23/07/16(日)01:43:24 FF12TZA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/16(日)01:43:24 No.1079043184
FF12TZAいままさにやっててもうあとバハムート攻略ってところまでいったんだけど一つだけ教えてほしい なんでパンネロはこんな危険な旅にずっとついてきてくれてるんだ????なんで誰も止めないんだ?????
1 23/07/16(日)01:44:23 No.1079043433
ヴァンはまだわかる パンネロはなんか……ヴァンのお守的な…?
2 23/07/16(日)01:44:42 No.1079043525
ヴァンが心配だから…
3 23/07/16(日)01:45:23 No.1079043713
シナリオとゲーム性はめっちゃ好みなんだけど各キャラの掘り下げを道中何かしらの方法でやってほしかった……
4 23/07/16(日)01:45:52 No.1079043809
空賊を目指すヴァンがなにやら物理的に強いのはわからんでもないが なんでパンネロもこんなに強いんだ?
5 23/07/16(日)01:46:30 No.1079044002
9のATEみたいなの欲しいよね
6 23/07/16(日)01:47:34 No.1079044281
なんかこう……なりゆきで……
7 23/07/16(日)01:47:47 No.1079044343
>なんでパンネロもこんなに強いんだ? 踊り子の血筋だから…
8 23/07/16(日)01:50:16 No.1079044978
序盤でバルフレアが「この物語の主人公だ」って自称して登場したけど シドとの関係でいえばまぁ主人公だよな…
9 23/07/16(日)01:50:41 No.1079045075
レヴァナント・ウイングでもお守りしてた気がする
10 23/07/16(日)01:50:47 No.1079045103
旅してる感はすげえんだけど 「みんなと一緒に旅してる」感は低い
11 23/07/16(日)01:51:00 No.1079045153
>レヴァナント・ウイングでもお守りしてた気がする やりてぇなそれ…
12 23/07/16(日)01:52:45 No.1079045583
ヴァンパンネロといつの間にか仲良くなってるとバッシュ 仲良くなるまでの過程を見せてくれよ
13 23/07/16(日)01:52:48 No.1079045599
>なんでパンネロもこんなに強いんだ? 兄が騎士で稽古つけてもらってたとか設定があった気がする
14 23/07/16(日)01:53:07 No.1079045699
なんかベテラン面してるフランが一番弱いという
15 23/07/16(日)01:54:44 No.1079046140
というかちょっと鍛えれば一般人誰でもミストナック撃てるヤバい世界だぞ
16 23/07/16(日)01:56:23 No.1079046679
>やりてぇなそれ… ヴァン達がちゃんと主人公してて面白いよあと召喚獣いっぱいお出しできてわちゃわちゃしてて楽しい
17 23/07/16(日)01:56:30 No.1079046717
フランは実はメカニック兼操舵士だっけ
18 23/07/16(日)02:15:23 No.1079051138
なんか当たり前のように打ってるけどミストナックって何…?
19 23/07/16(日)02:18:04 No.1079051748
>なんか当たり前のように打ってるけどミストナックって何…? 初めて見たときから「ミソコナッツ!!」が頭にちらついてしょうがないんだ
20 23/07/16(日)02:18:43 No.1079051890
>なんかベテラン面してるフランが一番弱いという なんかそんな気がしてたけどやっぱ弱いのかフラン……
21 23/07/16(日)02:19:35 No.1079052074
>ヴァンパンネロといつの間にか仲良くなってるとバッシュ >仲良くなるまでの過程を見せてくれよ でもあそこら辺の空気感好きだよ…
22 23/07/16(日)02:20:48 No.1079052314
レダスの唐突感はもうちょいなんとかならんかったのか
23 23/07/16(日)02:21:04 No.1079052375
フランを操作してるとケツに目が行きがち
24 23/07/16(日)02:21:56 No.1079052553
ヴァンにバルフレアにバッシュと絶妙に最初の発音かぶせんなよ… とくにバルフレアとバッシュ…
25 23/07/16(日)02:22:13 No.1079052607
パーティメンバーの仲がどんなもんなのかいまだにわからんぜ
26 23/07/16(日)02:22:41 No.1079052695
>なんか当たり前のように打ってるけどミストナックって何…? アーシェのミストナックがなんか世紀末感あふれる字面なのはなんなんだろうか
27 23/07/16(日)02:23:40 No.1079052856
みんななんていうか旅の仲間っていうか 利害が一致してるだけというか…
28 23/07/16(日)02:26:45 No.1079053450
>ヴァンにバルフレアにバッシュと絶妙に最初の発音かぶせんなよ… >とくにバルフレアとバッシュ… 敵側にヴェインもいるぜ!
