23/07/16(日)05:44:22 タピオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/16(日)05:44:22 No.1079069141
タピオン映画でトランクスが結構頑張ってるのに何の前触れもなく急にでしゃばるお父さんは病気なんだ…心の…
1 23/07/16(日)05:45:46 No.1079069213
オレがやらなきゃ… オレがやらなきゃ……! 誰がやるーーーッ!
2 23/07/16(日)05:46:45 No.1079069259
何が酷いってトランクスが負けそうだから止めるんじゃなくて あのままやれば勝てるんじゃないかって感じなのが
3 23/07/16(日)05:47:20 No.1079069282
ブウの時に任せたら酷いことになったから反省したんだろう
4 23/07/16(日)05:50:08 No.1079069415
サブタイ読んでこい!オラがやらなきゃ誰がやるんだ!
5 23/07/16(日)05:53:34 No.1079069595
上の人からオラがやるように言われてんだ!!
6 23/07/16(日)05:54:47 No.1079069649
龍拳爆発やらされたオラの気持ちも考えろ!なんだ!龍拳爆発って!!
7 23/07/16(日)05:55:32 No.1079069699
若ぇやつらが不甲斐なかったからオラがやるしかねえんだ!!
8 23/07/16(日)05:56:07 No.1079069733
>上の人からオラがやるように言われてんだ!! 奴隷どもが…いつかは他に主役を任せられるといいな…!
9 23/07/16(日)05:56:36 No.1079069758
そういえば超は龍拳も拾ってるのかな
10 23/07/16(日)05:56:48 No.1079069773
みんなが見てぇのはオラの活躍だろ!
11 23/07/16(日)05:57:00 No.1079069783
なんか納期ギリギリで方針転換あったのかな?って感じよね
12 23/07/16(日)05:57:19 No.1079069800
超は悟空さが楽しそうでいいよな
13 23/07/16(日)05:57:19 ID:JUNow9FE JUNow9FE No.1079069801
>若ぇやつらが不甲斐なかったからオラがやるしかねえんだ!! そんなに世代交代で人気落ちたのか…
14 23/07/16(日)05:58:14 No.1079069844
悟飯じゃ頼りねえよな!悟天!
15 23/07/16(日)05:58:31 No.1079069857
オラもいきなり拳から龍が出てびっくりしてんだぞ!
16 23/07/16(日)06:02:14 No.1079070047
映画のサブタイなんて具体的にしねえほうがいいぞ! 危険な2人もおかしいぞ!ビーデルもいるじゃねーか!
17 23/07/16(日)06:05:16 No.1079070202
悟飯!この映画ピッコロがいねえじゃねえか!?
18 23/07/16(日)06:05:29 No.1079070212
fu2368168.mp4 悟飯!悟天!トランクス!べジータ!フュージョンだ!!!!!
19 23/07/16(日)06:08:22 No.1079070364
カカロット…オレの映画一作目の主題歌の歌詞が「巨大彗星迫る危険」とか三作目は「遺伝子を組み換えたバイオの戦士"達"」ってなんなんだぁ?ザコ共と一緒にされるのは
20 23/07/16(日)06:09:25 No.1079070416
この映画だったかな 悟空と悟天が超サイヤ人になってるのに悟飯だけそのままで手抜いてるように見えるやつ
21 23/07/16(日)06:15:26 No.1079070722
>この映画だったかな >悟空と悟天が超サイヤ人になってるのに悟飯だけそのままで手抜いてるように見えるやつ 本編後だからアルティメットになってるからだけど小さい子供には分からないのかもしれないしね
22 23/07/16(日)06:21:15 No.1079071041
なんていうか作った後にサブタイつけたんじゃなくて 上の方からサブタイ指定されてたみたいな唐突さがある
23 23/07/16(日)06:21:27 No.1079071055
スケジュールの所為でとりあえずタイトル決めてたから中身考えてたんだっけか
24 23/07/16(日)06:21:30 No.1079071058
>悟飯!悟天!トランクス!べジータ!フュージョンだ!!!!! 一人余るぞ!悟空!
25 23/07/16(日)06:24:07 No.1079071214
青年トランクスの方なら主役張れそう
26 23/07/16(日)06:24:20 No.1079071225
>>悟飯!悟天!トランクス!べジータ!フュージョンだ!!!!! >一人余るぞ!悟空! お父さん病気なんだよ…心の…!
27 23/07/16(日)06:25:23 No.1079071295
予告も内容もいろいろちぐはぐな感じ アニメフェアの劇場版じゃ面白い方なんだけどさ
28 23/07/16(日)06:26:29 No.1079071369
でもなんだかんだ龍拳はゲームとかでも採用されてっぞ!
29 23/07/16(日)06:26:46 No.1079071380
新規カットなんも出せない状態で タイトルは決定してたって事なのかな
30 23/07/16(日)06:28:32 No.1079071481
本編に一切出てこないのに予告にピッコロの姿があるのってコレだっけ
31 23/07/16(日)06:30:35 No.1079071604
>でもなんだかんだ龍拳はゲームとかでも採用されてっぞ! PS2のゲームだと元気玉吸収→龍拳っていう劇場版オリジナルを組み合わせたなんかよく分からん技になってたな…
32 23/07/16(日)06:31:10 No.1079071641
そんなんだからタイトルで内容が思い出しづらいんだよ!
33 23/07/16(日)06:36:42 No.1079071962
この映画時点だと悟飯が抜きん出て強いな
34 23/07/16(日)06:38:15 No.1079072066
ジャネンバとヒルデガーンはどう考えても破壊神の仕事だと思うぞなあ悟飯
35 23/07/16(日)06:41:13 No.1079072270
龍拳と危険な2人と魔神城の3本はサブタイがやや内容に沿ってるな それ以外はシャッフルして付け替えても問題なさそうだぞ!
36 23/07/16(日)06:42:06 No.1079072335
オラがやれってスタッフとスポンサーから言われてんだ! 当時の子供はオラが戦わねえと飽きちまうって分析されてたんだ!
37 23/07/16(日)06:42:07 No.1079072336
地味に超3が活躍した唯一の作品?
38 23/07/16(日)06:43:22 No.1079072433
スラッグが出る超サイヤ人だ孫悟空はマジモンのタイトル詐欺だと思う
39 23/07/16(日)06:43:23 No.1079072435
龍拳はGTでも使ってたな
40 23/07/16(日)06:43:31 No.1079072443
そもそもこれの前の映画がオラどころか悟飯すらでねえ なんなら悟天トランクスも逃げ回るだけの最低の映画だったんだぞ!
41 23/07/16(日)06:44:36 No.1079072512
今度もオラがやる!!!!
42 23/07/16(日)06:45:09 No.1079072545
>そもそもこれの前の映画がオラどころか悟飯すらでねえ >なんなら悟天トランクスも逃げ回るだけの最低の映画だったんだぞ! 龍拳爆発の前って復活のフュージョンじゃないの
43 23/07/16(日)06:45:45 No.1079072579
>そもそもこれの前の映画がオラどころか悟飯すらでねえ >なんなら悟天トランクスも逃げ回るだけの最低の映画だったんだぞ! これの前はゴジータでは?
44 23/07/16(日)06:45:55 No.1079072590
>fu2368168.mp4 >悟飯!悟天!トランクス!べジータ!フュージョンだ!!!!! 最後のヤケクソみたいなア゛ァァァでダメだった
45 23/07/16(日)06:47:22 No.1079072689
ドラゴンボールの主人公が龍だすちゅうんはオラ安直じゃねぇかなって思うぞ!
46 23/07/16(日)06:47:32 No.1079072707
オラがやらねぇと人気でねぇんだ!
47 23/07/16(日)06:47:46 No.1079072729
少年期再編の最強への道除くとこれがラスト映画になるとこだったし悟空に決めさせろって空気あったんだろうな
48 23/07/16(日)06:48:02 No.1079072755
>ドラゴンボールの主人公が龍だすちゅうんはオラ安直じゃねぇかなって思うぞ! タイトル回収とかそんな感じだ!オラがだす!
49 23/07/16(日)06:48:11 No.1079072767
>スラッグが出る超サイヤ人だ孫悟空はマジモンのタイトル詐欺だと思う まだ超サイヤ人の名前の意味が「伝説の」のほうで金髪になるかどうかすらわからない時期だったんだっけ…?
50 23/07/16(日)06:48:13 No.1079072771
伝説の勇者と怪物が蘇るのは予告から変わってないんだな
51 23/07/16(日)06:49:19 No.1079072842
正直途中まではおもしれーぞ! オラがやるからは違和感ばっかだ!
52 23/07/16(日)06:49:27 No.1079072847
そもそも龍だしてやることが締めつけ攻撃ってそれ蛇じゃねえんか!?
53 23/07/16(日)06:49:32 No.1079072853
>少年期再編の最強への道除くとこれがラスト映画になるとこだったし悟空に決めさせろって空気あったんだろうな 原作も結局主人公交代できなくて悟空に戻ってきたしね
54 23/07/16(日)06:49:43 No.1079072865
ヒルデガーンのデザインすき
55 23/07/16(日)06:50:08 No.1079072905
ゲームでピッコロ大魔王を貫いた技も龍拳にされててびっくりしたぞ
56 23/07/16(日)06:51:04 No.1079072975
これも山内重保が監督してるとおもってたけど監督じゃなくて監修だった
57 23/07/16(日)06:51:05 No.1079072976
>正直途中まではおもしれーぞ! >オラがやるからは違和感ばっかだ! タピオンとトランクスの友情からの剣いいよね トランクス手を出すな!とEDの未来トランクスの剣がこれですみたいな勘違いさせにくるのがよ…
58 23/07/16(日)06:51:11 No.1079072991
事前にタイトル出しちゃってたから龍拳とオラやるの部分は入れなきゃ…ってなって あのとどめになったんだろうなって今なら分かる
59 23/07/16(日)06:51:24 No.1079073006
途中まではドラゴンボールの映画で一番面白いまであるぞ めちゃくちゃドキドキさせるじゃねえんか!
60 23/07/16(日)06:51:24 No.1079073007
>ゲームでピッコロ大魔王を貫いた技も龍拳にされててびっくりしたぞ その辺はゲームによる
61 23/07/16(日)06:51:27 No.1079073011
オラがやらなきゃ誰がやる!…おめーの出番だ悟飯!
62 23/07/16(日)06:51:32 No.1079073016
>fu2368168.mp4 >悟飯!悟天!トランクス!べジータ!フュージョンだ!!!!! この時期にはだいぶ変な訛りが出てきてるな
63 23/07/16(日)06:51:54 No.1079073037
この映画のおかげでゲーム作るときに超3の必殺技に困らなくてすむぞ
64 23/07/16(日)06:52:45 No.1079073103
オラを困らせてぇのか悟飯!龍拳ってなんだ悟飯!
65 23/07/16(日)06:52:55 No.1079073116
>>ゲームでピッコロ大魔王を貫いた技も龍拳にされててびっくりしたぞ >その辺はゲームによる 解釈難しいしまあ仕方ないかなとは
66 23/07/16(日)06:53:02 No.1079073129
>>スラッグが出る超サイヤ人だ孫悟空はマジモンのタイトル詐欺だと思う >まだ超サイヤ人の名前の意味が「伝説の」のほうで金髪になるかどうかすらわからない時期だったんだっけ…? 調べてみたら映画の封切りから3日後ぐらいにジャンプで超サイヤ人初登場みたい アニメだとピッコロさんがフリーザと戦ってる頃
67 23/07/16(日)06:53:12 No.1079073138
3や4だとセルゲームの時に修行した感情の昂りが抑え切れずにオレになっちゃうの好き
68 23/07/16(日)06:53:22 No.1079073151
ドラゴンボールのゲームは開発によって技名変わるんだっけ スパキンシリーズとゼノバースじゃ同じ技でも技名違って困惑するんだよね
69 <a href="mailto:コルド大王">23/07/16(日)06:53:31</a> [コルド大王] No.1079073166
やっぱ剣すごいじゃん!
70 23/07/16(日)06:53:34 No.1079073169
>龍拳爆発の前って復活のフュージョンじゃないの >これの前はゴジータでは? ガーリック Drウィロー ターレス スラッグ クウラ メタルクウラ 人造人間 ブロリー ボージャック イケメンブロリー バイオブロリー フュージョン 龍拳
71 23/07/16(日)06:53:52 No.1079073189
>オラを困らせてぇのか悟飯!龍拳ってなんだ悟飯! 本当に何だったんでしょうね…
72 23/07/16(日)06:54:20 No.1079073222
>調べてみたら映画の封切りから3日後ぐらいにジャンプで超サイヤ人初登場みたい 今だったら逆に映画先行で出せて超美味しいやつだな…
73 23/07/16(日)06:54:22 No.1079073224
ブロリー2作目と3作目って連続だったのかよ 擦りすぎだろ
74 23/07/16(日)06:55:10 No.1079073293
>やっぱ剣すごいじゃん! 紛らわしいけど本編のは勇者の剣じゃねえんだ…
75 23/07/16(日)06:55:13 No.1079073294
山内重保いわく自身の最高傑作はカエル石の秘密らしい
76 23/07/16(日)06:55:23 No.1079073309
>ブロリー2作目と3作目って連続だったのかよ >擦りすぎだろ なんならあの世で悟空達がブロリーと戦う予定すらあった 流石にやりすぎだからジャネンバにした
77 23/07/16(日)06:55:35 No.1079073327
こう見るとマジで何か微妙だなって思ったのガーリックJrぐらいだな
78 23/07/16(日)06:55:46 No.1079073335
もうこの時期からよみげえったとか言っててだめだった
79 23/07/16(日)06:56:33 No.1079073391
>>ブロリー2作目と3作目って連続だったのかよ >>擦りすぎだろ >なんならあの世で悟空達がブロリーと戦う予定すらあった >流石にやりすぎだからジャネンバにした 超ブロリーはそれを拾ったのか
80 23/07/16(日)06:56:40 No.1079073404
>こう見るとマジで何か微妙だなって思ったのガーリックJrぐらいだな オラの悟飯を返せッ!はラディッツ戦元ネタにしつつ相手が完全に不死の存在になるやべーやつではあるけどな…
81 23/07/16(日)06:56:43 No.1079073411
作中でもたぶん唯一の永遠の命の持ち主なんだけどな…ガーリックJr
82 23/07/16(日)06:57:03 No.1079073443
>作中でもたぶん唯一の永遠の命の持ち主なんだけどな…ガーリックJr デッドゾーンなんて開くから…
83 23/07/16(日)06:57:21 No.1079073470
超3も超4も最強技は龍拳にすればいいんだからゲーム開発陣は楽だぜ
84 23/07/16(日)06:57:45 No.1079073516
>超3も超4も最強技は龍拳にすればいいんだからゲーム開発陣は楽だぜ 4は10べぇかめはめ波でいいだろ!
