虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/16(日)10:53:15 PC改造... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)10:53:15 No.1079126131

PC改造するために色々パーツ用意したのはいいんだけど 改造するのめどくて半月ぐらい放置してしまっている…

1 23/07/16(日)10:54:11 No.1079126361

さっさと組んどかないと初期不良あった時対応できなくなるから困るだろ

2 23/07/16(日)10:55:19 No.1079126661

半月放置できるって事は今すぐ必要ではないって事だから何ら問題ない

3 23/07/16(日)10:55:54 No.1079126817

何改造するの?

4 23/07/16(日)10:56:24 No.1079126965

温めすぎて型落ちになるのは自分もよくやる

5 23/07/16(日)10:57:01 No.1079127110

>何改造するの? ファンを静音にしようと思って静かなやつ買ったの…

6 23/07/16(日)10:58:01 No.1079127370

どうしたら楽になるのかを考えると良い ケースのふたやねじ閉めない 作業しやすい開けたところに置いとく

7 23/07/16(日)10:58:53 No.1079127611

>どうしたら楽になるのかを考えると良い >ケースのふたやねじ閉めない >作業しやすい開けたところに置いとく 持ち上げたら蓋が外れて惨事になるやつ!

8 23/07/16(日)10:59:06 No.1079127671

ケースに入れない!

9 23/07/16(日)10:59:24 No.1079127751

俺もそろそろPC強化してぇ~!ってなってるんだけど今どのパーツが安いとかあるかな

10 23/07/16(日)11:00:27 No.1079128050

>俺もそろそろPC強化してぇ~!ってなってるんだけど今どのパーツが安いとかあるかな グラボ以外全部と言っても過言じゃない

11 23/07/16(日)11:00:47 No.1079128142

>持ち上げたら蓋が外れて惨事になるやつ! と閉めないのが当たり前になると持ち上げたりしなくなるよ

12 23/07/16(日)11:03:06 No.1079128764

>グラボ以外全部と言っても過言じゃない 一番強化したいところ…

13 23/07/16(日)11:04:10 No.1079129087

>グラボ以外全部と言っても過言じゃない GPUも言うほど時期悪くないよ ミドル以下は知らないが4070から上はコスパだけなら良好だよ コストの絶対値は諦めろ

14 23/07/16(日)11:04:48 No.1079129258

グラボはもう一世代次になるといい感じのが出るって考えてる まだ3070でいけるし…きっと

15 23/07/16(日)11:04:54 No.1079129279

そろそろ第9世代から組み替えたい

16 23/07/16(日)11:05:40 No.1079129500

今i5-11400の1660sだからそろそろ変えたい

17 23/07/16(日)11:06:27 No.1079129700

>ケースに入れない! 究極そうなるよね

18 23/07/16(日)11:10:37 No.1079130932

>ミドル以下は知らないが4070から上はコスパだけなら良好だよ >コストの絶対値は諦めろ 4060/tiのやる気のなさ何なの…

19 23/07/16(日)11:11:25 No.1079131153

3060tiが急に値段上がった気がする!

20 23/07/16(日)11:11:51 No.1079131298

>グラボはもう一世代次になるといい感じのが出るって考えてる >まだ3070でいけるし…きっと むしろ5000世代はシュリンクしない可能性が強まってるからよほど設計進化しないと微妙じゃねえかな…

21 23/07/16(日)11:13:22 No.1079131728

>むしろ5000世代はシュリンクしない可能性が強まってるからよほど設計進化しないと微妙じゃねえかな… まあ5000がでたら4000がちょっとは安くなるだろうし…

22 23/07/16(日)11:15:18 No.1079132228

>まあ5000がでたら4000がちょっとは安くなるだろうし… 4000が出て3000は安くなりましたか…?

23 23/07/16(日)11:16:45 No.1079132601

>今i5-11400の1660sだからそろそろ変えたい ほぼ同じ構成でこの間3060に変えたぜ ネトゲが軽い!ソシャゲのPC版も心なしか軽い!

