虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/15(土)21:12:56 いきな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/15(土)21:12:56 No.1078930384

いきなり誰得商品レビューするんぬ! 今回はこちら「アイリスオーヤマ ポータブルクーラー IPA3522GH」なんぬ コレは所謂家庭用のスポットクーラーで底面にキャスターが付いてるのもあって気軽に室内を移動させることができて夏の台所やガレージや狭い部屋に持ち込んで冷やすことができるんぬ スペックを簡単に説明すると3.5kWで12畳対応となかなかの出力なんぬ んで早速なんぬがデメリットから行くんぬ たいして冷えねーんぬ スポットクーラー特有の構造として送風部分と熱交換器が一緒になってるんぬ コレはつまり熱源を部屋に置いてるのと一緒なんぬね なので排気ダクトを接続し窓の外に熱風を吐き出す事により部屋の温度上昇を防ぐんぬがこの排熱で排気ダクトが熱くなったり本体の一部がうっすら熱を持ったり 排気途中の継ぎ手で漏れ出すなど決して効率のいいもんじゃねーんぬ それも含めてあくまでも「涼しい風の出る扇風機」みたいなもんなんぬ

1 23/07/15(土)21:13:55 No.1078930889

買わなくてよかったんぬ~

2 23/07/15(土)21:15:05 No.1078931474

有益な情報なんぬなあ

3 23/07/15(土)21:15:51 No.1078931838

消費電力3.5kWはエアコンを余裕で凌駕してるんぬ…

4 23/07/15(土)21:15:54 No.1078931856

なお業務用のゴツいやつは高いだけあって電力食うけど涼しいんぬ 余裕の音だ、馬力が違いますよ なおこの機種も結構動作音大きいんぬ まあしょうがないんぬ実質的に室内に室外機置いてるようなものなんぬ… そして湿度にもよるんぬが排出されるドレン水結構あるんぬ 一応ノンドレン謳ってるんぬが処理が追いつかずに手動で排水してやらないと駄目なことあるんぬお漏らしすげーんぬ あとは図体がでっかいんぬ!どれくらいかと言うと425×804×393なんぬ! 縦80センチは普通に圧迫感凄いんぬ白いモノリスなんぬなー! そして圧巻の重量35kgなんぬ! 配送されたのを室内に運んでる途中で手がプルプルして足の甲に落として骨折するところだったんぬやべーんぬ2階に持って上がるとかゼッテー無理なんぬ 同じ重量でも米袋のほうがまだ持ちやすいんぬ

5 23/07/15(土)21:19:50 No.1078933857

ご家庭の電灯電力で動くんぬ? 三相とか要るんじゃないぬ?

6 23/07/15(土)21:21:39 No.1078934663

そして最後に値段の話なんぬ 今回はビックカメラで買ったんぬが約70000円なんぬ ぶっちゃけ7万あると普通のルームエアコン買えるんぬ! 更にルームエアコンより性能落ちると言われてる窓用エアコンも買えるんぬ!そして冷えは窓用エアコンのほうが上なんぬ!何この不条理!そんなに熱交換出来る出来ないで効率違うっていうのかよ!違いました これだけじゃアレなんぬ勿論良い所も勿論書いておくんぬ! 排気するために窓にパネルを取り付けてワンタッチで排気ダクトを繋げられるようにするんぬが すごく良く考えられてて説明書見て組み立てれば一時間でサクッと出来上がるんぬ コレは簡単で感動するんぬなー!女性でもできるんぬ!でも女性でコレ持って移動は大半無理なんぬ あとは外装が思ったより高級感あるんぬ 少しだけザラ付いた手触りで撫でていたくなるんぬ傍目から見るとエアコン撫で回すやつはやべーんぬな あとリモコンもついてる!リモコン便利なんぬ! 以上が家庭用スポットクーラーを3日ほど使ったぬの感想なんぬ 役に立たないけど読んでくれたら嬉しいんぬ

7 23/07/15(土)21:23:36 No.1078935665

AC100Vで3.5kwはやべーのでは…

8 23/07/15(土)21:26:40 No.1078937235

人柱ならぬ猫柱なんぬ!