85 23/07/16(日)06:57:45 No.1079073517
ベジータが市民守ったのは映画にしては珍しい大活躍だぞ!
86 23/07/16(日)06:57:59 No.1079073532
ガーリックJrはアニオリで評価落としてる部分ある
87 23/07/16(日)06:58:16 No.1079073553
子供の頃見てトランクスの剣はタピオンのやつだったのか!とはなった
88 23/07/16(日)06:58:16 No.1079073556
>ベジータが市民守ったのは映画にしては珍しい大活躍だぞ! 人様の家壊しやがってとか庶民臭くなりすぎる
89 23/07/16(日)06:58:27 No.1079073569
>ガーリックJrはアニオリで評価落としてる部分ある 引き延ばしの為に復活はなんかアレだったな…
90 23/07/16(日)06:59:02 No.1079073609
>こう見るとマジで何か微妙だなって思ったのガーリックJrぐらいだな 地味にナメック星からトランクスの間にアニオリ長編貰う程の優遇ぶり
91 23/07/16(日)06:59:03 No.1079073610
>ガーリックJrはアニオリで評価落としてる部分ある 魔凶星編まで見てる人の方が少ないと思う…
92 23/07/16(日)06:59:09 No.1079073617
問題なのは当時これがZ最後の映画だったからな その後小さくなったりしてたけどすっごい微妙だった 今となっては超がこんなに面白いのはすごい
93 23/07/16(日)06:59:15 No.1079073628
悟飯ちゃんが「街をメチャメチャにしやがって...っ!!」 って言いながら気を解放してビル吹っ飛ばすの毎回吹き出しちゃう
94 23/07/16(日)06:59:51 No.1079073665
>悟飯ちゃんが「街をメチャメチャにしやがって...っ!!」 >って言いながら気を解放してビル吹っ飛ばすの毎回吹き出しちゃう 悟飯はそういうことする
95 23/07/16(日)06:59:55 No.1079073670
微妙度でいうと地球まるごとは雰囲気がずっと暗くて面白くない
96 23/07/16(日)07:00:14 No.1079073703
ボージャック結構好きだな みんな割かし活躍するし サタンも見せ場ある
97 23/07/16(日)07:00:27 No.1079073726
>>超3も超4も最強技は龍拳にすればいいんだからゲーム開発陣は楽だぜ >4は10べぇかめはめ波でいいだろ! 超4はゲームだと通常必殺技が10倍で超必殺が龍拳みたいなイメージある
98 23/07/16(日)07:01:22 No.1079073791
最強への道は良いだろ 悟空がキレてレッドリボン軍相手に大立ち回りする作画が旧作の中だと飛びぬけた出来だ
99 23/07/16(日)07:01:24 No.1079073794
>問題なのは当時これがZ最後の映画だったからな >その後小さくなったりしてたけどすっごい微妙だった >今となっては超がこんなに面白いのはすごい 最強への道はコンセプトは悪くないのに結局あれ一発きりで東映アニメフェアがぬ~べ~と鬼太郎に切り替わっちゃうのがな… あの作画でダイジェストにリメイクし続けても良かったと思う
100 23/07/16(日)07:01:36 No.1079073812
遊園地のライド系アトラクション要素はいったい…
101 23/07/16(日)07:02:18 No.1079073858
>微妙度でいうと地球まるごとは雰囲気がずっと暗くて面白くない でも最後の悟空が元気玉出す→ターレスのスカウターが壊れる→ターレスが気弾発射→悟空が元気玉投げる って流れめっちゃすき
102 23/07/16(日)07:02:59 No.1079073896
今ワンピースでやってるよなあの形式
103 23/07/16(日)07:03:00 No.1079073898
>微妙度でいうと地球まるごとは雰囲気がずっと暗くて面白くない ラストの元気玉ぶつけるとこが早撃ちの決闘みたいな趣きでめっちゃ良いのに!
104 23/07/16(日)07:05:18 No.1079074086
クウラの映画は東映のロゴが出てる時からセリフ喋るの好き
105 23/07/16(日)07:05:27 No.1079074095
神聖樹の実食って筋肉が膨れ上がるの好き 仲間全員役に立たないけど皆で気弾撃って樹破壊しようとするとこは割とワクワクする
106 23/07/16(日)07:05:40 No.1079074111
最強への道の作画でピッコロ大魔王編も見てみたかったな
107 23/07/16(日)07:06:01 No.1079074149
やっぱジャネンバのやつが面白い気がする パイクーハンって他の映画にもいるのかな
108 23/07/16(日)07:06:08 No.1079074158
Zでよく使われるちゃらりん…みたいなイントロの戦闘bgmはガーリックJr.の映画からなんだよね
109 23/07/16(日)07:06:23 No.1079074175
クウラはまじでナイスデザインだから再登場しても良いと思うけど フリーザが復帰してる今出てもなぁって感じはある
110 23/07/16(日)07:07:15 No.1079074245
>やっぱジャネンバのやつが面白い気がする >パイクーハンって他の映画にもいるのかな あの世が舞台の映画なんてあれくらいだよ
111 23/07/16(日)07:08:12 No.1079074306
初ブロリーとバイオブロリーは印象凄いけど 2作目ってどんなんだったっけか…
112 23/07/16(日)07:08:26 No.1079074329
まあなんとでも理由付けは出来るだろうけど力の大会やってる以上超でクウラとか出すならなんで呼ばなかったかって設定が必要になるよなあ
113 23/07/16(日)07:08:37 No.1079074352
>Zでよく使われるちゃらりん…みたいなイントロの戦闘bgmはガーリックJr.の映画からなんだよね てか聞き覚えのあるBGMだいたい映画のやつ
114 23/07/16(日)07:08:38 No.1079074355
メタルクウラの最後もなんか勝ったとしか言えない
115 23/07/16(日)07:08:54 No.1079074380
>初ブロリーとバイオブロリーは印象凄いけど >2作目ってどんなんだったっけか… トランクスのおしっこ浴びるやつ
116 23/07/16(日)07:09:13 No.1079074401
フリーザブロリーセルと復活の流れが出来てるから次もきっと…!
117 23/07/16(日)07:09:29 No.1079074419
クウラ出すと中尾さんの負担が…
118 23/07/16(日)07:10:03 No.1079074469
>フリーザブロリーセルと復活の流れが出来てるから次もきっと…! 超ヒルデガーン
119 23/07/16(日)07:10:07 No.1079074476
>まあなんとでも理由付けは出来るだろうけど力の大会やってる以上超でクウラとか出すならなんで呼ばなかったかって設定が必要になるよなあ 悟空はそもそも知らんからクウラを力の大会に呼ぶのは無理だ
120 23/07/16(日)07:10:10 No.1079074480
悟飯のパワー足りねえよなぁ!?悟天!のやつ
121 23/07/16(日)07:10:28 No.1079074513
最強への道はダイジェストなせいで大した失敗してないのに殺されるブルー将軍可哀想すぎる あと結構えっち
122 23/07/16(日)07:10:31 No.1079074516
>2作目ってどんなんだったっけか… 何か知らんけど地球に脱出ポッドで逃げてきてたブロリーが悟天の泣き声で起きて 悟飯と悟天とトランクスとついでにビーデルさんをリンチにしつつ 最後例の足りねぇよな悟天!ってあのカメハメ波で倒す
123 23/07/16(日)07:11:28 No.1079074587
騙されたと思って極限バトル!!三大超サイヤ人を見るんだ あれ東映アニメフェアらしさが全部詰まってかつベジータがしっかり活躍もする映画だぞ!
124 23/07/16(日)07:11:29 No.1079074589
龍拳めっちゃ好きだったのに「」にはそんなに評判悪かったの…
125 23/07/16(日)07:11:43 No.1079074610
>初ブロリーとバイオブロリーは印象凄いけど >2作目ってどんなんだったっけか… ポッドで地球に不時着してそのまま凍り付けになるブロリー ビーデルにビンタされて泣いた悟天の泣き声で目を覚ます トランクスが漏らす オラがいねえと守れねえんかー!
126 23/07/16(日)07:11:44 No.1079074613
ブロリー2作目は序盤悟天トランクスの冒険モノしてるとこが好き 戦闘部分はパッとしない
127 23/07/16(日)07:11:49 No.1079074617
そういやパイクーハンのキャラデザ誰なんだろう? 鳥山明産だったらヌロリーみたくキャラリメイクされたりしないかな
128 23/07/16(日)07:11:51 No.1079074623
元気玉パワーを体に取り込んで強くなるのって映画だけだっけ
129 23/07/16(日)07:11:56 No.1079074630
>悟空はそもそも知らんからクウラを力の大会に呼ぶのは無理だ 界王神は宇宙の猛者を探そうとか思わなかったの 思ってなかったか
130 23/07/16(日)07:12:50 No.1079074725
鳥山明的にはブロリー人気あんの?なんで?ってなってそう
131 23/07/16(日)07:12:55 No.1079074732
>メタルクウラの最後もなんか勝ったとしか言えない 超サイヤ人の未知の可能性に勝てなかったから… まあご飯同様サービス期間は終わるんだが…
132 <a href="mailto:バーン様">23/07/16(日)07:13:12</a> [バーン様] No.1079074762
ねえハドラー…新生六大軍王って何…?
133 23/07/16(日)07:13:14 No.1079074766
>元気玉パワーを体に取り込んで強くなるのって映画だけだっけ 人造人間 超サイヤ人だと元気玉は使えんぞー! 元気玉のエネルギー吸収して殴ったわ…
134 23/07/16(日)07:13:17 No.1079074769
フリーザが話としても因縁としても大きすぎて 下位互換のクウラ出しても仕方なくなる気はする
135 23/07/16(日)07:13:44 No.1079074809
公開時系列的にはヒルデガーンのが後なのに明らかにジャネンバのが強いよね
136 23/07/16(日)07:13:52 No.1079074825
>メタルクウラの最後もなんか勝ったとしか言えない 何故か悟空とベジータを本体の目の前に連れてくるっていう接待プレイしたからな…
137 23/07/16(日)07:14:07 No.1079074845
何で俺だけ…が嫌いだった
138 23/07/16(日)07:14:39 No.1079074903
普通にメタル軍団で殺せたからな
139 23/07/16(日)07:14:44 No.1079074912
邪悪な心では元気玉作れないってなんなんだよ!
140 23/07/16(日)07:14:54 No.1079074923
>何で俺だけ…が嫌いだった 最新のやつはクリリンもいい見せ場貰ったよな
141 23/07/16(日)07:14:57 No.1079074931
ジャネンバはデブ版も痩せ版も戦闘方法が独特でいいよね
142 23/07/16(日)07:15:27 No.1079074967
超で復権するまでオリジナルパートだとフリーザの扱いがずっと雑なのが嫌いだった
143 23/07/16(日)07:15:50 No.1079075012
映画のギャグだと最後のオチでベジータとピッコロが狭い足場に無言で背中合わせで立ってる?うろ覚えだけど好きだった
144 23/07/16(日)07:15:58 No.1079075018
うざい界王どもと悪口言いまくるパイクーハンがノイズ
145 23/07/16(日)07:15:59 No.1079075021
>超で復権するまでオリジナルパートだとフリーザの扱いがずっと雑なのが嫌いだった だって昔の敵なんて雑魚だし…
146 23/07/16(日)07:15:59 No.1079075022
>邪悪な心では元気玉作れないってなんなんだよ! 原作でスーパーサイヤ人状態だと元気玉作らないのが悪い そもそも元気玉自体原作であんま出てこないんだが
147 23/07/16(日)07:16:10 No.1079075036
>超で復権するまでオリジナルパートだとフリーザの扱いがずっと雑なのが嫌いだった あの◯◯を一瞬で…!って担当だったから仕方ない
148 23/07/16(日)07:16:12 No.1079075037
>超で復権するまでオリジナルパートだとフリーザの扱いがずっと雑なのが嫌いだった ジャネンバの映画の駄目なとこだな セルも含めてギャグで瞬殺
149 23/07/16(日)07:16:24 No.1079075061
フリーザとか腹パン一発で倒せますよ父さん!