24 23/07/16(日)11:17:07 No.1079132713

40番代は90以外安くなるけどなんで安くなるのかわかってるのかな

25 23/07/16(日)11:17:31 No.1079132819

武蔵ィ!俺と合体しろーッッ!! とか言いながら組むと捗るよ

26 23/07/16(日)11:19:13 No.1079133313

>ほぼ同じ構成でこの間3060に変えたぜ >ネトゲが軽い!ソシャゲのPC版も心なしか軽い! 電源どのくらいの積んでるのかな…?というかCPUはそのまま?

27 23/07/16(日)11:20:12 No.1079133545

4090も4080も発売時から比べると7万円くらいさがってたような気がする

28 23/07/16(日)11:20:48 No.1079133707

グラボはローエンドミドルの価格全然お得感ないよね…

29 23/07/16(日)11:21:24 No.1079133884

>4000が出て3000は安くなりましたか…? 4000が出たからじゃないけど安くはなってるな

30 23/07/16(日)11:24:02 No.1079134527

>電源どのくらいの積んでるのかな…?というかCPUはそのまま? 850w CPUは一昨年i5 4460から変えたからあと3年くらいはこのままで良いかなって…

31 23/07/16(日)11:25:38 No.1079134919

4070tiののった新パソコンが今週届くんじゃグフフ メーカー製買うのはじめてだからちょっと不安…

32 23/07/16(日)11:30:58 No.1079136412

Zen4 APUこないかなー

33 23/07/16(日)11:33:00 No.1079136957

静音のファンってうんこ色のやつ?

34 23/07/16(日)11:33:01 No.1079136963

んー…とりあえず今後に向けて電源くらいは変えておこうかな…

35 23/07/16(日)11:33:20 No.1079137042

5000世代が出たら最強PC組むんだ…

36 23/07/16(日)11:41:17 No.1079139117

よっこらしょ…ってなるゴツいケースだとメンテの意欲がわかない

37 23/07/16(日)11:42:10 No.1079139352

構成考えてる時は楽しいし パーツ届いたときはテンション上がって組み立てまですぐ動くけど 支払いとか配送日程とか考えてポチる時が一番ダルいな…って先延ばししちゃう

38 23/07/16(日)11:42:44 No.1079139508

重厚で高級感あるケースは静かでかっこいいけどメンテクソ面倒くさいことがわかってから機能と軽さ重視になった

39 23/07/16(日)11:43:32 No.1079139731

新しくしようとしてパーツ色々買ってたら 次々安くなってるのやめて 電源とマザボはさっさと安くなれ

40 23/07/16(日)11:44:16 No.1079139904

>新しくしようとしてパーツ色々買ってたら >次々安くなってるのやめて >電源とマザボはさっさと安くなれ 買ったものの価格は見るな

41 23/07/16(日)11:46:36 No.1079140562

電源変えようと思ったけどクソ硬いケーブルに触れたらまた今度にしようと思えた

42 23/07/16(日)11:51:07 No.1079141863

なんかこう小銭入れると入れただけ少しずつスペックアップできたら良いのになあ

43 23/07/16(日)11:51:48 No.1079142063

昨日PCの清掃とGPU交換にSSD追加までやったよ 初めてPC開けたから終始緊張で手が震えたけど何とかなった あとGPU外すのが怖かったりケーブルこれでいいの!?ねえ!ってなってググりながらで大変だった そういや電源ってこのままでいいんだろうか…動くからいいのか…

44 23/07/16(日)11:52:22 No.1079142232

各パーツへ挿さってる電源ケーブル固くなってて抜くのが怖くて放置するのはある…

45 23/07/16(日)11:52:29 No.1079142270

ファンが壊れたから交換したがほぼ全部分解させられるんだね メモリ刺すくらいしかやった事ないから怖かったわ

46 23/07/16(日)11:53:17 No.1079142526

書き込みをした人によって削除されました

47 23/07/16(日)11:55:13 No.1079143120

買おう!オープンフレーム!

48 23/07/16(日)11:55:46 No.1079143294

俺はグラボの影にm2スロットがあるせいで取り外すの怖くてSSD刺せないマン!

