23/07/15(土)23:47:57 クソゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/15(土)23:47:57 No.1079005031
クソゲーじゃないけど俺の脳みそはクソだな…
1 23/07/15(土)23:50:23 No.1079006004
コマの動かし方知ってるだけじゃ全く勝てない…
2 23/07/15(土)23:51:28 No.1079006470
>コマの動かし方知ってるだけじゃ全く勝てない… 駒の動かし方すら知らない人に挑めば勝てるかもしれん
3 23/07/15(土)23:51:36 No.1079006528
棒銀いいよね
4 23/07/15(土)23:53:23 No.1079007298
パックマンしかけた時の「頼む!取ってくれー!」感はクセになる 実際取られるとちょっと戸惑う
5 23/07/15(土)23:54:15 No.1079007710
なんでミラーデッキでこんなに差がつくんだよ まるで俺が弱いみたいじゃん
6 23/07/15(土)23:54:31 No.1079007817
玉
7 23/07/15(土)23:56:13 No.1079008556
そんなに先行有利ゲーか?
8 23/07/16(日)00:01:38 No.1079010719
極めるとそう 俺らレベルだとわからん・・・
9 23/07/16(日)00:03:01 No.1079011372
先手の得を活かさなきゃプロでもそうしてるしなんて先入観にハマると泥沼だから気軽に手損していいよ
10 23/07/16(日)00:03:49 No.1079011712
>先手の得を活かさなきゃプロでもそうしてるしなんて先入観にハマると泥沼だから気軽に手損していいよ 丸山のレス
11 23/07/16(日)00:04:59 No.1079012167
先手と後手のエース戦法決めるときが一番楽しい 実際覚えるのは大変 だから力戦形に持ち込む
12 23/07/16(日)00:05:17 No.1079012280
学校の昼休みとかにやってたけどいつも負けてた >まるで俺が弱いみたいじゃん
13 23/07/16(日)00:06:39 No.1079012862
先手5八金が暗黙のルールだった
14 23/07/16(日)00:16:39 No.1079017002
だいたいの戦法には対応できるように練習したぜ! なにその手しらない
15 23/07/16(日)00:20:18 No.1079018497
fu2367679.jpg 大局将棋いいよね いや絶対だれるわこれ
16 23/07/16(日)00:22:49 No.1079019623
無条件で歩を一枚取れたからプロなら勝ちと言われてもこれをどう活かせばいいんだ…
17 23/07/16(日)00:24:06 No.1079020129
HP1で取るか取られるかって形式が白黒つきやすいよね
18 23/07/16(日)00:28:40 No.1079021935
>学校の昼休みとかにやってたけどいつも負けてた >>まるで俺が弱いみたいじゃん だいたい毎回遊んでるやつが強パターンや安牌な戦略をそのまま覚えこんで使ってくるんだ まけた
19 23/07/16(日)00:31:55 No.1079023046
運ゲーは運が絡むからクソだが 運が絡まない物は遊びに適さないと教えてくれる
20 23/07/16(日)00:34:12 No.1079023754
>fu2367679.jpg >大局将棋いいよね >いや絶対だれるわこれ でも正直普通の将棋だとあんま合戦やってるように見えないんだけどここまでやられると確かに戦争だな…って感じる
21 23/07/16(日)00:34:59 No.1079024007
小中学生レベルだと我流初心者じゃ戦法ちょっと学んだやつに絶対勝てない
22 23/07/16(日)00:35:59 No.1079024334
>2004年5月19日放送のフジテレビ系『トリビアの泉』で「将棋には804枚の駒を使うものがある」というトリビアとして紹介され、番組では伊藤博文六段と安用寺孝功四段による対局が行われた。駒の動き方のルールブックを用意してそれに目を通しながら指し、数度の休憩休眠を挟み、対局時間32時間41分(3日間)の末、3805手で先手安用寺が勝利した。対局後、安用寺は「もう二度とやりたくない」、伊藤は「負けて悔しさはない」と語っている。 やろうぜ…大局将棋!
23 23/07/16(日)00:36:06 No.1079024362
>運ゲーは運が絡むからクソだが >運が絡まない物は遊びに適さないと教えてくれる やるか… 将棋くずし…
24 23/07/16(日)00:37:02 No.1079024634
藤井羽生免状を申請したぜ 次に何かあった時のために早く二段にならないと……
25 23/07/16(日)00:40:36 No.1079025690
>先手5八金が暗黙のルールだった ちゃんと5八金右って書け
26 23/07/16(日)00:43:06 No.1079026411
棋書で有利って書かれてる局面に持ち込んだけどここからどう指せばいいんだ…?ってなるのいいよね ほんとどう指せばいいんだ…!?
27 23/07/16(日)00:43:41 No.1079026604
相手の駒を使えるというルールが奥深さと難しさを生み出してる
28 23/07/16(日)00:44:30 No.1079026869
まずどう指せばいいか分からない局面に自ら持ち込んではいけない
29 23/07/16(日)00:50:19 No.1079028715
そもそも将棋のコマが何を意味してるのか歩と王と金銀ぐらいしかわからん
30 23/07/16(日)00:54:42 No.1079030150
先行有利クソゲー
31 23/07/16(日)00:58:12 No.1079031134
死者蘇生要素がクソ
32 23/07/16(日)00:58:26 No.1079031209
クラスチェンジして飛が龍になったり角が馬になるのはいいや なんで歩兵がと金になるんだよとって何だよとって…
33 23/07/16(日)00:59:25 No.1079031482
>先行有利クソゲー 先行取ったら必ず勝ってからそう言え
34 23/07/16(日)01:00:22 No.1079031769
補給も地形も増援も考えなくて良い箱庭ゲー
35 <a href="mailto:GHQ">23/07/16(日)01:02:35</a> [GHQ] No.1079032394
>補給も地形も増援も考えなくて良い箱庭ゲー 捕虜に無理矢理戦わせるとか捕虜虐待じゃない?