虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近刺... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/15(土)21:38:45 No.1078943090

    最近刺さらないデッキ多くない…?

    1 23/07/15(土)21:39:57 No.1078943625

    じゃあいっそのこと抜こうぜ!

    2 23/07/15(土)21:40:14 No.1078943772

    こんなカード抜いた方が強くなれるよ

    3 23/07/15(土)21:40:29 No.1078943864

    正直抜きたい

    4 23/07/15(土)21:40:34 No.1078943903

    刺さった所で無効にもされるからな

    5 23/07/15(土)21:40:37 No.1078943923

    抜くとスプライトに当たる

    6 23/07/15(土)21:40:42 No.1078943959

    そうだそうだってレベル2の連中が言ってました

    7 23/07/15(土)21:40:59 No.1078944066

    誘発があれば勝てるというナイーブな考えは捨てろ

    8 23/07/15(土)21:41:03 No.1078944086

    握ってる時に限って墓穴持ってたりドローさせてくれない

    9 23/07/15(土)21:41:07 No.1078944111

    Gもうららも環境に刺さらないから抜いたほうがいい 抜いてくれ

    10 23/07/15(土)21:41:09 No.1078944138

    刺さらんデッキってほぼ無くない? 1枚ドローで手札交換だけでも上等

    11 23/07/15(土)21:41:42 No.1078944372

    刺さらないって言っても5妨害が2妨害くらいになって返ってくるからな 他の誘発だと貫通されたら5妨害だし

    12 23/07/15(土)21:41:50 No.1078944428

    刺さりにくいだけで完全に腐る対面はあんまりない気がする それこそふわんとか

    13 23/07/15(土)21:43:08 No.1078945018

    くっ!刺さらないと見るやゴギブリビートを決めて来やがる!やめろ死

    14 23/07/15(土)21:44:22 No.1078945552

    正直言うと2枚脱いてレッドリブートに入れ替えたくなる

    15 23/07/15(土)21:44:40 No.1078945686

    もう意味ないから抜いていいよ 頼むから抜け

    16 23/07/15(土)21:45:06 No.1078945879

    刺さらないのってそれこそふわんと真竜くらいじゃないかな

    17 23/07/15(土)21:45:32 No.1078946087

    ラビュリンスも1ドローくらいしかさせてくれない…

    18 23/07/15(土)21:45:58 No.1078946264

    書き込みをした人によって削除されました

    19 23/07/15(土)21:46:15 No.1078946390

    1ドローでもデッキ圧縮!

    20 23/07/15(土)21:46:48 No.1078946632

    >ラビュリンスも1ドローくらいしかさせてくれない… 一体だけに留めたんなら充分働いてないか?

    21 23/07/15(土)21:46:50 No.1078946640

    ふわん減ったなら最低でも1枚交換になるから…

    22 23/07/15(土)21:46:54 No.1078946682

    ダブついて負けたりもするしノーリスクではない

    23 23/07/15(土)21:47:07 No.1078946772

    MDの話でいいのかな? ラビュリンス増えてるって聞いたけど烙印やティアラばっか当たるからやっぱ必要だなってなった

    24 23/07/15(土)21:47:16 No.1078946838

    手札交換じゃ割に合わねえ!

    25 23/07/15(土)21:47:31 No.1078946953

    流石に抜くのは厳しい

    26 23/07/15(土)21:48:14 No.1078947284

    ティアラも何だかんだ言ってあんまり効かない気が…

    27 23/07/15(土)21:48:17 No.1078947306

    ラビュリンスはどうせこっちのターンに動いてくるからそこまで温存しておけば腐るってほどでもなくない?

    28 23/07/15(土)21:48:27 No.1078947385

    ラビュだけ見据えるならそうかもだけど蠱惑魔とかは普通に通じるしな

    29 23/07/15(土)21:48:36 No.1078947451

    刺さらないデッキそんな強くないだろ

    30 23/07/15(土)21:49:11 No.1078947713

    スプライトはいいよなスレ画を展開札にできて

    31 23/07/15(土)21:49:24 No.1078947811

    無かったら無かったで意外と困らない やっぱURだから最初に用意すんのが大変なんだよな

    32 23/07/15(土)21:49:33 No.1078947874

    >刺さらないデッキそんな強くないだろ ふわん!メタビ!

    33 23/07/15(土)21:49:42 No.1078947946

    烙印全然当たらんけどマスターで増える感じ?

    34 23/07/15(土)21:49:46 No.1078947981

    そもそもビーステッド多いから展開してない相手の場ががら空きでもリーサル取れない事が多くて嫌になる

    35 23/07/15(土)21:49:47 No.1078947986

    ふわんが天下取ることでもないと入れない理由がない

    36 23/07/15(土)21:49:58 No.1078948063

    自ターンに一枚ドローできるだけでも悪くないと思うけどな あとラビュリンスってウェルカム→ビッグウェルカムが黄金パターンだしそこに影響与えるだけでも偉い

    37 23/07/15(土)21:50:00 No.1078948080

    Gで思い出したけどメタビとかってあんま採用しないよねコイツ なんで?

