虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/16(日)02:28:58 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/16(日)02:28:58 No.1079053818

>好きな表情

1 23/07/16(日)02:42:16 No.1079055829

言葉で説明しても読者は納得してくれないだろうでこれ描くのいいよね

2 23/07/16(日)02:42:53 No.1079055914

この表情で脳を焼かれた読者は多い

3 23/07/16(日)02:46:38 No.1079056429

最後の最後にこれはずるいよ…

4 23/07/16(日)02:47:30 No.1079056552

ダメなスパイファミリーのちち

5 23/07/16(日)02:48:31 No.1079056691

妻と子への愛が本物だったのが解ってよかった…

6 23/07/16(日)02:48:58 No.1079056742

結局どれも本心だったんだな

7 23/07/16(日)02:50:36 No.1079056966

鯉登が月島軍曹解放しろって訴えてるシーンもこの顔してたんだよな

8 23/07/16(日)02:51:18 No.1079057072

ソフィアを撃ち殺したあとであれは笑ってたのか泣いてたのか

9 23/07/16(日)03:09:43 No.1079059355

まさに改心の表情だと思う

10 23/07/16(日)03:11:17 No.1079059517

コイツが暗躍してソ連の北海道侵攻を阻止した後日談好き

11 23/07/16(日)03:13:21 No.1079059705

>鯉登が月島軍曹解放しろって訴えてるシーンもこの顔してたんだよな もう私の味方はお前だけになってしまったな?の時も多分こんなだった

12 23/07/16(日)03:18:16 No.1079060160

>まさに改心の表情だと思う 会心な 改心だと意味がまるで変わる…

13 23/07/16(日)03:20:35 No.1079060393

まあ自分のやらかしに思いを馳せてそうなシーンではある

14 23/07/16(日)03:23:31 No.1079060650

ウイルクの事もめっちゃ恨んでたんだと思う

15 23/07/16(日)03:25:02 No.1079060777

>ウイルクの事もめっちゃ恨んでたんだと思う それは小指をまだ大事に抱えてた時点で確定してたから 割り切ってるなら持ってない

16 23/07/16(日)03:25:53 No.1079060848

見ろよ アシリパさんを前にしたあの汁っぷり

17 23/07/16(日)03:27:14 No.1079060982

何か特定の目的で脳がいっぱいなキチガイでなく色んなものを愛しちゃってどれも捨てられない不器用な人間だった

18 23/07/16(日)03:27:25 No.1079061001

自分も妻子に悪いことしたな…とか思ったらアイデンティティ崩壊するからウイルクを恨みまくるしかねえんだ

19 23/07/16(日)03:27:57 No.1079061044

結果的に面倒なことになる前に殺した尾形ナイスってなるけど ウイルク生きてたらどんな展開になってたかも見たかったな

20 23/07/16(日)03:30:08 No.1079061235

意味深なシーン全部この顔だったんだ…って

21 23/07/16(日)03:30:31 No.1079061263

そっか… そうだったか…って気分になったよスレ画

22 23/07/16(日)03:30:42 No.1079061275

色んな人の人生に介入はしてるけど 主目的はあくまで軍人として日本に貢献することなので他作品の悪役に比べても邪悪って程邪悪ではない

23 23/07/16(日)03:31:23 No.1079061338

色々切り捨てられないのが中尉殿の魅力だったんだな それに比べてウイルク!!!

24 23/07/16(日)03:32:02 No.1079061399

でも尾形は捨てましたよね? 多分同族嫌悪ですよね?

25 23/07/16(日)03:32:17 No.1079061420

この人もこの人で「コイツは俺を信頼してくれてるよな…?」って試し行動するの酷い この漫画そんな大人ばっか! 月島の人生壊す必要なかったでしょ!

26 23/07/16(日)03:33:24 No.1079061514

>この人もこの人で「コイツは俺を信頼してくれてるよな…?」って試し行動するの酷い >この漫画そんな大人ばっか! >月島の人生壊す必要なかったでしょ! でももじゃ髪ちゃん生きてたし……ネ……!

27 23/07/16(日)03:34:24 No.1079061596

>でも尾形は捨てましたよね? >多分同族嫌悪ですよね? 単行本のほうでは尾形死んだとき表情黒塗りで名前つぶやくシーンが加筆されてる

28 23/07/16(日)03:35:15 No.1079061676

>色々切り捨てられないのが中尉殿の魅力だったんだな >それに比べてウイルク!!! 好きに生きろって娘の意思は尊重するけど その結果娘が自分の邪魔してきたら容赦なく殺すよなという信頼感

29 23/07/16(日)03:35:20 No.1079061684

>でも尾形は捨てましたよね? 尾形は尾形で自分は捨てることができる男!って思ってるけど心は壊れてしまった悲しきモンスターだからなあ

30 23/07/16(日)03:36:23 No.1079061767

中尉がこんな人だと分かった今余計に意味が分からないウイルク この人には0か1しかねえ!