29 23/07/16(日)02:27:38 No.1079053598
>>ヴァンにバルフレアにバッシュと絶妙に最初の発音かぶせんなよ… >>とくにバルフレアとバッシュ… >敵側にヴェインもいるぜ! さらにオキュラスにはヴェーネスだっているぜ!
30 23/07/16(日)02:27:46 No.1079053628
やるぞ!ヴェーネス!
31 23/07/16(日)02:28:23 No.1079053711
>やるぞ!ヴェーネス! ノリノリすぎて笑った
32 23/07/16(日)02:28:23 No.1079053714
>ヴァンが心配だから… ほんと子供なんだから
33 23/07/16(日)02:28:24 No.1079053716
仲はいいんだけど過度に馴れ合わない距離感を上手く表現できてるゲーム
34 23/07/16(日)02:29:09 No.1079053855
>仲はいいんだけど過度に馴れ合わない距離感を上手く表現できてるゲーム 目的のために力を貸しあってるだけって感じだよね そういう意味ではパンネロはみんなからどう見られてたのか気になると言えば気になる
35 23/07/16(日)02:29:40 No.1079053946
シドはヴェーネスに洗脳されているかと思いきやヴェーネスがシドやヴェインと種族や年齢を越えた友情を築いている変わり者だという
36 23/07/16(日)02:30:29 No.1079054075
>仲はいいんだけど過度に馴れ合わない距離感を上手く表現できてるゲーム 仲良しパーティしようにもアーシェの背負ってるものが重すぎてなんかこう軽いノリになれないってのはそうだな
37 23/07/16(日)02:32:49 No.1079054419
シドがノリノリでガトリングブッパするのがなんか好き
38 23/07/16(日)02:33:25 No.1079054522
>シドはヴェーネスに洗脳されているかと思いきやヴェーネスがシドやヴェインと種族や年齢を越えた友情を築いている変わり者だという 灯台でのシド・バルフレアのやり取り好きなんだ オキュラスどもが気に食わないので歴史を人間の手に取り戻すシド! でもそれってつまり人間というかお前が新たな神になるってだけじゃねぇかって言うまっとうな批判のバルフレア! 現実の歴史をなぞってる感じでほんとそうだなって というのも「キリストなんてだっせーよなー!人間最高!(意訳)」ではじまったルネサンスだけど 近年ではそのルネサンスつまり人間中心主義も冷静に考えたら自明でも何でもないよね?お前がただ言ってるだけだよね?って暴露されまくってるところとかそういうのが頭をよぎった FF12のスタッフがそこまで考えてたかはしらん
39 23/07/16(日)02:34:41 No.1079054700
スカイウォーカーの因縁を抜いたスターウォーズなので そりゃハンソロとレイア姫が主役になる
40 23/07/16(日)02:36:01 No.1079054920
主役自称するほどの活躍はあんまり無いバルフレア
41 23/07/16(日)02:36:15 No.1079054956
そのまえのジャッジとヴァンとアーシェとバッシュのやり取りも好き 復讐しろよカモンカモン!力こそ正義の世界をはじめようぜ!なジャッジ! ヴァンの意見もあって復讐しても過去は変わらないよといきなり悟りだすアーシェ! ならば私が力になる!とただアーシェのために力をふるう決意を見せるバッシュ! ヴァンがいなかったらアーシェはああはならなかったろうしバッシュの存在がここで救われた感があるし本当好き フランとパンネロはマジで居場所なくてなんだろうな…
42 23/07/16(日)02:36:22 No.1079054975
ヴェインやシドが振り切れている分なんか中途半端で泥臭さもあるガブラス