9 23/07/15(土)21:27:39 No.1078937675

最近の高断熱高気密の家なら普通に冷えるみたいなレビューも見るんぬ現在の使用環境があまりにも悪すぎるんぬな そもそもぬがコレを買った理由があまりにも特殊なんぬ 今の住処は木造ボロ屋敷で壁が薄すぎボロ過ぎその他色々でエアコン無理!まずはリフォーム工事して!って断られたんぬ 次に窓用エアコン検討したんぬが取り付けられるサイズの窓がないんぬ…信じられないかもしれないけどマジでないんぬ大き過ぎるか小さすぎるかのどっちかなんぬ そして最後に行き着いたフロンティアが家庭用スポットクーラーなんぬな 確かに部屋全体を冷やすとかは無理なんぬがそれでも冷たい風が吹き出て体で浴びられるんぬ風呂上がりにいきなり汗だくにならなくて済むんぬ 少なくとも冷風扇買うよりは涼しいんぬ 冷風扇は昔仕事で販売してたいして涼しくねーじゃねーか!詐欺かおめー!ってクレーム食らってから大嫌いなんぬ 閑話休題 ぬの環境が余りにも特殊で劣悪な環境のため間違いなく全力出せてない可能性は高いんぬね ただまあ普通のエアコン並み!とか期待し過ぎは駄目なんぬ

10 23/07/15(土)21:29:35 No.1078938625

最後に使ってみて思い知ったんぬが普通の壁掛けエアコンってマジ凄いんぬ 熱交換効率や騒音に省エネ性能 各社が開発に大金かけてて海外でもシェア広げてる理由がわかるんぬ これからの時代エアコン無いと人もぬも死んじゃうんぬ暑くても元気でいられるのはポコマースレ住人くらいなんぬ あとは熱交換器を外に置くことのメリットが大きすぎるんぬ 騒音減らせて排熱効率上がって室内の場所を取らない当然なんぬが邪魔なものは外に出しておくべきなんぬな

11 23/07/15(土)21:31:23 No.1078939566

>買わなくてよかったんぬ~ 作り話で終わらせたかったんぬ~ >ご家庭の電灯電力で動くんぬ? コンセントに挿して普通に動くんぬ なお我が家の配線が腐ってるため稼働させると電圧落ちて蛍光灯が暗くなるんぬ!一瞬消えるんぬ!

12 23/07/15(土)21:32:13 No.1078939972

比較用に窓用エアコンつけた話していいんぬ? >いいよ ありがとうんぬ ぬは最近窓用エアコン買ったんぬ 普通のエアコンつけようとすると工事費だけで20万くらいかかる物件なんぬコンクリ分厚いんぬ 窓がデカすぎて付けられなかったけど便利屋さんに泣きついたら追加パーツ自作して30分くらいで付けてくれたんぬ 便利屋代込みでトータル60000円くらいだったんぬ ちょっとうるさいけどちゃんと冷えるんぬ快適なんぬ 以上ですんぬ

13 23/07/15(土)21:32:20 No.1078940042

>なお我が家の配線が腐ってるため稼働させると電圧落ちて蛍光灯が暗くなるんぬ!一瞬消えるんぬ! お前はさっさと引っ越したほうがいいんぬ

14 23/07/15(土)21:32:38 No.1078940177

いっぱい書いて申し訳ないんぬ でもどうしてもレビューしたかったんぬ せめて皆がちょっと笑顔になっていたら嬉しいんぬなー

15 23/07/15(土)21:34:26 No.1078941064

コンセントの上限て15Aのハズでは 3.5kWは100Vなら35Aになるけど… もしかして:冷房能力

16 23/07/15(土)21:36:55 No.1078942247

>>いいよ >ありがとうんぬ 誰と話してるんぬ!? >普通のエアコンつけようとすると工事費だけで20万くらいかかる物件なんぬコンクリ分厚いんぬ ぬと同じでちょっと特殊系物件なんぬな! >窓がデカすぎて付けられなかったけど便利屋さんに泣きついたら追加パーツ自作して30分くらいで付けてくれたんぬ >便利屋代込みでトータル60000円くらいだったんぬ 安い上に親切な対応とか羨ましいんぬ!! >ちょっとうるさいけどちゃんと冷えるんぬ快適なんぬ すげー羨ましいんぬぅぅぅ!!!!しかもコンクリだから冷やせば温度維持しやすいやつなんぬぅぅぅぅぅ!!!! ずるいんぬ!ずるいんぬ! ぬは日中暑すぎて朝早くから出勤して夜も一番遅くまで涼しむついでに仕事してたら なんか上司から真面目に仕事に取り組むやつだと勘違いされてしまったんぬぅぅぅ