31 23/07/16(日)03:36:54 No.1079061798

>色々切り捨てられないのが中尉殿の魅力だったんだな >それに比べてウイルク!!! 幼い頃に抱いた狼への憧れで覚悟決まってるからなウイルク

32 23/07/16(日)03:37:37 No.1079061852

>でももじゃ髪ちゃん生きてたし……ネ……! 中尉は本人に会いに行って生きてるの知ってるからネタにしてもまあいいだろと思ってた節がある

33 23/07/16(日)03:39:21 No.1079061994

>中尉は本人に会いに行って生きてるの知ってるからネタにしてもまあいいだろと思ってた節がある 自分の大切な人が死んでるからって…!

34 23/07/16(日)03:40:08 No.1079062040

>中尉がこんな人だと分かった今余計に意味が分からないウイルク >この人には0か1しかねえ! でもキロランケとかは神格化しすぎてる気がする 周りも悪かったんじゃねえかな

35 23/07/16(日)03:40:11 No.1079062045

確定させちゃったら月島軍人辞めちゃうかもしれないじゃん それは嫌だなって

36 23/07/16(日)03:43:01 No.1079062275

散った奴らの無念や苦労した奴らに報いたいは本音なんだろうけどそれはそれとしてその手段得るのに身勝手に巻き込んでもいるから月島一人狂わせても

37 23/07/16(日)03:43:49 No.1079062340

アチャのことは嫌いだけどアチャのようになりたがっている気もするのが皮肉というか

38 23/07/16(日)03:44:14 No.1079062381

人の愛を試すのはやめましょう

39 23/07/16(日)03:44:38 No.1079062410

>人の愛を試すのはやめましょう 作者のレス

40 23/07/16(日)03:45:07 No.1079062455

>>人の愛を試すのはやめましょう >作者のレス 礼賛する鯉登

41 23/07/16(日)03:54:23 No.1079063143

極めて動物的なウイルク

42 23/07/16(日)03:54:46 No.1079063169

狼だからな…

43 23/07/16(日)03:55:31 No.1079063234

仲間殺しする狼みてすげーっ!俺もコレを目指そうになるウイルク頭おかしい…

44 23/07/16(日)04:01:23 No.1079063688

全部本当で最後までどれかを選べなかった男 嘘をついてたとしたらどっちにもお前を選んだと言った所

45 23/07/16(日)04:03:38 No.1079063837

>>人の愛を試すのはやめましょう >作者のレス でも「先生だけは味方です」って言ってくれるの優しい…

46 23/07/16(日)04:20:36 No.1079065002

振り返ってみれば悲しきモンスターだらけのお話だった

47 23/07/16(日)04:26:33 No.1079065373

自分のもとから何かが離れていくたびこの表情してたんだろうな…

48 23/07/16(日)04:30:09 No.1079065564

答えを一つ取り出して終わりって単純なキャラ造形にはしてないのがいいのよ 記号的にも読めるし一人の人間としても成立してるキャラが作品にいるとこの作者大人だなってなる

49 23/07/16(日)04:34:55 No.1079065819

全部拾いたかったけど全部こぼれ落ちた

50 23/07/16(日)04:35:26 No.1079065852

単行本だと少し拾えた

51 23/07/16(日)04:44:35 No.1079066362

狼というよりも昆虫に近いウイルク

52 23/07/16(日)04:51:41 No.1079066754

>振り返ってみれば悲しきモンスターだらけのお話だった いや結構ただのモンスターいたな…

53 23/07/16(日)04:52:49 No.1079066808

>>振り返ってみれば悲しきモンスターだらけのお話だった >いや結構ただのモンスターいたな… やりやがった!!!