49 23/07/16(日)11:59:45 No.1079144491

SSDって寿命あるの?みんな何年ごとに買い替えてるんだ

50 23/07/16(日)12:00:46 No.1079144811

夏は気温の高さでまだコネクタ類がそんなに固くない 冬場の寒さだとカチカチだぜ

51 23/07/16(日)12:00:49 No.1079144825

買いたくなったら買い換える

52 23/07/16(日)12:01:23 No.1079145011

PCなんて構造覚えれば端子に色々差し込むだけだからプラモより楽だぞ 最初やる時に緊張するのはまあそう

53 23/07/16(日)12:02:11 No.1079145253

>PCなんて構造覚えれば端子に色々差し込むだけだからプラモより楽だぞ >最初やる時に緊張するのはまあそう やっぱプラモとは値段が段違いだし…

54 23/07/16(日)12:03:51 No.1079145834

DIMM(メモリ)とか差し込む時思いのほか力必要で「いいの…?まだ力入れていいの…?」ってなるよね

55 23/07/16(日)12:04:30 No.1079146047

>PCなんて構造覚えれば端子に色々差し込むだけだからプラモより楽だぞ 端子が異様に硬かったりするから怖い…

56 23/07/16(日)12:04:31 No.1079146049

>SSDって寿命あるの?みんな何年ごとに買い替えてるんだ 5年ぐらいが安心だけど別に10年もつと思う

57 23/07/16(日)12:04:57 No.1079146189

メモリ差し込みは下手したらマザボがたわむからビビる

58 23/07/16(日)12:05:16 No.1079146293

>SSDって寿命あるの?みんな何年ごとに買い替えてるんだ TBWで死ぬ事は普通はまず無いけどコンデンサかチップか何かが死ぬ時は死ぬ 10年超えたら容量も陳腐化するだろうし買い替えて良いんじゃねぇかな

59 23/07/16(日)12:05:39 No.1079146401

どんな時でも裸で組み立てだぞ 個人的には静電気で壊れたこと一度もないけど

60 23/07/16(日)12:05:45 No.1079146439

8年くらい使ってるPC買い換えようと思って調べてるところだが 性能そこそこでいい&使ってるモニタがFHDで買い換えるつもりないなら 3060ti積んだ15万前後のやつでいいのだろうか

61 23/07/16(日)12:07:07 No.1079146856

組み立ては簡単(トラブルシューティングは考えないものとする)

62 23/07/16(日)12:07:45 No.1079147060

FHDなら3060tiが一番コスパいいだろうしいいと思うよ というかそのグラボワシのじゃないか?

63 23/07/16(日)12:07:49 No.1079147083

グラボ外す時ネジのこと忘れてて10分くらい無理やり引き抜こうとしてたことある

64 23/07/16(日)12:09:34 No.1079147595

やるタイトルにもよるだろうけどWQHD60fpsくらいまでならいけちゃうから3060tiはいい奴

65 23/07/16(日)12:09:49 No.1079147677

3060tiでメモリがGDDR6Xかそうじゃないかって体感できるほどの差ってあるんかな

66 23/07/16(日)12:10:00 No.1079147747

SSDの寿命が気になって調べたが買い替えまでは余裕で持ちそうで良かった

67 23/07/16(日)12:10:43 No.1079147980

以前初めてのグラボ取り付けして以降なぜかUSBが一箇所全く認識しなくなってさせる場所減って不便だったんだけど 何かの拍子にどっかのケーブル抜けてたのかなこれ

68 23/07/16(日)12:11:14 No.1079148123

3060ti全然見当たらないから3060買おうかなって思ってるんだけど性能の差ってどのくらいなんじゃろ

69 23/07/16(日)12:11:31 No.1079148219

>メモリ差し込みは下手したらマザボがたわむからビビる みなさんメモリ差す時どこでやってらっしゃるの? ケースに固定してから差すのが一番いいのか?