17 23/07/15(土)21:38:44 No.1078943081

>コンセントの上限て15Aのハズでは >3.5kWは100Vなら35Aになるけど… >もしかして:冷房能力 申し訳ないんぬ ぬはそのへんサッパリわからないんぬ… 改めてスペック見たら 冷房時850W/1040W(50/60Hz)って書いてあるんぬ コレどんなもんなんぬ?

18 23/07/15(土)21:39:06 No.1078943241

窓用エアコン結構高くなった?前は4万円だった気がした

19 23/07/15(土)21:39:24 No.1078943372

評価されてよかったじゃない お仕事頑張って引っ越しかリフォームだね

20 23/07/15(土)21:40:23 No.1078943833

>窓用エアコン結構高くなった?前は4万円だった気がした 物価上昇直撃なんぬな

21 23/07/15(土)21:40:54 No.1078944042

死活問題だから世の中色んな冷房器具あるんだな…

22 23/07/15(土)21:40:55 No.1078944045

エアコンは消費電力の数倍の冷凍能力があるので3.5kwは消費電力じゃないですね

23 23/07/15(土)21:42:31 No.1078944732

>死活問題だから世の中色んな冷房器具あるんだな… 普通のエアコンが1番コスパよくて性能もいい…

24 23/07/15(土)21:43:19 No.1078945095

>窓用エアコン結構高くなった?前は4万円だった気がした 本体40000円テラス窓用追加枠5000円便利屋15000円でしたんぬ

25 23/07/15(土)21:44:07 No.1078945431

ちなみに男の子だから排気ダクト外して運転も試してみたんぬ 室内に熱い排気が行き渡ってなんにも楽しくなかったんぬ

26 23/07/15(土)21:44:12 No.1078945470

>>窓用エアコン結構高くなった?前は4万円だった気がした >本体40000円テラス窓用追加枠5000円便利屋15000円でしたんぬ 鬼安!

27 23/07/15(土)21:44:42 No.1078945698

>本体40000円テラス窓用追加枠5000円便利屋15000円でしたんぬ ふつーに安いよ!!??

28 23/07/15(土)21:44:55 No.1078945789

うちの普通のエアコンは6畳用で冷房能力2.2kW 消費電力が580Wなんぬ >冷房時850W/1040W(50/60Hz)って書いてあるんぬ >コレどんなもんなんぬ? それが多分消費電力なんぬ 3.5kWが冷房能力としたら電力効率は悪くはないと思うんぬ 電力効率は

29 23/07/15(土)21:47:07 No.1078946778

もうあれなんぬ 雨風かからないようにしてスポットクーラーを外に置いたらどうぬ 冷気はそれこそダクトで室内に引き込むんぬ

30 <a href="mailto:す">23/07/15(土)21:47:12</a> [す] No.1078946805

>3.5kWが冷房能力としたら電力効率は悪くはないと思うんぬ >電力効率は れ…冷却効率はどうなんぬ…?

31 23/07/15(土)21:49:36 No.1078947903

なんかすごく為になる話を聞けたんぬ…

32 23/07/15(土)21:50:09 No.1078948137

>れ…冷却効率はどうなんぬ…? …

33 23/07/15(土)21:50:39 No.1078948367

35kgは普通に重いんぬ しかも形が独特だから持ちにくくて持ち手も浅くて駄目なんぬ

34 23/07/15(土)21:51:05 No.1078948549

>雨風かからないようにしてスポットクーラーを外に置いたらどうぬ >冷気はそれこそダクトで室内に引き込むんぬ 天才現れたんぬ

35 23/07/15(土)21:51:16 No.1078948627

扇風機よりはマシなんぬ?

