虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最近優... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/15(土)22:38:15 No.1078972402

最近優しいオークとか優しいゴブリンみたいなネタが流行ってテンプレイメージの性欲が強くて野蛮なオークみたいのをあんまり見かけなくなってるからここは一丁これくらい俗悪なオークに出てきてほしい

1 23/07/15(土)22:39:39 No.1078973127

やさしい董卓

2 23/07/15(土)22:39:54 No.1078973258

カタからあげ

3 23/07/15(土)22:40:01 No.1078973320

最初に触れた三国志がこれだったから他の董卓であれー?ってなってた記憶

4 23/07/15(土)22:40:29 No.1078973544

つよくてこわくてやさしい董卓

5 23/07/15(土)22:41:25 No.1078973991

>やさしい董卓 ・皇帝は殺さず幽閉に留める ・殺害する時は煮たり焼いたり食べたりせず普通に殺してくれる ・敵兵を見せしめにする時は生きたまま晒さずちゃんと殺してから晒す

6 23/07/15(土)22:42:17 No.1078974407

お言葉ながらこのレベルで凶悪なオークは逆張りが流行る前にも居なかったと思われますが…

7 23/07/15(土)22:42:37 No.1078974559

この董卓の魅力は単なる暴虐じゃなくて強さと野蛮さと知性を併せ持っているところにあるのでそういうオークも賢くあって欲しい

8 23/07/15(土)22:43:22 No.1078974911

蒼天キャラは三国志作品に爪痕遺してるけど董卓はオンリーワン過ぎて後続がいないレベル

9 23/07/15(土)22:43:56 No.1078975200

嫌だよ死に際に天下万民我を尊ぶべしとか言うオーク

10 23/07/15(土)22:44:11 No.1078975306

嫌だよ洛陽焼きそうなオーク

11 23/07/15(土)22:44:18 No.1078975378

>>やさしい董卓 >・皇帝は殺さず幽閉に留める >・殺害する時は煮たり焼いたり食べたりせず普通に殺してくれる >・敵兵を見せしめにする時は生きたまま晒さずちゃんと殺してから晒す いやまず殺すのやめてくれない?

12 23/07/15(土)22:44:44 No.1078975642

これくらいの魔物はオークとかじゃなくてもっと高位の固有種であってほしい

13 23/07/15(土)22:45:26 No.1078975973

でもいい案出さないだけで殺すよ

14 23/07/15(土)22:45:35 No.1078976043

というか魔王とかが比較対象だろ董卓は!

15 23/07/15(土)22:45:41 No.1078976106

天に確たる意思はなく地に確たる歴史もないとか言い出すオーク

16 23/07/15(土)22:46:22 No.1078976431

孕み袋すら生温そう

17 23/07/15(土)22:46:31 No.1078976514

>蒼天キャラは三国志作品に爪痕遺してるけど董卓はオンリーワン過ぎて後続がいないレベル キャラが強すぎる…

18 23/07/15(土)22:47:08 No.1078976864

>いやまず殺すのやめてくれない? なるほど手足を落として開放しろと…

19 23/07/15(土)22:47:37 No.1078977102

ロシア兵も大概らしいし オークとかゴブリンのモデルは結局人間なのかもね

20 23/07/15(土)22:47:38 No.1078977107

論ずるに術がござらぬ

21 23/07/15(土)22:48:12 No.1078977380

天下万民我を尊ぶべし! およそ天下の悉くを自らの手に有し! 天下の悉くを意のままにふるまい! 欲望!快楽を極めつくす! 贅の限りを尽くし、善悪さだかならぬ果てに届いてこそ真の王となるのだ! 我はその真の姿を垣間見たに過ぎん! こんなオーク居る?

22 23/07/15(土)22:49:16 No.1078977858

李儒全軍に女を断てと指令だ (李儒って誰…?)

23 23/07/15(土)22:49:37 No.1078978017

こんなオークいてたまるか

24 23/07/15(土)22:49:38 No.1078978020

>論ずるに術がござらぬ めっちゃ優秀な部下だったのに…

25 23/07/15(土)22:49:47 No.1078978091

これ俗悪か?極悪くらいいってない?