43 23/07/16(日)02:37:10 No.1079055101
鎧が無駄にかっこいいジャッジギース好き
44 23/07/16(日)02:37:43 No.1079055182
パーティの女性三人をスパッツミニスカハイレグの三種の神器にした稀代の尻ゲー
45 23/07/16(日)02:38:58 No.1079055370
>ヴェインやシドが振り切れている分なんか中途半端で泥臭さもあるガブラス シドは自分の思想の弱点つまりいずれ「シド気に食わないよね!派が出てくるであろう事態」はわかってたんだと思うんだ でもあいつなんていうか遠い未来まで考えるの放棄してガチのエンジョイ勢として生きてた気配がある
46 23/07/16(日)02:39:51 No.1079055490
>スカイウォーカーの因縁を抜いたスターウォーズなので >そりゃハンソロとレイア姫が主役になる スターウォーズしらんけどハンソロってバルフレアみたいな立ち位置なの?
47 23/07/16(日)02:39:56 No.1079055495
話の先頭に立ってるやつらがみんな精神不安定でヴァンとパンネロが安定してるという
48 23/07/16(日)02:40:43 No.1079055611
>話の先頭に立ってるやつらがみんな精神不安定でヴァンとパンネロが安定してるという ヴァンはレックスのこと心のどこかですでにある程度折り合いついてたっぽいからな パンネロはヴァンしか見てないから…
49 23/07/16(日)02:41:08 No.1079055677
登場人物みんな過去に囚われてるのに ヴァンとパンネロは健やかすぎてスッと未来に切り替えてしまったので良くも悪くも退場が早いんだよな
50 23/07/16(日)02:41:15 No.1079055692
バッシュが陥りそうなダークサイドはウォースラで描けていたのがよかった
51 23/07/16(日)02:41:28 No.1079055718
>登場人物みんな過去に囚われてるのに >ヴァンとパンネロは健やかすぎてスッと未来に切り替えてしまったので良くも悪くも退場が早いんだよな フランは?
52 23/07/16(日)02:42:12 No.1079055818
キャロットちゃん つよい
53 23/07/16(日)02:42:47 No.1079055902
1番好きなジャッジマスターはザルガバースだよ
54 23/07/16(日)02:42:51 No.1079055911
お前のせいで兄さんが! え?違うの?まあいいか!よろしくなぁ!
55 23/07/16(日)02:42:54 No.1079055915
旅の道中のみんなの関係性をもっと描いてほしかった面はある だから公式イラストでみんな仲睦まじいやつとかはめっちゃ好き あの肩車してるやつとくに
56 23/07/16(日)02:43:10 No.1079055953
>お前のせいで兄さんが! >え?違うの?まあいいか!よろしくなぁ! 復讐しても過去は変わらないからな!
57 23/07/16(日)02:43:13 No.1079055959
ガンビット楽しいとかジャッジマスターの鎧格好良いとか好きだった要素は割と覚えてるんだけどいまいちストーリーは思い出せない
58 23/07/16(日)02:44:23 No.1079056106
>ガンビット楽しいとかジャッジマスターの鎧格好良いとか好きだった要素は割と覚えてるんだけどいまいちストーリーは思い出せない 帝国に滅ぼされた国の王女が帝国に復讐 するかと思いきやなんか違うなこれ?
59 23/07/16(日)02:44:46 No.1079056166
ゲーム性の部分はプレイヤーがやりたいことをやれるってのがすごい気持ちよかった
60 23/07/16(日)02:45:42 No.1079056294
>フランは? 何歳?
