ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/16(日)09:13:40 No.1079097159
子供ができるとやっぱこういう車が便利だよね 何で俺は空気を運んでる…?
1 23/07/16(日)09:14:31 No.1079097399
え
2 23/07/16(日)09:16:27 No.1079097962
ん
3 23/07/16(日)09:16:58 No.1079098146
じ
4 23/07/16(日)09:17:06 No.1079098182
ぇ
5 23/07/16(日)09:17:21 No.1079098237
る
6 23/07/16(日)09:17:21 No.1079098239
る
7 23/07/16(日)09:17:30 No.1079098283
単純に積み荷が沢山運べるから便利ではある あと非常時や寝たい時に寝れるのは強い
8 23/07/16(日)09:17:38 No.1079098323
丨
9 23/07/16(日)09:17:50 No.1079098377
不穏な単語が挟まってるような
10 23/07/16(日)09:17:56 No.1079098406
園児誘拐?
11 23/07/16(日)09:19:40 No.1079098968
アルファードが乗り出し600万スタートになったからみんなこっちに流れてくる お隣さんもそのお隣さんもヴォクシーだ!
12 23/07/16(日)09:20:07 No.1079099121
とは言っても世のお父さん達が乗ってるミニバンも平日は基本的に空気輸送しかしてないから良いんじゃね?
13 23/07/16(日)09:21:30 No.1079099547
>お隣さんもそのお隣さんもハイエースだ!
14 23/07/16(日)09:21:37 No.1079099575
>アルファードが乗り出し600万スタートになったからみんなこっちに流れてくる >お隣さんもそのお隣さんもヴォクシーだ! 先代が車両価格300万円代からあったのに新型は500万超えからのスタートだからな それでも売れるあたりアルファードとヴェルファイアのブランド力すごいね…
15 23/07/16(日)09:22:05 No.1079099721
2人まではSUVで粘ってたけどチャイルドシート3つになったから流石にミニバンに替えた 何これ快適
16 23/07/16(日)09:22:22 No.1079099811
2台持てばいいのに
17 23/07/16(日)09:22:35 No.1079099870
600万はもう高級車だよ~
18 23/07/16(日)09:23:33 No.1079100154
車の選択肢が無くなるよね
19 23/07/16(日)09:24:05 No.1079100309
書き込みをした人によって削除されました
20 23/07/16(日)09:24:56 No.1079100535
>600万はもう高級車だよ~ 先代の時点で上位グレードはそれくらい軽く行ったし… 先代の安いグレードのポジションをノアとヴォクシーが担うようになったというか
21 23/07/16(日)09:25:42 No.1079100802
この辺大体ステップワゴン
22 23/07/16(日)09:27:11 No.1079101320
600万とか超えるならもう逆にクーペとかのガチ高級車欲しい 運搬車なんて適当でいいよ
23 23/07/16(日)09:27:53 No.1079101525
ハイエースまじ便利 小回りも利く 人も荷物も女児もたくさん載る
24 23/07/16(日)09:28:10 No.1079101605
安いミニバンはシエンタ 中間はノアヴォク 高級はアルヴェルで綺麗に分かれたな
25 23/07/16(日)09:29:04 No.1079101873
フリードスパイクは違うの?
26 23/07/16(日)09:32:43 No.1079102959
そもそもハイエースみたいな商用車を除いてどのメーカーのミニバンもただの運搬車なんてコンセプトにしてないと思う
27 23/07/16(日)09:36:28 No.1079104093
君たちの車は何人積めるか
28 23/07/16(日)09:37:40 No.1079104582
うちの車は常に乗車率50%だよ
29 23/07/16(日)09:38:25 No.1079104829
ヤーさんも高齢化が激しくてセダンのステップ跨げないからより低く乗り降りできるこっちにきてるって本当?
