23/07/16(日)13:58:16 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/16(日)13:58:16 No.1079183462
>好きな表情
1 23/07/16(日)14:01:20 No.1079184479
武人気取りの小物としてこの上ない表情
2 23/07/16(日)14:02:49 No.1079184975
最近は屋台のおじさんしてるおじさん
3 23/07/16(日)14:04:30 No.1079185595
怨念のほうが強かった本体
4 23/07/16(日)14:06:06 No.1079186156
発売前の実はガノンと分離してて魔王と敵対した勇者側おじさん説も見たかったよおじさん いつかリンクの兄貴分してるおじさん見られないかなあ
5 23/07/16(日)14:09:28 No.1079187272
マスソの破片でダメージ食らったとき対応しなかったのが悪いよなぁ
6 23/07/16(日)14:10:52 No.1079187689
ゲルドは女だけじゃないのか?と疑問だった この件があって以降男が生まれたらすぐ殺されてるのかと思ってた なんか説明あったっけ
7 23/07/16(日)14:11:39 No.1079187917
100年に一人の確立で男が生まれるんだろ?
8 23/07/16(日)14:14:03 No.1079188574
龍の涙の回想でこのシーン出てきた時はこれか~~!ってなったけど 想像してたより邪悪なシーンすぎて笑えなかった あそこでこの顔すんのすげぇよ
9 23/07/16(日)14:14:37 No.1079188740
>怨念のほうがカッコよかった本体
10 23/07/16(日)14:14:40 No.1079188756
しょうもない田舎者のカスがよぉ!
11 23/07/16(日)14:15:05 No.1079188866
おじさんだけ悪い話がいっぱい出てくるから おじさん以外のゲルドの男は無難に王様やってるんだろうな
12 23/07/16(日)14:16:06 No.1079189164
おじさん後のゲルドの負い目は凄かったろうな
13 23/07/16(日)14:16:46 No.1079189339
でもおじさん見た目は歴代でもトップに好きだよ見た目は
14 23/07/16(日)14:17:08 No.1079189451
賢者やるくらいおじさんに反抗するゲルド人がいなかったら滅んでたと思う
15 23/07/16(日)14:17:22 No.1079189519
何クルクルしてんだテメェ!オラっ爆弾矢!
16 23/07/16(日)14:18:34 No.1079189894
(完全体おじさんと戦いたかったなと思ってる蛮族)
17 23/07/16(日)14:19:28 No.1079190183
一万年前のゲルド族男子らしき勇者いいよね コイツのサブストーリー欲しい
18 23/07/16(日)14:20:33 No.1079190538
シンプルにゲスい…!
19 23/07/16(日)14:20:35 No.1079190546
BotW時空気軽に時間経過するから100年に一回男子が生まれるぐらいなんだって感じがちょっとある
20 23/07/16(日)14:20:40 No.1079190576
終焉の者とか関係なく邪悪なおじさんで俺は嬉しいよ
21 23/07/16(日)14:23:34 No.1079191438
俺の初めて出会ったティアキン過去のおじさん 株価はほぼ初対面なのに底になった
22 23/07/16(日)14:23:55 No.1079191551
前作のガノンとの関係特に語られてないよね?
23 23/07/16(日)14:24:51 No.1079191840
生まれつきの盗賊だから奪うしか出来ないクズなんだ 自分で新天地開拓なんて出来ないから奪って壊すことしかきないんだ
24 23/07/16(日)14:25:18 No.1079191975
ハイリア人を普通の人間と同じと思わない方がいいかも知れない 飯食わなくても便所しなくても寝なくてもずっと活動可能だし寿命も何か怪しいし
25 23/07/16(日)14:26:54 No.1079192449
ガノンよ… 盗賊のお前を人々は決して許さない お前は一方的に殺されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
26 23/07/16(日)14:26:56 No.1079192460
この姑息でろくでもなくて厄介でしかも強い感じがいいところはある
27 23/07/16(日)14:27:28 No.1079192611
カバンダみたいなクソ寒い所で薄着で看板支え続けてるのもいるし ハイラル人の耐久性すごい
28 23/07/16(日)14:27:57 No.1079192757
今の世代のゲルド族にも男子生まれてておかしくないはずだよね
29 23/07/16(日)14:28:45 No.1079192986
細かい裏設定は今作の鈍器本待ちだな
30 23/07/16(日)14:29:23 No.1079193164
>生まれつきの盗賊だから奪うしか出来ないクズなんだ >自分で新天地開拓なんて出来ないから奪って壊すことしかきないんだ 商業拠点として発展してる現代のゲルドの里を見て 何か思うところは無かっただろうか…
31 23/07/16(日)14:30:01 No.1079193332
厄災ガノンは封印中に漏れ出してる恨み混じりなおじさんの瘴気が具現化した感じでしょ
32 23/07/16(日)14:31:18 No.1079193702
>厄災ガノンは封印中に漏れ出してる恨み混じりなおじさんの瘴気が具現化した感じでしょ そんなもんが定期的に漏れてたんだから欠陥封印過ぎる…
33 23/07/16(日)14:31:21 No.1079193720
>何か思うところは無かっただろうか… 割と他より直球の攻め方してるあたり…
34 23/07/16(日)14:32:34 No.1079194096
>>厄災ガノンは封印中に漏れ出してる恨み混じりなおじさんの瘴気が具現化した感じでしょ >そんなもんが定期的に漏れてたんだから欠陥封印過ぎる… 定期的とは言うが怨念ですら一万年スパンだからかなり強固だぞ
35 23/07/16(日)14:32:43 No.1079194142
f86799.mp4 ハウジングしたけど予定通りにいかなかった失敗作動画をさらさら コンセプトは屋内階段ではなく屋外階段を使って開放感を!ってのがあったんだけど 1Fの真上じゃない所に2Fがあると傾いてまともに建てられないのが1つ 単純に買った土地のロープ内に収まらないから部屋の中央三角にする以外なくって不格好なのが1つ どうやっても傾く(部屋の上に重量物置いてなんとかしようともしたけどロープ内に部屋ユニット以外があると不成立)ので3Fに水浴びできる場所を置いて美女を眺めながらの入浴ってコンセプトが実現できなくて諦めた
36 23/07/16(日)14:33:18 No.1079194323
>おじさんだけ悪い話がいっぱい出てくるから >おじさん以外のゲルドの男は無難に王様やってるんだろうな 逆におじさん封印されてるからおじさん生まれないしゲルド的には助かったろうね
37 23/07/16(日)14:33:20 No.1079194335
>そんなもんが定期的に漏れてたんだから欠陥封印過ぎる… 実際いつまでも封じていられないって言ってたし 100年前の厄災の時点で噴火したマグマのように瘴気漏れたし限界近かったんだろ
38 23/07/16(日)14:33:39 No.1079194425
封印で何とかできるなら最後の希望だの英傑だのザラシだの言われてないだろうしな
39 23/07/16(日)14:34:02 No.1079194557
多分秘石手にした時おじさんの脳内でテン!テレレレレン!って効果音が鳴り響いてた
40 23/07/16(日)14:34:49 No.1079194763
>f86799.mp4 >ハウジングしたけど予定通りにいかなかった失敗作動画をさらさら なんというザマでしょう
41 23/07/16(日)14:35:11 No.1079194867
秘石が欲しいなァ… でも奪うチャンスが無くってェ…
42 23/07/16(日)14:36:32 No.1079195273
>>そんなもんが定期的に漏れてたんだから欠陥封印過ぎる… >実際いつまでも封じていられないって言ってたし >100年前の厄災の時点で噴火したマグマのように瘴気漏れたし限界近かったんだろ ゼルダはオカン死んだのもあるがそれ以外も運が悪過ぎる 逆に運が滅茶苦茶良かったとも言えるが
43 23/07/16(日)14:37:09 No.1079195455
>>何か思うところは無かっただろうか… >割と他より直球の攻め方してるあたり… はー!現代人情けなー!昔はよかったなー!
