虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/16(日)06:50:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)06:50:49 No.1079072956

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/07/16(日)06:51:38 No.1079073022

ターミネーターかな

2 23/07/16(日)06:52:04 No.1079073053

受身取らせるか

3 23/07/16(日)06:53:07 No.1079073132

流石に何らかの人外要素か超人アピール無いと困惑しながら読む羽目になるわ

4 23/07/16(日)06:54:23 No.1079073225

ある程度世界観説明された後じゃなくて読み切りかぁ…

5 23/07/16(日)06:55:07 No.1079073284

何々だから無理何々だから不自然! そんなんだからリアルめくらって言われるんですよ!

6 23/07/16(日)06:56:34 No.1079073393

勢いでいけるところではあるというか2階くらいだとそんな気にせんだろ…

7 23/07/16(日)06:59:03 No.1079073611

安全に降りたり着地の衝撃を回復するためにコマ割けと

8 23/07/16(日)06:59:16 No.1079073629

作品のジャンルによる

9 23/07/16(日)07:00:16 No.1079073708

どういう漫画かによる

10 23/07/16(日)07:00:32 No.1079073730

ギャグかバトル物なら別に気にならないかな

11 23/07/16(日)07:09:35 No.1079074434

2階ならまだ勢いで行けるわな… 屋上からとかになると流石に無理だが

12 23/07/16(日)07:10:15 No.1079074487

増田こうすけだったら落ちた時の衝撃だけで一話使う

13 23/07/16(日)07:11:53 No.1079074626

高校の頃度胸試しで2階から飛び降りた先輩が救急車呼ばれて新聞載ってたわ

14 23/07/16(日)07:13:45 No.1079074812

2階から飛び降りるっていうのは階段20段飛ばしぐらいだから 多分俺は耐えられない

15 23/07/16(日)07:14:19 No.1079074860

ヤンキー漫画ならギリギリスルーできる

16 23/07/16(日)07:28:44 No.1079076383

なんらかの達人という前提ならまあ

17 23/07/16(日)07:33:15 No.1079076901

むしろ少女漫画ならありだと思う 少年漫画は説明があれば3階までならセーフ

18 23/07/16(日)07:38:15 No.1079077596

桜木花道でも2階から落ちたらなんらかのダメージ受けそう

19 23/07/16(日)07:39:48 No.1079077849

関節から血を吹き出させつつ走り出せばギャグでもシリアスでも使える?

20 23/07/16(日)07:42:10 No.1079078187

スポーツ系部活のエースクラスだと2階くらいなら割といけそうな気もする

21 23/07/16(日)07:42:51 No.1079078290

2回ならまだ窓枠からぶら下がって降りてそこからならなんとか

22 23/07/16(日)07:43:39 No.1079078411

ターミネーター着地はキツいけどぶら下がって降りるならできたよ

23 23/07/16(日)07:44:17 No.1079078523

高校生って鉄棒から落ちるだけでも救急車呼ぶから…

24 23/07/16(日)07:50:54 No.1079079504

ひ弱なオタクとかならなんとも言い難いけど元気な運動部ならスルーしていいんじゃないかな

25 23/07/16(日)07:51:55 No.1079079633

そこそんなに拘るべき場所なの?

26 23/07/16(日)07:52:41 No.1079079746

リアリティラインを引いてからにして ギャグならいい

27 23/07/16(日)07:53:31 No.1079079879

2回からなら五点着地すればまあ

28 23/07/16(日)07:55:07 No.1079080136

化学実験室粉塵爆発はスルー

29 23/07/16(日)07:55:37 No.1079080216

高校生なら体格も成人に近いし1mは一命取るの適用内でしょ というか作者男女関係なく2階から地面見たこと無いのか

30 23/07/16(日)07:56:55 No.1079080395

>高校生なら体格も成人に近いし1mは一命取るの適用内でしょ >というか作者男女関係なく2階から地面見たこと無いのか マンガ読んだ事無さそうな書き込みやめろ

31 23/07/16(日)07:57:20 No.1079080443

二階ならそこまで否定するような行動でもない気がする…

32 23/07/16(日)07:57:54 No.1079080519

飛び降りる時に「トオッ!」って叫べば何階でもセーフになる

33 23/07/16(日)07:58:20 No.1079080582

転落と自分から飛び降りるのは全然違う話だしな

34 23/07/16(日)08:07:09 No.1079081807

できるできないの話じゃなくて何の説明もなく当たり前のようにそうするのはどうなの?って話だからな…

35 23/07/16(日)08:08:26 No.1079081991

出来て当然でしょ!