150 23/07/16(日)07:16:25 No.1079075065
ゲームやらないからわからないけどジャネンバは 3Dだからクソカッコいいキューブ回避再現してんのかな
151 23/07/16(日)07:16:40 No.1079075095
バイオブロリーはクリリンの見せ場あっていいぞ
152 23/07/16(日)07:16:49 No.1079075112
>超サイヤ人の未知の可能性に勝てなかったから… あの時期だと本当に超サイヤ人の謎パワーに割と説得力あったからな… 次々それを上回る強敵や形態が出た今だと通じないとは思うんだが
153 23/07/16(日)07:16:59 No.1079075128
ザンギャが好き
154 23/07/16(日)07:17:29 No.1079075178
アボとカドの話でもフリーザ程度の戦闘力なら悟天とトランクスで十分だろされてるのも酷い
155 23/07/16(日)07:17:36 No.1079075190
>うざい界王どもと悪口言いまくるパイクーハンがノイズ 本体の影響で悪口で怯むの地味に好き
156 23/07/16(日)07:17:45 No.1079075206
>ザンギャが好き わかる ボージャックに消し飛ばされるシーンで何回も抜いた
157 23/07/16(日)07:18:05 No.1079075249
>ジャネンバはデブ版も痩せ版も戦闘方法が独特でいいよね その辺の物から自分の分身生み出したりかめはめ波をかめはめ波で返したりデブはデブでめちゃくちゃ強い
158 23/07/16(日)07:18:13 No.1079075264
>>ザンギャが好き >わかる >ボージャックに消し飛ばされるシーンで何回も抜いた ちょっと引く
159 23/07/16(日)07:18:18 No.1079075275
最近のだと俺はいまだにクリリンが18号さんって呼ぶのに違和感がある
160 23/07/16(日)07:18:25 No.1079075284
フリーザが雑に処理されるのは原作再現だから 文句はトランクスに言え
161 23/07/16(日)07:18:26 No.1079075288
仲間内で実力差ありすぎるからワンピースみたいにいい感じの強さの敵幹部とタイマンみたいにしにくいんだろうな
162 23/07/16(日)07:18:26 No.1079075289
なんだフリーザレベルか…昔は強かったけど今となっては大した事ねえな…
163 23/07/16(日)07:18:41 No.1079075311
>邪悪な心では元気玉作れないってなんなんだよ! ベジータ戦で元気玉は善人の味方みたいな描写あったから… 超サイヤ人イコール邪悪がなんなんだよである
164 23/07/16(日)07:19:12 No.1079075379
ボージャック映画の力士の殺され方は子供心にトラウマだった
165 23/07/16(日)07:19:18 No.1079075392
ジャネンバの移動方法が作画カロリー高すぎる セル画であれやってるのおかしいだろ
166 23/07/16(日)07:19:32 No.1079075408
>アボとカドの話でもフリーザ程度の戦闘力なら悟天とトランクスで十分だろされてるのも酷い ターブルはたまに言及してるけどその2人は今何やってんだろ
167 23/07/16(日)07:19:42 No.1079075432
>フリーザが雑に処理されるのは原作再現だから >文句はトランクスに言え もっと言うと界王神が悪い
168 23/07/16(日)07:19:50 No.1079075446
>ボージャック映画の力士の殺され方は子供心にトラウマだった ドスコーイ ドスコーイ ドスコ……
169 23/07/16(日)07:19:55 No.1079075454
超サイヤ人だと気が荒くなるからちょっと邪悪っていうのは分かるような分からないような 筋斗雲には乗れないのかな
170 23/07/16(日)07:20:08 No.1079075485
>ゲームやらないからわからないけどジャネンバは >3Dだからクソカッコいいキューブ回避再現してんのかな ドラゴンボールファイターズだと回避技であるみたいね
171 23/07/16(日)07:20:10 No.1079075489
>仲間内で実力差ありすぎるからワンピースみたいにいい感じの強さの敵幹部とタイマンみたいにしにくいんだろうな そういう意味でクウラ(超サイヤ人初登場)まではどのキャラも見せ場あって面白い メタルクウラからは超サイヤ人だけで大体回してる
172 23/07/16(日)07:20:10 No.1079075490
>仲間内で実力差ありすぎるからワンピースみたいにいい感じの強さの敵幹部とタイマンみたいにしにくいんだろうな 賑やかしで幹部だしてもZ戦士活躍しないで悟空が界王拳で倒したりするのもあるからな…
173 23/07/16(日)07:20:29 No.1079075525
>超サイヤ人イコール邪悪がなんなんだよである 悟空でもちょっとワルになるというのはスパキンメテオのアクマイト光線でやってるから…
174 23/07/16(日)07:20:44 No.1079075550
復活のフュージョンはマジで名作だよね… 今見ても普通に盛り上がる
175 23/07/16(日)07:21:20 No.1079075613
でもね 原作でも人造人間編のプロローグで未来トランクスが復活したフリーザを瞬殺して かつその強いトランクスがvsセルになると歯が立たなかったり めっちゃインフレしてるんですよ!
176 23/07/16(日)07:21:26 No.1079075625
>メタルクウラからは超サイヤ人だけで大体回してる 銀河ギリギリと超戦士撃破を見ろ!
177 23/07/16(日)07:21:55 No.1079075680
>ねえハドラー…新生六大軍王って何…? fu2368243.jpg こいつエロいよね
178 23/07/16(日)07:22:10 No.1079075713
>でもね >原作でも人造人間編のプロローグで未来トランクスが復活したフリーザを瞬殺して >かつその強いトランクスがvsセルになると歯が立たなかったり >めっちゃインフレしてるんですよ! セル以前に17号達に敵わねーじゃん!
179 23/07/16(日)07:22:39 No.1079075747
復活のフュージョンはまず悟空とベジータのフュージョンって時点で大抵のマイナス要素は跳ね返せる上にストーリーラインもしっかりしてるっていうZ時代最高のDB映画だからな…
180 23/07/16(日)07:22:48 No.1079075763
>超サイヤ人イコール邪悪がなんなんだよである ラディッツを始めサイヤ人=悪って印象がアニメだと多少あった気がする だから悟空一家はその例外的存在みたいな カカロット呼びも頑なに否定してたイメージがある
181 23/07/16(日)07:22:58 No.1079075786
復活のフュージョンはギャグと真面目パートの塩梅が良いあとゴジータカッコよすぎ
182 23/07/16(日)07:23:04 No.1079075797
初期のセコはあんまり17号と変わんないし…
183 23/07/16(日)07:23:11 No.1079075810
オラがやらねえと飽きた子供が劇場内をうろついて邪魔でしょうがねえんだ! 同時上映作品にも迷惑かけることになっぞぉ!
184 23/07/16(日)07:23:14 No.1079075816
未来トランクスが使ってた剣は勇者タピオンの剣なのでこれから悟飯とトランクス以外のキャラは人造人間に殺されます
185 23/07/16(日)07:23:15 No.1079075818
ゲロの対サイヤ人の想定おかしくない?ってなる強さ
186 23/07/16(日)07:23:39 No.1079075860
ジャネンバvsゴジータの戦闘尺的には殆ど一瞬なのが驚く それでも圧倒的強さが印象残ってる
187 23/07/16(日)07:23:41 No.1079075864
最近のはバーダック持ち上げすぎな気がする
188 23/07/16(日)07:23:41 No.1079075865
なんかドラゴンボールでもあのシーン知ってる人めっちゃ多いよねメタルクウラ軍団
189 23/07/16(日)07:23:46 No.1079075868
>オラがやらねえと飽きた子供が劇場内をうろついて邪魔でしょうがねえんだ! >同時上映作品にも迷惑かけることになっぞぉ! そんなところまで考えなくていいんですよお父さん
190 23/07/16(日)07:24:00 No.1079075888
ブロリー二作目は水の表現は結構好きなんだよなあれ
191 23/07/16(日)07:24:13 No.1079075906
ゴジータのキラキラフィニッシュは個性的で良いよな ゲームだとソウルパニッシャーみたいな名前だった気がする
192 23/07/16(日)07:24:42 No.1079075961
ブロリー二作目ってティーダみたいなやつだっけ
193 23/07/16(日)07:24:53 No.1079075989
>ラディッツを始めサイヤ人=悪って印象がアニメだと多少あった気がする >だから悟空一家はその例外的存在みたいな >カカロット呼びも頑なに否定してたイメージがある 超ブロリーでカカロット呼び解禁したのはブロリーのおかげでサイヤ人も悪くないと思ったからってこと?
194 23/07/16(日)07:25:12 No.1079076018
ぶっちゃけブロリー映画で人気あるのは熱戦と超ブロだけな気がする
195 23/07/16(日)07:25:14 No.1079076021
同時上映なんだっけアラレちゃんとかだった気がする
196 23/07/16(日)07:25:42 No.1079076070
>ぶっちゃけブロリー映画で人気あるのは熱戦と超ブロだけな気がする 1作目はネタが人気あるだけで映画としてはシリーズの中でもワースト寄りだよあれ!
197 23/07/16(日)07:26:00 No.1079076102
>同時上映なんだっけアラレちゃんとかだった気がする スラムダンク
198 23/07/16(日)07:26:15 No.1079076123
ゴジータの圧倒的強さが際立つからあの一発フィニッシュで満点なんだけど それはそれとしてもっと動くゴジータも見たかった…ってなる
199 23/07/16(日)07:26:15 No.1079076124
フュージョンはデブゴジータのシーンだけいらない…
200 23/07/16(日)07:26:37 No.1079076159
オラがやらないと飽きるような子供は同時上映の時点で動き回らない?
201 23/07/16(日)07:26:46 No.1079076176
>1作目はネタが人気あるだけで映画としてはシリーズの中でもワースト寄りだよあれ! そのようなことがあろうはずがございません
202 23/07/16(日)07:26:50 No.1079076182
>オラがやらねえと飽きた子供が劇場内をうろついて邪魔でしょうがねえんだ! >同時上映作品にも迷惑かけることになっぞぉ! お父さんが活躍したおかげで悟空すごかったね!キャッキャって子供が五月蠅い後番組の気持ちにもなって下さいお父さん!
203 23/07/16(日)07:26:58 No.1079076195
超戦士は眠れないのおふざけパート結構すき
204 23/07/16(日)07:27:07 No.1079076209
ブロリー2作目っていうとでてこないだけでトリプルかめはめ波といえばすぐわかる
205 23/07/16(日)07:27:18 No.1079076226
スーパーヒーローの救援メンツはバイオブロリーを思い出す 映画自体も現メインどころ抜きでどうやるかみたいなとこも共通してるし
206 23/07/16(日)07:27:27 No.1079076243
>ゲロの対サイヤ人の想定おかしくない?ってなる強さ 仕方のないことなんだろうけど 毎度サイヤ人達のデータ自体は1シーズン古いもので最新の強さは反映されてないんだよね それでも強いんだけど
207 23/07/16(日)07:27:40 No.1079076267
>超ブロリーでカカロット呼び解禁したのはブロリーのおかげでサイヤ人も悪くないと思ったからってこと? まあ単純に旧作と新でサイヤ人に対する見方が違うだけだと思う 旧作だとベジータがまだガチな敵だった時期ですらあるし
208 23/07/16(日)07:28:03 No.1079076297
思い返すとフィニッシュは雑なのが多い気がしてきた
209 23/07/16(日)07:28:03 No.1079076302
一作目はパラガスが面白いのとブロリーが超イヤな人くらいしかない上に後半の大半がボコボコにされるシーンだからな…
210 23/07/16(日)07:28:07 No.1079076310
あの冗長さのおかげでブロリーのキャラが立ってる部分もあるので難しいんだ でももうちょっとどうにか出来なかったの…
211 23/07/16(日)07:28:24 No.1079076340
全編通して超3唯一の勝ち星だから一概に否定し辛いのが困る
212 23/07/16(日)07:28:24 No.1079076342
シャモ星人キモくね?
213 23/07/16(日)07:28:30 No.1079076350
自分をカカロットとも名乗る悟空は謎の感動あったな
214 23/07/16(日)07:28:34 No.1079076359
>ブロリー二作目は水の表現は結構好きなんだよなあれ fu2368251.jpeg
215 23/07/16(日)07:28:44 No.1079076382
>それでも強いんだけど フリーザ想定としてもそれより遥かに強いからな人造人間 なんだよお前天才科学者かよ…天才科学者だったわ
216 23/07/16(日)07:28:50 No.1079076391
間違いなくキッズの脳裏に刻まれるボコボコ具合だからな…
217 23/07/16(日)07:28:51 No.1079076392
原作でもフリーザ戦の「だから滅びた…」があるからやっぱり悪のイメージだなぁ
218 23/07/16(日)07:28:53 No.1079076396
>ブロリー2作目っていうとでてこないだけでトリプルかめはめ波といえばすぐわかる 悟飯のパワー足りねえよなぁ!?
219 23/07/16(日)07:28:54 No.1079076397
>1作目はネタが人気あるだけで映画としてはシリーズの中でもワースト寄りだよあれ! 興行収入とかはわからんが本当に映画としてはワースト寄りならブロリーの続投自体なくなるような 映画としてはあれだがブロリーは超人気だったならまあわかるけど
220 23/07/16(日)07:29:08 No.1079076416
>オラがやらないと飽きるような子供は同時上映の時点で動き回らない? 東映アニメフェアは短編中編長編の順番構成だから長編のドラゴンボールが退屈だと子供が騒ぐ だからオレがやらなきゃ誰がやるーーーーーーーー!!!!