44 23/07/16(日)14:37:18 No.1079195498
>怨念のほうが強かった本体 厄災ガノンはIT系に詳しい頭脳派だけどこのおじさんはなんかどこまでもでかい子供だし……
45 23/07/16(日)14:38:21 No.1079195774
>>>何か思うところは無かっただろうか… >>割と他より直球の攻め方してるあたり… >はー!現代人情けなー!昔はよかったなー! 昔の事考えたら無茶苦茶現代人強いし本当懐古主義なだけだわこのおっさん
46 23/07/16(日)14:38:32 No.1079195827
>>怨念のほうが強かった本体 >厄災ガノンはIT系に詳しい頭脳派だけどこのおじさんはなんかどこまでもでかい子供だし…… ガーディアンの技術を取り込んでたから頭良くなったんだろうな
47 23/07/16(日)14:38:53 No.1079195926
>生まれつきの盗賊だから奪うしか出来ないクズなんだ >自分で新天地開拓なんて出来ないから奪って壊すことしかきないんだ 実際そうなんだけどもうちょっと手心を…
48 23/07/16(日)14:39:00 No.1079195956
ノリと勢いで赤い月産んで魔王になるおじさん
49 23/07/16(日)14:39:22 No.1079196078
アハァ❤って感じのゲスい顔
50 23/07/16(日)14:41:25 No.1079196654
現代のおじさんシワクチャのジジィだし時代についていけない老害でしかないんだよね なので >(完全体おじさんと戦いたかったなと思ってる蛮族) ってなる
51 23/07/16(日)14:43:10 No.1079197160
嘆かわしや…からのセリフが老害のそれでちょっと笑った
52 23/07/16(日)14:43:14 No.1079197188
瘴気を固めた武器で自分だけ武装!無敵!おい…何で剣士に奪われてる…
53 23/07/16(日)14:44:00 No.1079197408
>逆に運が滅茶苦茶良かったとも言えるが 尋常でなく強力な巫女と アホみたいに強い蛮族が揃ってしまった それはそれとして地獄はみる
54 23/07/16(日)14:44:25 No.1079197547
コイツを女子に変換するとヒロインの持ち物や攻略対象をとにかく奪う乙女ゲーの悪役令嬢になる
55 23/07/16(日)14:46:05 No.1079198021
偽ゼルダ使ってハイラル城駆け回らせるくらいの嫌がらせしかできないおじさん 前作のガノンは三の丸に白ライネル配置した上に目玉に援護させてたぞ どれだけの蛮族を屠ったか数え切れないぞ
56 23/07/16(日)14:48:07 No.1079198645
>偽ゼルダ使ってハイラル城駆け回らせるくらいの嫌がらせしかできないおじさん イーガ団とネタ被りしててダメだった
57 23/07/16(日)14:48:20 No.1079198722
変にいいとこ見せちゃうと倒したくないとかおじさんの方が正しいとか言う人出てきちゃうだろうしな
58 23/07/16(日)14:48:39 No.1079198829
失踪前のゼルダが各地で頑張ってたから姫様があんな事する訳無いおかしい!で大体民の意見が一致してるの笑う
59 23/07/16(日)14:49:38 No.1079199093
結局久々の登場の割にいつもと同じ小物だなコイツ…ってちょっとだけガッカリしたおじさん
60 23/07/16(日)14:49:39 No.1079199103
今回のライネルはおじさんの戦略のせいで武器が弱体化して火力不足だからな 単なる獣神の弓製造機よ
61 23/07/16(日)14:51:01 No.1079199511
まぁ歴代のおじさんも割かし小物だしな…
62 23/07/16(日)14:53:08 No.1079200180
むしろ哀しみを背負ったおじさんがレア
63 23/07/16(日)14:54:02 No.1079200473
>今回のライネルはおじさんの戦略のせいで武器が弱体化して火力不足だからな >単なる獣神の弓製造機よ 素材目当てに赤い月が登ると積極的に白銀が狩られるとか おじさん的には想定してなかったろうな
64 23/07/16(日)14:55:14 No.1079200800
昨日龍の泪終わらせた 引っ叩いてやるからなおじさん マスソの側面でビンタしてやる
65 23/07/16(日)14:55:44 No.1079200941
あの憂いを帯びたスケベ武人はなんだったの
66 23/07/16(日)14:55:51 No.1079200981
モヒカンゲルドはあの後どうすんだよ
67 23/07/16(日)14:56:37 No.1079201205
今回トライフォース手に入れて世界を支配してやるぜ!ですらないからな…
68 23/07/16(日)14:56:57 No.1079201291
おじさんと騎馬戦やれなかったのが悲しい 回想だと馬乗ってたのに
69 23/07/16(日)14:57:14 No.1079201371
>(完全体おじさんと記念撮影したかったなと思ってる蛮族)
70 23/07/16(日)14:57:24 No.1079201426
この顔のシーンなんでソニア殺害に成功したのか理解できねえ というか納得いかねえ!
