虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/16(日)07:19:16 >そこそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)07:19:16 No.1079075385

>そこそこ強いキャラ貼る

1 23/07/16(日)07:23:18 No.1079075821

ブックさえ強化すればトップクラスだと思う

2 23/07/16(日)07:23:22 No.1079075827

1人で15年間世界を守った男

3 23/07/16(日)07:24:00 No.1079075887

初回以外ずっと頼れるオッサンだった

4 23/07/16(日)07:24:43 No.1079075965

序盤がメンタル底の時代

5 23/07/16(日)07:27:14 No.1079076219

ワンオペ15年 そのうち子育てしながら5年くらい 組織で最強の剣士言われたら誰も否定出来ない…

6 23/07/16(日)07:29:00 No.1079076410

メギド自体がガチで本気出してないとはいえワンオペは心が死ぬ

7 23/07/16(日)07:30:24 No.1079076561

推定3日くらい立てない大断断はとうま殺す気か?と思った

8 23/07/16(日)07:30:41 No.1079076597

タツ兄じゃなくて本当の役名ちゃんと言えるよな?

9 23/07/16(日)07:31:55 No.1079076739

尾上…尾上なんだっけ…

10 23/07/16(日)07:31:59 No.1079076746

>タツ兄じゃなくて本当の役名ちゃんと言えるよな? 仮面ライダーバスター!

11 23/07/16(日)07:44:41 No.1079078571

賢神相手に一人で持ち堪えるの強い

12 23/07/16(日)07:52:57 No.1079079787

最後まで安定して強かった

13 23/07/16(日)07:55:34 No.1079080208

トウマがケオってた時も問答無用で襲ってくるとかじゃなくてとりあえず一旦落ち着けって感じで来てくれてライダーにあるまじき大人の余裕を感じた

14 23/07/16(日)07:55:47 No.1079080243

子供持ちながら15年ワンオペで世界を守ってた騎士だ弱いわけがなかろうという説得力

15 23/07/16(日)08:02:01 No.1079081132

退場しそうだな…ってちょくちょく思いながら見てた

16 23/07/16(日)08:02:31 No.1079081207

最初だけ何だったんだよまじで

17 23/07/16(日)08:03:38 No.1079081365

>最初だけ何だったんだよまじで ワンオペで頑張っててようやく後輩たちが育って全線に出れるようになった段階で素人が俺も戦う!してきたりそいつと関わった息子が敵に連れ去られてたらそりゃあんなんになる

18 23/07/16(日)08:06:04 No.1079081681

カタ大川栄策

19 23/07/16(日)08:06:46 No.1079081758

頼れるロートルのオッサン(大剣使い)

20 23/07/16(日)08:07:05 No.1079081800

>頼れるロートルのオッサン(大剣使い) これ絶対死ぬやつだろ…

21 23/07/16(日)08:08:56 No.1079082061

最終決戦は何人か死ぬんだろうなと思ってたよね

22 23/07/16(日)08:10:16 No.1079082245

>最終決戦は何人か死ぬんだろうなと思ってたよね まぁユーリいなかったら死んでたしな…

23 23/07/16(日)08:10:42 No.1079082312

奥さんもういないのかと思ってたら普通に出てきた

24 23/07/16(日)08:10:48 No.1079082320

鍛えてる奴は強い!という作品

25 23/07/16(日)08:12:48 No.1079082612

身長が170台後半なのに周りがデカすぎて160台に見える人

26 23/07/16(日)08:14:27 No.1079082873

嫁さん病気かなにかで亡くなっててそれで息子連れ歩いてるんだろうなと思ってたよ 普通に嫁さん生きてるし普通のマンション暮らしじゃないか

27 23/07/16(日)08:15:52 No.1079083079

CSG化に期待している

28 23/07/16(日)08:18:20 No.1079083430

全員でサンリオピューロランドに行くシーンは本当良かった

29 23/07/16(日)08:19:20 No.1079083574

バス江実写化期待してる

30 23/07/16(日)08:20:20 No.1079083723

このおっさん途中で戦死して次の世代希望を託す的なキャラ造形してるくせに最後まで生き残りやがった… よかった…

31 23/07/16(日)08:22:01 No.1079083978

しかし改めてじっくり見たらマジでタツ兄顔だなこの人…

32 23/07/16(日)08:22:40 No.1079084078

こいつと鍛冶屋は五番勝負での株の上がり方がすごすぎる

33 23/07/16(日)08:23:05 No.1079084147

漬物石よりもデカい一石になったりもしたしな…

34 23/07/16(日)08:24:16 No.1079084331

>奥さんもういないのかと思ってたら普通に出てきた スピンオフの漫画で奥さんメギドに殺されるんだろうなと思ってた

35 23/07/16(日)08:24:40 No.1079084391

地属性玄武年長者パワータイプ息子ありどうです?