221 23/07/16(日)07:29:14 No.1079076425
>スーパーヒーローの救援メンツはバイオブロリーを思い出す >映画自体も現メインどころ抜きでどうやるかみたいなとこも共通してるし 悟空の助け完全に抜きで悟飯が敵倒すのも初めてかそういや
222 23/07/16(日)07:29:23 No.1079076447
原作だと別にカカロット呼び否定しないというかフリーザ戦でサイヤ人の誇りを分けて貰うしてからは受け入れてる感あるし
223 23/07/16(日)07:29:29 No.1079076456
ブロリーの人気は凄まじいからな そのせいで溶けても使われる
224 23/07/16(日)07:29:39 No.1079076474
>なんだよお前天才科学者かよ…天才科学者だったわ 才能が孫まで受け継がれてる…
225 23/07/16(日)07:29:43 No.1079076477
>フュージョンはデブゴジータのシーンだけいらない… でもなあ…フュージョン失敗といえば肥満化して屁をコくベクウとトランテンだしなあ…
226 23/07/16(日)07:29:45 No.1079076480
でも人気あるから何作も引っ張ったんでしょ?
227 23/07/16(日)07:29:52 No.1079076492
オラ達のパワーが勝ったでブロリー倒した事よりあの一瞬で仲間とシャモ星人全員連れて宇宙船に瞬間移動したって言うのが一番雑
228 23/07/16(日)07:30:01 No.1079076514
>間違いなくキッズの脳裏に刻まれるボコボコ具合だからな… 俺が滅ぼしたんだ。サイヤ人はなんとなく気に入らなかったんでね てフリーザの返しが悪党として満点すぎる
229 23/07/16(日)07:30:07 No.1079076521
>興行収入とかはわからんが本当に映画としてはワースト寄りならブロリーの続投自体なくなるような >映画としてはあれだがブロリーは超人気だったならまあわかるけど ブロリー自体は当時から人気あるよ だって敵の超サイヤ人だぜ?
230 23/07/16(日)07:30:11 No.1079076528
>なんだよお前天才科学者かよ…天才科学者だったわ ウワヘヘ
231 23/07/16(日)07:30:11 No.1079076530
セコがふかしてただけかもしれないけど太陽系まで吹き飛ばせるらしいからな でもあれは再生時にサイヤ人細胞でパワーアップしてるからゲロの想定越えてるのか
232 23/07/16(日)07:30:21 No.1079076552
旧作だとバーダックも悟空に対してうちの子戦闘力低すぎカスじゃん!くらいの感情だったと思う 最後にフリーザとやれるくらいになる未来見て託したけど言っちゃえばもう捨てた後みたいなもんだしな
233 23/07/16(日)07:30:26 No.1079076565
>興行収入とかはわからんが本当に映画としてはワースト寄りならブロリーの続投自体なくなるような >映画としてはあれだがブロリーは超人気だったならまあわかるけど 見直すと記憶よりつまんねぇなこれ!?はブロリー1作目とメタルクウラが2トップだと思ってる
234 23/07/16(日)07:30:31 No.1079076574
ガーリックjrはピッコロさんがキモい洗脳されてるのが子供心にちょっと怖かった記憶がある
235 23/07/16(日)07:30:31 No.1079076576
子供心にブロリーは好きだったよ 強さこそ正義だ
236 23/07/16(日)07:30:48 No.1079076609
内容の悪さどうこう関係なくブロリーのキャラ一点突破の映画だしな
237 23/07/16(日)07:30:57 No.1079076631
>オラ達のパワーが勝ったでブロリー倒した事よりあの一瞬で仲間とシャモ星人全員連れて宇宙船に瞬間移動したって言うのが一番雑 ならず者たちはゴミのように捨てられた…
238 23/07/16(日)07:31:22 No.1079076676
>映画自体も現メインどころ抜きでどうやるかみたいなとこも共通してるし どうして神龍に悟空ベジータ呼んでってお願いその時に思い付かなかったんですかピッコロさん!
239 23/07/16(日)07:31:27 No.1079076687
>でも人気あるから何作も引っ張ったんでしょ? そのようなことがあろうはずがございません
240 23/07/16(日)07:32:00 No.1079076749
バイオブロリーです…がどうこう言われがちだけど映画としては2作目が1番虚無だよな悟天! なんだおめえの泣き声でカカロットを連想したブロリークローンが目覚めたって!
241 23/07/16(日)07:32:04 No.1079076758
ブロリーのネタ人気ってどのあたりから出始めたんだろ
242 23/07/16(日)07:32:13 No.1079076788
メタルクウラは作画がイマイチなんだよなあ 確かクウラまでいた腕の立つスタッフが抜けたからと聞いたが
243 23/07/16(日)07:32:16 No.1079076793
>ガーリックjrはピッコロさんがキモい洗脳されてるのが子供心にちょっと怖かった記憶がある アニオリかウィローのやつと混ざってる
244 23/07/16(日)07:32:24 No.1079076804
ブロリー人気は第一作目そのものだけでなく超武闘伝2の貢献も大きい
245 23/07/16(日)07:32:34 No.1079076820
>ブロリーのネタ人気ってどのあたりから出始めたんだろ デスマンで流行った
246 23/07/16(日)07:32:48 No.1079076849
>ガーリックjrはピッコロさんがキモい洗脳されてるのが子供心にちょっと怖かった記憶がある それドクターウィローとごっちゃになるんだよな記憶
247 23/07/16(日)07:32:56 No.1079076868
>ブロリーのネタ人気ってどのあたりから出始めたんだろ 超武闘伝2でカカカカロットォの時点でネタにされてた
248 23/07/16(日)07:32:58 No.1079076872
>ブロリー人気は第一作目そのものだけでなく超武闘伝2の貢献も大きい これは間違いなくあるよな…
249 23/07/16(日)07:32:58 No.1079076873
>>ガーリックjrはピッコロさんがキモい洗脳されてるのが子供心にちょっと怖かった記憶がある >アニオリかウィローのやつと混ざってる ガリアニオリの時はピッコロさん洗脳されたフリをして隙を伺ってたな
250 23/07/16(日)07:33:07 No.1079076887
確かに良いやつもいるけど やっぱ純サイヤ人の基本は野蛮で人襲いがちみたいなとこあるし…
251 23/07/16(日)07:33:09 No.1079076893
>ブロリーのネタ人気ってどのあたりから出始めたんだろ それ以前からスーファミでカカカカカロットォ…とかもあったけど完全にネタ扱いになったのはニコニコ動画のせいだと思う
252 23/07/16(日)07:33:11 No.1079076896
>ブロリー人気は第一作目そのものだけでなく超武闘伝2の貢献も大きい カカカカカ…カカロットォ!
253 23/07/16(日)07:33:28 No.1079076916
>メタルクウラは作画がイマイチなんだよなあ >確かクウラまでいた腕の立つスタッフが抜けたからと聞いたが 悟空ベジータの連携がめっちゃ良かった覚えがあるんだけどよくよく思い出すとまぁ動いていなかったか…
254 23/07/16(日)07:33:29 No.1079076920
メタルクウラはお前量産機だったんかってショックだった
255 23/07/16(日)07:33:29 No.1079076922
惑星novから連れてこられた奴隷どもか いつかは自分たちの惑星へ帰りたいと星を眺めていたなぁ いつかは帰れるといいなぁ?
256 23/07/16(日)07:33:41 No.1079076951
↑X↓BLYRA
257 23/07/16(日)07:34:22 No.1079077044
ぶっちゃけブロリー3部作で作品としてちゃんとしてるのはバイオブロリーだと思う
258 23/07/16(日)07:34:45 No.1079077093
>メタルクウラはお前量産機だったんかってショックだった そもそも脳がビッグゲテスターに辿り着いて融合しただけだからな… なんで太陽に押し潰されたのに脳が無事だったんだ…
259 23/07/16(日)07:34:55 No.1079077111
>メタルクウラはお前量産機だったんかってショックだった けど絶望感あるぜあそこだからこそなんか勝った感が強いんだが…
260 23/07/16(日)07:35:00 No.1079077125
超武闘伝2は前作からキャラめっちゃ減ってシナリオもセルとそれこそボージャックの話なのに めっちゃ面白くて好きだった やはりゲーム性は大事というもの…!
261 23/07/16(日)07:35:10 No.1079077147
>メタルクウラはお前量産機だったんかってショックだった やっとこさ倒したと思ったらワラワラ出てくる
262 23/07/16(日)07:35:14 No.1079077158
パラガスは改のヒーローショーで定型増えたのも面白すぎる 中の人が思い入れあるのか正直怪しいキャラなのに
263 23/07/16(日)07:35:17 No.1079077163
ブロリーは大半圧倒的に勝ってるのに最後ラッキーパンチで勝ってるだけなんだよな
264 23/07/16(日)07:35:22 No.1079077179
チビ2人と18号とドロリーです…がメインの映画は攻めすぎ
265 23/07/16(日)07:35:24 No.1079077184
メタルクウラの絶望感に比べて拍子抜けするメタルクウラコア
266 23/07/16(日)07:35:50 No.1079077231
みんなブロリーの必殺技真似してたな武闘伝2…
267 23/07/16(日)07:36:07 No.1079077274
>超武闘伝2は前作からキャラめっちゃ減ってシナリオもセルとそれこそボージャックの話なのに >めっちゃ面白くて好きだった >やはりゲーム性は大事というもの…! セルゲームがゲーム向きの題材だったのもある 3はなんであんな微妙な時期でストーリーもなくした!
268 23/07/16(日)07:36:11 No.1079077285
>けど絶望感あるぜあそこだからこそなんか勝った感が強いんだが… あの絶望的な状況はすっげー好きなんだけどなぁ
269 23/07/16(日)07:36:13 No.1079077290
>なんだおめえの泣き声でカカロットを連想したブロリークローンが目覚めたって! 悟天は当時は悟空そっくりということで出てきたからそこは自然な方じゃね ブロリー2作目はなんでベジータ出てこないんだろうな メタ的な理由はわかるんだが自然にそうなる理由がないよう
270 23/07/16(日)07:36:14 No.1079077294
>ぶっちゃけブロリー3部作で作品としてちゃんとしてるのはバイオブロリーだと思う 味方陣営が言っちゃあなんだが地味な分他で頑張ってる
271 23/07/16(日)07:36:17 No.1079077305
fu2368259.webm
272 23/07/16(日)07:36:30 No.1079077343
>ブロリーは大半圧倒的に勝ってるのに最後ラッキーパンチで勝ってるだけなんだよな 死にかけのやつらの気を集めてオラたちの勝ちだー!は 子供心ながらえっ…それまでボッコボコだったのにそれで勝てるんだ…ってなった
273 23/07/16(日)07:36:47 No.1079077384
コアクウラと戦う時に寝たフリしてるベジータが面白すぎる 作画ミスで超化してるのかと思ったら本当にこっそり超化してて不意打ちかますのが野蛮な猿そのもの
274 23/07/16(日)07:36:57 No.1079077413
ナメック星人は口笛が苦手な設定が急に生えてきたスラッグのやつ
275 23/07/16(日)07:37:04 No.1079077424
今にして思えばピッコロも大概だけど ベジータはあんだけやっておいて仲間になるとか当時予想できなかったんじゃないか
276 23/07/16(日)07:37:06 No.1079077429
ヤムチャや天津飯も出てオールスター感あるからターレスとボージャックの映画好き 活躍ぶりの話はやめとこうか…
277 23/07/16(日)07:37:08 No.1079077434
>みんなブロリーの必殺技真似してたな武闘伝2… スローイングブラスター!
278 23/07/16(日)07:37:11 No.1079077442
超武闘伝はミスターサタンも印象深い
279 23/07/16(日)07:37:52 No.1079077547
>超武闘伝2は前作からキャラめっちゃ減ってシナリオもセルとそれこそボージャックの話なのに >めっちゃ面白くて好きだった >やはりゲーム性は大事というもの…! 対戦ツールとしての完成度が高かったね
280 23/07/16(日)07:37:54 No.1079077550
そもそも強いしキャラ立ちすごいんだよブロリー… 改めて見るとマジで嫌なやつすぎてより好きになる
281 23/07/16(日)07:38:00 No.1079077562
>チビ2人と18号とドロリーです…がメインの映画は攻めすぎ サタンとクリリンもいるぞ! サタンが一番活躍したのはボージャックの時か
282 23/07/16(日)07:38:26 No.1079077624
ターレスのヤムチャ即ボコられるけど戦闘の演出はかなり良い
283 23/07/16(日)07:38:42 No.1079077672
>そもそも強いしキャラ立ちすごいんだよブロリー… >改めて見るとマジで嫌なやつすぎてより好きになる 見た目と強さだけでキャラとしては微妙だろ! カカロットしか言わない2作目のならともかく
284 23/07/16(日)07:38:43 No.1079077674
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。超武闘伝3金髪多過ぎ!
285 23/07/16(日)07:38:55 No.1079077699
超で暴走するけど根はいいやつにしたのは英断だったな
286 23/07/16(日)07:39:00 No.1079077710
本編が悟空不在のブウ編序盤から中盤の映画は試行錯誤感あって嫌いじゃないわ
287 23/07/16(日)07:39:01 No.1079077715
>ナメック星人は口笛が苦手な設定が急に生えてきたスラッグのやつ 何よりピッコロさん大大大好きキャラソンがしんどい
288 23/07/16(日)07:39:09 No.1079077744
>ナメック星人は口笛が苦手な設定が急に生えてきたスラッグのやつ 挿入歌のアンサーソングがあるの笑う ピッコロさんがどうしようもないくらいキャラ崩壊するやつ
289 23/07/16(日)07:39:18 No.1079077764
伝説のスーパーサイヤ人ってスーパーサイヤ人が伝説なんじゃなくてこいつが伝説だったんですよ の時点で子供は好きになるでしょ
290 23/07/16(日)07:39:26 No.1079077788
>何よりピッコロさん大大大好きキャラソンがしんどい それはガーリックJr.の方だろ!