71 23/07/16(日)14:57:34 No.1079201478
>失踪前のゼルダが各地で頑張ってたから姫様があんな事する訳無いおかしい!で大体民の意見が一致してるの笑う (でも裸調査は本人かもしれないよな…)
72 23/07/16(日)14:58:00 No.1079201621
封印前に賢者が言ってた剣士は再起不能にして地上の手持ち剣とかは念の為朽ちさせました! 地下は瘴気汚染してるしこのままでいいか…
73 23/07/16(日)14:58:22 No.1079201740
ぶっちゃけソニア殺された件はラウルに対する傲ってんなって煽りは分からんでもなかった
74 23/07/16(日)14:58:24 No.1079201754
>今回トライフォース手に入れて世界を支配してやるぜ!ですらないからな… トライフォースはゼルダ姫が握ってるからね…歴代最強ゼルダ姫まであるぞシコられ山親方
75 23/07/16(日)14:58:28 No.1079201787
完全に武人に徹してくれていればいくらか好感度も出たものを…
76 23/07/16(日)14:58:55 No.1079201938
>今回トライフォース手に入れて世界を支配してやるぜ!ですらないからな… 封印から溶けたけど瘴気の大半厄災ガノンに吸われてヨボヨボのジジイだからそんな元気もない 元気ないうちに倒そうぜってのが今作の目標なんだから当然なんだけど
77 23/07/16(日)14:59:48 No.1079202208
地元じゃ負け知らずだしみんな頭下げるからこんな奴になっちまった
78 23/07/16(日)15:00:26 No.1079202371
でもなんか凄いドラゴンに変身できるし…
79 23/07/16(日)15:00:37 No.1079202427
おじさんどんな世界でも恨み辛みだけはフレッシュで凄いね
80 23/07/16(日)15:00:37 No.1079202429
>完全に武人に徹してくれていればいくらか好感度も出たものを… 誉れは沢山のモルドラジークと共に砂漠で死にました
81 23/07/16(日)15:00:48 No.1079202494
>完全に武人に徹してくれていればいくらか好感度も出たものを… 新しい一面が見えて新鮮ではあるし…
82 23/07/16(日)15:00:54 No.1079202529
黄金馬を見に行ったら怖がられて逃げられるおじさん(外見おひいさま)
83 23/07/16(日)15:00:55 No.1079202533
初手瘴気全力でマスターソード折ってリンクの右手も蝕んだのはおじさんよくやったと思う マスターソード過去に送って修復して右手はラウルがくっつけるのは予想なんてできないし
84 23/07/16(日)15:01:31 No.1079202706
見切ったァ!出来るのはえらい ラッシュまで頑張れ
85 23/07/16(日)15:02:09 No.1079202940
>見切ったァ!出来るのはえらい >ラッシュまで頑張れ 最初ラッシュされるかと思ったら逆にラッシュチャンスを作ってるだけと気づいて悲しい気持ちになったね
86 23/07/16(日)15:02:19 No.1079202999
>でもなんか凄いドラゴンに変身できるし… (弱点丸出しドラゴン)
87 23/07/16(日)15:02:23 No.1079203011
>見切ったァ!出来るのはえらい >ラッシュまで頑張れ 仕様上こっちはダウンしたら無敵で連撃受けないしなあ
88 23/07/16(日)15:02:38 No.1079203092
しかし今回の話でブレワイ時空がどの時間軸なのかさっぱりわからなくなったな 初代ハイラル王がいるってことは不思議の帽子以前?だけど封印戦争が時オカ以前になっちゃうし 完全別時空にするには各シリーズの痕跡がありすぎる
89 23/07/16(日)15:02:46 No.1079203131
ギプトの骨くっつけた近衛の両手剣に殺される気分はどうだいおじさん
90 23/07/16(日)15:03:27 No.1079203348
>しかし今回の話でブレワイ時空がどの時間軸なのかさっぱりわからなくなったな >初代ハイラル王がいるってことは不思議の帽子以前?だけど封印戦争が時オカ以前になっちゃうし >完全別時空にするには各シリーズの痕跡がありすぎる 別のパラレルワールドで過去のシリーズと似てるけど違うことがあったんだろ 仮面ライダーアギトにおける仮面ライダークウガみたいなもん
91 23/07/16(日)15:03:35 No.1079203402
ようやく目覚めたと思ったらゼルダと隣にお前を倒す言われたリンクがいた時の おじさんの心境はいかに
92 23/07/16(日)15:03:35 No.1079203404
>しかし今回の話でブレワイ時空がどの時間軸なのかさっぱりわからなくなったな 俺はもう過去作と接続するのは諦めたよ
93 23/07/16(日)15:03:57 No.1079203522
>見切ったァ!出来るのはえらい >ラッシュまで頑張れ おじさんでもラッシュできないこと考えるとリンクのラッシュおじさん視点でもとんでもない攻撃なんだろうな…
94 23/07/16(日)15:04:13 No.1079203616
>ようやく目覚めたと思ったらゼルダと隣にお前を倒す言われたリンクがいた時の >おじさんの心境はいかに 寝起きドッキリすぎる
95 23/07/16(日)15:04:34 No.1079203747
長く続いたシリーズの最後の方によくある過去作パロのファンサービスだと思ってる
96 23/07/16(日)15:04:51 No.1079203848
女神ハイリアが存在している時点でスカウォ時空と別時空なんだよなぁ
97 23/07/16(日)15:05:16 No.1079203982
>ようやく目覚めたと思ったらゼルダと隣にお前を倒す言われたリンクがいた時の >おじさんの心境はいかに (こいつ…1000年若作りして若い燕を!?)
