23/07/16(日)10:57:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/16(日)10:57:36 No.1079127257
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/16(日)10:59:01 No.1079127646
これが史実なんだっけ?
2 23/07/16(日)11:00:30 No.1079128065
こんな闇堕ちしてそうな面はしてるけど闇は普通に拒む史実セト
3 23/07/16(日)11:01:32 No.1079128345
闇堕ちしそうになったらキサラが即ビンタしてくるからな…
4 23/07/16(日)11:02:14 No.1079128542
>これが史実なんだっけ? これもまた千年アイテムが見せたヴィジョンだから細部が誤ってる可能性はあるが 少なくとも記憶編よりは史実に近いはず
5 23/07/16(日)11:03:24 No.1079128854
一人でファラオ軍とゾーク軍に対抗できる第三勢力やってたセト
6 23/07/16(日)11:07:20 No.1079129960
>一人でファラオ軍とゾーク軍に対抗できる第三勢力やってたセト 白き龍がちょっと強すぎる
7 23/07/16(日)11:09:04 No.1079130462
>こんな闇堕ちしてそうな面はしてるけど闇は普通に拒む史実セト 闇に呑まれる前から暗躍側だったクソ親父の目論見通りに動きたくもないし キサラの意思にも反するからな
8 23/07/16(日)11:10:19 No.1079130832
こんな事顔してるけどファラオ死んでから石板作って決闘を懐かしむ位にはエンジョイ
9 23/07/16(日)11:12:02 No.1079131349
>こんな事顔してるけどファラオ死んでから石板作って決闘を懐かしむ位にはエンジョイ 史実の過程はともかく結末としては王がゾークと無理心中して救われたからね…
10 23/07/16(日)11:12:06 No.1079131362
神官の方のセトもオベリスクくらい石板から召喚出来たんじゃないかと思ってる
11 23/07/16(日)11:12:18 No.1079131425
少なくとも親父よりはファラオの方が好き
12 23/07/16(日)11:13:02 No.1079131626
記憶編のセトは最初だけテンションハイになって社長ムーブしてるだけで後は一貫してファラオの忠臣だから戸惑う
13 23/07/16(日)11:13:58 No.1079131878
ゾークと王。が相打ちだからぶっちゃけセトは何もしなくても棚ぼただったんだよな
14 23/07/16(日)11:13:59 No.1079131886
オシリスもラーも召喚できないのキツそうと思ったけど 本来なら盗賊王もあんなに強くないし何とかなったのかな
15 23/07/16(日)11:14:15 No.1079131949
史実だと王と喧嘩別れした理由よく分からないんだよな…
16 23/07/16(日)11:14:55 No.1079132125
セとは我が軍だ
17 23/07/16(日)11:15:30 No.1079132286
>史実だと王と喧嘩別れした理由よく分からないんだよな… アクナディンが何かしたのかね?くらいで確信部分一切不明だっけか
18 23/07/16(日)11:15:44 No.1079132335
>セとは我が軍だ (すごい悪辣な笑顔)
19 23/07/16(日)11:18:11 No.1079133020
まあ元々慕ってた相手を急に嫌いになるものじゃねえしな…
20 23/07/16(日)11:21:42 No.1079133943
記憶TRPGはアテム側もゾーク側も大分酷い戦力増強してるせいで付いていけない神官団の扱いがね…
21 23/07/16(日)11:22:35 No.1079134164
セト以外の神官役にたたねぇな!
22 23/07/16(日)11:27:45 No.1079135511
>神官の方のセトもオベリスクくらい石板から召喚出来たんじゃないかと思ってる 血筋的にはいけるんだよな…千年錐がどう判定するかわからんけど
23 23/07/16(日)11:30:38 No.1079136310
>血筋的にはいけるんだよな…千年錐がどう判定するかわからんけど く…砕けてる…
24 23/07/16(日)11:35:05 No.1079137474
何なのあのズッ友石板…
25 23/07/16(日)11:36:16 No.1079137786
結構な忠臣じゃなかったっけセト
26 23/07/16(日)11:37:37 No.1079138109
自分の力で王を倒すことは臨んでいても ぶっ殺して王位簒奪とかする気はないとか
27 23/07/16(日)11:46:47 No.1079140615
これ以上ナイルに悲しみの涙を流させるかー!とすごい詩的な発言するセト好きだよ
28 23/07/16(日)11:47:57 No.1079140940
TRPGでも悪い顔しながら正論吐きまくるから脳が混乱する
29 23/07/16(日)11:52:52 No.1079142380
ゾークin王vsセトとかになったのかもしれない 最期王が自我を取り戻して後を託す感じで
30 23/07/16(日)11:57:48 No.1079143890
だからよぉ! 俺は王を戦って超えたいだけで殺して成り上がりたいわけじゃねぇんだよ!!