291 23/07/16(日)07:39:28 No.1079077793
メダマッチャだけ妙に印象に残ってる
292 23/07/16(日)07:39:33 No.1079077805
>ナメック星人は口笛が苦手な設定が急に生えてきたスラッグのやつ 耳は千切る
293 23/07/16(日)07:39:37 No.1079077820
>ターレスのヤムチャ即ボコられるけど戦闘の演出はかなり良い ターレス編は天津飯もヤムチャも頑張っててZ戦士っていうチーム名の印象付けに良かった
294 23/07/16(日)07:40:00 No.1079077873
明らかに本編でそんなことしてる暇ないよねって時系列で劇場版の出来事が起こるからまあパラレルなのは分かるけど復活のフュージョンは魔人ブウ戦後で悟空もベジータも死んでるっていうどういう世界なんだろう…
295 23/07/16(日)07:40:04 No.1079077882
やっぱ劇場版の戦闘シーンはいいよね… テレビじゃできないことをめっちゃやってる
296 23/07/16(日)07:40:30 No.1079077948
ターレスはダークな野沢ボイスがなんか独特の色気があって好きだったな…
297 23/07/16(日)07:40:42 No.1079077978
マジで内容ゼロだからこういう時話題に上がらない合体13号の映画… 勝つ流れも大体ブロリーと一緒 こっちが先なんだがな!
298 23/07/16(日)07:40:56 No.1079078018
ブロリー強いっていう見た目の説得力がすごい
299 <a href="mailto:ゴクウブラック">23/07/16(日)07:40:59</a> [ゴクウブラック] No.1079078026
>ターレスはダークな野沢ボイスがなんか独特の色気があって好きだったな… スッ
300 23/07/16(日)07:41:10 No.1079078062
>明らかに本編でそんなことしてる暇ないよねって時系列で劇場版の出来事が起こるからまあパラレルなのは分かるけど復活のフュージョンは魔人ブウ戦後で悟空もベジータも死んでるっていうどういう世界なんだろう… 悟天とトランクスにフュージョン教えて悟空があの世帰った後でブウ はまだいる
301 23/07/16(日)07:41:12 No.1079078069
>明らかに本編でそんなことしてる暇ないよねって時系列で劇場版の出来事が起こるからまあパラレルなのは分かるけど復活のフュージョンは魔人ブウ戦後で悟空もベジータも死んでるっていうどういう世界なんだろう… チビ達がゴテンクスでブウ倒したって設定なのかな…
302 23/07/16(日)07:41:24 No.1079078087
スレ画の話題が旧ブロに乗っ取られている
303 23/07/16(日)07:41:43 No.1079078121
>本編が悟空不在のブウ編序盤から中盤の映画は試行錯誤感あって嫌いじゃないわ ボージャックが一番王道という感じもする 時系列的にも無理がない ブロリーは全作品どこかに無理があるんだよな
304 23/07/16(日)07:41:50 No.1079078139
劇場版定番 ベジータに倒される為の二番手とピッコロさんに倒される為の三番手
305 23/07/16(日)07:41:50 No.1079078141
>マジで内容ゼロだからこういう時話題に上がらない合体13号の映画… >勝つ流れも大体ブロリーと一緒 >こっちが先なんだがな! 氷山かち割って中から出てくるベジータとか意味わかんな過ぎていいだろ!
306 23/07/16(日)07:41:58 No.1079078156
>マジで内容ゼロだからこういう時話題に上がらない合体13号の映画… >勝つ流れも大体ブロリーと一緒 >こっちが先なんだがな! ビルを突き破りながら歩いてる14号?15号?は覚えてる
307 23/07/16(日)07:42:31 No.1079078239
セル前にはるか格上のブロリー相手してた事になんの?
308 23/07/16(日)07:42:31 No.1079078240
>ターレスはダークな野沢ボイスがなんか独特の色気があって好きだったな… ゲームでがっつり聞けるし弟子になれるの良かったな… あとなんかスラッグのことちょっと好きですよね?ってなる
309 23/07/16(日)07:42:33 No.1079078247
13号は見たいもの詰まってるから優等生だよ
310 23/07/16(日)07:42:37 No.1079078260
13号は変身後のビジュアルがね 青色のムキムキマッチョて
311 23/07/16(日)07:42:44 No.1079078277
氷の上でピッコロとベジータ2人きりのラストは好きよ
312 23/07/16(日)07:42:54 No.1079078297
高いところに立ってるピッコロさんはそんなに定番じゃないんだろうか
313 23/07/16(日)07:43:03 No.1079078327
>セル前にはるか格上のブロリー相手してた事になんの? 超1でなんとかできちゃうブロリーよりパーフェクトセルの方が強い
314 23/07/16(日)07:43:09 No.1079078341
金玉潰される悟空さや吹っ飛ばされるトランクスに比べたら13号のベジータはネタ薄め
315 23/07/16(日)07:43:35 No.1079078405
>金玉潰される悟空さや吹っ飛ばされるトランクスに比べたら13号のベジータはネタ薄め 唯一ベジータが敵幹部倒してる映画だぞ!!!
316 23/07/16(日)07:43:37 No.1079078409
>>超武闘伝2は前作からキャラめっちゃ減ってシナリオもセルとそれこそボージャックの話なのに >>めっちゃ面白くて好きだった >>やはりゲーム性は大事というもの…! >対戦ツールとしての完成度が高かったね 原作の要素再現して戦えるもんな楽しい 光線系の大技とか そこからの撃ち合いとか弾き飛ばしとか
317 23/07/16(日)07:43:51 No.1079078446
>マジで内容ゼロだからこういう時話題に上がらない合体13号の映画… >勝つ流れも大体ブロリーと一緒 >こっちが先なんだがな! 元気玉吸収はまぁ元気って普通の気とも違うし謎パワーアップしても分かるんだよ 他人の気を受け取って上限超えたパワー!はそれやったら今後全部それでいいだろになる!
318 23/07/16(日)07:44:03 No.1079078478
復活のフュージョンに出てくる知らない独裁者のちょび髭は誰なんだぁ今のは…?
319 23/07/16(日)07:44:07 No.1079078492
>氷山かち割って中から出てくるベジータとか意味わかんな過ぎていいだろ! 即ボコられておしまいだぁ…言ってた記憶
320 23/07/16(日)07:44:09 No.1079078500
無印とか超サイヤ人前の作品の方がよく出来てると思うんだけど ワクワクするのはそれ以降の作品なんだよな…
321 23/07/16(日)07:44:50 No.1079078588
>他人の気を受け取って上限超えたパワー!はそれやったら今後全部それでいいだろになる! 超サイヤ人ゴッドとか超フルパワーサイヤ人4はあの流れ汲んでると思う
322 23/07/16(日)07:45:00 No.1079078601
ピッコロさん大好きの歌ってどの方面へのアピールなんだろうな
323 23/07/16(日)07:45:00 No.1079078602
ポコピー♪
324 23/07/16(日)07:45:05 No.1079078613
>即ボコられておしまいだぁ…言ってた記憶 ブロリーじゃねーか!
325 23/07/16(日)07:45:07 No.1079078616
>>金玉潰される悟空さや吹っ飛ばされるトランクスに比べたら13号のベジータはネタ薄め >唯一ベジータが敵幹部倒してる映画だぞ!!! あと一人誰が倒したんだっけ…
326 23/07/16(日)07:45:12 No.1079078632
13号は予告映像に出てきたオレンジ色の髪と青肌の敵いつ出てくるのかなと思ってたらお前かよ
327 23/07/16(日)07:45:44 No.1079078714
ハイヤードラゴンどこいったの?
328 23/07/16(日)07:45:51 No.1079078726
>ヤムチャや天津飯も出てオールスター感あるからターレスとボージャックの映画好き >活躍ぶりの話はやめとこうか… 天津飯が映画で活躍したのはトランクス戦かねえ
329 23/07/16(日)07:46:09 No.1079078772
>復活のフュージョンに出てくる知らない独裁者のちょび髭は誰なんだぁ今のは…? 島田敏のキャラクターを他に回してオレだけフリーザのおこぼれで復活するのがブロリーに飽きた東映の計画なのだよ!
330 23/07/16(日)07:46:12 No.1079078776
トランクスが倒した後何か色々あってパワーアップ復活したやつを龍拳爆発でよかったんじゃねぇか?
331 23/07/16(日)07:46:18 No.1079078791
>ピッコロさん大好きの歌ってどの方面へのアピールなんだろうな 子供が飽きないような配慮
332 23/07/16(日)07:46:28 No.1079078820
パラガスに息子です何なりとお使いください❤️って紹介されたのにお前もサイヤ人の様だな?ってブロリーに聞き返すベジータはもっとネタにされて良い
333 23/07/16(日)07:46:45 No.1079078870
>ハイヤードラゴンどこいったの? スタッフが美味しくいただきました
334 23/07/16(日)07:46:54 No.1079078891
劇場版はクリリンがなんで俺だけこうなるの~!?ってなってたイメージあるけど本当にこれがお約束だったのかまでは覚えてない
335 23/07/16(日)07:47:00 No.1079078908
>トランクスが倒した後何か色々あってパワーアップ復活したやつを龍拳爆発でよかったんじゃねぇか? それだとトランクスが覚悟決める要素が丸々無駄で終わるからオレがやる
336 23/07/16(日)07:47:01 No.1079078910
どすこぉい…どすこぉい…
337 23/07/16(日)07:47:02 No.1079078912
>>他人の気を受け取って上限超えたパワー!はそれやったら今後全部それでいいだろになる! >超サイヤ人ゴッドとか超フルパワーサイヤ人4はあの流れ汲んでると思う ゴッドは他人の力で新しい領域入れたの気に入らねえ!ってなってるから好き!
338 23/07/16(日)07:47:17 No.1079078940
13号はぶっちゃけ変身前のがかっこ良かった強さの説得力は変身後にあるけど
339 23/07/16(日)07:47:59 No.1079079048
超武闘伝2は雑に必殺技撃ったら逆に不利になるのがいいバランスしてたと思う
340 23/07/16(日)07:48:04 No.1079079057
>あと一人誰が倒したんだっけ… おーい!
341 23/07/16(日)07:48:18 No.1079079092
>劇場版はクリリンがなんで俺だけこうなるの~!?ってなってたイメージあるけど本当にこれがお約束だったのかまでは覚えてない メタルクウラ~ブロリー2作目まではなんやかんやでノルマ的にある
342 23/07/16(日)07:48:26 No.1079079105
みんな俺と同じで映画のタイトル覚えてないな
343 23/07/16(日)07:48:41 No.1079079161
ウーロンの出番おすぎ! 戦闘もしないし便利だったんだろうな…
344 23/07/16(日)07:48:49 No.1079079182
>みんな俺と同じで映画のタイトル覚えてないな 分かるけどタイトルで書くとわからん!ってやつに配慮してるだけだよ!
345 23/07/16(日)07:48:49 No.1079079183
合体人造人間は3人登場時の不気味さがピーク
346 23/07/16(日)07:49:45 No.1079079321
>ウーロンの出番おすぎ! >戦闘もしないし便利だったんだろうな… 日常パートの賑やかしにしかならないけど原作だと全然出番ないのに映画ほぼレギュラーなのすごいよね…
347 23/07/16(日)07:49:45 No.1079079322
>ハイヤードラゴンどこいったの? アマプラにあるとびっきりの最強対最強の説明だとあの映画で殺されたことになってる
348 23/07/16(日)07:49:51 No.1079079342
>みんな俺と同じで映画のタイトル覚えてないな 燃えつきろ!熱戦烈戦超激戦だろ?
349 23/07/16(日)07:50:05 No.1079079381
ベジータとピッコロがかっこつけながら登場するシーンは旧映画共通の見所だと思っている
350 23/07/16(日)07:50:07 No.1079079387
>みんな俺と同じで映画のタイトル覚えてないな 熱戦と激戦と超激戦は多分どのタイトルにも一つは入ってると思う
351 23/07/16(日)07:50:25 No.1079079423
>アマプラにあるとびっきりの最強対最強の説明だとあの映画で殺されたことになってる アニメでもたまに顔出してたのに!?
352 23/07/16(日)07:50:37 No.1079079462
>ベジータとピッコロがかっこつけながら登場するシーンは旧映画共通の見所だと思っている (例のBGM)が持ちネタになってるから出てくるだけで面白い
353 23/07/16(日)07:50:46 No.1079079481
熱戦烈戦超激戦と復活のフュージョンは覚えてるけど他は…
354 23/07/16(日)07:50:53 No.1079079498
えっハイヤードラゴン死んだの!?
355 23/07/16(日)07:50:57 No.1079079511
>熱戦と激戦と超激戦は多分どのタイトルにも一つは入ってると思う ブロリーの映画だけだよ!
356 23/07/16(日)07:51:24 No.1079079564
青年トランクスは3本しか出てないけどブロリー以外は活躍してるんだよな
357 23/07/16(日)07:51:36 No.1079079596
映画のタイトル思い浮かばない時はED思い出すと大体タイトル連呼してたりする
358 23/07/16(日)07:51:44 No.1079079616
超戦士撃破!!勝つのオレだ!からバイオブロリー連想は知ってないと難しいと思う
359 23/07/16(日)07:52:09 No.1079079670
>映画のタイトル思い浮かばない時はED思い出すと大体タイトル連呼してたりする ブロリーの映画だけじゃねーか!