30 23/07/16(日)09:38:46 No.1079104955
それはない
31 23/07/16(日)09:44:07 No.1079106552
>うちの車は常に乗車率50%だよ 軽トラだね
32 23/07/16(日)09:45:50 No.1079107054
たぶんカーポートの隣には嫁のタントとか停めてあるやつ
33 23/07/16(日)09:47:07 No.1079107487
お金ないから中古のセレナで精一杯でした ノアヴォクHVの燃費が羨ましい
34 23/07/16(日)09:47:23 No.1079107590
>君たちの車は何人積めるか セダンだから運転手含めて5人 だけど運転手以外が乗るなんて月1あるかないかだぜー 後席なんて下手したら年単位で人乗らねえぜー
35 23/07/16(日)09:47:27 No.1079107609
4人家族に7人乗りは無駄が多いと考える人が増えて ソリオやルーミー&タンクで済ます人が増えてきたように感じる
36 23/07/16(日)09:48:10 No.1079107825
よく考えたら2人乗り2台と1人乗り1台しか持ってなかった だから独身なのか
37 23/07/16(日)09:48:54 No.1079108021
単純に広くて良い タクシーも全部ミニバンになれ
38 23/07/16(日)09:49:16 No.1079108112
>安いミニバンはシエンタ >中間はノアヴォク >高級はアルヴェルで綺麗に分かれたな うちはまだ小さいからシエンタだけど2人だからヴォクシーへ乗り換えは時間の問題だなってなってる…
39 23/07/16(日)09:49:18 No.1079108123
>単純に広くて良い >タクシーも全部ミニバンになれ ジャパンタクシーでいいだろ
40 23/07/16(日)09:49:24 No.1079108144
一人乗りってなんだよミゼット2かイセッタかよ
41 23/07/16(日)09:49:37 No.1079108215
>一人乗りってなんだよミゼット2かイセッタかよ バイクじゃなくて?
42 23/07/16(日)09:49:58 No.1079108381
>単純に広くて良い >タクシーも全部ミニバンになれ ミニバンタクシーは拾えるとラッキーってなるよね快適
43 23/07/16(日)09:50:02 No.1079108421
ああ二輪車か…
44 23/07/16(日)09:50:02 No.1079108427
>一人乗りってなんだよミゼット2かイセッタかよ P50かも!
45 23/07/16(日)09:50:08 No.1079108466
どうせローンなんだけど今の車高いよね
46 23/07/16(日)09:50:11 No.1079108488
>4人家族に7人乗りは無駄が多いと考える人が増えて >ソリオやルーミー&タンクで済ます人が増えてきたように感じる このへん見栄重視の親御さん同士の静かなバトルの側面もあるからな… いやそこに焦点当てた商売する方もすごいけども
47 23/07/16(日)09:50:17 No.1079108546
>よく考えたら2人乗り2台と1人乗り1台しか持ってなかった >だから独身なのか 二人乗りがあるなら彼女を乗せられるのでは?
48 23/07/16(日)09:51:08 No.1079108847
>>4人家族に7人乗りは無駄が多いと考える人が増えて >>ソリオやルーミー&タンクで済ます人が増えてきたように感じる >このへん見栄重視の親御さん同士の静かなバトルの側面もあるからな… >いやそこに焦点当てた商売する方もすごいけども 需要があって法的に問題がないならそこに乗るのはメーカーとしては別に間違ってないし…
49 23/07/16(日)09:51:11 No.1079108861
>ジャパンタクシーでいいだろ クラウン コンフォートじゃなきゃやだ!!
50 23/07/16(日)09:51:33 No.1079108972
今地元でやってるCMで「三人に二人がこの買い方!残価設定型クレジット!」ってやってたけど 本当にもうみんな金ないんだな
51 23/07/16(日)09:52:58 No.1079109540
>今地元でやってるCMで「三人に二人がこの買い方!残価設定型クレジット!」ってやってたけど >本当にもうみんな金ないんだな その手のそういう三人に二人ってすごい恣意的な条件から引っ張ってきたデータだと思う…
52 23/07/16(日)09:53:12 No.1079109618
子供のスポーツやらでいいように足に使われるのが果たして優越感になるのだろうか なるんだろうが…
53 23/07/16(日)09:53:23 No.1079109698
>今地元でやってるCMで「三人に二人がこの買い方!残価設定型クレジット!」ってやってたけど >本当にもうみんな金ないんだな 金がないと言うかあれやこれやでこっちのが得ですよってディーラーの営業努力の賜物な気がする それ以前に本当に2/3も残クレやってんの?ってくらい周りが残クレやってないけども
54 23/07/16(日)09:54:21 No.1079109984
>子供のスポーツやらでいいように足に使われるのが果たして優越感になるのだろうか >なるんだろうが… むしろ面目躍如って感じだろう
55 23/07/16(日)09:54:24 [デリカD:5] No.1079109994
あの!?