61 23/07/16(日)02:46:08 No.1079056373
>>フランは? >何歳? ここ好き
62 23/07/16(日)02:46:46 No.1079056447
色々ネタにされているけどヴァンのミストナック好き 次点でアーシェ 清き輝きによりて邪を滅ぼさん!
63 23/07/16(日)02:47:27 No.1079056540
>色々ネタにされているけどヴァンのミストナック好き ネタにされてるの?見ててすげぇ格好いいなぁっておもうけど 「はじけろ!」は意味わからんけど
64 23/07/16(日)02:47:51 No.1079056593
一番好きなミストナックはバッシュかもしれん うめき声がどう聞いても悪役のそれ
65 23/07/16(日)02:48:11 No.1079056639
フランってバルフレアのことが好きなのか?
66 23/07/16(日)02:48:17 No.1079056649
前に進むのを促す役というかヴァンとアーシェはなんだかんだで絡みがある
67 23/07/16(日)02:50:44 No.1079056982
ギルヴェガンってのをみたときからヴェグナガンとどういう関係なんだろうって…
68 23/07/16(日)02:51:22 No.1079057082
ガブラスがバッシュに化けたとかどうやったんだろうな
69 23/07/16(日)02:51:39 No.1079057124
アーシェはまずその痴女ルックをなんとかしな
70 23/07/16(日)02:52:14 No.1079057202
>アーシェはまずその痴女ルックをなんとかしな ミニスカと見せかけて短パンだからセーフ!
71 23/07/16(日)02:52:31 No.1079057255
ストーリーよくわからん…って言われるけど俺他のFFのストーリーもよくわかってねぇな…ってなる
72 23/07/16(日)02:53:01 No.1079057312
一回ジョブ決めたら変えられないから何にするか迷って積んでたけど いつの間にかリセットできるようになったみたいだから再開するか…
73 23/07/16(日)02:54:18 No.1079057479
>ミニスカと見せかけて短パンだからセーフ! 胸の部分もなんとかしな
74 23/07/16(日)02:54:46 No.1079057548
>ストーリーよくわからん…って言われるけど俺他のFFのストーリーもよくわかってねぇな…ってなる 雰囲気良くってRPG部分楽しかったらまぁいいか!ってなるなった
75 23/07/16(日)02:55:43 No.1079057669
>雰囲気良くってRPG部分楽しかったらまぁいいか!ってなるなった そう 雰囲気は最高なんだよな ぎすぎすしてないパーティメンバーになにやるか明確な物語 でも灯台の連戦を考えて実装したスタッフは頭おかしい
76 23/07/16(日)02:55:48 No.1079057680
モブハントしてる期間が長すぎてストーリーがよくわからんようになるのである!
77 23/07/16(日)02:55:55 No.1079057692
フランはミストが濃いって言ってるイメージが強い
78 23/07/16(日)02:56:59 No.1079057842
レベル調整がめちゃくちゃうまいゲームだなって 10はCTBだからATBより調整しやすかったらしいけど 12のバトルシステムでなんでこんなに調整うまくいってるのかすげえ不思議
79 23/07/16(日)02:58:00 No.1079057970
ガンビット楽しくてまたこのシステムで遊びたいと思ってたけど もう普通にAIに任せた方がいい時代になってしまった
80 23/07/16(日)02:58:10 No.1079057991
でもタイタロスだかタルタロスだかあいつはもう普通に戦うの諦めて銭投げでなんとか殺せたよ
81 23/07/16(日)02:59:08 No.1079058127
モブハントもはんぶんもやってないしただシナリオ追っかけてるだけのはずなのにバハムート直前でもうプレイ時間が30時間だ なんでだろう
82 23/07/16(日)02:59:36 No.1079058186
ヴェーネス悪い奴じゃないんじゃない?