360 23/07/16(日)07:52:13 No.1079079677
ハイヤードラゴン死んでたの!?いやドラゴンボール使えや!
361 23/07/16(日)07:52:48 No.1079079758
熱戦烈戦超激戦は烈戦人造人間てゲームタイトルのせいで13号映画だった気がしてくるから困る
362 23/07/16(日)07:52:54 No.1079079776
ウーロンと亀仙人はとりあえず日常パートにぶち込むと便利
363 23/07/16(日)07:53:00 No.1079079792
>ブロリーの映画だけじゃねーか! 銀河ギリギリぶっちぎりの凄い奴でもエンディングでギリギリ言ってるだろ!
364 23/07/16(日)07:53:01 No.1079079798
>青年トランクスは3本しか出てないけどブロリー以外は活躍してるんだよな 優遇枠だからな
365 23/07/16(日)07:53:06 No.1079079810
ガーリックJr.が最初のZ映画だけどいきなりピッコロさんの変顔と雄叫びから始まる責めた映画
366 23/07/16(日)07:53:28 No.1079079867
>超戦士撃破!!勝つのオレだ!からバイオブロリー連想は知ってないと難しいと思う 勝つのはオレだ!とか一番言いそうなベジータが出てないっていうね
367 23/07/16(日)07:53:29 No.1079079874
超サイヤ人出てくるからクウラの映画は超サイヤ人だ孫悟飯だな…
368 23/07/16(日)07:53:48 No.1079079926
ミランクスは大人気イケメンキャラだからな…
369 23/07/16(日)07:53:53 No.1079079940
超サイヤ人だ孫悟空 本当に超サイヤ人か?孫悟空
370 23/07/16(日)07:53:57 No.1079079950
>>青年トランクスは3本しか出てないけどブロリー以外は活躍してるんだよな >優遇枠だからな でもボージャック映画でベジータに肘されるのは未だにえっとなるぞ!
371 23/07/16(日)07:54:58 No.1079080111
スラッグの映画が超サイヤ人だ孫悟空ってタイトルなの詐欺すぎるけどそもそもどうやってスラッグ倒したのかも覚えてない ごはーん!口笛を吹けー!はなんか覚えてる
372 23/07/16(日)07:55:10 No.1079080142
地球まるごと超決戦は神精樹でまるごと奪われてるから間違ってはないけど戦闘範囲考えるとタイトル詐欺だと思う
373 23/07/16(日)07:55:14 No.1079080158
イケメンすぎるんですよ僕は……!
374 23/07/16(日)07:55:15 No.1079080161
映画は敵が誰かで覚えててタイトル覚えてるのは本当にごく一部だな…
375 23/07/16(日)07:55:15 No.1079080163
効かないけど悟飯とダブル魔閃光やってたり見たいシーンとかはもらってる未来トランクス
376 23/07/16(日)07:55:27 No.1079080189
悟空がやらなきゃ誰がやる!! シナリオ的にトランクスか100歩譲ってベジータじゃねえかな…
377 23/07/16(日)07:55:53 No.1079080251
>悟空がやらなきゃ誰がやる!! >シナリオ的にトランクスか100歩譲ってベジータじゃねえかな… お前がナンバーワンだした後なので…
378 23/07/16(日)07:56:01 No.1079080268
超サイヤ人じゃないちょっと超サイヤ人掠ってる形態はジャンプ本誌で追ってないお子さんには人気だったから… あの形態のソフビが友達間で取り合いだったんだよ
379 23/07/16(日)07:56:09 No.1079080287
>なんか納期ギリギリで方針転換あったのかな?って感じよね 悟空が活躍しなきゃガキは喜ばねえんだよ!!って言われたのかなって
380 23/07/16(日)07:56:09 No.1079080288
オラの悟飯を返せっ!
381 23/07/16(日)07:56:31 No.1079080340
>スラッグの映画が超サイヤ人だ孫悟空ってタイトルなの詐欺すぎるけどそもそもどうやってスラッグ倒したのかも覚えてない 元気玉
382 23/07/16(日)07:56:55 No.1079080397
>超サイヤ人だ孫悟空 >本当に超サイヤ人か?孫悟空 100倍界王拳ってそれもう超サイヤ人よりすごくないか孫悟空
383 23/07/16(日)07:57:18 No.1079080435
>シナリオ的にトランクスか100歩譲ってベジータじゃねえかな… ベジータはこの映画のときには生き返ってなかったような
384 23/07/16(日)07:57:19 No.1079080439
>ウーロンの出番おすぎ! >戦闘もしないし便利だったんだろうな… 声優は兼役もかなり任されてた気がする 知ってるのはブージンとウワヘヘ
385 23/07/16(日)07:57:26 No.1079080458
>なんか納期ギリギリで方針転換あったのかな?って感じよね 龍拳爆発は初期の宣伝や主題歌的にも多分お出しされた内容とは全然違う内容で進んでたと思う
386 23/07/16(日)07:57:56 No.1079080523
死んだとされる映画のラスト手前普通に出てくるからハイヤードラゴン
387 23/07/16(日)07:58:08 No.1079080552
>100倍界王拳ってそれもう超サイヤ人よりすごくないか孫悟空 だから一瞬しか使えない
388 23/07/16(日)07:58:18 No.1079080579
一般市民守るベジータとかコソコソしてる子供らにバーベキューの串こっそり近づけてやる悟空は好き
389 23/07/16(日)07:58:39 No.1079080623
>>なんか納期ギリギリで方針転換あったのかな?って感じよね >悟空が活躍しなきゃガキは喜ばねえんだよ!!って言われたのかなって まぁ超になってもそういう認識はちょっとあったからな… 力の大会とかそれで毎話悟空が戦うシーン入ることになって…
390 23/07/16(日)07:58:48 No.1079080654
スラッグの映画だったか曖昧だけど人気のない普通の街で戦闘というかボコられシーンやるのがなんかパニックホラーじみてて好きだった
391 23/07/16(日)07:59:05 No.1079080707
超サイヤ人だ孫悟空の超サイヤ人?要素早くドッカンバトルで再現して欲しい…
392 23/07/16(日)07:59:31 No.1079080767
ターレスのやつとか予告だと量産型悟空さが何人もいる設定だったしな
393 23/07/16(日)08:00:08 No.1079080848
スーパーサイヤ人も100倍くらいじゃね?って思ったが50倍くらいなのか
394 23/07/16(日)08:00:42 No.1079080937
>スラッグの映画だったか曖昧だけど人気のない普通の街で戦闘というかボコられシーンやるのがなんかパニックホラーじみてて好きだった シャッターに首突っ込まれるとこ冷静に考えると悟空にダメージある感じしないんだけど残虐ファイト感があって良い
395 23/07/16(日)08:00:43 No.1079080941
そういや昔のDB映画ってほとんど 東映まん○祭りだから他のと同時上映だったよね…?
396 23/07/16(日)08:00:55 No.1079080971
初期の劇場版での元気玉フィニッシュ率は異常 本編ではブウだけなんだがな!
397 23/07/16(日)08:01:10 No.1079081001
>悟空が活躍しなきゃガキは喜ばねえんだよ!!って言われたのかなって 悟空が出でこなかったドロリー戦の評判が良くなかったとかあるのかね
398 23/07/16(日)08:01:31 No.1079081058
ベジータはブウ編に入ってやっといい役貰えるようになったけどまあ実際本編でもあそこら辺でやっとキャラが確立した感じあるし仕方ないなって
399 23/07/16(日)08:02:06 No.1079081144
下級戦士だから同じ顔って今考えるとおかしいな
400 23/07/16(日)08:02:51 No.1079081249
>>悟空が活躍しなきゃガキは喜ばねえんだよ!!って言われたのかなって >悟空が出でこなかったドロリー戦の評判が良くなかったとかあるのかね そもそもあの時期って本来なら悟飯ちゃんが主役のはずなんだがどうして死んでる癖に復活のフュージョンとかやってるんですかお父さん
401 23/07/16(日)08:03:00 No.1079081271
>初期の劇場版での元気玉フィニッシュ率は異常 でもみんなの力を分けてもらった攻撃だからなフィニッシュ技としては納得出来る オラ達のパワーが勝ったはさっぱりだったけど
402 23/07/16(日)08:03:14 No.1079081317
あんま面白くなさそうだな… https://youtu.be/vHbsJPpfX1s
403 23/07/16(日)08:03:29 No.1079081343
>初期の劇場版での元気玉フィニッシュ率は異常 >本編ではブウだけなんだがな! どんだけ敵に圧倒されても集めてきた力だから勝つ説得力あってこんなに作劇上便利な技もないぜ 毎回力の貰いどころに苦心していたけれど
404 23/07/16(日)08:03:42 No.1079081373
へへ…あったけぇ… 地球のみんなのパワーが集まってきたぞ…
405 23/07/16(日)08:04:15 No.1079081441
観客は結局悟空を望んでるってのはスーパーヒーローでも薄々は感じたな…
406 23/07/16(日)08:05:22 No.1079081589
>そもそもあの時期って本来なら悟飯ちゃんが主役のはずなんだがどうして死んでる癖に復活のフュージョンとかやってるんですかお父さん でもよぉ悟飯 オラとベジータのフュージョンなんてみんなぜってえ見てえだろ?
407 23/07/16(日)08:05:46 No.1079081647
>観客は結局悟空を望んでるってのはスーパーヒーローでも薄々は感じたな… てかあれは予告や初期のビジュにいるのに中身はウイスさん達のとこで修行してるだけなのがよくない
408 23/07/16(日)08:05:58 No.1079081671
スーパーヒーロー好きだけどたまにやるからいいタイプの作りだよねあれ
409 23/07/16(日)08:06:28 No.1079081718
>あんま面白くなさそうだな… >https://youtu.be/vHbsJPpfX1s 如意棒みたいな手持ち武器あった方が画面映えするのかな 悟飯まで振り回してる…
410 23/07/16(日)08:06:36 No.1079081735
>そもそもあの時期って本来なら悟飯ちゃんが主役のはずなんだがどうして死んでる癖に復活のフュージョンとかやってるんですかお父さん 悟飯ちゃん死んだと思われて界王神界でひっそり修行してる時期だから
411 23/07/16(日)08:06:49 No.1079081766
>あんま面白くなさそうだな… >https://youtu.be/vHbsJPpfX1s そう考えると今になってDB以外の鳥山漫画アニメ化でそれも単体はやたら攻めてるな…しかもサンライズ
412 23/07/16(日)08:07:48 No.1079081901
悟飯ちゃんフュージョン不要じゃん…
413 23/07/16(日)08:08:20 No.1079081974
スーパーヒーローは悟飯ちゃんメインですらないからな 完全に主役はピッコロさんで悟飯ちゃんはいい所で決めてくれる人ポジション
414 23/07/16(日)08:09:18 No.1079082114
七夕に公開?!夏休み入ってからじゃなかったのか…
415 23/07/16(日)08:09:26 No.1079082132
>そもそもあの時期って本来なら悟飯ちゃんが主役のはずなんだがどうして死んでる癖に復活のフュージョンとかやってるんですかお父さん グレートサイヤマン2号の初出だからいいじゃん 後年グレートサイヤマンとツーショット写真を見たパンちゃんがどう思うかは知らない
416 23/07/16(日)08:09:33 No.1079082145
スパヒは面白かったけど同時に悟空のネームバリューの凄さを再確認させられた
417 23/07/16(日)08:09:47 No.1079082188
パラレルだけど一応放送当時の状況に合わせたキャラチョイスになってるのが面白いよねブウ編の映画
418 23/07/16(日)08:10:59 No.1079082344
復活のフュージョンはベクウ状態の方が出番多くてゴジータは本当に数分くらいなんだけどその数分がめちゃくちゃかっこいいから許すが…
419 23/07/16(日)08:11:56 No.1079082480
東映アニメフェアの他のアニメってそんなに面白くなかった記憶
420 23/07/16(日)08:11:57 No.1079082481
ゴジータさんありがとうございました シャンクスありがとうございました
421 23/07/16(日)08:12:08 No.1079082514
>パラレルだけど一応放送当時の状況に合わせたキャラチョイスになってるのが面白いよねブウ編の映画 ジャガーバッタ男爵は割りと面白そうなキャラなのに出番あれだけなのさみしい
422 23/07/16(日)08:12:18 No.1079082535
ブロリーとゴジータって旧劇場版の人気欲張りセットなのすごいな新ブロリー映画
423 23/07/16(日)08:12:26 No.1079082560
>スーパーヒーローは悟飯ちゃんメインですらないからな >完全に主役はピッコロさんで悟飯ちゃんはいい所で決めてくれる人ポジション 悟飯がやらなきゃ誰がやる!