56 23/07/16(日)09:54:30 No.1079110034
残クレ得かしら 金利えげつねえんだけどなあ
57 23/07/16(日)09:54:48 No.1079110122
ニトリでマットレスや家具買ってそのまま積んで帰れるだろ
58 23/07/16(日)09:55:19 No.1079110265
>>アルファードが乗り出し600万スタートになったからみんなこっちに流れてくる >>お隣さんもそのお隣さんもヴォクシーだ! >先代が車両価格300万円代からあったのに新型は500万超えからのスタートだからな >それでも売れるあたりアルファードとヴェルファイアのブランド力すごいね… 残価設定だけどな
59 23/07/16(日)09:55:24 No.1079110287
子供育てて大きい車で送り迎えとか「」は金あんだな…
60 23/07/16(日)09:56:09 No.1079110471
>あの!? お前はまた別の需要があるから座っとけ
61 23/07/16(日)09:56:36 No.1079110604
>>>アルファードが乗り出し600万スタートになったからみんなこっちに流れてくる >>>お隣さんもそのお隣さんもヴォクシーだ! >>先代が車両価格300万円代からあったのに新型は500万超えからのスタートだからな >>それでも売れるあたりアルファードとヴェルファイアのブランド力すごいね… >残価設定だけどな 別に買う本人が納得して金払ってるなら良いんじゃねえ? 少なくとも金出さないよりは
62 23/07/16(日)09:56:51 No.1079110754
>あの!? 地元の道北にいた時はアルヴェルくらい見たからすげーポピュラーな車だと思ってたよお前
63 23/07/16(日)09:57:35 No.1079111000
車検ごとに乗り換えるとかなら残クレはお得というかリスクがない
64 23/07/16(日)09:57:40 No.1079111039
だからこうしてNボで済ませる
65 23/07/16(日)09:57:49 No.1079111079
>あの!? お前結構な割合で3列目取り払われてるらしいな
66 23/07/16(日)09:58:05 No.1079111177
>子供育てて大きい車で送り迎えとか「」は金あんだな… 建売の新築に無理なオーバーローン組んで車も新しくしちゃうクソb気前のいいお宅も多いぞ 気前がいいついでにすぐ中古で家を手放してくれるから築浅中古が割安で手に入れられる
67 23/07/16(日)09:58:27 No.1079111341
アルファードはリセールバリュー高いから意外とお安く乗れるって「」が言ってた
68 23/07/16(日)09:59:40 No.1079111734
お家の車がNバンになったよ 広くていいよ
69 23/07/16(日)09:59:53 No.1079111800
ぶっちゃけシエンタくらいで良くない? アリヴェルたかすぎ
70 23/07/16(日)09:59:54 No.1079111812
リセールバリュー考えられる余裕ほしいわ 中古で買って乗りつぶしが常だ
71 23/07/16(日)10:00:06 No.1079111853
>だからこうしてNV200で済ませる
72 23/07/16(日)10:00:56 No.1079112101
>だからこうしてNV200で済ませる 設計古いくせに割高なんだよ!無骨で好きだけど
73 23/07/16(日)10:01:06 No.1079112152
>ぶっちゃけシエンタくらいで良くない? うん
74 23/07/16(日)10:01:10 No.1079112173
>ぶっちゃけシエンタくらいで良くない? >アリヴェルたかすぎ それで十分ならそれで良いしもっと良いのに乗りたいなら金を出すのは個人の感性だから…
75 23/07/16(日)10:01:33 No.1079112258
>だからこうしてプロボックスで済ませる
76 23/07/16(日)10:02:12 No.1079112419
>だからこうしてフィールダーで済ませる
77 23/07/16(日)10:02:29 No.1079112483
リセールバリューなんて気にしてたら色も選べないし改造もできないし楽しくないよ
78 23/07/16(日)10:03:08 No.1079112647
>だからこうしてNV200で済ませる 本当にファミリーカーとして使ってるの最近はじめて見たよ 商用車グレードより多少は内装良くなってるとはいえバン感強すぎない?