36 23/07/16(日)08:09:38 No.1079082165

2階くらいならどうにでもなるよ…理屈つけたいならアドレナリンとか言えば良い

37 23/07/16(日)08:11:17 No.1079082389

演出次第としか言いようがない

38 23/07/16(日)08:11:40 No.1079082444

坊っちゃんだって二階から飛んでたし

39 23/07/16(日)08:12:08 No.1079082513

子供の頃2階から飛び降りた事有るけど死ぬかと思ったからもうやらない

40 23/07/16(日)08:12:16 No.1079082531

2階ならやらなくもないと言うか探せば実例が存在するレベル 3階もギリギリあり得なくも無いが何かしら怪我してるだろうな…

41 23/07/16(日)08:12:29 No.1079082565

最後の方で骨折してましたとか入れとけばそれもあり

42 23/07/16(日)08:13:18 No.1079082692

ワンピースですら序盤は高いところから落ちたら普通は死ぬって描写だったな…

43 23/07/16(日)08:15:42 No.1079083061

着地の硬直を前ダッシュでキャンセルは基本でしょ

44 23/07/16(日)08:18:19 No.1079083426

勢いでごまかせるバワーもないんだな

45 23/07/16(日)08:19:02 No.1079083525

2階くらいなら茂みをクッションにしてとか配管を滑り棒にしてとか色々表現できる

46 23/07/16(日)08:20:50 No.1079083787

無頼伝涯みたいな降り方してたら納得するが…

47 23/07/16(日)08:23:30 No.1079084215

まだネームだし気になるとこはそりゃつつかれる

48 23/07/16(日)08:25:12 No.1079084493

着地任せた!