424 23/07/16(日)08:12:43 No.1079082596
スーパーヒーローめっちゃ好きだけどアニオリとか映画の最初の日常パートの延長みたいなノリ長いからそこは好み分かれるだろうなとは思う
425 23/07/16(日)08:13:46 No.1079082757
スーパーヒーローはピッコロさんからして悟飯のかっこいいとこ見てみてぇ(パンに見せてやりてぇ)…って行動してるからな…
426 23/07/16(日)08:13:58 No.1079082793
スーパーヒーローも公開直前の予告で一気に「」の期待が上がってた記憶
427 23/07/16(日)08:14:29 No.1079082879
>パラレルだけど一応放送当時の状況に合わせたキャラチョイスになってるのが面白いよねブウ編の映画 18号がサタンに八百長要求したことはあの映画で回収でいいのかね 本編後と考えるとゴテンクスにフュージョンしないことくらいしか無理はないが
428 23/07/16(日)08:14:47 No.1079082928
見る前はガンマ達のデザインないだろ…ってなったけど見た後だと2号好きになっちゃう
429 23/07/16(日)08:16:08 No.1079083112
ゴジータはベジットとはまた違ったかっこよさあっていいよね 中の人達同じなのに
430 23/07/16(日)08:16:15 No.1079083133
>毎回力の貰いどころに苦心していたけれど 元気玉は本当はサタンのように表立って活躍するヒーローでないと使いこなせない技なのかなって気がする
431 23/07/16(日)08:16:23 No.1079083153
漫画も合わせて考えると現状悟空さの強さが三番手四番手辺り
432 23/07/16(日)08:17:13 No.1079083280
>パラレルだけど一応放送当時の状況に合わせたキャラチョイスになってるのが面白いよねブウ編の映画 悟空死亡・ベジータ死亡・悟飯行方不明・ピッコロ石化が解けたか解けてないかの時期でどないしょ… 悟天・トランクス・18号・クリリン・サタンでいく!にならざるを得ないバイオブロリーは仕方ない せめてキッズ人気の高いゴテンクスが出てたらな…
433 23/07/16(日)08:18:04 No.1079083398
超3が何故か活躍してる作品 悟飯の方が強いのに
434 23/07/16(日)08:18:27 No.1079083443
>漫画も合わせて考えると現状悟空さの強さが三番手四番手辺り あらためて見ると落ちこぼれだって必死に努力すれば云々は一貫してたな…大体亀仙流がターニングポイントだけど
435 23/07/16(日)08:18:37 No.1079083471
>超3が何故か活躍してる作品 >悟飯の方が強いのに オラがやらなきゃいけねえし…
436 23/07/16(日)08:19:02 No.1079083524
>超3が何故か活躍してる作品 >悟飯の方が強いのに 悟空がやらねば誰がやる!
437 23/07/16(日)08:19:28 No.1079083591
>漫画も合わせて考えると現状悟空さの強さが三番手四番手辺り まぁそれは原作中でもよくあることだから… それで言うと悟飯ちゃんがぶちキレで得たパワーが維持されたこともないんだよな…
438 23/07/16(日)08:19:47 No.1079083639
オラがやらねば誰がやる!ア゛アア゛ァーッ!! で全部の疑問は爆発させっぞ
439 23/07/16(日)08:20:09 No.1079083690
お前後進に譲りたかったんじゃないのかよってなった
440 23/07/16(日)08:20:22 No.1079083727
東映「やれ」 オラ「オッス…」
441 23/07/16(日)08:20:36 No.1079083757
オラがやらなくてもなんとかなる! ならねえとダメだろ オラもう孫がいんだぞ
442 23/07/16(日)08:20:37 No.1079083761
>お前後進に譲りたかったんじゃないのかよってなった 譲りたかったけどオラじゃなきゃダメなんだ
443 23/07/16(日)08:20:40 No.1079083766
>お前後進に譲りたかったんじゃないのかよってなった あ!聞いてねぇ…
444 23/07/16(日)08:21:41 No.1079083917
ヒルデガーンの攻撃の瞬間にだけ実体化するのを見抜いたのは僕ですよ!
445 23/07/16(日)08:21:49 No.1079083937
>>お前後進に譲りたかったんじゃないのかよってなった >譲りたかったけどオラじゃなきゃダメなんだ もろもろ超に繋がっていくのひどい
446 23/07/16(日)08:21:49 No.1079083939
最新作はオラがやらなくてもなんとかなってよかったぞ
447 23/07/16(日)08:21:52 No.1079083952
>>スーパーヒーローは悟飯ちゃんメインですらないからな >>完全に主役はピッコロさんで悟飯ちゃんはいい所で決めてくれる人ポジション >悟飯がやらなきゃ誰がやる! 悟空がいなけりゃ誰がやる!で他の人でやれました!って前例を出したのは偉大な一歩だと思う
448 23/07/16(日)08:21:56 No.1079083963
オラだって本当はもう若いやつらに任せてえんだ!
449 23/07/16(日)08:22:19 No.1079084025
じゃあ悟飯のが強いから悟飯に任せようってのも締まらな過ぎるし…
450 23/07/16(日)08:22:42 No.1079084086
>スーパーヒーロー好きだけどたまにやるからいいタイプの作りだよねあれ 今回は悟空やベジータ超からのメンバーを頼れません!にアレだけ尺使うのは丁寧なのか言い訳がましいのか
451 23/07/16(日)08:22:43 No.1079084091
>漫画も合わせて考えると現状悟空さの強さが三番手四番手辺り 本編なら純粋をどこに置くかで変わるが単体ならそんなものか 合体吸収を入れるならもっと下がる
452 23/07/16(日)08:22:44 No.1079084094
色んな会社の思惑があってオラがやる!
453 23/07/16(日)08:22:54 No.1079084121
>じゃあ悟飯のが強いから悟飯に任せようってのも締まらな過ぎるし… 甘ったれてんじゃねえぞ!
454 23/07/16(日)08:22:59 No.1079084129
次回!ドラゴンボール超! 悟天!トランクス!フュージョンだ!
455 23/07/16(日)08:23:05 No.1079084149
>ヒルデガーンの攻撃の瞬間にだけ実体化するのを見抜いたのは僕ですよ! 何か割とよく見る能力な気がすっぞ
456 23/07/16(日)08:23:24 No.1079084198
悟飯!次代を継ぐ気がたんねえぞ!
457 23/07/16(日)08:23:56 No.1079084286
だって無理に悟飯に戦わせようとすると虐待だなんだうるせぇじゃねぇか… オラがやらねぇと…
458 23/07/16(日)08:24:29 No.1079084361
オラがやらなくていいならウイス様のとこでベジータと修行してる方が楽しいぞ
459 23/07/16(日)08:24:30 No.1079084362
ピッコロさんは少年期のボクには戦いたくない気持ちを尊重してくれたのに 学者になって忙しくなったら戦え鍛えろっていうのおかしいですよ
460 23/07/16(日)08:24:45 No.1079084403
超ブロのノーマルブロリー普通にイケメンだな ブロリーの癖に良いのか?
461 23/07/16(日)08:25:21 No.1079084509
>ピッコロさんは少年期のボクには戦いたくない気持ちを尊重してくれたのに >学者になって忙しくなったら戦え鍛えろっていうのおかしいですよ お前復活のフリーザで弱体化してたの反省してたろ
462 23/07/16(日)08:25:23 No.1079084512
>ピッコロさんは少年期のボクには戦いたくない気持ちを尊重してくれたのに >学者になって忙しくなったら戦え鍛えろっていうのおかしいですよ 今度またぬいぐるみ持っていきますから勘弁してください
463 23/07/16(日)08:25:27 No.1079084523
本編でアルティメット悟飯大活躍!出来てたら悟飯!おめえの出番だが会議を通ったかもしれない
464 23/07/16(日)08:25:28 No.1079084528
>超ブロのノーマルブロリー普通にイケメンだな >ブロリーの癖に良いのか? ブロリーは昔からイケメンだし…
465 23/07/16(日)08:25:53 No.1079084595
まあオラがいなくても地球がやべぇときは悟飯がやるかもしんねえし… それはそれとしてオラは強くなりてえから修行するし強ええやつとも戦いてえ なお悟飯はお父さんたちがいるからいいか…ってなってるし 自分を怒らせるやつがいたらあっちょっと野獣になる♥
466 23/07/16(日)08:25:53 No.1079084596
>オラがやらなくていいならウイス様のとこでベジータと修行してる方が楽しいぞ マジでそれで一生過ごせそうだから根っからの求道者すぎる
467 23/07/16(日)08:25:58 No.1079084612
悟天の方が才能ありそうだし修行つけてやらないんですかお父さん
468 23/07/16(日)08:25:59 No.1079084617
>漫画も合わせて考えると現状悟空さの強さが三番手四番手辺り 身勝手ってそんな弱いの!?
469 23/07/16(日)08:26:12 No.1079084649
>悟飯!次代を継ぐ気がたんねえぞ! 悟天!悟飯以上にやる気ねえよな!
470 23/07/16(日)08:26:13 No.1079084650
>ピッコロさんは少年期のボクには戦いたくない気持ちを尊重してくれたのに >学者になって忙しくなったら戦え鍛えろっていうのおかしいですよ 思い出せ悟飯!4歳のおめえを最初に戦ぇに引き込んだのもピッコロだ!
471 23/07/16(日)08:26:39 No.1079084722
>>漫画も合わせて考えると現状悟空さの強さが三番手四番手辺り >身勝手ってそんな弱いの!? ブラックフリーザの方が強い臭いし
472 23/07/16(日)08:26:45 No.1079084744
>オラがやらなくていいならウイス様のとこでベジータと修行してる方が楽しいぞ あらためてノビノビ修行できる環境ろくにねぇなZ範囲の原作… 超2は死んでる時だし
473 23/07/16(日)08:27:00 No.1079084784
>ブラックフリーザの方が強い臭いし 臭いのか…
474 23/07/16(日)08:27:02 No.1079084787
ピッコロさん修行しかやる事ないんだったらパンの送迎して下さいよ
475 23/07/16(日)08:27:14 No.1079084824
>あらためてノビノビ修行できる環境ろくにねぇなZ範囲の原作… >超2は死んでる時だし 精神と時の部屋があるだろ!
476 23/07/16(日)08:27:24 No.1079084848
そういえばこの映画なんか映画公開前に今度は悟空と悟飯のフュージョン?とかそんな感じの予想図付きの宣伝があった覚えがある
477 23/07/16(日)08:27:29 No.1079084865
>ピッコロさんは少年期のボクには戦いたくない気持ちを尊重してくれたのに >学者になって忙しくなったら戦え鍛えろっていうのおかしいですよ 尊重した時の一番の要因は子供だからだ 今のお前は守る側の大人で親だぞ悟飯!
478 23/07/16(日)08:28:06 No.1079084974
死んでるのに介入できるの!?ってなったボージャック戦
479 23/07/16(日)08:28:15 No.1079085003
>>ブラックフリーザの方が強い臭いし >臭いのか… 修行にのめり込みすぎて風呂入ってない可能性はあるしな…
480 23/07/16(日)08:28:19 No.1079085014
>悟飯!次代を継ぐ気がたんねえぞ! 天使に鍛えて貰ったりあの世でも肉体貰えて寿命とか関係なくなったり もうお父さんたちだけでよくないですか?
481 23/07/16(日)08:28:20 No.1079085018
ベジータが悟空に勝つって結構大事なシーンを雑に消化したのはスーパーヒーローのちょっと嫌いなところ
482 23/07/16(日)08:28:31 No.1079085046
>>ブラックフリーザの方が強い臭いし >臭いのか… カラーリングが明らかに見たことあるバイ菌野郎なのがいけない
483 23/07/16(日)08:28:59 No.1079085109
悟空が作中誰よりも強かった瞬間って 超サイヤ人になってフリーザ倒すまでくらいか…?
484 23/07/16(日)08:29:48 No.1079085263
>悟空が作中誰よりも強かった瞬間って >超サイヤ人になってフリーザ倒すまでくらいか…? あのままなら多分やれた死亡中の超3
485 23/07/16(日)08:29:49 No.1079085267
言うて未就学児の娘がいる多忙な若手の学者と 普段から身体鍛えまくってる半分趣味で農業やってる生活にも困ってない農家のおっさんなら後者のオラがやった方がいいんじゃねえか?
486 23/07/16(日)08:29:51 No.1079085269
>ベジータが悟空に勝つって結構大事なシーンを雑に消化したのはスーパーヒーローのちょっと嫌いなところ あんまくどくやってもなって所はある 今日はオレが勝ったぞ位の関係が美しいというか
487 23/07/16(日)08:30:35 No.1079085438
>ベジータが悟空に勝つって結構大事なシーンを雑に消化したのはスーパーヒーローのちょっと嫌いなところ ベジータにとっては人生の一大事だけど あくまでも悟空が軸になってるDBってコンテンツとしてはあんまり描きたい部分でもないんじゃないかなとは思う
488 23/07/16(日)08:30:49 No.1079085485
>悟空が作中誰よりも強かった瞬間って >超サイヤ人になってフリーザ倒すまでくらいか…? かーっ!デブのブウなら倒せたんだけどなーっ!時代の奴らがなーっ! って言ってたからあの時期なら超3で最強だったはず…
489 23/07/16(日)08:31:11 No.1079085569
人造人間編で世代交代する気満々に見えたのに 竜拳爆発!!!!!
490 23/07/16(日)08:31:12 No.1079085575
>悟空が作中誰よりも強かった瞬間って >超サイヤ人になってフリーザ倒すまでくらいか…? 桃白々からピッコロ大魔王までと超神水飲んでからラディッツ来るまでとブウ編でブウが目覚めるまでは一番強かったと言っていいんじゃないか
491 23/07/16(日)08:32:21 No.1079085811
潜在能力引き出して貰って余裕が出たのかパン巻き込んで悟飯に喝を入れる芝居まで出来るようになったピッコロさん
492 23/07/16(日)08:32:29 No.1079085847
オラがやらねえとアンケートが…アンケートが 変わらず一位かもしれねえけど オラがやるーーっ!!