98 23/07/16(日)15:06:02 No.1079204239
>しかし今回の話でブレワイ時空がどの時間軸なのかさっぱりわからなくなったな >初代ハイラル王がいるってことは不思議の帽子以前?だけど封印戦争が時オカ以前になっちゃうし >完全別時空にするには各シリーズの痕跡がありすぎる ぶっちゃけ水没してないのにコログとリト族がいる時点で時系列考えるのは無駄な気がする
99 23/07/16(日)15:06:05 No.1079204251
ブレワイとティアキンの繋がりすら誰も正確にわかってないと思う
100 23/07/16(日)15:06:35 No.1079204436
>ようやく目覚めたと思ったらゼルダと隣にお前を倒す言われたリンクがいた時の >おじさんの心境はいかに 初手で瘴気全開!剣を折る! 殺した!! やった!!! からリベンジで自分を上回る身体能力や剣じゃなくてもめっちゃ強いじゃん…を見せつけられる
101 23/07/16(日)15:07:07 No.1079204592
そもそも各作品の繋がりだって後付でしょう…
102 23/07/16(日)15:07:07 No.1079204593
>女神ハイリアが存在している時点でスカウォ時空と別時空なんだよなぁ つまり今後スカウォ時空とはまた違うゼルダシリーズが作れると言う訳か 空に毎回白竜が飛ぶことになる白竜時空
103 23/07/16(日)15:07:15 No.1079204650
>ぶっちゃけ水没してないのにコログとリト族がいる時点で時系列考えるのは無駄な気がする ブレワイだと黄昏なんて単語も出てくるしな
104 23/07/16(日)15:07:27 No.1079204720
>ブレワイとティアキンの繋がりすら誰も正確にわかってないと思う そもそも適当に作ってたのを無理矢理繋げたのがゼルダ史だし そんなに深く考えなくていいよね
105 23/07/16(日)15:07:35 No.1079204764
どのシリーズの後の時系列とかじゃなくてゼルダ史においてかなり後の方に位置する作品ぐらいのざっくりとした認識を持ってる
106 23/07/16(日)15:07:41 No.1079204798
>>ようやく目覚めたと思ったらゼルダと隣にお前を倒す言われたリンクがいた時の >>おじさんの心境はいかに >初手で瘴気全開!剣を折る! 殺した!! やった!!! >からリベンジで自分を上回る身体能力や剣じゃなくてもめっちゃ強いじゃん…を見せつけられる 初見殺しで完全勝利したと思ったら なんかマスターソード最終形態持って復活してくるとは思わないじゃん…
107 23/07/16(日)15:07:55 No.1079204862
>そもそも各作品の繋がりだって後付でしょう… 風タクとトワプリで自らややこしくしたからなあ
108 23/07/16(日)15:08:07 No.1079204931
まずシーカー族が脅威の技術力を持ってるゼルダが他にないからな…
109 23/07/16(日)15:08:20 No.1079205010
>>見切ったァ!出来るのはえらい >>ラッシュまで頑張れ >おじさんでもラッシュできないこと考えるとリンクのラッシュおじさん視点でもとんでもない攻撃なんだろうな… 一振りする間に距離詰めて何度も武器振り回す速さを目にしたら生き残っても軽く絶望できるよね 秘石すら関係してないから奪って弱体化も望めない…
110 23/07/16(日)15:08:52 No.1079205180
最初の邂逅もリンクさんが盾持ってたら普通に負けてた可能性あるしなガノンさん
111 23/07/16(日)15:09:21 No.1079205325
おじさんは知りませんでした 前作から蛮族は伝説の剣を使わず採掘道具にしていた事を
112 23/07/16(日)15:09:28 No.1079205365
秘石で力を倍化させる? 倍化させなくても100年前の英傑達はもった強かったぞ!
113 23/07/16(日)15:09:35 No.1079205400
>一振りする間に距離詰めて何度も武器振り回す速さを目にしたら生き残っても軽く絶望できるよね >秘石すら関係してないから奪って弱体化も望めない… なので頑張ってハートを器ごと潰す!…なんか最初に会った時より増えてない!?
114 23/07/16(日)15:09:45 No.1079205453
ブレワイの時に過去作の要素を匂わせたうえで仕切り直しって言われてなかったか
115 23/07/16(日)15:09:58 No.1079205533
お前は退魔の剣でしか私を倒せないと思っているようだが… 別に無くても倒せる
116 23/07/16(日)15:10:12 No.1079205607
おじさんの剣すごくリスキーな武器かと思ってワクワクしたのに地上だとすぐハート元に戻ってうん…
117 23/07/16(日)15:10:24 No.1079205672
マスターソード壊せたけど効かない分けではないから寝起きドッキリで死ぬところだったねおじさん
118 23/07/16(日)15:10:32 No.1079205719
突然空中に飛び上がったと思ったら5連弓にギブドの骨くっつけながら連射してくる蛮族に勝てるわけないだろ!
119 23/07/16(日)15:10:47 No.1079205804
>おじさんは知りませんでした >前作から蛮族は伝説の剣を使わず採掘道具にしていた事を マスターピッケルは(不貞腐れて)眠りについた 今作でピクミンにされるとは思いもしなかったでしょう
120 23/07/16(日)15:10:54 No.1079205857
ガノンドロフが二人いて封印戦争が二回あればいいんだぞ
121 23/07/16(日)15:11:00 No.1079205894
>おじさんの剣すごくリスキーな武器かと思ってワクワクしたのに地上だとすぐハート元に戻ってうん… 一般人はちょっと触れただけでぶっ倒れてしばらく動けなくなるくらい体調悪化するから あの蛮族がおかしいんだ
122 23/07/16(日)15:11:02 No.1079205905
>最初の邂逅もリンクさんが盾持ってたら普通に負けてた可能性あるしなガノンさん ゼルダを庇ったからああなっただけでリンク狙いなら回避からのマスターソード使った反撃で終わってた可能性すらある
123 23/07/16(日)15:11:21 No.1079206013
>あの蛮族がおかしいんだ なんだいつもの蛮族か
124 23/07/16(日)15:12:00 No.1079206213
秘石賢者6人がかりで倒せないくらいおじさん強いんだよ
125 23/07/16(日)15:12:13 No.1079206279
おじさん…弓を腐食させないから…
126 23/07/16(日)15:12:14 No.1079206282
>突然空中に飛び上がったと思ったら5連弓にギブドの骨くっつけながら連射してくる蛮族に勝てるわけないだろ! 秘石の力も退魔の剣の力も使わずゾナウと己の力量でこれやるのがヤバい
127 23/07/16(日)15:12:34 No.1079206391
でもマスソは必須じゃなくて蛮族一人さえいれば4ボスとガノンは倒されるのよね クソゲーでは?