54 23/07/16(日)04:58:51 No.1079067114

バカヤロ

55 23/07/16(日)05:02:42 No.1079067311

戦で死ねなかったモンスターに混じるただの変態達

56 23/07/16(日)05:04:52 No.1079067416

答え合わせの表情いいよね

57 23/07/16(日)05:07:39 No.1079067549

大義も恨みも愉悦も愛情も全部持ってた人なのがこの1ページで理解出来るから本当にすごい

58 23/07/16(日)05:16:34 No.1079067916

本当にこの瞬間まで内面分からないしこれだけで分かるんだから凄い

59 23/07/16(日)05:17:40 No.1079067973

>色んな人の人生に介入はしてるけど >主目的はあくまで軍人として日本に貢献することなので他作品の悪役に比べても邪悪って程邪悪ではない 悪役というか敵役って感じ

60 23/07/16(日)05:18:04 No.1079067992

神に狂わされた人間だった

61 23/07/16(日)05:23:33 No.1079068211

君らの事大事に思ってるけどでも目的の為に酷いことするよ…

62 23/07/16(日)05:23:52 No.1079068226

スパイなだけあって演じるのがうますぎた結果なんかバケモンになってた人 奥底では全部抱えてた

63 23/07/16(日)05:39:33 No.1079068904

よそ見をするから…

64 23/07/16(日)05:40:45 No.1079068963

>大義も恨みも愉悦も愛情も全部持ってた人なのがこの1ページで理解出来るから本当にすごい ちゃんとこの面が見えてたら中-終盤の鯉登少尉からの視方も変わってたかもな

65 23/07/16(日)05:47:47 No.1079069300

この後も日本の為の裏工作しまくるから日本に忠を尽くしすぎている

66 23/07/16(日)05:53:48 No.1079069605

他人の心を好きに操ってるのも事実だからなぁ

67 23/07/16(日)05:55:08 No.1079069671

生死問わずキャラの最後のシーン描くの上手すぎる…

68 23/07/16(日)05:55:16 No.1079069679

やっぱりウイルクが悪いよなぁ…

69 23/07/16(日)06:02:49 No.1079070073

旧ソの覇権主義が悪い! みたいなところもあると思う

70 23/07/16(日)06:05:47 No.1079070225

ウイルクはあそこで死んで正解だった あのまま生き残ってたら最終決戦でも色々とやらかしてくれやがったかもしれない

71 23/07/16(日)06:06:33 No.1079070267

>この後も日本の為の裏工作しまくるから日本に忠を尽くしすぎている 日本への忠誠心からというより愛情深い人だから日清日露で死んでいった部下たちが守った国が完全に滅びるのは忍びないから来る愛がウェイト占めてそうな気もする 気がするだけかもしれない

72 23/07/16(日)06:15:25 No.1079070721

尾形も宇佐美くらいわかりやすい奴だったら御せたのに!

73 23/07/16(日)06:18:14 No.1079070883

>尾形も宇佐美くらいわかりやすい奴だったら御せたのに! ところで宇佐美は御せましたか…?

74 23/07/16(日)06:18:58 No.1079070917

宇佐見がこんな悲しい顔で見送られた事実に脳が灼かれる

75 23/07/16(日)06:21:37 No.1079071069

>この人もこの人で「コイツは俺を信頼してくれてるよな…?」って試し行動するの酷い >この漫画そんな大人ばっか! >月島の人生壊す必要なかったでしょ! 作者直々に愛されたいなら愛を確かめようとするのを止めましょうって言われた男だ面構えが違う

76 23/07/16(日)06:21:43 No.1079071076

途中の意味深に聞こえた台詞の大半あれ思ったことそのまま口に出しただけだったな…?

77 23/07/16(日)06:22:38 No.1079071132

>仲間殺しする狼みてすげーっ!俺もコレを目指そうになるウイルク頭おかしい… 狼のあり方に憧れてるけど読者としては昆虫とか見てる気分になる

78 23/07/16(日)06:22:57 No.1079071150

大体…いや8割くらいは戦争に人生を狂わされた人たちの話だから悲しい

79 23/07/16(日)06:22:57 No.1079071151

>ところで宇佐美は御せましたか…? 尾形比なら一応…

80 23/07/16(日)06:24:27 No.1079071235

>ソフィアを撃ち殺したあとであれは笑ってたのか泣いてたのか 妻と子の仇が全員死んでも晴れなかったんだろうな

81 23/07/16(日)06:24:28 No.1079071237

>大体…いや8割くらいは戦争に人生を狂わされた人たちの話だから悲しい 2割は… シートン先生殺人鬼強盗ヤクザ殺人鬼…

82 23/07/16(日)06:25:39 No.1079071313

ナチュラル在野の狂人がそこそこいる!

83 23/07/16(日)06:26:16 No.1079071356

アチャには人の心が無いんか…!