    38 23/07/15(土)21:50:32 No.1078948322

    罠環境(流行ってるだけ)だから抜いて拮抗とリブート入れようとは思う

    39 23/07/15(土)21:50:37 No.1078948352

    さっさと抜けよ スプライトが展開できないだろ

    40 23/07/15(土)21:50:58 No.1078948498

    >罠環境(流行ってるだけ)だから抜いて拮抗とリブート入れようとは思う 拮抗は姫様にはそんなに効かなくない?

    41 23/07/15(土)21:51:02 No.1078948525

    こいつ減らしてた時期はルーン台頭期のみかな あの時はさすがに他優先しないと駄目だった

    42 23/07/15(土)21:51:03 No.1078948536

    スレ画を展開札にしようとするスプライトはめちゃくちゃ事故ってるからまあ…

    43 23/07/15(土)21:51:07 No.1078948562

    どんな相手でもなんかする前にこいつ投げるだけで多分効果ある

    44 23/07/15(土)21:51:10 No.1078948580

    展開デッキはクソ!

    45 23/07/15(土)21:52:10 No.1078949047

    >どんな相手でもなんかする前にこいつ投げるだけで多分効果ある 全く刺さらんのはふわんとメタビぐらいだな

    46 23/07/15(土)21:52:27 No.1078949167

    チェーンさせない召喚しかなくて余裕で止まれてディスアドにさせれるデッキがあればなあ

    47 23/07/15(土)21:52:43 No.1078949274

    >Gで思い出したけどメタビとかってあんま採用しないよねコイツ >なんで? 捲り札入れてない構築だと後攻だと負けって割り切ってるからじゃないかな?

    48 23/07/15(土)21:53:27 No.1078949587

    >Gで思い出したけどメタビとかってあんま採用しないよねコイツ >なんで? 特殊召喚できない状態を維持すると腐るからかな? 裂け目とかマクロ下ならやっぱり腐るし

    49 23/07/15(土)21:53:41 No.1078949695

    もうG投げられたらLO狙うくらいの気概でプレイする

    50 23/07/15(土)21:53:59 No.1078949794

    採用率88%くらいだった

    51 23/07/15(土)21:54:20 No.1078949953

    スプラ相手に後攻1ターン目でG投げられたけど15枚ぐらいドローさせながら勝ったのは気持ちよかった

    52 23/07/15(土)21:54:27 No.1078950009

    >Gで思い出したけどメタビとかってあんま採用しないよねコイツ >なんで? 通常のメタビで良いなら 命削りやボーダーと相性が悪い マクロコスモス入れてると使えない が多いと思う まあ通れば1ターン猶予貰えるような感じだから入れる事自体は良いと思うけど

    53 23/07/15(土)21:54:45 No.1078950138

    これ投げると無効にされた上でハンデスまでされるから使わない方がいいですよ

    54 23/07/15(土)21:54:55 No.1078950203

    >採用率88%くらいだった さらに増えたのか…

    55 23/07/15(土)21:55:19 No.1078950374

    >スプラ相手に後攻1ターン目でG投げられたけど15枚ぐらいドローさせながら勝ったのは気持ちよかった 他の誘発も必要になるから結局こいつだけあっても意味無いよな

    56 23/07/15(土)21:55:42 No.1078950532

    >スプラ相手に後攻1ターン目でG投げられたけど15枚ぐらいドローさせながら勝ったのは気持ちよかった ぶっちゃけたくさんドローしたところでうららと泡影くらいしか妨害無いからそのターンで決めれば勝てるよね

    57 23/07/15(土)21:55:47 No.1078950570

    一枚一枚にカードパワーを求めるタイプのグッドスタッフだとGが初手に3枚なんてきたらまず勝てないので最初から入れないって考えあるよね

    58 23/07/15(土)21:56:30 No.1078950868

    名誉ベアルクティ

    59 23/07/15(土)21:56:36 No.1078950908

    姫様はまあ流行り終わればあとは好きな人が使うだけになるからそんな見据えなくてもいいと思うけどね リブートとか入れるにしてもG抜くほどじゃないというか

    60 23/07/15(土)21:56:43 No.1078950956

    うららはラビュリンスに強く出れるがなあ

    61 23/07/15(土)21:56:52 No.1078951027

    Gアトラクタードロバあたりの効果が適用されるタイプは強いよね… 最近うらら泡とかで止まる状況の方が少ないし…

    62 23/07/15(土)21:56:56 No.1078951053

    今の誘発ってGうらら泡影の3つが基本だからな 泡影は相手の場になるかある限り撃てないからG後怖いのはほぼうららだけ デッキによってはビーステッドとかもあるのが怖いが

    63 23/07/15(土)21:57:18 No.1078951233

    MDのUIが変わったから 相手が強金打ったターンにGも打ってこっちが特殊召喚する度に強金がドヤ顔でドロー妨害してて笑った

    64 23/07/15(土)21:57:46 No.1078951442

    フェーダーとかゴーズみたいな単純な防御もカードも入れないと死んでしまう

    65 23/07/15(土)21:57:53 No.1078951495

    結局スプラとティアラの2トップ気味なのに刺さらないデッキ多いってどういうこと?