36 23/07/16(日)08:24:55 No.1079084442

>>最終決戦は何人か死ぬんだろうなと思ってたよね >まぁユーリいなかったら死んでたしな… ユーリいなかったらそもそも全滅してるし…

37 23/07/16(日)08:25:24 No.1079084515

>地属性玄武年長者パワータイプ息子ありどうです? これは中盤くらいに死んで息子が二代目になるやつ…!

38 23/07/16(日)08:25:29 No.1079084532

>このおっさん途中で戦死して次の世代希望を託す的なキャラ造形してるくせに最後まで生き残りやがった… 敵から寝返った兄妹とか絶対最終回までにどっちか死ぬだろ…ってキャラ造形の奴らも生き残った >よかった…

39 23/07/16(日)08:26:17 No.1079084661

>地属性玄武年長者パワータイプ息子ありどうです? 死ぬか最終決戦には来ないタイプだろ…

40 23/07/16(日)08:40:19 No.1079087874

バスターかっこいいから好き

41 23/07/16(日)08:45:18 No.1079089245

メキドって野良メキドとかいるの?

42 23/07/16(日)08:56:50 No.1079092529

ふとましいのがいいよねバスター

43 23/07/16(日)09:00:33 No.1079093460

>ふとましいのがいいよねバスター フィギュアーツも太くてよかった

44 23/07/16(日)09:02:52 No.1079094097

実はそこそこ身長あるのに主役3人がデカすぎるせいで背が低く見えてしまう

45 23/07/16(日)09:05:54 No.1079094952

実は最初期の頃から役者インタビューで奥さんは働いてて家に居ないって言ってたのに 「」は嫁は死んでるとか寝取られたとか散々な事言われてた

46 23/07/16(日)09:06:43 No.1079095135

>実はそこそこ身長あるのに主役3人がデカすぎるせいで背が低く見えてしまう マジキチさんも170以上あるし全体的にでかすぎる…

47 23/07/16(日)09:18:22 No.1079098539

防御型(攻撃力も高い)

48 23/07/16(日)09:19:56 No.1079099064

>実は最初期の頃から役者インタビューで奥さんは働いてて家に居ないって言ってたのに >「」は嫁は死んでるとか寝取られたとか散々な事言われてた しかも設定だけとかじゃなくて漫画版で普通に先行登場してるからな!

49 23/07/16(日)09:20:42 No.1079099343

硬くてパワーがあるキャラなんか速攻で格落ちすると思うじゃん

50 23/07/16(日)09:24:27 No.1079100397

蓮とか小柄に見えるけど178ある…

51 23/07/16(日)09:30:39 No.1079102305

>蓮とか小柄に見えるけど178ある… 嘘だろ!?

52 23/07/16(日)09:31:27 No.1079102562

なんでタツ兄って呼ばれてたのかついぞ分からぬままだった

53 23/07/16(日)09:32:34 No.1079102907

戦いの後に教員免許ってのは先代土の関係か

54 23/07/16(日)09:35:08 No.1079103667

>なんでタツ兄って呼ばれてたのかついぞ分からぬままだった 今度アニメ化するバス江見ればすぐわかる

55 23/07/16(日)09:35:54 No.1079103903

>メギド自体がガチで本気出してないとはいえワンオペは心が死ぬ 自然発生のシミーは常にいるわけだしな

56 23/07/16(日)09:36:31 No.1079104124

>>最初だけ何だったんだよまじで >ワンオペで頑張っててようやく後輩たちが育って全線に出れるようになった段階で素人が俺も戦う!してきたりそいつと関わった息子が敵に連れ去られてたらそりゃあんなんになる しかもなぜか亡き親友の剣持っている

↑Top