84 23/07/16(日)06:27:54 No.1079071438

>アチャには人の心が無いんか…! ある あるけどそれはそれとして目的に不要なら気軽に捨て去れるだけだよ

85 23/07/16(日)06:28:02 No.1079071451

稲妻強盗夫妻の子を見た時に

86 23/07/16(日)06:28:19 No.1079071470

アチャはちょっと怖すぎる 得体のしれないなにかみたいな怖さ

87 23/07/16(日)06:32:17 No.1079071706

フィーナは結局鶴見中尉の見立て通りにスパイと見抜いててそれでも愛してたんだろうか

88 23/07/16(日)06:32:21 No.1079071710

>>アチャには人の心が無いんか…! >ある >あるけどそれはそれとして目的に不要なら気軽に捨て去れるだけだよ ウイルクは妻子を持って弱くなってしまっただから俺の愛するウイルクの為にも殺さなきゃ…ってなるキロちゃん…

89 23/07/16(日)06:33:34 No.1079071776

アチャは狼だからな

90 23/07/16(日)06:35:56 No.1079071914

キロちゃんも死ぬ前に思い出す程度には妻子のこと愛してるし…

91 23/07/16(日)06:37:38 No.1079072021

>アチャは狼だからな レタラを見ろ!!アチャ!

92 23/07/16(日)06:39:46 No.1079072172

アチャの見た狼は狼単体じゃなくて狼の群れだからな…ある意味社会主義的な存在かもしれない

93 23/07/16(日)06:40:01 No.1079072190

ソフィアの気付きも真実だったし本当に苦悩して死んだから許すよ…したのも中尉の本心だったんだろうな

94 23/07/16(日)06:40:19 No.1079072213

中尉もアチャも人並みに愛する事が出来る位には情があるのに中尉は何だかんだその死を引き摺りまくってるのに対してアチャは割と切り替えられるのがプロやな…ってなる

95 23/07/16(日)06:45:09 No.1079072544

なんでアチャは目が濁ってないんだ

96 23/07/16(日)06:52:45 No.1079073102

思ったより頭の傷重症じゃないなって思ったシーン

97 23/07/16(日)06:56:55 No.1079073436

作者はこの表情を描くためにゴールデンカムイ描いてたって言っていいレベルだと思ってる

98 23/07/16(日)07:01:47 No.1079073823

>なんでアチャは目が濁ってないんだ 振り返るとサイコパス野郎ばかり目が綺麗なんだよこの漫画! 岩息は微妙だが

99 23/07/16(日)07:04:43 No.1079074032

部下を統制するための愛情論ぶち上げた時は酷いやつだと思ってたけどこの表情見せられたらそりゃ第七師団もこの人についてくわと納得してしまう

100 23/07/16(日)07:04:48 No.1079074040

>なんでアチャは目が濁ってないんだ 何も引きずってないからだよ

101 23/07/16(日)07:05:45 No.1079074123

>部下を統制するための愛情論ぶち上げた時は酷いやつだと思ってたけどこの表情見せられたらそりゃ第七師団もこの人についてくわと納得してしまう この人の為なら道具でもいっかぁ…ってなる位の甲斐性は感じるからな

102 23/07/16(日)07:07:31 No.1079074261

土壇場で権利書を選んだのを見てたら月島はずっと囚われたままだったな…

103 23/07/16(日)07:09:27 No.1079074417

作者愛の重さでいうと源次郎ちゃんに匹敵する

104 23/07/16(日)07:10:29 No.1079074514

>思ったより頭の傷重症じゃないなって思ったシーン それは最初からちゃんと明言してるし

105 23/07/16(日)07:15:49 No.1079075008

>>>アチャには人の心が無いんか…! >>ある >>あるけどそれはそれとして目的に不要なら気軽に捨て去れるだけだよ >ウイルクは妻子を持って弱くなってしまっただから俺の愛するウイルクの為にも殺さなきゃ…ってなるキロちゃん… 実際は弱くなるどころか狼のままだったアチャには参るね…

106 23/07/16(日)07:16:51 No.1079075117

>ソフィアの気付きも真実だったし本当に苦悩して死んだから許すよ…したのも中尉の本心だったんだろうな 介錯で写真のアチャ蜂の巣にしてソフィアは撃たなかったのが全てだと思う

107 23/07/16(日)07:17:52 No.1079075223

全部持っていこうとする中尉と いらないなら捨てるっていうウイルク

108 23/07/16(日)07:21:07 No.1079075588

ウイルクへの恨み自体は逆恨みだからスレ画の表情になるまで表に出せないってのが本当に哀しい人だと思うよスレ画

109 23/07/16(日)07:22:13 No.1079075718

スレ画とか尾形あたりは結末をどう描いても釈然としなさそうなキャラだと思ってたけどどちらもすっと納得できる描写をお出しされた

110 23/07/16(日)07:28:03 No.1079076298

全部ウイルクが悪い

111 23/07/16(日)07:28:11 No.1079076317

ウイルクみたいになれる人があんまいないよね

112 23/07/16(日)07:30:44 No.1079076600

あんまり…?