    66 23/07/15(土)21:58:04 No.1078951566

    やはり宣告者か

    67 23/07/15(土)21:58:14 No.1078951654

    >今の誘発ってGうらら泡影の3つが基本だからな >泡影は相手の場になるかある限り撃てないからG後怖いのはほぼうららだけ >デッキによってはビーステッドとかもあるのが怖いが 姫様いない時はγ入れてたんだけどな さすがに流行り過ぎて一旦抜いた

    68 23/07/15(土)21:58:19 No.1078951706

    >結局スプラとティアラの2トップ気味なのに刺さらないデッキ多いってどういうこと? うらら泡影抹殺で潰されるから刺さらない!

    69 23/07/15(土)21:58:36 No.1078951848

    泡影じゃなくて墓穴だった

    70 23/07/15(土)21:58:51 No.1078951967

    >>結局スプラとティアラの2トップ気味なのに刺さらないデッキ多いってどういうこと? >うらら泡影抹殺で潰されるから刺さらない! 泡でどうやって潰すんだよ!

    71 23/07/15(土)21:59:16 No.1078952170

    >スプラ相手に後攻1ターン目でG投げられたけど15枚ぐらいドローさせながら勝ったのは気持ちよかった 良いよねガンマバーストとかピクシーでぶち殺すの マグナムート1枚程度で止まるわけねえだろ

    72 23/07/15(土)21:59:21 No.1078952206

    烙印ちょい減ったよねやっぱ?

    73 23/07/15(土)21:59:39 No.1078952357

    >一枚一枚にカードパワーを求めるタイプのグッドスタッフだとGが初手に3枚なんてきたらまず勝てないので最初から入れないって考えあるよね その考えだとかなりのカードが入れられないな

    74 23/07/15(土)21:59:52 No.1078952478

    意外と今の環境いい環境な気がしてきた 罠デッキだと結構プレイングが大事だしリソース勝負にもなりがちだし万能無効ないし

    75 23/07/15(土)22:00:19 No.1078952733

    G抜いて魔術師使ってるけど普通にマスターで戦えるよ 抜く選択肢も普通にある環境ではあると思う

    76 23/07/15(土)22:00:29 No.1078952833

    スプラティアラ烙印全部に刺さる手札誘発があれば... 比較的刺さる気がする応戦と接触はフル投入してる

    77 23/07/15(土)22:00:30 No.1078952836

    刺さんないって言っても1枚使って1枚引けりゃまあ得だし

    78 23/07/15(土)22:00:51 No.1078953031

    >烙印ちょい減ったよねやっぱ? バック触る手段少ないからラビュリンス苦手だもん… 先月の環境3トップの中で一番ダメージでかい規制もくらってるし…

    79 23/07/15(土)22:01:14 No.1078953240

    >意外と今の環境いい環境な気がしてきた >罠デッキだと結構プレイングが大事だしリソース勝負にもなりがちだし万能無効ないし かつての相剣みたいに姫様がそこまで突き抜けた強さじゃないのに流行っているからだと思うわ

    80 23/07/15(土)22:01:18 No.1078953279

    リンクデッキ使いとしてはGが減るなら追い風だからありがたい

    81 23/07/15(土)22:01:30 No.1078953368

    1回はSSするデッキばっかだし普通に入れるなぁ 初動率足りないとかならともかく1

    82 23/07/15(土)22:01:35 No.1078953416

    >刺さんないって言っても1枚使って1枚引けりゃまあ得だし それ以上に相手の展開抑制できるのがデカいなやっぱり

    83 23/07/15(土)22:01:52 No.1078953553

    罠ビなんて沢山引いても罠5枚しか伏せれないからG要らないみたいな割り切り方してマスター1行ってた「」なら見た

    84 23/07/15(土)22:01:56 No.1078953583

    なんていうかティアラのデッキ落としが躊躇しなくなったなって感じ また増えてる気がする

    85 23/07/15(土)22:02:06 No.1078953672

    >リンクデッキ使いとしてはGが減るなら追い風だからありがたい 減る余地ないんじゃないですかね

    86 23/07/15(土)22:02:20 No.1078953786

    >なんていうかティアラのデッキ落としが躊躇しなくなったなって感じ >また増えてる気がする そろそろケルベクはおしまい

    87 23/07/15(土)22:02:42 No.1078953928

    >なんていうかティアラのデッキ落としが躊躇しなくなったなって感じ >また増えてる気がする ただティアラが増殖するとアギケルの墓地落としはしにくくなる

    88 23/07/15(土)22:02:48 No.1078953969

    高度な情報戦だ…

    89 23/07/15(土)22:03:19 No.1078954220

    >スプラティアラ烙印全部に刺さる手札誘発があれば... >比較的刺さる気がする応戦と接触はフル投入してる あれ…お前【G】か…!?