83 23/07/16(日)03:04:29 No.1079058742
>ヴェーネス悪い奴じゃないんじゃない? 人類にとってはまあ プロメテウス的なものを感じる
84 23/07/16(日)03:04:35 No.1079058756
>ガンビット楽しくてまたこのシステムで遊びたいと思ってたけど >もう普通にAIに任せた方がいい時代になってしまった ガンビット並に小回り効くAIがあるゲームなんかあるの!?
85 23/07/16(日)03:04:55 No.1079058802
大灯台の頂上でガブラス斬りかかってくるのおかしいだろ ラーサーに何頼まれたんだよあいつ!
86 23/07/16(日)03:05:51 No.1079058909
なんか内輪もめで減るジャッジ
87 23/07/16(日)03:07:44 No.1079059126
ジャッジマスターが横にならんで歩いてるやつはマジでかっこいい
88 23/07/16(日)03:08:09 No.1079059176
>なんか内輪もめで減るジャッジ これガッカリ要素だよね… HD版のトライアルモードで戦えるとはいえさ
89 23/07/16(日)03:08:18 No.1079059195
こいつら全員と戦うのか…って思ってたなぁ
90 23/07/16(日)03:08:58 No.1079059257
>大灯台の頂上でガブラス斬りかかってくるのおかしいだろ >ラーサーに何頼まれたんだよあいつ! 祖国と母を捨てたバッシュが憎くて仕方ないので…
91 23/07/16(日)03:09:12 No.1079059281
なんでか知らんけどジャッジマスターは12人いるものと思ってた
92 23/07/16(日)03:09:26 No.1079059323
>祖国と母を捨てたバッシュが憎くて仕方ないので… なんでアーシェに啖呵切るんだよ
93 23/07/16(日)03:09:38 No.1079059345
ff14出るときまた俺ジャッジやるの?と聞いた大塚さん
94 23/07/16(日)03:09:58 No.1079059378
なんかこう登場人物の狂い方というか一直線になり方というか そういうのが地に足ついてて好き
95 23/07/16(日)03:10:16 No.1079059418
>>祖国と母を捨てたバッシュが憎くて仕方ないので… >なんでアーシェに啖呵切るんだよ あそこはけおおおおおって表現が似合いすぎる
96 23/07/16(日)03:13:02 No.1079059676
低歩数クリアの動画がなかなかの地獄だった
97 23/07/16(日)03:16:05 No.1079059958
FF12好きな場合そのままFF14やればいいのか?
98 23/07/16(日)03:16:50 No.1079060023
ヴァンがすんっとバッシュへの矛を収めたり それどころかアーシェを諭すようにもなったけど 人間ってああいうもんだよなぁ…って見てて思った
99 23/07/16(日)03:18:42 No.1079060192
>FF12好きな場合そのままFF14やればいいのか? FF12RWやろう
100 23/07/16(日)03:20:30 No.1079060382
>FF12RWやろう DSもってない
101 23/07/16(日)03:24:41 No.1079060750
>>FF12RWやろう >DSもってない そっかあ…なら3DS買おうね
102 23/07/16(日)03:25:40 No.1079060831
パンネロにはダンス要素があったんだけど作り切れなかった事で実際には利用されなかった
103 23/07/16(日)03:29:11 No.1079061150
RWいいよね…
104 23/07/16(日)03:42:47 No.1079062253
FFTA2にヴァンネロ出てたな
105 23/07/16(日)03:47:52 No.1079062660
ジャッジギースすき イケおじ
106 23/07/16(日)03:57:58 No.1079063428
お前が兄さんを!とか言われてもガブラスは覚えてなさそう
107 23/07/16(日)03:59:44 No.1079063569
でもよぉジャッジマスターひとりによってたかって戦うってのはアンフェアじゃねえかなあ
108 23/07/16(日)04:01:21 No.1079063686
悩みを抱えるのが主人公なんだな…ヴァン…お前は吹っ切るのが速すぎた…
109 23/07/16(日)04:02:25 No.1079063763
>悩みを抱えるのが主人公なんだな…ヴァン…お前は吹っ切るのが速すぎた… 性格の問題もあるだろう
110 23/07/16(日)04:06:07 No.1079064002
ラーサー主役にしたらそれはそれで面白いとおもう
111 23/07/16(日)04:26:22 No.1079065354
フランとバルフレアは過去男女の関係になったまたは寸前まで行ったけど種族間の時間の隔たりで色んなことを諦めて今の関係になってる説が好き
112 23/07/16(日)04:30:37 No.1079065586
>フランとバルフレアは過去男女の関係になったまたは寸前まで行ったけど種族間の時間の隔たりで色んなことを諦めて今の関係になってる説が好き フランっていまとしいくつ?