26 23/07/15(土)22:49:49 No.1078978112

邪智暴虐の限りを尽くしてそれでいて威厳があるキャラは三国志でなくてもあんま見ない

27 23/07/15(土)22:50:17 No.1078978345

俗じゃねえ…と思ったがむしろこの董卓は俗を極めたんだよな

28 23/07/15(土)22:50:32 No.1078978464

邪悪な魔王ではあるけどそれまで荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな存在だった張譲が舌先三寸で切り抜けようとした瞬間に画像のパワープレイだから割とスカッとするシーンだった

29 23/07/15(土)22:50:37 No.1078978505

極悪だけど天子の脳裏にずーーっと刻まれた思い出になったやつ そりゃそうか…

30 23/07/15(土)22:50:45 No.1078978571

>ロシア兵も大概らしいし >オークとかゴブリンのモデルは結局人間なのかもね この董卓に俗世の予言を説くか頭骨を抉れい

31 23/07/15(土)22:50:49 No.1078978599

とりあえず姫とファックしながら首折るじゃん

32 23/07/15(土)22:51:02 No.1078978718

王っていうんならこんくらい無茶やらなきゃだよね!でやってるから案外真面目っていうか律儀よね

33 23/07/15(土)22:51:04 No.1078978728

>こんなオーク居る? 欲が全てにおいてデカい豚頭だとガノンみたいな感じだな

34 23/07/15(土)22:51:25 No.1078978882

あの漫画で初めて王のなんたるかを自分で示したやつだからな 後の奴らは全部董卓の後追いよ

35 23/07/15(土)22:51:35 No.1078978951

>極悪だけど天子の脳裏にずーーっと刻まれた思い出になったやつ >そりゃそうか… 洛陽でありさえすれば董卓すら懐かしい!はちょっとすごいよね

36 23/07/15(土)22:52:56 No.1078979625

>>こんなオーク居る? >欲が全てにおいてデカい豚頭だとガノンみたいな感じだな ガノンは確かに近いかも

37 23/07/15(土)22:53:03 No.1078979672

王ってなんだろうって真面目に考えた結果ああなるのは常人では無理

38 23/07/15(土)22:53:09 No.1078979737

北から力自慢の荒らくれ共を率いて王都に突入し略奪虐殺レイプ悪の限りを尽くした ファンタジー世界にぴったりだと考えられる

39 23/07/15(土)22:53:35 No.1078979925

優しい董卓なんてもう恋姫無双じゃん…

40 23/07/15(土)22:54:11 No.1078980245

恋姫は魏は全体的に蒼天チックなんだよな

41 23/07/15(土)22:54:36 No.1078980485

天に確たる意思もなければ地に確たる歴史もないってのはいいセリフだと思う

42 23/07/15(土)22:54:49 No.1078980588

見ようによっては蒼天の董卓上洛は腐敗した中央政権を地方から来た戦争しか知らないみたいな奴らがぶち壊す痛快パートにも見える

43 23/07/15(土)22:55:35 No.1078980949

三国志作品ってだいたい董卓が出てきて群雄割拠してるターンが一番ワクワクするよね

44 23/07/15(土)22:55:59 No.1078981146

西晋の滅亡の時もこんな感じ

45 23/07/15(土)22:56:46 No.1078981502

>見ようによっては蒼天の董卓上洛は腐敗した中央政権を地方から来た戦争しか知らないみたいな奴らがぶち壊す痛快パートにも見える スレ画も憎い宦官が一掃されるざまあパートだからな…

46 23/07/15(土)22:57:04 No.1078981636

なんというか魔王的な感じはある

47 23/07/15(土)22:57:09 No.1078981685

中華は中央と辺境が循環するシステムになってる気はする

48 23/07/15(土)22:58:06 No.1078982152

知れば知るほど広すぎてそりゃ安定なんて無理だわってなる中華よ

49 23/07/15(土)22:58:10 No.1078982186

北の部族を束ねるまでの外伝とか見たいな…

50 23/07/15(土)22:58:33 No.1078982392

>お言葉ながらこのレベルで凶悪なオークは逆張りが流行る前にも居なかったと思われますが… 老若男女皆兵 敵の肉は食料、骨や皮は鎧に加工 北の魔法帝国を潰し、世界樹を焼き払う このようなオークならいるな ff11に