128 23/07/16(日)15:12:35 No.1079206392
蛮族が宙に浮いたら注意せい……
129 23/07/16(日)15:12:57 No.1079206527
冒頭でこれくらいの瘴気なら私やリンクは大丈夫って言ってたけどおひい様は光の力だとして蛮族はなぜ…?
130 23/07/16(日)15:13:08 No.1079206572
リンク…城の地下に行くとミイラが眠っているのでその額の石を真っ先にカチ割るのです…
131 23/07/16(日)15:13:10 No.1079206576
>秘石賢者6人がかりで倒せないくらいおじさん強いんだよ ゲーム内での賢者の攻撃頻度見てると6人がかりじゃきついだろうなってなる ゲーム的な都合あるから実際は違うのはわかるけど
132 23/07/16(日)15:13:33 No.1079206696
>蛮族が宙に浮いたら注意せい…… 注意する間もなく蜂の巣になる
133 23/07/16(日)15:13:35 No.1079206713
ジャスト回避してくるのは結構な強キャラ感あったからラッシュもしてきてほしかったな…
134 23/07/16(日)15:13:36 No.1079206717
最初のOPでゼルダさんはちょろっと出た瘴気に対して自分とリンクは大丈夫だろうけど一般人はきついだろうって言ってるし瘴気は純粋に蛮族がおかしいだけ
135 23/07/16(日)15:13:36 No.1079206726
おじさんのハイラル城ツアーの最後に大量のおじさん武器くれた時は瘴気槍×瘴気槍とか作ってたからメチャクチャ有り難かったよ
136 23/07/16(日)15:13:50 No.1079206802
>秘石賢者6人がかりで倒せないくらいおじさん強いんだよ 前情報がハードル上げすぎたせいでなんか思ったほどじゃないな…ってなった なんなら道中の白銀ライネルの方が苦戦した
137 23/07/16(日)15:13:51 No.1079206807
ゼルダがリンク評を話してる時に蛮族生活エンジョイしてるリンクが頭チラついてしょうがなかったのは俺だけじゃないはず すごく真面目な騎士っぽい評価を聞いてたのに始まりの島で遊ぶ蛮族を見たラウルの心境や如何に
138 23/07/16(日)15:14:00 No.1079206850
fu2369431.jpg やっぱり3つのうち2つが結託して襲ってくるのが悪いよなぁ
139 23/07/16(日)15:14:28 No.1079207022
>冒頭でこれくらいの瘴気なら私やリンクは大丈夫って言ってたけどおひい様は光の力だとして蛮族はなぜ…? いいだろ?マスターソードに選ばれた勇者だぜ?
140 23/07/16(日)15:14:35 No.1079207061
おじさんは柵で囲まれると大人しくなっちゃうみたい
141 23/07/16(日)15:14:37 No.1079207077
>冒頭でこれくらいの瘴気なら私やリンクは大丈夫って言ってたけどおひい様は光の力だとして蛮族はなぜ…? 本編中瘴気通るから体力バカだから多少ハートへっても問題ないってことかもしれない
142 23/07/16(日)15:14:39 No.1079207085
>ジャスト回避してくるのは結構な強キャラ感あったからラッシュもしてきてほしかったな… いいかスロウ化したとこで高速で動き回るのは蛮族だけなんだ 一般魔王にはできないことなんだ
143 23/07/16(日)15:14:40 No.1079207091
>リンク…城の地下に行くとミイラが眠っているのでその額の石を真っ先にカチ割るのです… A わかりました B 全盛期の力が戻るまで待ったらダメ?
144 23/07/16(日)15:14:54 No.1079207163
>fu2369431.jpg >やっぱり3つのうち2つが結託して襲ってくるのが悪いよなぁ 今作前作はおひい様が一人で3つ持ってるから…
145 23/07/16(日)15:14:55 No.1079207180
>最初のOPでゼルダさんはちょろっと出た瘴気に対して自分とリンクは大丈夫だろうけど一般人はきついだろうって言ってるし瘴気は純粋に蛮族がおかしいだけ 瘴気喰らった一般人 地上出ても然程回復しないしな…
146 23/07/16(日)15:14:56 No.1079207186
とはいえ完全に繋がってなくても過去作を彷彿とさせる要素あると嬉しいよね
147 23/07/16(日)15:15:03 No.1079207224
>ジャスト回避してくるのは結構な強キャラ感あったからラッシュもしてきてほしかったな… (ラッシュ回避する蛮族)
148 23/07/16(日)15:15:14 No.1079207295
厄災のカースガノンは英傑メタだけどおじさんの魔物達は賢者にタイマンで狩られる性能だったな
149 23/07/16(日)15:15:18 No.1079207325
>おじさんは柵で囲まれると大人しくなっちゃうみたい えっそのデッカイ柵どっから出した?
150 23/07/16(日)15:15:22 No.1079207342
>fu2369431.jpg >やっぱり3つのうち2つが結託して襲ってくるのが悪いよなぁ 2:1で卑怯だろおじさん本当に好き いつもお前のケツ拭いてるの勇者と知恵なんだぞ
151 23/07/16(日)15:15:26 No.1079207359
>fu2369431.jpg >やっぱり3つのうち2つが結託して襲ってくるのが悪いよなぁ そもそも力が暴走しなきゃ勇気と知恵が団結する事態にならねえんだ
152 23/07/16(日)15:15:40 No.1079207434
おじさんネカマバレ戦の100年前ハイラル城もっと見せて
153 23/07/16(日)15:15:54 No.1079207512
おめえが2対1になるようなことするからだボケと言ってやりたい
154 23/07/16(日)15:15:58 No.1079207533
>最初のOPでゼルダさんはちょろっと出た瘴気に対して自分とリンクは大丈夫だろうけど一般人はきついだろうって言ってるし瘴気は純粋に蛮族がおかしいだけ ラウル様の手の力じゃねぇかな…
155 23/07/16(日)15:16:10 No.1079207598
厄災(あの蛮族弓がメインっすよ) この報連相が無かったのが敗因
156 23/07/16(日)15:16:47 No.1079207799
>ラウル様の手の力じゃねぇかな… まだ付いてないだろ
157 23/07/16(日)15:16:48 No.1079207802
>厄災のカースガノンは英傑メタだけどおじさんの魔物達は賢者にタイマンで狩られる性能だったな 今回のボスは種族全体をメタって滅ぼすタイプだからヤバさの方向性が違うっちゃ違う
158 23/07/16(日)15:17:17 No.1079207951
万年など我にとっては瞬きの間よなどと強がってたけど 漏れ出た積年の怨嗟がくそでかいおじさん
159 23/07/16(日)15:17:19 No.1079207964
>今作前作はおひい様が一人で3つ持ってるから… えっ…あの勇者どの生身であんな強いの…
160 23/07/16(日)15:17:23 No.1079207986
>厄災(あの蛮族弓がメインっすよ) >この報連相が無かったのが敗因 死んじゃったからなぁ
161 23/07/16(日)15:17:32 No.1079208033
もともとガーディアンビームを鍋の蓋で弾き返す蛮族だからな…頭おかしいよ蛮族は
162 23/07/16(日)15:17:47 No.1079208103
>>厄災のカースガノンは英傑メタだけどおじさんの魔物達は賢者にタイマンで狩られる性能だったな >今回のボスは種族全体をメタって滅ぼすタイプだからヤバさの方向性が違うっちゃ違う メタってるけどゴーマ様以外脳筋ゴリ押しじゃない?