70 23/07/16(日)12:11:39 No.1079148251

使えなくなった端子から伸びてるケーブルを辿ってみなさる

71 23/07/16(日)12:12:04 No.1079148387

>3060ti全然見当たらないから3060買おうかなって思ってるんだけど性能の差ってどのくらいなんじゃろ FHDなら3060それ以上なら3060ti

72 23/07/16(日)12:12:33 No.1079148518

>3060ti全然見当たらないから3060買おうかなって思ってるんだけど性能の差ってどのくらいなんじゃろ 某所のレビューだとAI画像生成でも3060tiの方が総じて上でマジかってなった

73 23/07/16(日)12:12:33 No.1079148521

>使えなくなった端子から伸びてるケーブルを辿ってみなさる 抜けてた!わかった!のあとに間違いなくどこに刺すのこれ…ってなる

74 23/07/16(日)12:13:01 No.1079148677

>ケースに固定してから差すのが一番いいのか? ケース横向きに倒して上からからぁ 別にケース取り付け前でやってもいいと思うけど増設とか取り替えする時はわざわざマザボはケースから外さないし

75 23/07/16(日)12:13:45 No.1079148933

VRチャットめっちゃやるならtiじゃない方がいいのかな3060は

76 23/07/16(日)12:14:57 No.1079149304

何使ってもVRCなんて重いよ

77 23/07/16(日)12:16:00 No.1079149687

一般的な寿命はどうあれ死ぬときは死ぬ

78 23/07/16(日)12:16:48 No.1079149929

SSDの寿命なんて気にしたことないぜー!

79 23/07/16(日)12:17:39 No.1079150187

自作で一番面倒くさいのは古いケースの処分だな

80 23/07/16(日)12:19:41 No.1079150815

ケースと電源はハドフに捨てに行ってるわ

81 23/07/16(日)12:20:18 No.1079150994

そもそも自作じゃなくてもPC捨てるのは面倒なのでは?

82 23/07/16(日)12:22:16 No.1079151617

>某所のレビューだとAI画像生成でも3060tiの方が総じて上でマジかってなった VRAMの優位性以上に処理能力が高いからなぁ

83 23/07/16(日)12:22:34 No.1079151722

>そもそも自作じゃなくてもPC捨てるのは面倒なのでは? 新しいPCを買うたびに古いのを下取りしてもらってるからここ十年は捨てたことがないな

84 23/07/16(日)12:22:52 No.1079151819

今までのPC全部家にある…

85 23/07/16(日)12:23:04 No.1079151890

あーあ保証期間過ぎちゃった

86 23/07/16(日)12:24:09 No.1079152191

24pinさすときはマザボ死ぬんじゃねぇのこれって毎度思う マザースタッドで浮いてるしコネクタ硬いし端っこにあるから板たわむし

87 23/07/16(日)12:24:41 No.1079152347

フルタワーがいっぱいあるから早くこれ捨てて小さいやつに買い替えたい

88 23/07/16(日)12:24:53 No.1079152406

>24pinさすときはマザボ死ぬんじゃねぇのこれって毎度思う >マザースタッドで浮いてるしコネクタ硬いし端っこにあるから板たわむし せめて近くにネジ穴開けといて欲しいよね…

89 23/07/16(日)12:26:12 No.1079152804

4k目指さないなら3060tiでマジでいいからね… バイオre4もfhd高画質でできる

90 23/07/16(日)12:29:23 No.1079153755

3060(12GB)と3060tiは「何となくでもこのクラスのグラボ買う気があるなら在庫有るうちに買っとけ」枠になりつつあると思う

91 23/07/16(日)12:30:29 No.1079154114

3060の12MB買ってもいいかなぁ!?

92 23/07/16(日)12:31:09 No.1079154309

アリエクで買ったかっこいいパーツつけるの楽しいよね

93 23/07/16(日)12:32:17 No.1079154640

>3060の12MB買ってもいいかなぁ!? AIお絵描きをお安くやりたいなら? そうでないならtiの安売り探した方が幸せになれるかもしれない

94 23/07/16(日)12:33:14 No.1079154919

>12MB オイオイオイ

95 23/07/16(日)12:36:33 No.1079155972

>24pinさすときはマザボ死ぬんじゃねぇのこれって毎度思う 実際殺すゴリラも居る

↑Top