79 23/07/16(日)10:03:16 No.1079112692
亡義父からエブリイバン引き継いだけど 税金安すぎてたまげたよ…
80 23/07/16(日)10:03:28 No.1079112758
自分は新車でも中古でも乗り潰しで考えちゃうな…乗ってるうちに愛着湧くもの
81 23/07/16(日)10:03:34 No.1079112788
>商用車グレードより多少は内装良くなってるとはいえバン感強すぎない? だってバンだもの
82 23/07/16(日)10:03:58 No.1079112913
車大好きだったから家族用にセダンからミニバンに買い換えたときは悲しかったけど 案外運転できれば何でもいい派だったので慣れた というかスポーツ要素はバイクで満足できることに気づいた
83 23/07/16(日)10:04:26 No.1079113045
プロボックスはお仕事カー感がありすぎてな…
84 23/07/16(日)10:04:31 No.1079113074
「」は良くても家族は乗り心地良くない商用バンみたいなのに乗せられるのは可哀そうだろ!
85 23/07/16(日)10:04:38 No.1079113105
リセールなんて気にして買ったことねえな… たまたま下取りが高かったけど基本新車で買って乗り潰す気だし というかそこ気にしてたらセダンなんて手出さねえ…
86 23/07/16(日)10:04:41 No.1079113118
シエンタはミニバンの最低ラインならいっそ 現行のデザインパクリ元みたく非スライドドアグレードがほしい
87 23/07/16(日)10:04:47 No.1079113145
>プロボックスはお仕事カー感がありすぎてな… じゃあサクシードで
88 23/07/16(日)10:05:24 No.1079113327
ライズとN ONEだったけどシエンタとN ONEになった ノアですらうちの家計にはキツい
89 23/07/16(日)10:06:25 No.1079113614
>プロボックスはお仕事カー感がありすぎてな… 5ナンバーならまだウイングロードみたいなものだし…
90 23/07/16(日)10:06:53 No.1079113721
車の魅力は用途に向けた機能美だからな ファミリーカーにはファミリーカーとしての良さがある
91 23/07/16(日)10:07:06 No.1079113773
プロボックスをファミリーカー扱いはちょっと… 後席がマジで荷物のためだし……
92 23/07/16(日)10:07:43 No.1079113969
ご飯食べられる台まである家庭的な車です
93 23/07/16(日)10:07:56 No.1079114021
エスクァイア君はなんで死んでしまったんです…?