163 23/07/16(日)15:18:22 No.1079208307
>メタってるけどゴーマ様以外脳筋ゴリ押しじゃない? 実際効果は抜群だったろう?
164 23/07/16(日)15:18:38 No.1079208386
リンクもゲルド男ってパターンがあってもいい気がする
165 23/07/16(日)15:18:39 No.1079208388
>変にいいとこ見せちゃうと倒したくないとかおじさんの方が正しいとか言う人出てきちゃうだろうしな 今回のおじさん益荒男でちょっと格好いいから肩入れしたくなってる「」もいるしね
166 23/07/16(日)15:18:54 No.1079208468
>今回のボスは種族全体をメタって滅ぼすタイプだからヤバさの方向性が違うっちゃ違う ゾーラのヘドロ攻撃が一番死に直結しててヤバそうだった
167 23/07/16(日)15:18:57 No.1079208486
剣も弓も盾も対策されてダメだされたら蛮族は魚とか手に持って戦いそう
168 23/07/16(日)15:19:23 No.1079208640
>>今作前作はおひい様が一人で3つ持ってるから… >えっ…あの勇者どの生身であんな強いの… トライフォースパワー無し・マスターソード無しでガーディアンビーム弾き返して近衛になった男だぞ
169 23/07/16(日)15:19:27 No.1079208656
>今回のおじさん益荒男でちょっと格好いいから肩入れしたくなってる「」もいるしね 実際キャラデザ公開された時に色めき立った「」は多かった
170 23/07/16(日)15:19:38 No.1079208726
ハイリア人は瘴気にあてられたら寝込むのにゴロン族は瘴気製のおいし岩食べて病み付きになるのは肉体のスペックに差がありすぎだろ
171 23/07/16(日)15:19:42 No.1079208742
対魔の剣士リンク!剣士リンクがお前をぶっ倒すからな! 剣士!すっごい対魔の剣とすっごい剣技でライネルの群れを一網打尽にした剣士リンクがお前を倒す!!剣士!
172 23/07/16(日)15:20:00 No.1079208843
知れば知るほどマジなんなんだよコイツ!ってなるリンク君
173 23/07/16(日)15:20:05 No.1079208863
鍋の蓋でビーム弾けるのなんてアイツしかいないよ
174 23/07/16(日)15:20:11 No.1079208903
>剣も弓も盾も対策されてダメだされたら蛮族は魚とか手に持って戦いそう わかりましたブループリントでゾナウロボ出して戦います…
175 23/07/16(日)15:20:17 No.1079208948
共闘とかもはや笑い話
176 23/07/16(日)15:20:17 No.1079208950
>剣も弓も盾も対策されてダメだされたら蛮族は魚とか手に持って戦いそう 爆弾花を投げ続ける蛮族
177 23/07/16(日)15:20:25 No.1079208999
>トライフォースパワー無し・マスターソード無しでガーディアンビーム弾き返して近衛になった男だぞ ついでに言うと左利きの矯正までやってるぞ それで負けるおじさん
178 23/07/16(日)15:20:26 No.1079209014
でも蛮族も100年前より弱体化してるよ?
179 23/07/16(日)15:20:42 No.1079209103
>対魔の剣士リンク!剣士リンクがお前をぶっ倒すからな! >剣士!すっごい対魔の剣とすっごい剣技でライネルの群れを一網打尽にした剣士リンクがお前を倒す!!剣士! (バレットタイムでボコられるガノン)
180 23/07/16(日)15:20:44 No.1079209112
目覚めてもしばらく不調だしなんかミイラ化してるしで厄災にだいぶ力吸われてませんかおじさん? 起こした事件の規模も神獣の分厄災の方が大きい気がする…
181 23/07/16(日)15:20:45 No.1079209122
>冒頭でこれくらいの瘴気なら私やリンクは大丈夫って言ってたけどおひい様は光の力だとして蛮族はなぜ…? あいつシンプルにフィジカルモンスターだし
182 23/07/16(日)15:20:46 No.1079209133
>剣も弓も盾も対策されてダメだされたら蛮族は魚とか手に持って戦いそう 魔物側にも被害いくぞそれ…
183 23/07/16(日)15:20:48 No.1079209144
そもそも蛮族本当にマスターソードに選ばれてる? なんか力押しで抜いてない?
184 23/07/16(日)15:21:03 No.1079209245
終焉さんが強くなるけど協力して倒して最後にハイラルを手にするのは俺だ路線でやられる安直な奴でもいいから見たかった
185 23/07/16(日)15:21:20 No.1079209331
お前ちゃんと最後までポエムしろよ
186 23/07/16(日)15:21:25 No.1079209351
DLCでカースガノン従えたアルティメットおじさんとか来ないかな… おじさん前で止まるゲーム性的に難しいか
187 23/07/16(日)15:21:35 No.1079209408
ネカマバレするとお月のものの口上無くなっちゃって寂しい
188 23/07/16(日)15:21:37 No.1079209418
とくに魔力とか聖なる力とかなくても魔王は倒せます
189 23/07/16(日)15:21:42 No.1079209446
>そもそも蛮族本当にマスターソードに選ばれてる? >なんか力押しで抜いてない? ハート減るもんな どう考えても嫌がってる
190 23/07/16(日)15:21:54 No.1079209509
おじさんのせいでその後のゲルドは弾圧されたりとかしないの優しいというか理性的な世界だなって思った まあゲルド族の中から賢者の一人を輩出してるからだろうけど
191 23/07/16(日)15:22:20 No.1079209651
ガノンドロフが死んでもまた別のガノンドロフが生まれてヤンチャするとか普通にありそうだし長い時の中で複数人のガノンドロフが下剋上を仕掛けて封印されてると考えれば全てに辻褄が合うのでは?