113 23/07/16(日)07:33:53 No.1079076985

ここと金塊みっけた穴から土方さん見上げるアシリパさんと かつてのアチャが見つめ合うコマの巧みさが 終盤の大のお気に入りシーン

114 23/07/16(日)07:35:52 No.1079077237

>ウイルクへの恨み自体は逆恨みだからスレ画の表情になるまで表に出せないってのが本当に哀しい人だと思うよスレ画 逆恨み… 十中八九アチャが善意で妻子撃ち殺したと思うけど確定してないからまあ逆恨みか…?

115 23/07/16(日)07:36:46 No.1079077380

作中何度もあった黒塗りの顔の下は殆どこんな表情だったんだろうな…

116 23/07/16(日)07:37:44 No.1079077525

どの道スパイ行為で騙してる家族作りだから 自分が仕事終えたり捕まったりしたら拷問されたりで死ぬ家族だろうからな…

117 23/07/16(日)07:38:05 No.1079077573

>ウイルクみたいになれる人があんまいないよね ノータイムで自分の顔の皮剥ぐ判断できるやつがポンポンいてたまるか

118 23/07/16(日)07:38:12 No.1079077590

>どの道スパイ行為で騙してる家族作りだから >自分が仕事終えたり捕まったりしたら拷問されたりで死ぬ家族だろうからな… だからそんな目に合う前に殺してあげるね

119 23/07/16(日)07:42:20 No.1079078206

だって…ややこしいから…

120 23/07/16(日)07:44:09 No.1079078496

>だからそんな目に合う前に殺してあげるね アチャは座ってろ!

121 23/07/16(日)07:46:08 No.1079078764

(長谷川サンの現状ややこしいな…)

122 23/07/16(日)07:46:32 No.1079078832

>だって…ややこしいから… >(長谷川サンの現状ややこしいな…) お前マジで…

123 23/07/16(日)07:50:52 No.1079079497

自分で自分の顔の皮を剥ぐって全人類探してもウィルク以外いるかいないかってレベルだと思う

124 23/07/16(日)07:52:31 No.1079079717

鶴見中尉の邪魔になるのは正当な恨みと言うか敵対関係だけど 長谷川サンの妻子に起きたことについては一から十までスレ画のせいだからね… 尻尾掴まれたスパイの妻子が実家に帰った位で逃げられるわけねえだろっ

125 23/07/16(日)07:53:26 No.1079079865

>自分で自分の顔の皮を剥ぐって全人類探してもウィルク以外いるかいないかってレベルだと思う フィクションでも比較対象がジョーカー位なんよ

126 23/07/16(日)07:55:14 No.1079080156

普通は悩んだり葛藤するから時には目が曇るんだ 一貫して自分の道を曲げるつもりがない奴はずっと目が澄んでる

127 23/07/16(日)07:58:55 No.1079080679

>普通は悩んだり葛藤するから時には目が曇るんだ >一貫して自分の道を曲げるつもりがない奴はずっと目が澄んでる 作中目が澄んでるキャラ中常識人と言うか世間で生きていけるランキングで アチャとガンソクが上位に入るの何かが間違ってると思う

128 23/07/16(日)08:01:01 No.1079080979

>仲間殺しする狼みてすげーっ!俺もコレを目指そうになるウイルク頭おかしい… アシリパさんと一緒にいた狼はシステマチックな冷酷さはなくて しっかり仲間を想う情に溢れたヤツという描写をされてるから 余計にウイルクの異常さが際立つんだよな

129 23/07/16(日)08:02:17 No.1079081174

終わってみるとウイルクが異質すぎる

130 23/07/16(日)08:05:59 No.1079081674

>>仲間殺しする狼みてすげーっ!俺もコレを目指そうになるウイルク頭おかしい… >アシリパさんと一緒にいた狼はシステマチックな冷酷さはなくて >しっかり仲間を想う情に溢れたヤツという描写をされてるから >余計にウイルクの異常さが際立つんだよな ウイルクも仲間との友情や家族への愛情とかは持ち合わせてるし切り捨てるときに心の痛みや苦しみは感じてるんだ それらを抱えたまま最短距離突っ走れるだけで

131 23/07/16(日)08:14:23 No.1079082862

ウィルクがおかしいのは人間らしい心を普通に持ってるのに理詰めであの行動ができる事だからな… 感情のないサイコパスみたいなのとはまた別の質感がある

↑Top