51 23/07/15(土)22:58:41 No.1078982450

>嫌だよ死に際に天下万民我を尊ぶべしとか言うオーク サウロン様ならそれくらい言うかもしれんが…

52 23/07/15(土)22:59:20 No.1078982734

苦と惨と悲をからめて地獄に落とすは口に出して言ってみたい

53 23/07/15(土)22:59:24 No.1078982757

ウォーハンマーのオルクなら極悪で俗悪だよ 性欲無いけど

54 23/07/15(土)22:59:57 No.1078982996

人肉スープはともかく部下に裏切り者の血を飲ませたのは本当らしいからな

55 23/07/15(土)23:00:56 No.1078983447

>苦と惨と悲をからめて地獄に落とすは口に出して言ってみたい 部下が失敗した時などに

56 23/07/15(土)23:01:35 No.1078983746

そういえばダイの大冒険アニメで ちゃんと悪役&敵ボスしてる魔王始めて見た的反応が有ったとか見かけたな

57 23/07/15(土)23:01:52 No.1078983910

>ウォーハンマーのオルクなら極悪で俗悪だよ >性欲無いけど レイプは欲しい 必須

58 23/07/15(土)23:01:56 No.1078983943

袁紹に皆殺しじゃーされて董卓に追い討ち喰らってんのに蜀漢の二代目でもう宦官に牛耳られてるんだよね しぶとすぎない?

59 23/07/15(土)23:02:28 No.1078984198

主成分おっさんの食い物は嫌だな よう食うわ

60 23/07/15(土)23:03:43 No.1078984837

卵にからめて油におとす!

61 23/07/15(土)23:03:55 No.1078984926

>そういえばダイの大冒険アニメで >ちゃんと悪役&敵ボスしてる魔王始めて見た的反応が有ったとか見かけたな 最近は変化球の勇者と魔王が多かったからな…

62 23/07/15(土)23:03:57 No.1078984947

チョイ役で人間を串刺しにして遊ぶモブオークとかならたまに見かけた気がする

63 23/07/15(土)23:05:10 No.1078985491

勇者が悪役なラスボス魔王を倒して終わりな正攻法漫画ってそもそも少なそう

64 23/07/15(土)23:06:06 No.1078985922

>最近は変化球の勇者と魔王が多かったからな… TSバーン様が宮廷から追い出されてヤサぐれてるダイの住処に来るところから始まるようなアニメが今もやってるしな…

65 23/07/15(土)23:06:43 No.1078986248

皇帝の脳を焼いたやつ

66 23/07/15(土)23:06:58 No.1078986378

そうか最近は魔王といえば俗っぽい善人とか優しい魔王が結構多いのか… ダイ大は古典勇者ファンタジーだから模範的魔王なんだよな

67 23/07/15(土)23:07:15 No.1078986500

大丈夫?このオーク殺しても長沙の英雄とか悪辣な策もどんとこいな天才軍師とか凄まじい叛の気を持ったオークがやってくるよ?

68 23/07/15(土)23:07:22 No.1078986544

>主成分おっさんの食い物は嫌だな >よう食うわ 味付けとか下処理もへったくれもない煮込み めちゃくちゃマズそうだよね…

69 23/07/15(土)23:08:14 No.1078987016

煮殺せィもこのオークだっけ?