49 23/07/16(日)08:25:24 No.1079084514

現実的には無理でも漫画的には二階から飛び降りたくらいでダメージ食らってると逆に違和感感じると思う

50 23/07/16(日)08:25:46 No.1079084576

ギャグマンガなら普通

51 23/07/16(日)08:26:41 No.1079084728

身軽な小学生ならいけるけど高校生じゃ無理だな

52 23/07/16(日)08:28:50 No.1079085087

後から説明するならともかく少年漫画の男子高校生だからはギャグに片足突っ込んでるな…

53 23/07/16(日)08:29:20 No.1079085161

木の枝掴んで勢い殺すとかカーテン利用するとか……

54 23/07/16(日)08:29:25 No.1079085183

君たちはどう生きるか も割とゴリラだった

55 23/07/16(日)08:29:34 No.1079085219

中学の時飛び降りるのがブームだったやつがいて校舎2階から飛び降りてたのは見た 怪我はしてなかった

56 23/07/16(日)08:29:42 No.1079085245

少年漫画だぞ?3階でもいいくらいだ

57 23/07/16(日)08:30:57 No.1079085518

いやでもこう…ビリビリきてる一コマとか入ってた方がさあ…

58 23/07/16(日)08:32:16 No.1079085794

>ヤンキー漫画ならギリギリスルーできる カメレオンならキャラによってはいける 京四郎なら余裕 今日から俺は!ならギャグ描写で捻挫するまではある

59 23/07/16(日)08:32:44 No.1079085898

男子高校生って事はある程度リアル寄りだしなぁ

60 23/07/16(日)08:33:09 No.1079085994

>男子高校生って事はある程度リアル寄りだしなぁ まるで男子小学生がスーパー系みたいな

61 23/07/16(日)08:33:44 No.1079086135

校舎飛び降り警察が出るかも知れないし…

62 23/07/16(日)08:34:03 No.1079086210

その行為が不自然ではない設定もしくは描写の仕方であれば問題ないんだけどまあその辺までは読み取れんからなこれでは…

63 23/07/16(日)08:35:13 No.1079086526

部活で身体鍛えてるぐらいのレベルでも二階くらいなら大丈夫だったよ

64 23/07/16(日)08:37:49 No.1079087162

一般住宅の二階と学校の二階の差も考慮しないとだし

65 23/07/16(日)08:37:58 No.1079087221

三橋は実際2階から木の枝で落下速度落として無傷着地してたシーンあったな確か

66 23/07/16(日)08:39:25 No.1079087661

落ちても平気とかじゃなく当たり前のように降りてそのまま走るだからな…

67 23/07/16(日)08:39:54 No.1079087801

>三橋は実際2階から木の枝で落下速度落として無傷着地してたシーンあったな確か みっちゃんは何か小技を使ってなんとかしそうではある イトーは我慢する 今井は強がるけど捻挫する

68 23/07/16(日)08:40:40 No.1079087988

>一般住宅の二階と学校の二階の差も考慮しないとだし 学校の2階ってちょっと低めなんだっけ

69 23/07/16(日)08:40:47 No.1079088015

2階から飛び降りて着地した高校生がそのまま走り出したら不自然だけど 10階から落ちて人型の穴にめり込んだ高校生があー死ぬかと思った…と言いながら走り出すのは自然 リアリティーラインとはこういうことだと教わったことがある

70 23/07/16(日)08:41:02 No.1079088094

スレ画の着地だと手か膝骨折するよな…とはなりそう

71 23/07/16(日)08:41:26 No.1079088209

よっぽど現実にリアリティライン寄せてる作品でもないと気にならなくないかな2階は…

72 23/07/16(日)08:42:09 No.1079088438

よく落下中回転するけど衝撃を軽減できるのだろうか

73 23/07/16(日)08:42:44 No.1079088576

>よっぽど現実にリアリティライン寄せてる作品でもないと気にならなくないかな2階は… はじめの一歩くらいなら「2階だぞ…」「やっぱバケモンだなあいつ…」でギャグに出来そう

74 23/07/16(日)08:42:46 No.1079088590

だが、これが高橋留美子作品なら?

75 23/07/16(日)08:42:48 No.1079088600

>よっぽど現実にリアリティライン寄せてる作品でもないと気にならなくないかな2階は… 実際のとこ読む側として気にならなくても編集としては気にしないといけないラインってのもあるだろうしねぇ… 真似して飛び降りて怪我したとかなったら面倒だし…

76 23/07/16(日)08:42:49 No.1079088608

バトル要素もないただのラブコメとかでいきなりこうなったら気になるけど 戦うならそれくらい出来ていい

77 23/07/16(日)08:43:03 No.1079088648

こういう違和感を解消できる魔法の呪文があってな 「実は我が家は戦国時代から代々続く忍者の家系なのである」と言わせるのだ

78 23/07/16(日)08:43:44 No.1079088785

>よく落下中回転するけど衝撃を軽減できるのだろうか 自衛隊や海兵隊もやってるくらいなので理屈上は可能 訓練してないと駄目だろうけど…

79 23/07/16(日)08:43:56 No.1079088837

2階はわりと何とかなるだろ

80 23/07/16(日)08:44:55 No.1079089126

こういう人間離れした描写しつつもシリアスな場面ではカッターナイフごときで死にかけたりする

81 23/07/16(日)08:45:00 No.1079089149

>学校の2階ってちょっと低めなんだっけ 学校のが高いはず 段差低めとはいえ11段~13段くらいある階段が二つ分だしな

82 23/07/16(日)08:45:52 No.1079089426

少年漫画なので真似する子供が出ないようにもしないといかん

83 23/07/16(日)08:46:05 No.1079089488

バカ学校行ってたから2階から1階に飛び降りるのは流行った 日常的にやってたから多分50人くらいは平気だった ある日鈍臭いのがチャレンジして怪我したから禁止になった まあ気にせず飛ぶやつは居たんだけどね

84 23/07/16(日)08:46:22 No.1079089638

五点着地にすればただものじゃない感じも出せる!