113 23/07/16(日)04:37:34 No.1079065957
全然仲間じゃない寄り合いパーティなんだけど 終盤ようやくラバナスタ人としてお姫様とスラムのガキが連帯するのが好きなんだ 「行こう!私たちの街を守りに!」
114 23/07/16(日)04:40:19 No.1079066107
>全然仲間じゃない寄り合いパーティなんだけど >終盤ようやくラバナスタ人としてお姫様とスラムのガキが連帯するのが好きなんだ >「行こう!私たちの街を守りに!」 パンネロここより前にセリフいつあったっけってレベルだよな
115 23/07/16(日)04:41:17 No.1079066165
>パンネロここより前にセリフいつあったっけってレベルだよな ウミダー!のところで…
116 23/07/16(日)04:44:12 No.1079066343
>ウミダー!のところで… すげぇ…マジで本編シナリオ何の関係ないシーンだ…
117 23/07/16(日)05:00:41 No.1079067208
ヴァンはまぁ無知なことでプレイヤーに設定を理解させる役割になってるけど パンネロは…主人公が他のメンツといい感じの中になりそうもないからヒロインとして入れたのかな…
118 23/07/16(日)05:11:06 No.1079067696
>なんでか知らんけどジャッジマスターは12人いるものと思ってた この世界でそれやっちゃったらもう行き着く先はゾディアックブレイブじゃん
119 23/07/16(日)05:24:00 No.1079068234
10のCTBとか12のADBとか好きなのに同じシステムがなくて悲しい
120 23/07/16(日)05:28:16 No.1079068411
亜人らしい亜人が大量に出てくる世界観なのに仲間には殆どならないの本当に勿体ない 破魔石の魅力完全スルーしたガリフ族とかいかにも仲間向きの背景持ってるのに
121 23/07/16(日)05:29:04 No.1079068446
何もかも好きなんだけど唯一不満なのがこんだけ色んな種族がいるイヴァリースの話なのに主人公御一行はほぼヒュムだけなこと いや破魔石の設定的にヒュムが重要なのは分かるんだけどね
122 23/07/16(日)05:31:34 No.1079068560
別に作中ではヒロインでもなんでもないんだけどビジュアルと立ち位置的には確実にメインヒロインだったアーシェが全然主人公とそういう感じにならないのはちょっとした寝取られみたいなものはあった まぁ絡み自体が薄いためかヴァンからも全くそういう矢印向いてないんだが
123 23/07/16(日)05:40:41 No.1079068958
かっこいいヤグードみたいな種族好きだったわ
124 23/07/16(日)05:43:22 No.1079069092
ジャッジがBGMと格好がもろスターウォーズなの笑う
125 23/07/16(日)06:17:53 No.1079070860
>かっこいいヤグードみたいな種族好きだったわ ガリフ族マジでかっこいいよね プレイアブルで遊びたかった…
126 23/07/16(日)06:29:15 No.1079071524
色んな魅力的な種族いたのにフランしか仲間にならんのがな バッガモナンとか好きなんだけど
127 23/07/16(日)06:50:34 No.1079072938
>色んな魅力的な種族いたのにフランしか仲間にならんのがな >バッガモナンとか好きなんだけど 3Dで武器種類が無数にあるやつはモーション設定が面倒だからね……