493 23/07/16(日)08:32:57 No.1079085953
>>漫画も合わせて考えると現状悟空さの強さが三番手四番手辺り >身勝手ってそんな弱いの!? 使いこなせれば最強だろうけど感情を取り除けない人間に使いこなすのは無理ってなった 新しい形態は貰ったけど名前は不明 fu2368358.jpg
494 23/07/16(日)08:33:23 No.1079086055
>そういえばこの映画なんか映画公開前に今度は悟空と悟飯のフュージョン?とかそんな感じの予想図付きの宣伝があった覚えがある なんか見た目あんま変わんなくて変わり映えしなさそうだぞ
495 23/07/16(日)08:34:02 No.1079086205
どんなに強くなっても息子たちは大事なとこでミスをするのを知っちまったからオラが…オラがやるしか…!
496 23/07/16(日)08:34:28 No.1079086325
>どんなに強くなっても息子たちは大事なとこでミスをするのを知っちまったからオラが…オラがやるしか…! す すまねえ こんなはずじゃなかった…!
497 23/07/16(日)08:34:34 No.1079086347
>どんなに強くなっても息子たちは大事なとこでミスをするのを知っちまったからオラが…オラがやるしか…! お前も大概じゃねーか!
498 23/07/16(日)08:34:40 No.1079086376
>なんか見た目あんま変わんなくて変わり映えしなさそうだぞ 黒髪の超サイヤ人3とかそんな感じだったような 本当にうろ覚えですまん
499 23/07/16(日)08:34:50 No.1079086419
主人公交代失敗しちまったから…オラが…オラがやらなきゃ…!
500 23/07/16(日)08:34:57 No.1079086453
>なんか声あんま変わんなくて変わり映えしなさそうだぞ
501 23/07/16(日)08:35:46 No.1079086669
独身時代ならベジータって割とハイテンションでやったぞー!うわはははーーー!! って喜ぶイメージもあるけど今あんまそんな感じないな
502 23/07/16(日)08:36:06 No.1079086742
>>どんなに強くなっても息子たちは大事なとこでミスをするのを知っちまったからオラが…オラがやるしか…! >お前も大概じゃねーか! そこを自発的かつ的確にフォローしてくれたサタンと仲良くなるのもよくわかる
503 23/07/16(日)08:36:24 No.1079086833
お お父さん病気なんだよ…! 薬飲めって言われたのに慢心で忘れて…!
504 23/07/16(日)08:36:27 No.1079086853
>黒髪の超サイヤ人3とかそんな感じだったような ヒーローズのターレスがそんな感じ
505 23/07/16(日)08:36:41 No.1079086909
>独身時代ならベジータって割とハイテンションでやったぞー!うわはははーーー!! >って喜ぶイメージもあるけど今あんまそんな感じないな はっはっは!おい! どうやら俺の血統の方が優秀のようだな!のせいだろうな
506 23/07/16(日)08:37:43 No.1079087134
ベジータも瞑想はじめたり仙人よりになってるかもって それはそれとして悟空よりも子煩悩なのは間違いない
507 23/07/16(日)08:37:59 No.1079087237
>お お父さん病気なんだよ…! >薬飲めって言われたのに慢心で忘れて…! 症状が出たら飲めって言ったのトランクスだよ!
508 23/07/16(日)08:38:03 No.1079087257
オラがやらなかった結果がブロリーから半減したスーパーヒーローの興収25億じゃねえか オレがやらなきゃ… オレがやらなきゃ……!
509 23/07/16(日)08:38:13 No.1079087314
拝啓フリーザ様みたいなノリは独身時代しか許されない
510 23/07/16(日)08:38:40 No.1079087457
>オラがやらなかった結果がブロリーから半減したスーパーヒーローの興収25億じゃねえか >オレがやらなきゃ… >オレがやらなきゃ……! お父さん病気なんだよ…
511 23/07/16(日)08:39:11 No.1079087611
超ブロのベジータって足癖悪いけどベジットの足技はベジータ要素だったって事なんかな
512 23/07/16(日)08:39:57 No.1079087811
ナッパをほどほどにボコって心を折ったつもりだったけど悟飯を狙われる フリーザをいたぶってたらナメック星にぶち込まれる 心臓病の薬飲まねえでいっかぁ! す…すまねぇ皆…こんなはずじゃ…! ブウが一瞬で復活するしベジータの「あっ!」に引っかかる お父さん?
513 23/07/16(日)08:40:44 No.1079088009
超武闘伝とかのゲームだと足技の悟空とパンチのベジータのイメージなんだがなあ
514 23/07/16(日)08:41:31 No.1079088223
>ナッパをほどほどにボコって心を折ったつもりだったけど悟飯を狙われる >フリーザをいたぶってたらナメック星にぶち込まれる >心臓病の薬飲まねえでいっかぁ! >す…すまねぇ皆…こんなはずじゃ…! >ブウが一瞬で復活するしベジータの「あっ!」に引っかかる >お父さん? やめろ悟飯! ブーメランが襲ってくるぞ!
515 23/07/16(日)08:41:53 No.1079088341
おめえがいつでも野獣になれるならオラはやらなくてもいいんだぞ悟飯
516 23/07/16(日)08:42:57 No.1079088629
心臓病の薬はもっと早く症状が出るはずだったのにそうじゃなかったからってトランクス言ってたろ!
517 23/07/16(日)08:43:00 No.1079088638
土壇場でもの落とすのがスーパーヒーローでお約束みたいになってたけど大丈夫か悟飯
518 23/07/16(日)08:44:57 No.1079089131
スーパーヒーローは悟空出る出ない以前に全辺通してむせ返るような鳥山明エッセンスあるのが人を選ぶ
519 23/07/16(日)08:45:00 No.1079089145
そ そうだ悟空! 様々な師匠の技を使うお前だけど 貴重なオリジナル技の竜拳があるじゃないか! どこで覚えたんだあれ!
520 23/07/16(日)08:45:20 No.1079089259
悟飯おめえ視力悪くなりすぎだぞ
521 23/07/16(日)08:45:22 No.1079089269
>スーパーヒーローは悟空出る出ない以前に全辺通してむせ返るような鳥山明エッセンスあるのが人を選ぶ あれがいいんだあれが…
522 23/07/16(日)08:45:46 No.1079089402
>土壇場でもの落とすのがスーパーヒーローでお約束みたいになってたけど大丈夫か悟飯 お兄ちゃん病気なんだよ 目の…
523 23/07/16(日)08:46:08 No.1079089518
>そ そうだ悟空! >様々な師匠の技を使うお前だけど >貴重なオリジナル技の竜拳があるじゃないか! >どこで覚えたんだあれ! わかんねえ… 龍拳ってなんだ…オラ知らねえぞ…
524 23/07/16(日)08:46:12 No.1079089544
>悟飯おめえ視力悪くなりすぎだぞ 超サイヤ人になったら戻りますから…
525 23/07/16(日)08:46:18 No.1079089607
あのなんか小さい虫強い……
526 23/07/16(日)08:47:11 No.1079089992
龍拳だぁーーーっ!! ってどんな気持ちで叫んだのかはでぇべてらんも多分もう覚えていない
527 23/07/16(日)08:47:38 No.1079090146
クリリンおめぇ気円斬と太陽拳って格上に通用する技持ちすぎだぞ
528 23/07/16(日)08:48:16 No.1079090313
ジャン拳の最終進化系かなんかだろう多分…
529 23/07/16(日)08:49:02 No.1079090499
Z3で元気玉が入れたはずのない龍拳になってて困惑した思い出
530 23/07/16(日)08:50:29 No.1079090863
>そ そうだ悟空! >様々な師匠の技を使うお前だけど >貴重なオリジナル技の竜拳があるじゃないか! >どこで覚えたんだあれ! オラがピッコロ大魔王倒した時らしいぞ 神龍様のエフェクトついてるらしいけどそんなのついてたか思い出せねぇぞ
531 23/07/16(日)08:50:37 No.1079090895
実際のところ映画に関わらずDB収の入はオラやベジータが活躍する方が明らかに伸びるぞぉ オレがやらなきゃ…オレがやらなきゃ…誰がやるー!!!
532 23/07/16(日)08:51:31 No.1079091141
>>そ そうだ悟空! >>様々な師匠の技を使うお前だけど >>貴重なオリジナル技の竜拳があるじゃないか! >>どこで覚えたんだあれ! >オラがピッコロ大魔王倒した時らしいぞ >神龍様のエフェクトついてるらしいけどそんなのついてたか思い出せねぇぞ あれ後ろに大猿の顔見えるだけじゃなかったっけ…
533 23/07/16(日)08:52:07 No.1079091299
>オラがピッコロ大魔王倒した時らしいぞ >神龍様のエフェクトついてるらしいけどそんなのついてたか思い出せねぇぞ あの時はサルのエフェクトだったじゃないか孫!
534 23/07/16(日)08:52:49 No.1079091455
うっせぇ!龍拳爆発!!
535 23/07/16(日)08:53:09 No.1079091546
>実際のところ映画に関わらずDB収の入はオラやベジータが活躍する方が明らかに伸びるぞぉ ひょっとしてオラがやらなくてもベジータがやればいいんじゃねえか?
536 23/07/16(日)08:53:35 No.1079091664
なんか遡ってピッコロ大魔王倒したのまで龍拳って事にされたぞ
537 23/07/16(日)08:54:01 No.1079091811
GTでなぜ龍拳を超4の必殺技にしたのかはよくわからない 当時の最強技だったからなのか
538 23/07/16(日)08:54:48 No.1079092025
>あの時はサルのエフェクトだったじゃないか孫! うっせえなぶっ飛ばすぞ!
539 23/07/16(日)08:54:49 No.1079092030
この映画だとどういう技なのかよく分かんないけどGT見るに要するに超強いただのパンチっぽい龍拳
540 23/07/16(日)08:54:52 No.1079092042
映画はアニオリやGTの延長みたいなものだから...
541 23/07/16(日)08:56:59 No.1079092566
映画の技を細かく考えちゃダメだぞ 映画だとちびトランクスもなんかかめはめ波打ってた気がすっぞ
542 23/07/16(日)08:57:17 No.1079092637
作画は良かった記憶がある
543 23/07/16(日)08:58:18 No.1079092909
今見ると最後の一撃だけで十割勝利みたいな決着多すぎないかDB映画 特に超サイヤ人登場以降
544 23/07/16(日)08:58:47 No.1079093041
>ひょっとしてオラがやらなくてもベジータがやればいいんじゃねえか? ベジータさんはお父さんとセットだからこそ価値があるんですよ
545 23/07/16(日)08:59:42 No.1079093277
>なんか遡ってピッコロ大魔王倒したのまで龍拳って事にされたぞ 猿拳!
546 23/07/16(日)09:00:17 No.1079093406
悟空がメインで出ないとマジで客が来ないんだ 超ヒーローとかかなり興行収入低かったし
547 23/07/16(日)09:01:14 No.1079093642
>今見ると最後の一撃だけで十割勝利みたいな決着多すぎないかDB映画 >特に超サイヤ人登場以降 オラ達のパワーが勝ったあー!!!
548 23/07/16(日)09:01:39 No.1079093774
>>なんか遡ってピッコロ大魔王倒したのまで龍拳って事にされたぞ >猿拳! ゲームセンターでよくみるやつ!
549 23/07/16(日)09:02:02 No.1079093895
そもそもサイヤ人に別に龍の要素ない… まだピッコロ側が龍族とか言われてたような
550 23/07/16(日)09:02:16 No.1079093954
昔のアニメって主人公大正義みたいなのが普通だったな うしとら幽白るろ剣あたりから変わってきた?
551 23/07/16(日)09:02:40 No.1079094050
収入が低いからどうしたって話しかねえけどな Fとかあんなんだけど稼いでるしし
552 23/07/16(日)09:03:26 No.1079094287
>収入が低いからどうしたって話しかねえけどな >Fとかあんなんだけど稼いでるしし 悟空主人公じゃないとメインの客層は満足してないって判断されるだろう
553 23/07/16(日)09:05:02 No.1079094732
悟空さが主人公かどうかよりセコを前面に出すかどうかの方がでかいと思う
554 23/07/16(日)09:06:42 No.1079095132
>Fとかあんなんだけど稼いでるしし おめぇFのアンチしてんじゃねぇぞぶっ殺すぞ
555 23/07/16(日)09:08:17 No.1079095532
>悟空さが主人公かどうかよりセコを前面に出すかどうかの方がでかいと思う 超ヒーローに関しては隠さずに復活のセル対最強悟飯ってポスターにした方が良かったと思う なんだかんだで原作で悟飯ちゃんがセル倒したとこ好きな人多いだろうし
556 23/07/16(日)09:08:42 No.1079095668
悟空抜きでベジータ主役の映画もそれはそれで見たい
557 23/07/16(日)09:13:03 No.1079096948
>今見ると最後の一撃だけで十割勝利みたいな決着多すぎないかDB映画 >特に超サイヤ人登場以降 DBに限らずバトルものって大体そうじゃね
558 23/07/16(日)09:13:58 No.1079097232
漫画の身勝手アニメの身勝手じゃそもそも強さが根本的に違うし 基準のジレンからしてアニメはウィス公認で一番強い破壊神より強いジレンだけど漫画じゃピエロより強い程度どまりの微妙さだもん
559 23/07/16(日)09:15:05 No.1079097553
そろそろSSGSS3出さないか?
560 23/07/16(日)09:16:01 No.1079097838
漫画は強さ弄りすぎてちょっとな 弱すぎたのを盛るならまだしも弱体化はつまらん
561 23/07/16(日)09:17:51 No.1079098382
>超ヒーローに関しては隠さずに復活のセル対最強悟飯ってポスターにした方が良かったと思う >なんだかんだで原作で悟飯ちゃんがセル倒したとこ好きな人多いだろうし あくまでメインはピッコロさんがあちこち奔走するのだからなあ ビーストVSマックスも一瞬で終わっちゃうし