85 23/07/16(日)08:47:12 No.1079090003

2階から、は流石になかったけど 階段の踊り場まで飛び降りるのは流行ったな… 体重の軽いクソガキだからなんともなかったんだろうが…

86 23/07/16(日)08:47:18 No.1079090037

BTOOOM!の主人公はイイ動きしすぎてて こいつ少し前まで引きこもりだったんだよな!?とツッコミもらってた

87 23/07/16(日)08:48:38 No.1079090406

>BTOOOM!の主人公はイイ動きしすぎてて >こいつ少し前まで引きこもりだったんだよな!?とツッコミもらってた そもそもあいつコントローラー壁にめり込ます位いかれたピッチングしてるし…

88 23/07/16(日)08:49:09 No.1079090533

漫画の世界の人間は現実より頑丈で身体能力も高いのが当然だからな…

89 23/07/16(日)08:49:24 No.1079090601

>バカ学校行ってたから2階から1階に飛び降りるのは流行った >日常的にやってたから多分50人くらいは平気だった >ある日鈍臭いのがチャレンジして怪我したから禁止になった >まあ気にせず飛ぶやつは居たんだけどね 鈍くさいのはそんな危ない遊びしてるバカ学校の50人全員だ…

90 23/07/16(日)08:52:20 No.1079091349

>>BTOOOM!の主人公はイイ動きしすぎてて >>こいつ少し前まで引きこもりだったんだよな!?とツッコミもらってた >そもそもあいつコントローラー壁にめり込ます位いかれたピッチングしてるし… 伏線だったのか

91 23/07/16(日)08:55:19 No.1079092145

俺の宇宙ではできるんだよならリアリティがある 俺の宇宙でも出来ないことが場当たり的にできちゃうのはリアリティがない

92 23/07/16(日)08:55:46 No.1079092264

うお…ここ二階……! みたいにその場で驚くモブが居ればまぁまぁ

93 23/07/16(日)08:56:45 No.1079092508

男子高校生には無理だが少年漫画の男子高校生ならいける

94 23/07/16(日)08:57:03 No.1079092585

小学校の時階段ジャンプが男子の間で流行ってた 4分の1階の高さ飛べたらヒーローだった

95 23/07/16(日)08:58:10 No.1079092853

二階から駐輪場の屋根に飛んで降りてたな 落差そんなになかったんだろう

96 23/07/16(日)09:01:03 No.1079093598

主人公が凄い身体能力!とかそういう描写を前に挟んでおこう

97 23/07/16(日)09:03:09 No.1079094191

サブキャラだったら流すけど主人公だと今こいつ2階から飛び降りだよな?って感情移入削がれそうだな

98 23/07/16(日)09:03:47 No.1079094397

男子小学生男子中学生くらいなら体格も小さいし筋肉も柔らかいからまだ多少いけるかもしれない 成長し切った男子高校生あたりから死ぬ率が高まる

99 23/07/16(日)09:05:09 No.1079094759

植え込みとかにガサァしたら本当は大怪我なんだろうけどダメージ軽減した気分になる

100 23/07/16(日)09:06:24 No.1079095062

ほら…御神苗優とか

101 23/07/16(日)09:07:03 No.1079095224

作風と設定次第でいけると思うけど男子高校生だからってだけでは違和感出るわ

102 23/07/16(日)09:15:48 No.1079097773

>ほら…御神苗優とか 御神苗でも2階から飛び降りたら友人たちがおい…!ってなると思うよ

103 23/07/16(日)09:16:53 No.1079098120

ヤンチャタイプな男子高校生なら別に… 根倉とか平凡とかだったらん?ってなるかも

104 23/07/16(日)09:17:01 No.1079098161

昔逆に担当がゴリ押しで華奢なお兄ちゃんキャラにマンホールの蓋投げさせた漫画があったな

105 23/07/16(日)09:23:42 No.1079100205

1階の窓から降りたことあるけど足裏からの衝撃がすごかったな 脳まで響いた

106 23/07/16(日)09:26:53 No.1079101227

着地して足がビリビリくるジブリみたいな描写あった後走り出すならセーフかな 読み切りで一般人主人公に何の説明もなくやられたら少し困惑するかも

107 23/07/16(日)09:28:30 No.1079101718

世界観とか漫画ジャンル次第でしょ あだち充漫画で野球部員にやられても困るがジュビロの男子高校生なら大体やる

108 23/07/16(日)09:31:14 No.1079102510

ハヤオミヤザキの方のコナンなら痺れシーンを間に挟む

↑Top