    90 23/07/15(土)22:03:24 No.1078954268

    時代遅れだしもう全員同時に抜こう

    91 23/07/15(土)22:03:56 No.1078954522

    ssするけどGが困らないデッキ… デッキ破壊か…

    92 23/07/15(土)22:04:04 No.1078954587

    逆に誘発40枚デッキ作れ

    93 23/07/15(土)22:04:05 No.1078954596

    >時代遅れだしもう全員同時に抜こう 最先端の誘発ってなんだよ

    94 23/07/15(土)22:04:11 No.1078954665

    >時代遅れだしもう全員同時に抜こう 俺はマジで抜いてメタビ使うがお前は?

    95 23/07/15(土)22:04:38 No.1078954929

    >ssするけどGが困らないデッキ… >デッキ破壊か… すまねぇ~!!!!

    96 23/07/15(土)22:04:42 No.1078954956

    >罠ビなんて沢山引いても罠5枚しか伏せれないからG要らないみたいな割り切り方してマスター1行ってた「」なら見た 罠ビなら命削りとか壺とか他のドローがあるし それ後攻捨ててるってだけなんじゃね

    97 23/07/15(土)22:04:50 No.1078955047

    >かつての相剣みたいに姫様がそこまで突き抜けた強さじゃないのに流行っているからだと思うわ 使ってても使われても蟲惑魔と姫様と呪眼楽しいから今回のパック好き どうしようもない時はあるけど対話してる感じがルーン登場以来あるわ

    98 23/07/15(土)22:04:51 No.1078955049

    増G投げてきた相手を手札抹殺で倒すのは見てて楽しそう

    99 23/07/15(土)22:05:02 No.1078955148

    Gめっちゃ強いから使え 俺この前55枚も引いたから強欲壺なんかよりよっぽど強いよ

    100 23/07/15(土)22:05:17 No.1078955279

    >バック触る手段少ないからラビュリンス苦手だもん… >先月の環境3トップの中で一番ダメージでかい規制もくらってるし… やっぱミラジェイドって理性の効いたパワーカードだよな

    101 23/07/15(土)22:05:27 No.1078955363

    >Gめっちゃ強いから使え >俺この前55枚も引いたから強欲壺なんかよりよっぽど強いよ し、死んでる…

    102 23/07/15(土)22:05:32 No.1078955403

    >あれ…お前【G】か…!? フフフ...バレてしまったようだな... 潜伏も面白そうなんだけどURコア使うの躊躇してる

    103 23/07/15(土)22:05:54 No.1078955593

    >やっぱミラジェイドって理性の効いたパワーカードだよな 喜べ この後烙印融合が更に減るのは確定だから更に理性が効くぞ

    104 23/07/15(土)22:06:00 No.1078955646

    潜伏作るのはキツイなぁ

    105 23/07/15(土)22:06:01 No.1078955652

    ラビュと蠱惑魔がかなり増えてきてるからGの効きが良くない相手は多いよね それはそれとして相変わらずスプライトも多いから抜くに抜けないけど

    106 23/07/15(土)22:06:08 No.1078955704

    >逆に誘発40枚デッキ作れ 1回作って萎えサレで勝ったことはあるな…

    107 23/07/15(土)22:06:35 No.1078955937

    うららの1妨害じゃ頼りないから抜くのなんて極少数のデッキに限られてたのに今は割といるから怖い

    108 23/07/15(土)22:06:52 No.1078956069

    >やっぱミラジェイドって理性の効いたパワーカードだよな 理性はギリギリあるけどコストで墓地送りはやっぱり許せねえわ…

    109 23/07/15(土)22:07:02 No.1078956151

    >>烙印ちょい減ったよねやっぱ? >バック触る手段少ないからラビュリンス苦手だもん… >先月の環境3トップの中で一番ダメージでかい規制もくらってるし… 罠ビ増えてますます拮抗勝負も増えてるから拮抗勝負対策が基本の動きじゃ出来ない烙印は厳しすぎる

    110 23/07/15(土)22:07:11 No.1078956226

    気のせいだろ

    111 23/07/15(土)22:07:19 No.1078956310

    >逆に誘発40枚デッキ作れ 生半可な決闘者には結構勝てる 相手が最後まで諦めない真の決闘者には勝てない

    112 23/07/15(土)22:07:28 No.1078956405

    >うららの1妨害じゃ頼りないから抜くのなんて極少数のデッキに限られてたのに今は割といるから怖い (今日の日本選手権見てなかったんだな…)

    113 23/07/15(土)22:07:44 No.1078956539

    60枚だとG打たれたらLO狙えるかチャレンジ始まるからテンション上がる

    114 23/07/15(土)22:07:45 No.1078956544

    蟲惑魔は展開するようになったからかなり効きいいぞG

    115 23/07/15(土)22:07:47 No.1078956565

    >うららの1妨害じゃ頼りないから抜くのなんて極少数のデッキに限られてたのに今は割といるから怖い うららはぶっちゃけシンプルな手札誘発の妨害として考えてみたら弱いよ G止められるから入れたのであってGケア出来るなら抜くのも選択肢だ

    116 23/07/15(土)22:08:10 No.1078956759

    >蟲惑魔は展開するようになったからかなり効きいいぞG ホールティアの発動に合わせると寝ちゃうみたい

    117 23/07/15(土)22:08:10 No.1078956763

    おらっGくらえっ展開とめなっからライブラリアウトされそうになった俺が通るぞ

    118 23/07/15(土)22:08:31 No.1078956919

    逆にですよ? ドローさせたカード事全部ハンデスしてやればいいのでは?

