虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/15(土)22:42:30 ゲーセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/15(土)22:42:30 No.1078974499

ゲーセンに行こう

1 23/07/15(土)22:45:17 No.1078975908

ゲーセンが不良の巣窟だったのも今は昔

2 23/07/15(土)22:47:14 No.1078976919

これは不良とかじゃなくない? てか本当にゲーセンか?

3 23/07/15(土)22:48:08 No.1078977348

こういう薄暗い店もあったよ

4 23/07/15(土)22:48:52 No.1078977682

ぞわーとか言いながらどこか興味持ってる

5 23/07/15(土)22:49:26 No.1078977925

充満するタバコの煙

6 23/07/15(土)22:51:17 No.1078978832

80年代にはそれなりにあったらしいな

7 23/07/15(土)22:51:46 No.1078979049

QUEENのジャケット

8 23/07/15(土)22:52:19 No.1078979296

90年代になると地下にあるタイプのゲーセンもうだいぶ死んでたからなあ

9 23/07/15(土)22:53:14 No.1078979763

2000年でもあったよ 薄暗い店内に格ゲー台が何個も設置されてるようなゲーセン

10 23/07/15(土)22:53:51 No.1078980065

こういう薄暗くて煙草臭くてちょっとアレな人がよく来るゲーセンで働いてたことあるよ 2000年代までは生きてた

11 23/07/15(土)22:54:12 No.1078980266

今でもあるかな?

12 23/07/15(土)22:55:10 No.1078980747

北米のゲーセンだとまだデフォルトで薄暗いね

13 23/07/15(土)22:56:25 No.1078981335

飛び交う灰皿

14 23/07/15(土)22:57:37 No.1078981952

今ゲームセンターって数えるほどしかない気もする

15 23/07/15(土)22:59:07 No.1078982628

ちくしょうビデオゲームがロクに置いてねぇ

16 23/07/15(土)22:59:53 No.1078982967

>今ゲームセンターって数えるほどしかない気もする 所謂アミューズメント施設かプライズ専門店みたいなのが殆どだな

17 23/07/15(土)22:59:58 No.1078983000

アキバに20年ほど前にあったなこういう店

18 23/07/15(土)23:02:23 No.1078984162

一昔前はエミュ台が置いててぬーんとなったけど 今はそれすら無い!

19 23/07/15(土)23:04:22 No.1078985138

メダルゲームとリズムゲームはまだ元気だなあってよく行くROUND1みてると思う ビデオゲームはコナミとセガががんばってるぐらいか…

20 23/07/15(土)23:17:11 No.1078991413

Heyの上の階こんなもんじゃなかったっけ

21 23/07/15(土)23:20:06 No.1078992794

個人店なんかで台パンとかすると店主自ら出てきて腕をつかまれたりする

22 23/07/15(土)23:25:37 No.1078995229

94年に出たマザー2のゲーセンが薄暗い感じだった

23 23/07/15(土)23:30:55 No.1078997485

長崎にあったけど最近閉店した

24 23/07/15(土)23:34:28 No.1078999134

20年くらい前までは暗めのゲーセンもまだあったけどディスプレイの明かりで顔が浮かび上がるレベルは逆にプレイし辛い

25 23/07/15(土)23:34:41 No.1078999211

今も窓がないゲーセンは残ってるけど眩しい大型筐体ばっかりだから薄暗くはない

26 23/07/15(土)23:37:13 No.1079000300

今日も行ってきたよ 楽しい

27 23/07/15(土)23:41:01 No.1079002080

これコミックゲーメストだと思うから この4コマ自体が90年代だね

↑Top