36 23/07/15(土)21:52:29 No.1078949175

窓用エアコン買った方が良かったんじゃないんかぬ…?

37 23/07/15(土)21:54:36 No.1078950075

参考になった それはそれとして早く引っ越したほうがいいと思う

38 23/07/15(土)21:54:37 No.1078950083

>扇風機よりはマシなんぬ? 冷えた風出るんぬ!冷たいんぬ!気持ちいいんぬ!部屋冷やすほどの能力ないんぬ… あと構造上の関係で吹き出し口が上面にあるため使い勝手が悪いんぬ 扇風機みたいに狙った所に吹き付けるって出来なんぬ冷風浴びながら寝たかったんぬ…

39 23/07/15(土)21:56:17 No.1078950779

吹き出し口を改良するのはまずいのかい?

40 23/07/15(土)21:56:20 No.1078950796

>窓用エアコン買った方が良かったんじゃないんかぬ…? 取り付けできてたらそっち買ったんぬ マジで特殊な物件なんぬ >それはそれとして早く引っ越したほうがいいと思う エアコンが無い以外は条件結構良くてなかなか悩むんぬなー

41 23/07/15(土)21:57:23 No.1078951263

>吹き出し口を改良するのはまずいのかい? なんか弄れる構造じゃないんぬ 電動でルーバーが動くんぬ!ハイテクなんぬなー!

42 23/07/15(土)21:59:25 No.1078952241

スポットエアコン スポットクーラー ISAC-1201-B エアコンと勘違いしてたので改良案を安易に…ごめんなさいんぬ

43 23/07/15(土)22:01:12 No.1078953215

地球を冷やす方法ないんぬ?

44 23/07/15(土)22:01:57 No.1078953587

工場用のスポットクーラーだと吹き出し口もダクトつけられるんだけど これはそういう構造ではないね… アイリスも罪な物をつくりよる

45 23/07/15(土)22:03:42 No.1078954425

工場キャッツしてた頃はほぼ1人に一台みたいな感じでスポットクーラー設置されてたんぬけど 大体服の中にダクト突っ込んで体冷やしてた

46 23/07/15(土)22:03:58 No.1078954550

>工場用のスポットクーラーだと吹き出し口もダクトつけられるんだけど >これはそういう構造ではないね… 工業用だとあれが普通みたいなんぬね 家庭用だと吹き出し口にもダクトつけられる製品見つからなかったんぬ 探し方が悪かったんぬかなぁ

47 23/07/15(土)22:05:17 No.1078955276

>地球を冷やす方法ないんぬ? 火山をボッカンボッカン噴火させると冷えるんぬ

48 23/07/15(土)22:06:49 No.1078956038

>大体服の中にダクト突っ込んで体冷やしてた スポットクーラー接続式空調服やってる人いるらしいんぬ どんな極地なんぬ…

49 23/07/15(土)22:08:21 No.1078956840

>地球を冷やす方法ないんぬ? 宇宙にでっかい日傘浮かべるといい感じに冷えると聞いたんぬ

50 23/07/15(土)22:09:33 No.1078957459

真上がパカッてタイプか… サーキュレーターとか組み合わせての運用もダメぇ?

51 23/07/15(土)22:11:55 No.1078958701

>真上がパカッてタイプか… >サーキュレーターとか組み合わせての運用もダメぇ? とりあえず冷えた空気をかき回すのに扇風機は併用してるんぬ 空気動いてるだけで涼しく感じるの幸せなんぬ

52 23/07/15(土)22:12:35 No.1078959024

>本体40000円テラス窓用追加枠5000円便利屋15000円でしたんぬ その便利屋さんと早く結婚したほうがいいんぬ 同性婚でいいから

53 23/07/15(土)22:13:26 No.1078959492

>同性婚でいいから 知的でダンディで眼鏡で予約が詰まりまくりのおじさまでしたんぬ

54 23/07/15(土)22:14:31 No.1078960029

ダンディで眼鏡ならまず男もイケるんぬ さっさと抱かれて既成事実作ってくるんぬ

↑Top