94 23/07/16(日)10:07:56 No.1079114024
弊社の社有車はプロボックスとサクシードです
95 23/07/16(日)10:08:08 No.1079114072
小さい子がいるけどプラドに乗りたいです
96 23/07/16(日)10:08:11 No.1079114090
ウチもシエンタだ Nボックスも考えたけど軽自動車の値段じゃないよあれ
97 23/07/16(日)10:08:33 No.1079114170
トヨタはクルーザーライクなSUVのコンセプト何種類か出してるけど 早く商品化してほしい TJクルーザーは今でもほしい
98 23/07/16(日)10:09:23 No.1079114389
>エスクァイア君はなんで死んでしまったんです…? ラグジュアリー感がなんかスベってたなあ それラグジュアリーか?って思った
99 23/07/16(日)10:09:57 No.1079114551
SUVだけどカローラクロスがファミリーカーとしてもかなり良さそう
100 23/07/16(日)10:10:01 No.1079114574
見た目はシエンタよりフリードが好き しかしフリードは値段下がらないなあ
101 23/07/16(日)10:10:11 No.1079114615
単純に積載性だけ考えたらハイゼットかエブリイでいい でも乗り心地良くないからアトレーかエブリイワゴンを選ぶ
102 23/07/16(日)10:11:20 No.1079114930
カングーでいいじゃん 3列シートじゃなくてもよくね
103 23/07/16(日)10:11:37 No.1079115010
旦那のアルファード運転する下手な奥さんは勘弁してくれ いや本人も小さいの運転したいんだろうが…
104 23/07/16(日)10:11:38 No.1079115014
昔のフリードの形好き そろそろフルモデルチェンジだと期待して3年くらい経ったよ
105 23/07/16(日)10:11:51 No.1079115078
ヤリクロ君の顔でカロクロ君のサイズのが欲しい
106 23/07/16(日)10:12:41 No.1079115302
フリードといいステップワゴンといいこのカテゴリのホンダ車は現行車いい感じだよね…
107 23/07/16(日)10:13:10 No.1079115442
シエンタは三列目が跳ね上げじゃないのがいいね まあ三列目なんて盆暮れくらいしか使わないんだけどな
108 23/07/16(日)10:13:46 No.1079115608
>>エスクァイア君はなんで死んでしまったんです…? >ラグジュアリー感がなんかスベってたなあ >それラグジュアリーか?って思った ギラギラしたメッキグリルでラグジュアリーです!は一昔前の軽ワゴンじゃないんだから…ってなったな
109 23/07/16(日)10:14:24 No.1079115781
>旦那のアルファード運転する下手な奥さんは勘弁してくれ >いや本人も小さいの運転したいんだろうが… それが視点が高いからおばちゃんにも好評なんだ 絶対煽られないし
110 23/07/16(日)10:16:57 No.1079116467
>シエンタは三列目が跳ね上げじゃないのがいいね >まあ三列目なんて盆暮れくらいしか使わないんだけどな だけど無いと困るからこれくらいで丁度いい
111 23/07/16(日)10:18:08 No.1079116791
普段使いじゃない三列目としてはいい落とし所よねシエンタ
112 23/07/16(日)10:18:41 No.1079116923
独身がミニバン乗って許されるの!?!?!
113 23/07/16(日)10:19:46 No.1079117226
座り心地は圧倒的にフリードなんだけど使う頻度を考えるとシエンタでいいなってなる 毎日使うならステップワゴンとかになるし
114 23/07/16(日)10:19:58 No.1079117286
>トヨタはクルーザーライクなSUVのコンセプト何種類か出してるけど >早く商品化してほしい >TJクルーザーは今でもほしい FJクルーザー終了しちゃうのね 結構走ってるように見えたけど
115 23/07/16(日)10:20:21 No.1079117383
>独身がミニバン乗って許されるの!?!?! シエンタフリードはキャンプやロードバイクやるのに最高だぜ
116 23/07/16(日)10:20:21 No.1079117384
エルグランド「…」
117 23/07/16(日)10:20:24 No.1079117395
ミニバンは独身のナンパ車として昔から利用されているんだ 動くラブホテルなんだ
118 23/07/16(日)10:20:31 No.1079117433
>独身がミニバン乗って許されるの!?!?! 殺されたり逮捕されたりはしないよ一応
119 23/07/16(日)10:20:39 No.1079117471
自分が仕事行くときはヤリスで週末のファミリー行事はシエンタです…
120 23/07/16(日)10:21:31 No.1079117698
>ミニバンは独身のナンパ車として昔から利用されているんだ >動くラブホテルなんだ マジか!? ハイエースでいまからナンパしてくるよ俺!
121 23/07/16(日)10:21:44 No.1079117750
スポーツカーもまあまあ乗ったからもう余生はアルトとかでいいや
122 23/07/16(日)10:21:52 No.1079117787
デリカミニはちょっと欲しい
123 23/07/16(日)10:22:09 No.1079117867
いい車だな!RAV4だろ?ってカローラクロス見るたび思っている