192 23/07/16(日)15:22:23 No.1079209668
骨付けた大剣4本くらいで投げられて死ぬおじさんが無様すぎて笑った
193 23/07/16(日)15:22:24 No.1079209675
おじさんムービーのかっこいい馬乗ってよ
194 23/07/16(日)15:22:26 No.1079209689
トライフォース三つ持ってるかショタじゃないと心と体開かないファイにはまいるね
195 23/07/16(日)15:22:27 No.1079209697
>でも蛮族も100年前より弱体化してるよ? 100年前は姫様守りながら白ライネル含めた魔物の群れを単騎殲滅してるからな過去の蛮族… 真面目にガーディアン発掘せず英傑だけ突っ込ませたらガノンボコせたんじゃないかな
196 23/07/16(日)15:22:35 No.1079209749
>そもそも蛮族本当にマスターソードに選ばれてる? >なんか力押しで抜いてない? 判定がんばりゲージなのは笑う
197 23/07/16(日)15:22:44 No.1079209807
>おじさんムービーのかっこいい馬乗ってよ DLCに期待してる
198 23/07/16(日)15:22:46 No.1079209825
>そもそも蛮族本当にマスターソードに選ばれてる? >なんか力押しで抜いてない? ブレワイのDLCでマッソ完全体にしたらマッソ側からようやく話しかけられたからな 完全体にしてない時はそもそも認められてない可能性ある
199 23/07/16(日)15:22:57 No.1079209878
ガノンなんてこんなんでいい 一切愛着も同情もなくぶった斬れる
200 23/07/16(日)15:22:59 No.1079209896
>おじさんのせいでその後のゲルドは弾圧されたりとかしないの優しいというか理性的な世界だなって思った シーカー族には厳しい対応して離反者大勢出したくせにね……
201 23/07/16(日)15:23:01 No.1079209910
>ハイリア人は瘴気にあてられたら寝込むのにゴロン族は瘴気製のおいし岩食べて病み付きになるのは肉体のスペックに差がありすぎだろ ゴロン族は雪山の極寒でもある程度なら問題ないし溶岩の上でも全く影響なくて泳げこそしないけど水中の酸素がない状況でも長時間生きることができる生命体なので…
202 23/07/16(日)15:23:15 No.1079209998
マスソさんは昔っから資格アリでも力足りて無いと抜かれる事を拒否するよ 何なら抜けるレベルに成長するまで封印して時間飛ばすよ
203 23/07/16(日)15:23:15 No.1079210001
>そもそも蛮族本当にマスターソードに選ばれてる? >なんか力押しで抜いてない? ゼルダはマスソと会話出来るけどリンクとはコミュニケーション取らないからね…
204 23/07/16(日)15:23:39 No.1079210143
>>おじさんのせいでその後のゲルドは弾圧されたりとかしないの優しいというか理性的な世界だなって思った >シーカー族には厳しい対応して離反者大勢出したくせにね…… 背景ラウルが傲慢なんですね
205 23/07/16(日)15:23:43 No.1079210175
ゲルド族割とヤバくない?
206 23/07/16(日)15:23:43 No.1079210176
そりゃまぁ意気揚々と鉱石掘りに使う蛮族を主と認めたくないのはわかる
207 23/07/16(日)15:23:54 No.1079210231
>何なら抜けるレベルに成長するまで封印して時間飛ばすよ それは良いけどちゃんと扉閉めといて
208 23/07/16(日)15:24:04 No.1079210292
>真面目にガーディアン発掘せず英傑だけ突っ込ませたらガノンボコせたんじゃないかな 英傑4人+蛮族でもカースガノン4体とノー弱体化厄災ガノンを相手にすんのはギリギリな感じする
209 23/07/16(日)15:24:22 No.1079210393
マスソは雑に使われたくないならバグを治せ
210 23/07/16(日)15:24:27 No.1079210419
むしろマスターソードの声を聞ける姫様のほうがいろんな意味で選ばれてるし 蛮族は声聞こえてないし
211 23/07/16(日)15:24:30 No.1079210435
ハイラル平原辺りでムービーのおじさん魔物軍団と総力戦したいし無双2出ないかな…
212 23/07/16(日)15:24:57 No.1079210587
ゼルダって大体ガノン(ドロフ)のせいじゃん おじさんがクソなのは クッパがピーチ姫を攫うくらいの様式美だよ
213 23/07/16(日)15:25:17 No.1079210688
>マスソさんは昔っから資格アリでも力足りて無いと抜かれる事を拒否するよ >何なら抜けるレベルに成長するまで封印して時間飛ばすよ 蛮族「ライフ奪って拒否されたのでライフ鍛えて無理矢理引き抜きます」
214 23/07/16(日)15:25:24 No.1079210743
>おじさんのせいでその後のゲルドは弾圧されたりとかしないの優しいというか理性的な世界だなって思った 上でも書いたけどゲルドの身でおじさんと対峙した雷の賢者いなかったらヤバそう
215 23/07/16(日)15:25:29 No.1079210775
実際にソニア相手に自分も石無しで止めさしてるから魔王と呼ばれても石パワーで強くなった人ってだけなんだよね おじさん自身がそうだった様に上回れたら勝てないんだ
216 23/07/16(日)15:25:36 No.1079210819
マスターソードがあっさり抜ける勇者が意外に少ない気がする 神トラ:普通に抜ける 時オカ:7年封印 トワプリ:呪い解いてもらって抜ける 風タク:抜けるけど調子でない ブレワイ:力ずく こんな感じ?