    119 23/07/15(土)22:08:41 No.1078957003

    ミラジェイドくんだけならギリギリよかったかもだけどつるんでるお友達がね…

    120 23/07/15(土)22:08:42 No.1078957008

    >蟲惑魔は展開するようになったからかなり効きいいぞG その時はサラ着地で妥協すればよくね

    121 23/07/15(土)22:08:57 No.1078957134

    でもうらら烙印融合止められるから

    122 23/07/15(土)22:09:26 No.1078957400

    >ドローさせたカード事全部ハンデスしてやればいいのでは? 手札抹殺で20枚捨てさせる事でしか得られない栄養素がある

    123 23/07/15(土)22:09:30 No.1078957446

    ダイノルフィアでG抜いてたことあるけどこいつは入れてる方が強かったわ

    124 23/07/15(土)22:09:43 No.1078957557

    スレ画が禁止じゃないのおかしいだろ

    125 23/07/15(土)22:09:59 No.1078957692

    >>蟲惑魔は展開するようになったからかなり効きいいぞG >その時はサラ着地で妥協すればよくね 妥協させてる時点で仕事はできてるんだ

    126 23/07/15(土)22:09:59 No.1078957699

    G投げられてLO狙う際の誘発札想定するの楽しいよね あとはうららと泡何枚かあるな…みたいな

    127 23/07/15(土)22:10:09 No.1078957789

    >スレ画が禁止じゃないのおかしいだろ 外人のレス

    128 23/07/15(土)22:10:09 No.1078957796

    >スレ画が禁止じゃないのおかしいだろ TCGプレイヤーのレス

    129 23/07/15(土)22:10:27 No.1078957964

    >スレ画が禁止じゃないのおかしいだろ TCGプレイヤーは帰ってくれ

    130 23/07/15(土)22:10:34 No.1078958034

    思い切って増Gと噛み合わせの悪いドロバアトラクターを突っ込むって発想もありだと思う この2つは相手の増G対策にもなるし

    131 23/07/15(土)22:10:39 No.1078958076

    1枚も引かせないように動いた方がいいよ

    132 23/07/15(土)22:10:40 No.1078958085

    G禁止は改めて正気の沙汰じゃない 展開デッキ止められないじゃん

    133 23/07/15(土)22:10:47 No.1078958151

    こいつ抜けばうららや墓穴を腐らせられるよ

    134 23/07/15(土)22:11:19 No.1078958405

    >G禁止は改めて正気の沙汰じゃない >展開デッキ止められないじゃん なのでニビルや結界波を刷る

    135 23/07/15(土)22:11:30 No.1078958510

    フェーダーやかかしも使え死ぬぞ死んだぞ

    136 23/07/15(土)22:11:36 No.1078958556

    GでG引くのが遊戯王やってて一番嫌い

    137 23/07/15(土)22:12:22 No.1078958900

    ニビルピンでも入れてないとツッパされて轢き殺されない?

    138 23/07/15(土)22:12:27 No.1078958937

    こいつ光か闇ならビーステッドで墓穴避けられるのにな…

    139 23/07/15(土)22:12:41 No.1078959081

    墓穴は相手の展開防げる時も結構あるからなあ

    140 23/07/15(土)22:12:44 No.1078959121

    >GでG引くのが遊戯王やってて一番嫌い 複数積むなしか言えねえよ諦めろよ

    141 23/07/15(土)22:12:52 No.1078959180

    Gや泡はいいがうららドロバアトラクターは死ぬ

    142 23/07/15(土)22:12:52 No.1078959184

    >GでG引くのが遊戯王やってて一番嫌い これ相手視点だろ

    143 23/07/15(土)22:13:03 No.1078959284

    >ニビルピンでも入れてないとツッパされて轢き殺されない? 今ビーステッド多いからツッパしてもリーサル取るのキツくない?

    144 23/07/15(土)22:13:10 No.1078959346

    ドロバが刺さると本当に嬉しくなる

    145 23/07/15(土)22:13:35 No.1078959563

    3ターン連続で使われた時は流石に諦めてそのまま展開して仕留めた

    146 23/07/15(土)22:13:44 No.1078959631

    強金で強金引く方が嫌い

    147 23/07/15(土)22:13:52 No.1078959693

    みんなGを入れるふわ~

    148 23/07/15(土)22:14:01 No.1078959749

    >ニビルピンでも入れてないとツッパされて轢き殺されない? 後攻で投げられた時は無視したほうがいいことも多い ビーステッドとかみたいに増えた手札が誘発になるデッキは厄介だけど

    149 23/07/15(土)22:14:37 No.1078960088

    >強金で強金引く方が嫌い 次のターンでもドロー出来てお得!