70 23/07/15(土)23:08:59 No.1078987382

>煮殺せィもこのオークだっけ? それは始皇帝

71 23/07/15(土)23:09:23 No.1078987581

本人も嫌だけど吃音の天下無双オークがいるのが嫌すぎる

72 23/07/15(土)23:10:06 No.1078987947

北方騎馬民族はだいたいオーク

73 23/07/15(土)23:10:06 No.1078987953

部下に策言わせて気に入らなかったらとんでもない制裁が降りかかるからみんな気が気じゃないって曹操陣営も後の方でそうなるよね

74 23/07/15(土)23:10:13 No.1078988019

勇者も変人っぽいキャラになったり小物が巻き込まれてるだけみたいなキャラ付けされがちだからな

75 23/07/15(土)23:10:50 No.1078988341

この世界オーガも出てくるよ

76 23/07/15(土)23:11:22 No.1078988629

傍若無人の残虐皇帝シリーズの中では割と理性的な方という始皇帝

77 23/07/15(土)23:11:40 No.1078988775

吃音の天下無双はこのオークとは別の地方の特産品じゃない?

78 23/07/15(土)23:12:23 No.1078989123

勇者は敵に情けをかけるぐらいの優しさがあるのが王道でいいのかな? 魔族絶対殺すマンは違うよね

79 23/07/15(土)23:14:49 No.1078990299

カリスマと実力をもつ王の器だからこういうオークキングなら多分人間の国に攻め込んで天下とれる

80 23/07/15(土)23:15:15 No.1078990506

超越存在扱いの曹操視点でも政それ自体はバランス調整ミスってるだけで正当だと評価され 歳を取って孫権にブーメラン投げ付けられる

81 23/07/15(土)23:16:05 No.1078990919

呂布の方がオークっぽくない?

82 23/07/15(土)23:17:18 No.1078991465

出自はオークだけどあまりにも強すぎて純魔族と同等に扱われてるとかならあるかもしれない

83 23/07/15(土)23:17:33 No.1078991576

天子さまも何ならちょっと憧れても不思議はないよなぁと思う 男ならパワーよなってなるもん

84 23/07/15(土)23:17:54 No.1078991761

>最初に触れた三国志がこれだったから 既存の三国志の概念をぶっ壊すぜ!で人気出た漫画なんだけど これを見てから横山三国志ってルートも普通にあるんだろうな

85 23/07/15(土)23:18:49 No.1078992204

関羽なんて三国無双のっていうかコレの関羽のイメージがあまりに強すぎてほかの姿をイメージできない

86 23/07/15(土)23:18:57 No.1078992263

呂布はパワー系判事だからオークというよりオーガっぽい

87 23/07/15(土)23:19:30 No.1078992514

中国史における北方騎馬民族のヤバさを知ると そいつら相手にケンカしつづけたやつが弱いわけねえわってなるのよね

88 23/07/15(土)23:19:47 No.1078992640

みんな基本的に人の見た目したオークなんだけどトウ頓だけ外見まで人外なの気になる

89 23/07/15(土)23:19:54 No.1078992703

既存の概念ぶっ壊せたの劉備くらいじゃね

90 23/07/15(土)23:20:42 No.1078993071

>既存の概念ぶっ壊せたの劉備くらいじゃね 始皇帝

91 23/07/15(土)23:20:57 No.1078993188

関羽はもとのキャラ立ちが強すぎて誰がやっても関羽になっちゃうという

92 23/07/15(土)23:21:06 No.1078993256

>関羽なんて三国無双のっていうかコレの関羽のイメージがあまりに強すぎてほかの姿をイメージできない いや関羽は基本ブレないだろ 色々破天荒な蒼天航路だけど関羽だけは既存の延長というか モンキーパンチルパンに回帰するぜ!してた『峰不二子という女』でも五エ門はアニメから抜け出せなかったというか

93 23/07/15(土)23:21:36 No.1078993488

なんで宦官って腐敗してしまうん?

94 23/07/15(土)23:21:45 No.1078993548

>既存の概念ぶっ壊せたの劉備くらいじゃね さんざんこのスレで董卓の話ししてるの見えねえのかよ 喪に服してんのか?