217 23/07/16(日)15:25:45 No.1079210884
>むしろマスターソードの声を聞ける姫様のほうがいろんな意味で選ばれてるし >蛮族は声聞こえてないし 蛮族は姫様があんなに頑張っても聞けなかった女神像の声簡単に聞いてるし…
218 23/07/16(日)15:25:55 No.1079210956
>蛮族は声聞こえてないし (適当に光ってやれば使うだろ…)
219 23/07/16(日)15:26:08 No.1079211046
コキリのヒスイ、ゴロンのルビー、ゾーラのサファイアは代理許可証なのだろうか
220 23/07/16(日)15:26:20 No.1079211120
マスソと意思疎通できたら気まずいだろ どんな使い方したか思い出してみろ
221 23/07/16(日)15:26:35 No.1079211231
>マスソと意思疎通できたら気まずいだろ >どんな使い方したか思い出してみろ ちょっとピッケル扱いしただけじゃん
222 23/07/16(日)15:26:42 No.1079211266
耐久脆いせいでピクミンになるのは文句言うなよ
223 23/07/16(日)15:26:52 No.1079211321
ゲルド族もおじさんが臣下になった時おじさんの思想知らずにそのまま臣下入りして賢者になってるから迫害される理由ないんだよな今作
224 23/07/16(日)15:26:53 No.1079211324
>マスソと意思疎通できたら気まずいだろ >どんな使い方したか思い出してみろ ハッハァ!
225 23/07/16(日)15:27:04 No.1079211392
>>蛮族は声聞こえてないし >(適当に光ってやれば使うだろ…) (なんか光って壊れても勝手に治る…ピッケルに丁度いいな)
226 23/07/16(日)15:27:11 No.1079211448
でも蛮族はビーム出せるよ? 3Dゼルダのリンクって大体ビーム出せないし蛮族の方が使いこなしてるのでは?
227 23/07/16(日)15:27:22 No.1079211510
>どんな使い方したか思い出してみろ 木や鉱石壊してくれてありがとう!
228 23/07/16(日)15:28:02 No.1079211745
>木や鉱石壊してくれてありがとう! マスターソードは傷つき眠りについた
229 23/07/16(日)15:28:14 No.1079211805
ビームでも耐久削れるし遠心力で無理やり光の力を絞り出してるんじゃね?
230 23/07/16(日)15:28:25 No.1079211893
>ゲルド族もおじさんが臣下になった時おじさんの思想知らずにそのまま臣下入りして賢者になってるから迫害される理由ないんだよな今作 そういやおじさん魔王化した後もずっとラウル側に付いてたのか なら迫害される理由無いな
231 23/07/16(日)15:28:31 No.1079211927
>でも蛮族はビーム出せるよ? >3Dゼルダのリンクって大体ビーム出せないし蛮族の方が使いこなしてるのでは? >でも蛮族はビーム出せるよ? 使いこなす(定期的に破壊する)
232 23/07/16(日)15:28:34 No.1079211944
トワプリはマスソが呪い解いたはず
233 23/07/16(日)15:28:35 No.1079211945
>>木や鉱石壊してくれてありがとう! >マスターソードは傷つき眠りについた そういう意味だったか…メンタル回復するの時間かかるもんな
234 23/07/16(日)15:28:58 No.1079212092
>ビームでも耐久削れるし遠心力で無理やり光の力を絞り出してるんじゃね? 体力満タン時に力任せで振ってるわけだからな…
235 23/07/16(日)15:28:59 No.1079212101
>でも蛮族はビーム出せるよ? (草刈りに便利だな…)
236 23/07/16(日)15:29:25 No.1079212250
おじさんの一部でも一緒にくっつけておいたらマスソさんも昂って壊れなくなったりしないだろうか
237 23/07/16(日)15:29:47 No.1079212399
>そういやおじさん魔王化した後もずっとラウル側に付いてたのか >なら迫害される理由無いな 一方おじさんは自分について来てくれたゲルド族がいたにも関わらず大魔王化後にゲルドにも漏れなく魔物を解き放った
238 23/07/16(日)15:29:52 No.1079212428
トワプリリンクも蛮族感はないけど大概ゴリラだった気がする
239 23/07/16(日)15:30:03 No.1079212494
>おじさんの一部でも一緒にくっつけておいたらマスソさんも昂って壊れなくなったりしないだろうか (壊れるし瘴気武器)
240 23/07/16(日)15:30:47 No.1079212737
おじさんもぶっ壊れる瘴気武器見て引いてるよ
241 23/07/16(日)15:30:57 No.1079212797
おじさん「蛮族にゾナウギアを与えないでください」
242 23/07/16(日)15:30:58 No.1079212807
>おじさんの一部でも一緒にくっつけておいたらマスソさんも昂って壊れなくなったりしないだろうか そもそも魔物自体おじさんの一部だろ
243 23/07/16(日)15:31:04 No.1079212844
>トワプリリンクも蛮族感はないけど大概ゴリラだった気がする アイツは歴代一のゴリラだよ
244 23/07/16(日)15:31:07 No.1079212862
すいませんこの瘴気武器すぐ壊れるんですけど
245 23/07/16(日)15:31:23 No.1079212957
>トワプリリンクも蛮族感はないけど大概ゴリラだった気がする 瘴気で暴走した巨大ゴロン相手に相撲で勝ったり飛竜を力で引き摺り下ろしたり力のトライフォースの持ち主に鍔迫り合い仕掛けて力で打ち勝った程度だし…
246 23/07/16(日)15:31:35 No.1079213021
>トワプリリンクも蛮族感はないけど大概ゴリラだった気がする あいつ拾ったただの鉄球振り回すからな…
247 <a href="mailto:おじさん">23/07/16(日)15:31:40</a> [おじさん] No.1079213051
(ギプトの骨を矢に付けるとか想定しとらんよ…)
248 <a href="mailto:おじさん">23/07/16(日)15:31:51</a> [おじさん] No.1079213113
>すいませんこの瘴気武器すぐ壊れるんですけど うそでしょ…
249 23/07/16(日)15:31:57 No.1079213140
冷静に考えたらおじさんが普段使ってて壊れないような武器を普通に使って壊してるんだよな蛮族
250 23/07/16(日)15:32:01 No.1079213174
>おじさんもぶっ壊れる瘴気武器見て引いてるよ 確かにおじさんが使ったら壊れないのに蛮族が使うと壊れるもんな…