    150 23/07/15(土)22:14:44 No.1078960143

    Gのターン1消してくれ 後攻ちょっと有利になるだろ

    151 23/07/15(土)22:15:00 No.1078960292

    MDのだったら最初からうららで止まらなくない…?ってなった記憶がある

    152 23/07/15(土)22:15:06 No.1078960322

    ドロール&ロックバードが名前が洒落てて嫌い

    153 23/07/15(土)22:16:07 No.1078960836

    >こいつ抜けばうららや墓穴を腐らせられるよ 普通にこっちの展開札にうらら投げられるんですけど!

    154 23/07/15(土)22:16:10 No.1078960855

    >強貪で強貪引く方が嫌い

    155 23/07/15(土)22:18:07 No.1078961832

    >MDのだったら最初からうららで止まらなくない…?ってなった記憶がある うららで止まるデッキほとんどないよね 烙印融合へのうららが致命的な烙印ですら墓穴抹殺で弾いてきたりデストーイパッチワークから動いてきたりする

    156 23/07/15(土)22:18:35 No.1078962105

    プラチナで遊んでる程度だけど烙印が一番多いな ティアラも見るけど多くは上に抜けてるかも

    157 23/07/15(土)22:19:10 No.1078962448

    うららは投げればとにかく相手が止まる最強のカードだと思っている「」は多い そしてそんなわけがないのにそうじゃないとわかると急にだったらうらら要らないじゃんと言い出す「」も多い

    158 23/07/15(土)22:19:22 No.1078962566

    ラビュがガイドクリッターでサーチしてくるのマジ死ね

    159 23/07/15(土)22:20:24 No.1078963122

    ドローでG引くのが弱い時が多い 初手に来てくれないと困る

    160 23/07/15(土)22:20:30 No.1078963174

    烙印は拮抗はそんな大打撃って程じゃ無いけどバックに触れるの獣くらいで罠テーマ相手が炭酸ティアラに比べて全然制圧できてない

    161 23/07/15(土)22:20:37 No.1078963259

    それ悪いのラビュリンスじゃなくてクリッターだろ

    162 23/07/15(土)22:20:53 No.1078963411

    >うららで止まるデッキほとんどないよね >烙印融合へのうららが致命的な烙印ですら墓穴抹殺で弾いてきたりデストーイパッチワークから動いてきたりする 止まっちゃうから弾くんだよ!!

    163 23/07/15(土)22:21:24 No.1078963698

    >ドローでG引くのが弱い時が多い >初手に来てくれないと困る 後攻もドローなしでいいから初手6枚にならねえかなぁ~

    164 23/07/15(土)22:21:25 No.1078963707

    スレ画で拮抗勝負を引くのが後攻の嗜み

    165 23/07/15(土)22:22:27 No.1078964276

    >ラビュと蠱惑魔がかなり増えてきてるからGの効きが良くない相手は多いよね 俺蟲惑魔使いだけどGめちゃくちゃ効いてるよ

    166 23/07/15(土)22:22:31 No.1078964312

    しかしねえ…こいつらが必須なら壺と同じで実質デッキ枚数が少なくなっているのだから…

    167 23/07/15(土)22:22:31 No.1078964324

    うららで止まるデッキ殆ど無いは妄言すぎる そうだったらこんな採用されてねーよ

    168 23/07/15(土)22:22:37 No.1078964376

    なんか自分のターンに使うことが多くなったg

    169 23/07/15(土)22:23:03 No.1078964593

    蟲惑魔はいきなり展開型になったからかなり刺さると思う

    170 23/07/15(土)22:23:10 No.1078964654

    今時パッチで動く烙印なんかいねーよ

    171 23/07/15(土)22:23:19 No.1078964732

    >それ悪いのラビュリンスじゃなくてクリッターだろ 悪魔縛りでも動けるのが悪い …クリッターが悪いな クリッター死ね!

    172 23/07/15(土)22:23:23 No.1078964762

    >なんか自分のターンに使うことが多くなったg ゴーティスとかこれで即死するから笑う

    173 23/07/15(土)22:23:42 No.1078964931

    >うららで止まるデッキ殆ど無いは妄言すぎる >そうだったらこんな採用されてねーよ 「刺さる」と「止まる」は違うぞ

    174 23/07/15(土)22:24:26 No.1078965310

    どうせマスカン理解せずにうらら投げてるんだろ

    175 23/07/15(土)22:24:32 No.1078965372

    >うららで止まるデッキ殆ど無いは妄言すぎる >そうだったらこんな採用されてねーよ 少なくともビッグウェルカムと烙印融合止められるから十分強い ティアラは…どれ止めてもハンド次第で動くからマジで分かんねえ