95 23/07/15(土)23:21:45 No.1078993549

本当にオーガっぽいのは南蛮編辺りに出る

96 23/07/15(土)23:21:56 No.1078993640

こんなオーク出てきたらラスボスだろ…って思ったけどスレ画自体が超序盤のボスだった

97 23/07/15(土)23:22:24 No.1078993860

オークっていうかガノンドロフだろこれに該当するの

98 23/07/15(土)23:22:32 No.1078993923

一度穿たれたスレは繕えませぬ

99 23/07/15(土)23:22:50 No.1078994052

>天下万民我を尊ぶべし! >およそ天下の悉くを自らの手に有し! >天下の悉くを意のままにふるまい! >欲望!快楽を極めつくす! >贅の限りを尽くし、善悪さだかならぬ果てに届いてこそ真の王となるのだ! >我はその真の姿を垣間見たに過ぎん! 正直とにかく横暴に振る舞いたいのはわかるけど未だに何したいのかは全くわからない…

100 23/07/15(土)23:23:41 No.1078994402

嫌だよこんなのが種族単位でうようよいる異世界

101 23/07/15(土)23:23:49 No.1078994458

>正直とにかく横暴に振る舞いたいのはわかるけど未だに何したいのかは全くわからない… 全て荒らし尽くしてその後賢者モードで統治する

102 23/07/15(土)23:24:29 No.1078994751

たまに北方の騎馬民族ずーっと西まで行ってローマ帝国削ってイスタンブールまで行く事あるよね…

103 23/07/15(土)23:24:58 No.1078994957

袁紹もこんなに強かったんだ…っていうか官渡の戦いが完全に三国志の実質的な決勝戦なのでは…?ってなった

104 23/07/15(土)23:25:24 No.1078995135

元のオークとかゴブリンって黄巾賊その1みたいな感じだろ

105 23/07/15(土)23:25:34 No.1078995214

>正直とにかく横暴に振る舞いたいのはわかるけど未だに何したいのかは全くわからない… それが許されるのも王の姿だって主張

106 23/07/15(土)23:25:42 No.1078995264

>こんなオーク出てきたらラスボスだろ…って思ったけどスレ画自体が超序盤のボスだった 物語開始時点の世界観をリセットして主人公&ライバルズの話を展開するためのレイドボス

107 23/07/15(土)23:25:47 No.1078995294

>正直とにかく横暴に振る舞いたいのはわかるけど未だに何したいのかは全くわからない… 既存制度の破壊と能力主義での登用と環境整備 それをやるのはあらゆる価値観を実行し蹂躙する新しい王じゃないといけない

108 23/07/15(土)23:25:49 No.1078995304

歴史系のお話だと 序盤に強キャラ出て主役がそいつをどうにか出来たから大物になれたみたいなパターンになりがちな印象が

109 23/07/15(土)23:25:55 No.1078995349

>袁紹もこんなに強かったんだ…っていうか官渡の戦いが完全に三国志の実質的な決勝戦なのでは…?ってなった 三国志は劉備の虚言だからな 実際は魏VSゴ蜀北方同盟の対決

110 23/07/15(土)23:26:06 No.1078995409

>なんで宦官って腐敗してしまうん? 後宮の管理まかされる関係で皇帝自身とそのお母さんから信認得やすいとかありそうね そこさえ押さえてしまえばあとは好き勝手できそうだし

111 23/07/15(土)23:26:22 No.1078995574

>正直とにかく横暴に振る舞いたいのはわかるけど未だに何したいのかは全くわからない… 後世のやつらは董卓がいたということだけを知っておけばいい

112 23/07/15(土)23:26:32 No.1078995650

>王っていうんならこんくらい無茶やらなきゃだよね!でやってるから案外真面目っていうか律儀よね 我はその王の姿を垣間見たに過ぎん!!

113 23/07/15(土)23:26:33 No.1078995653

>袁紹もこんなに強かったんだ…っていうか官渡の戦いが完全に三国志の実質的な決勝戦なのでは…?ってなった 戦国の今川と三国の袁家は序盤なのに最強格ランキング上位のイベント

114 23/07/15(土)23:27:30 No.1078996083

実際はあの後袁紹はカントで足止めされるけど普通に撤退してその後も魏よりはるかに強いんだよね 崩壊するのは袁紹が病死して子供が家督争い始めたから

115 23/07/15(土)23:27:33 No.1078996100

董卓自身も改革する気はあったみたいだけど中央の賢人に嫌われ過ぎててね…

116 23/07/15(土)23:28:12 No.1078996379

序盤の雑魚みたいに思ってたけど後漢滅ぼしたの完全に黄巾党じゃん!

