
今でもびっしり背面に配線してるのでこれ以上小さくしたら端子のスペース無くなりそう
31 23/07/16(日)16:02:06 No.1079224049
>新しいAirの筐体なんか好きになれないんだよな >なんか角ばってる あのパンが切れる角度がよかったのにな M1MBAは最高のデザインだと思う
32 23/07/16(日)16:02:07 No.1079224058
Airはあのシュッとした感じが良かったのに新しいのはただのmacbookだよ
33 23/07/16(日)16:02:14 No.1079224105
M1があまりに安すぎたのもあるんだけどM2はさすがにプロセス同じでそう上がってないものに出せる価格ではない感じは大いにある
34 23/07/16(日)16:03:07 No.1079224397
>今ならもっと小さくできるよね ついでにPD給電にしよう
35 23/07/16(日)16:03:31 No.1079224540
M3開発に苦戦してるっぽいから後2年はかかりそうだな
36 23/07/16(日)16:04:33 No.1079224898
筐体変えるのはわかるんだけど俺もあんまり今のAirは好きじゃない
37 23/07/16(日)16:06:15 No.1079225481
airの中身ほぼバッテリーが占めててビビる
38 23/07/16(日)16:06:24 No.1079225532
Officeと軽いDTPなら依然コスパオバケなんだよな studioの最小構成ならWin機の方がコスパいい
39 23/07/16(日)16:09:51 No.1079226655
M1ってそんなに安かったの?
40 23/07/16(日)16:10:47 No.1079226919
WinとMac両方使うけど最近DTPはやってないのでMac側の手持ちがiMacだけだったりする 次買い直すときはMacminiにしとこうかな
41 23/07/16(日)16:11:17 No.1079227076
>WinとMac両方使うけど最近DTPはやってないのでMac側の手持ちがiMacだけだったりする >次買い直すときはMacminiにしとこうかな というかM2版出ないしどうなってんだiMac
42 23/07/16(日)16:11:38 No.1079227189
>M1ってそんなに安かったの? コスパ的には超がつくほど良かった
43 23/07/16(日)16:12:09 No.1079227355
>アダプタ内蔵してこのサイズはミニだろ WindowsのミニPCって買ったことないけどまさかあれクソでかいアダプタが外にあるんだ…
44 23/07/16(日)16:13:03 No.1079227649
あのでっかいProとスタジオがほぼ同じものでスペックも同等ってのが信じられない
45 23/07/16(日)16:13:29 No.1079227793
MacOSそものもを触りたくてminiも考えてるけどAppleシリコンのユニファイドメモリ8GBってIntelのそれとどれくらい違う? 今16gbでフルパワー時以外は十分に感じてるけど
46 23/07/16(日)16:13:56 No.1079227938
>あのでっかいProとスタジオがほぼ同じものでスペックも同等ってのが信じられない 意味あるのかないのかわからんPCIeがあるし…
47 23/07/16(日)16:19:26 No.1079229811
>今16gbでフルパワー時以外は十分に感じてるけど おおよそ同じ位と思っていい
48 23/07/16(日)16:20:46 No.1079230284
M1Airの16GBを10万ぐらい出したら買えたからな…
49 23/07/16(日)16:23:43 No.1079231268
>M1Airの16GBを10万ぐらい出したら買えたからな… まああの時と比べると為替とインフレがね
50 23/07/16(日)16:23:55 No.1079231338
M1は円安値上げ前なのもあって今見るとべらぼうに安いよな…
51 23/07/16(日)16:25:15 No.1079231798
値上げ前のM1はマジで嘘だろ?みたいな値段してる でも今になってそう思うわけじゃなく当時から安すぎる…ってなってたからすごい
52 23/07/16(日)16:26:19 No.1079232132
最悪SoCがもうちょいいい感じなら筐体変更での値上げも受け入れられるけど プロセス一緒で特に目立った向上してないのに筐体変えて値上げされたら そりゃ為替の影響なくても売れないすわ…ってなる
53 23/07/16(日)16:28:26 No.1079232869
もうメモリって増設できない?
54 23/07/16(日)16:29:20 No.1079233165
最近M2の買ったけど2019年のMBPに比べるとかなり快適だ…まずファンが動いてるのかこれ?ってくらいに静かでいい
55 23/07/16(日)16:31:32 No.1079233880
むしろ俺は今のAirの方が好き まぁ持ってないんだけど
56 23/07/16(日)16:31:57 No.1079234010
>最近M2の買ったけど2019年のMBPに比べるとかなり快適だ…まずファンが動いてるのかこれ?ってくらいに静かでいい 実際よほどの負荷掛けないと回らないからね MBAはファンレスだし
57 23/07/16(日)16:32:42 No.1079234252
>おおよそ同じ位と思っていい Inrtel 16GB≒M 8GBってことかな じゃあ最小構成でもやれないことはないか
58 23/07/16(日)16:36:05 No.1079235381
>むしろ俺は今のAirの方が好き >まぁ持ってないんだけど いいものだけどAirの意味とは…ってなるやつと思う iPadの方もAirがなぜか基本モデルになってるけど
59 23/07/16(日)16:38:37 No.1079236277
>値上げ前のM1はマジで嘘だろ?みたいな値段してる >でも今になってそう思うわけじゃなく当時から安すぎる…ってなってたからすごい その一代前が普通に16万とかだったのにいきなり10万切るのはびびるって
60 23/07/16(日)16:43:33 No.1079237820
>その一代前が普通に16万とかだったのにいきなり10万切るのはびびるって そんだけ価格下がるってことはAppleシリコンってダメなんだろうな…って思っていた時期一瞬だった
61 23/07/16(日)16:44:16 No.1079238020
重い作業やゲームはWindowsと考えるとちょうど良いスペック
62 23/07/16(日)16:44:25 No.1079238067
appleは既存設備使い回せる商品はコスパいいよねiPhone seシリーズみたいに
63 23/07/16(日)16:46:18 No.1079238654
一番最初のM1macbookAirを吊るしモデル買ったけど安かったし今でも大満足だよ メモリだけ増やしてもよかったなって気もするけど遊びでしか使わないしね
64 23/07/16(日)16:52:12 No.1079240590
M1の時miniをメモリだけ16に盛って買っておいてよかった…
65 23/07/16(日)16:54:18 No.1079241261
3万くらいで出せないのかな