    176 23/07/15(土)22:24:38 No.1078965429

    Gが禁止になったらうらら全部抜いてドロバ入れる

    177 23/07/15(土)22:25:45 No.1078965983

    うららをケアできない手札しか引けてない前提なら普通に止まるわ

    178 23/07/15(土)22:25:46 No.1078965987

    >ティアラは…どれ止めてもハンド次第で動くからマジで分かんねえ 一番撃ちたいのは墓地肥やしの枚数がキトカロスかアギケルなんだけど高確率でチェーンで隠されて撃てないからレ様NSとかに打たざるをえないことも多い

    179 23/07/15(土)22:25:53 No.1078966043

    うららの真の仕事は相手の指名者を吸ってスレ画を通すことだから…通ったら通ったで打ちどころ間違えなければ確実に相手の盤面は弱くなるし

    180 23/07/15(土)22:26:08 No.1078966194

    うららも墓穴も指名者もG弾くために入れてるからG死んだらだいぶ構築変わりそう

    181 23/07/15(土)22:26:30 No.1078966424

    烙印ラビュがうらら直撃って感じするけどそれ以外うらら一枚が何だと言うのかみたいなデッキ溢れてない?

    182 23/07/15(土)22:26:35 No.1078966460

    歪みには変わりない

    183 23/07/15(土)22:27:06 No.1078966739

    個人的にうららはG止めるのが最大の目的ではあるけどなんだかんだ盤面に影響はあるからな

    184 23/07/15(土)22:27:16 No.1078966842

    貫通してくるような手札ってことはうららなかったら宇宙だったってことだしな

    185 23/07/15(土)22:27:46 No.1078967097

    >烙印ラビュがうらら直撃って感じするけどそれ以外うらら一枚が何だと言うのかみたいなデッキ溢れてない? 今の遊戯王はわりとそういうゲームだからな…

    186 23/07/15(土)22:28:04 No.1078967254

    うららで即死を致命傷に抑えられるんだが?

    187 23/07/15(土)22:28:18 No.1078967382

    封殺力で考えれば他の誘発の方がいいと思うけどうららはカバー範囲がでかいのが最大の長所だな

    188 23/07/15(土)22:28:19 No.1078967387

    >>うららで止まるデッキ殆ど無いは妄言すぎる >>そうだったらこんな採用されてねーよ >少なくともビッグウェルカムと烙印融合止められるから十分強い >ティアラは…どれ止めてもハンド次第で動くからマジで分かんねえ 逆にいうとどれ止めてもハンド次第でそのまま止まってエンドしてくるんだよなあいつら

    189 23/07/15(土)22:28:25 No.1078967441

    即死から即死のままの事もザラだぞ

    190 23/07/15(土)22:28:37 No.1078967553

    うららも刺さる Gも刺さる ドロバも刺さる 他の全てが刺さる

    191 23/07/15(土)22:28:55 No.1078967725

    >烙印ラビュがうらら直撃って感じするけどそれ以外うらら一枚が何だと言うのかみたいなデッキ溢れてない? 手札とデッキによる だからちゃんとマスカン見極めて使え

    192 23/07/15(土)22:28:59 No.1078967761

    今の烙印にパッチワークなんてほぼ採用されない

    193 23/07/15(土)22:28:59 No.1078967768

    >うららも刺さる >Gも刺さる >ドロバも刺さる >他の全てが刺さる あれ…お前サイバース族か…!?

    194 23/07/15(土)22:29:03 No.1078967802

    >逆にいうとどれ止めてもハンド次第でそのまま止まってエンドしてくるんだよなあいつら 動き出したらやばいんだけど意外と止まる時は止まるよね

    195 23/07/15(土)22:29:32 No.1078968070

    クソゲー

    196 23/07/15(土)22:29:34 No.1078968090

    >あれ…お前サイバース族か…!? へっ!アチチにうらら打つだなんて甘いぜ!打つならインファントにしなあ! ターンエンド!!

    197 23/07/15(土)22:29:54 No.1078968255

    >烙印ラビュがうらら直撃って感じするけどそれ以外うらら一枚が何だと言うのかみたいなデッキ溢れてない? 環境デッキはうらら一枚くらいじゃ終わらないけど変な撃ち方しなきゃかなり最終盤面マシになるよ実際 妥協盤面である実感が撃った側からは感じ辛いけど…

    198 23/07/15(土)22:29:58 No.1078968296

    うららの最大の仕事ってそれこそスレ画止めることだしな

    199 23/07/15(土)22:30:10 No.1078968390

    >蟲惑魔はいきなり展開型になったからかなり刺さると思う 烙印と同じで妥協でもそれなりに動けるから刺さるってほどは刺さらない

    200 23/07/15(土)22:30:30 No.1078968563

    ティアラは体感シェイレーンにうらら投げると大体止まる

    201 23/07/15(土)22:30:50 No.1078968723

    増Gなんて投げやがってお前俺にターン寄越したら絶対ぶっ殺すからな…

    202 23/07/15(土)22:30:55 No.1078968763

    スプラはサーチとリクルート多すぎてマジでうらら一枚だと焼石に水感はある ティアラはチェーン隠しで正しいところに刺しにくい

    203 23/07/15(土)22:31:29 No.1078969040

    >スプラはサーチとリクルート多すぎてマジでうらら一枚だと焼石に水感はある >ティアラはチェーン隠しで正しいところに刺しにくい どっちも相手が何を一番通したいのかを考えれば良いのよ