117 23/07/15(土)23:28:26 No.1078996461

>戦国の今川と三国の袁家は序盤なのに最強格ランキング上位のイベント 今川評価しすぎじゃ…

118 23/07/15(土)23:28:55 No.1078996630

>今川評価しすぎじゃ… 99%くらい織田では勝てなかったよ 戦力差が…

119 23/07/15(土)23:29:06 No.1078996724

董卓と孫堅は突然王になるチャンスが降ってきたからその時の自分の中にある王の姿にどれだけ近づけるかみたいなことやってた印象 あとは王になるために見た目から尊いものになったのが袁紹って感じだろうか

120 23/07/15(土)23:29:08 No.1078996740

結局は中央の腐敗が悪いよ シャキっとしろ

121 23/07/15(土)23:29:18 No.1078996803

横山三国志では雑誌移籍の都合で官渡の戦いオールカットだからな…

122 23/07/15(土)23:30:03 No.1078997095

魏と蜀の軍師は蒼天航路節がバッチリ決まってるうえに独自色強い印象

123 23/07/15(土)23:30:14 No.1078997178

こっちで混乱したのは関羽の逃亡劇〇〇カットのやつだな 作者が曹操と仲良くしすぎて裏切る話浮かばなかったのかね 書いてほしかった

124 23/07/15(土)23:31:01 No.1078997532

>物語開始時点の世界観をリセットして主人公&ライバルズの話を展開するためのレイドボス このレイドバトル活躍しないモブ多すぎ!

125 23/07/15(土)23:31:36 No.1078997842

ただまぁ 董卓以上にオークっぽいヤツもあんま居ないな

126 23/07/15(土)23:32:08 No.1078998071

>序盤の雑魚みたいに思ってたけど後漢滅ぼしたの完全に黄巾党じゃん! 野ネズミの反乱に乗じろとは死を持って償うべき失言じゃ 橈骨を抉れい

127 23/07/15(土)23:32:16 No.1078998142

人間は普通理性とか打算働くものだからな モンスターとしか言いようがない

128 23/07/15(土)23:32:42 No.1078998323

思った以上に嫌われてて統治全然ダメだったみたいな感じなのかね?

129 23/07/15(土)23:34:03 No.1078998935

弓をどちらの手でも引けるってのがウリだった人だっけ

130 23/07/15(土)23:34:07 No.1078998960

長年続いてるだけあって三国志大戦シリーズの董卓は色んな方向性のイラストがあって中々面白い

131 23/07/15(土)23:35:24 No.1078999503

董卓倒したらドロップアイテムで特殊な油貰えそう

132 23/07/15(土)23:35:51 No.1078999715

>董卓倒したらドロップアイテムで特殊な油貰えそう 使いたくねえな…

133 23/07/15(土)23:36:01 No.1078999780

書き込みをした人によって削除されました

134 23/07/15(土)23:36:38 No.1079000028

>>董卓倒したらドロップアイテムで特殊な油貰えそう >使いたくねえな… 灯火が3日くらいもつぞ

135 23/07/15(土)23:36:38 No.1079000032

今川は地図みた時点で勝てるわけねえだろこんなのってなる 董卓は中央がなんか自分から引き入れてくれた

136 23/07/15(土)23:37:37 No.1079000539

これだけやってまだ真の王の姿を垣間見たに過ぎんって言うのがいい

137 23/07/15(土)23:39:23 No.1079001309

オークじゃなくて魔王なんよ

138 23/07/15(土)23:39:46 No.1079001524

真の王だったら呂布ごときに取られないもんな けど垣間見たって言えるのは結構自信もってるよね

139 23/07/15(土)23:40:15 No.1079001743

今川は実際なんで負けたの?ってなるからな 2000VS数万なのに

↑Top