31 23/07/16(日)11:57:50 No.1079143898
史実だとアクナディンがキサラ拉致ってセトがファラオへの忠誠に背いて救出に向かって第三勢力化の流れなんだけどこれでセトがアテムに対してガチ敵対するとは思えないんだよな…
32 23/07/16(日)11:59:01 No.1079144264
顔以外は社長要素がない神官セト
33 23/07/16(日)12:00:10 No.1079144621
永遠の敵で居たいだけで戦わずに決着とか望んでないし…
34 23/07/16(日)12:02:23 No.1079145326
王を越えようと思ったら王が命を賭して皆を守ったから絶対に越えられなくなった だから石板残すね…
35 23/07/16(日)12:04:41 No.1079146097
>ゾークと王。が相打ちだからぶっちゃけセトは何もしなくても棚ぼただったんだよな でもセトは自分でキサラの仇をぶん殴りたかったんだ だから王。の軍じゃなくてわざわざ第三勢力としてやってたんだ
36 23/07/16(日)12:06:56 No.1079146815
>史実だとアクナディンがキサラ拉致ってセトがファラオへの忠誠に背いて救出に向かって第三勢力化の流れなんだけどこれでセトがアテムに対してガチ敵対するとは思えないんだよな… ファラオに背いた俺が今更臣下面はできん… 遊兵になってファラオを援護しよう… みたいな考えを持ってたかもしれん
37 23/07/16(日)12:07:29 No.1079146977
いつの時代もセトはめんどくさいやつだな
38 23/07/16(日)12:08:13 No.1079147203
記憶編と違って史実は王様もちょっとクソ寄りな面もあったのだろう だから支える相手ではなく越えるべき存在と見做した
39 23/07/16(日)12:09:01 No.1079147443
記憶編のセトは海馬の前世にしてはびっくりするくらいまともなのに…
40 23/07/16(日)12:10:13 No.1079147817
>記憶編と違って史実は王様もちょっとクソ寄りな面もあったのだろう >だから支える相手ではなく越えるべき存在と見做した セト諭すところとか立派になって…みたいな反応されてたし本来の性格とは割と変わってそうだよね
41 23/07/16(日)12:10:21 No.1079147864
ワハハハハ(ファラオ生きてるじゃん!)
42 23/07/16(日)12:10:26 No.1079147892
>記憶編と違って史実は王様もちょっとクソ寄りな面もあったのだろう >だから支える相手ではなく越えるべき存在と見做した 王。が王。なのは変わらないからクソとか関係なくあのすごい王。を超えてぇ!なだけだと思う
43 23/07/16(日)12:11:05 No.1079148074
王もアクナディンも普通にめっちゃ尊敬してる
44 23/07/16(日)12:14:13 No.1079149078
>ワハハハハ(ファラオ生きてるじゃん!) 大きな悩みが一気に解決したからな…
45 23/07/16(日)12:19:04 No.1079150614
アテムも遊戯に会って変わってるからあくらつな王だった可能性はある
46 23/07/16(日)12:19:33 No.1079150770
相棒と関わって学んだ優しさは事実だと薄めだったんだろうな…
47 23/07/16(日)12:19:40 No.1079150813
>アテムも遊戯に会って変わってるからあくらつな王だった可能性はある 最初期の王様考えると割とあり得そうではあるか
48 23/07/16(日)12:20:07 No.1079150939
>アテムも遊戯に会って変わってるからあくらつな王だった可能性はある 相棒に会ってから優しさという強さを教えてもらったからな
49 23/07/16(日)12:20:25 No.1079151026
>最初期の王様考えると割とあり得そうではあるか あれは一応ゾークと一緒に封印されて影響受けた面もあるから…
50 23/07/16(日)12:21:17 No.1079151317
最初期の王は半ばゾークと混ざってる状態だから…
51 23/07/16(日)12:21:41 No.1079151433
相棒と会う前は厳格な感じの人だったんだろうか
52 23/07/16(日)12:22:55 No.1079151833
>>アテムも遊戯に会って変わってるからあくらつな王だった可能性はある >最初期の王様考えると割とあり得そうではあるか 走れ走れー!
53 23/07/16(日)12:23:10 No.1079151920
作中の王。と同じってことは無いだろうけどクソ野郎だったんならそもそもズッ友石版が残ってるはずないんよ
54 23/07/16(日)12:24:17 No.1079152231
セトとの決闘に神使わずマハードオンリーで挑んでるっぽいし双方殺し合いのつもりはなかった可能性も大いにある
55 23/07/16(日)12:27:00 No.1079153032
たぶん史実王は善良だけどちょっと未熟くらいだったと思う
56 23/07/16(日)12:28:23 No.1079153479
>セトとの決闘に神使わずマハードオンリーで挑んでるっぽいし双方殺し合いのつもりはなかった可能性も大いにある ただタイミング的に殺し合い以外でいつ決闘できたんだ?って疑問は残る キサラ白龍化した後ゾーク封印でアテム死ぬまでに平和なタイミングあるのかと
57 23/07/16(日)12:28:33 No.1079153517
親父が早死にしての即位だしね
58 23/07/16(日)12:29:54 No.1079153931
>親父が早死にしての即位だしね おいマハード…
59 23/07/16(日)12:34:31 No.1079155334
忠臣に見せかけて妨害しかしてないマハードはさぁ…
60 23/07/16(日)12:36:03 No.1079155807
最後に千年リングの邪念に決着付けに駆けつけてくれたから…
61 23/07/16(日)12:39:32 No.1079156964
>忠臣に見せかけて妨害しかしてないマハードはさぁ… 千年リングの邪念を封じている過程で千年アイテムの生産過程をしり王に話したことで心労で死因を作ったり王墓という中で追い詰めるのにシャドーグール呼んだもんだから壁抜けの能力コピーされ散々ファラオ軍を苦しめる要因になり千年リングを奪われディアバウンドを強大な魔物に育てちゃっただけだから…