    204 23/07/15(土)22:32:00 No.1078969328

    うららはゴキブリ食べる仕事がある以上は3枚入れるしかない ゴキブリもやっぱりワンチャン力の高さがあるから抜きたくない…

    205 23/07/15(土)22:32:47 No.1078969729

    うららの効果が感じづらい人は環境でよく見るテーマのうらら打ちどころメモとか作っとくといいかもしれない

    206 23/07/15(土)22:32:50 No.1078969766

    >>うららも刺さる >>Gも刺さる >>ドロバも刺さる >>他の全てが刺さる >あれ…お前HEROか…!?

    207 23/07/15(土)22:32:56 No.1078969803

    相手ターンで展開できるデッキには2ターン止められるアトラクターが強い強すぎる

    208 23/07/15(土)22:33:39 No.1078970142

    うーん貫通されそうだけど打つならここだよな…指名者?あっはい

    209 23/07/15(土)22:33:44 No.1078970185

    環境クラスだとどこに撃っても手札次第で貫通ルートは存在するんだけどね だから致命傷の部分に撃つなんで墓穴持ってるんだ

    210 23/07/15(土)22:33:53 No.1078970277

    >相手ターンで展開できるデッキには2ターン止められるアトラクターが強い強すぎる 最強レベルの誘発なんだけどGで引き込んでも使えないのが痛いんだよな

    211 23/07/15(土)22:34:16 No.1078970460

    墓穴も制限にしねぇか…?

    212 23/07/15(土)22:34:24 No.1078970519

    >環境クラスだとどこに撃っても手札次第で貫通ルートは存在するんだけどね >だから致命傷の部分に撃つなんで墓穴持ってるんだ うららが墓穴されたらGを撃てばよろし

    213 23/07/15(土)22:34:24 No.1078970520

    >うららの効果が感じづらい人は環境でよく見るテーマのうらら打ちどころメモとか作っとくといいかもしれない コロシアムとかにもカンペあるけどうらら一枚じゃそうそう止まらんよとか書いてあるデッキもあるのでまあ効かん時は効かんよ

    214 23/07/15(土)22:34:25 No.1078970528

    アトラクターはシングルで生きてちゃダメなカードだと思う

    215 23/07/15(土)22:34:49 No.1078970729

    アトラクターはスプライトとか烙印とかが気にせず動くから最近はそんなに頼れない

    216 23/07/15(土)22:36:18 No.1078971461

    気にしない訳じゃないよ動かないと死ぬから血垂れ流しながら回してるだけで

    217 23/07/15(土)22:36:39 No.1078971637

    キトの5枚墓地送りとかまずロリの3枚墓地送りで止められないしレ様の墓地送りも永続魔法で蓋されるし上振れでうらら弾く手段多すぎ烙印もそう言うのくれ

    218 23/07/15(土)22:36:39 No.1078971640

    ティアラスプラには痛いけど烙印は最悪それでも動けるのがな…

    219 23/07/15(土)22:36:44 No.1078971663

    エルフとスマッシャーが機能停止するから…

    220 23/07/15(土)22:36:58 No.1078971769

    >>うららの効果が感じづらい人は環境でよく見るテーマのうらら打ちどころメモとか作っとくといいかもしれない >コロシアムとかにもカンペあるけどうらら一枚じゃそうそう止まらんよとか書いてあるデッキもあるのでまあ効かん時は効かんよ どうせ効かないからで思考停止するのが一番ダメなのでは?

    221 23/07/15(土)22:37:14 No.1078971910

    >コロシアムとかにもカンペあるけどうらら一枚じゃそうそう止まらんよとか書いてあるデッキもあるのでまあ効かん時は効かんよ まあそうなんだけどダイヤ帯以上でもなんでそこでうらら使った?って人よく見るからね実際 なんとなくふわっと使ってる人はメモ見る癖つけるだけで有効打出やすくなると思うんだ

    222 23/07/15(土)22:37:35 No.1078972075

    烙印は先行取っても神罠引けてないと拮抗打たれたら終わるのが

    223 23/07/15(土)22:38:15 No.1078972404

    相手がうらら効きにくいデッキだなってわかってるなら抱えて相手のG弾くように温存したり上振れ展開に派生しそうになったところを弾いて中途半端な展開にしたりと考えること多いよ

    224 23/07/15(土)22:38:35 No.1078972579

    >どうせ効かないからで思考停止するのが一番ダメなのでは? そりゃ当然 効く時もあるし効かん時もあるし割り切っていくしかないな

    225 23/07/15(土)22:38:38 No.1078972607

    運要素があるにしたって拾える勝ちを拾うゲームだもんなぁ