虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そうかな… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/15(土)19:46:30 No.1078888754

    そうかな…

    1 23/07/15(土)19:49:23 No.1078889975

    スープの塩分がアレなのさえ何とかすれば後は具材で栄養補えばどうとでもなるんじゃないかな

    2 23/07/15(土)19:49:24 No.1078889987

    ラーメンってスープが一番金と手間かかってるのに塩分のせいで完飲が躊躇われる…

    3 23/07/15(土)19:52:01 No.1078891125

    カロリー取り過ぎにならない?

    4 23/07/15(土)19:53:59 No.1078891964

    他2食で調整すればまあ

    5 23/07/15(土)19:54:12 No.1078892065

    >カロリー取り過ぎにならない? カロリーは外食系全部の問題だからまあ

    6 23/07/15(土)19:56:08 No.1078892824

    インスタントって外食か?

    7 23/07/15(土)19:58:48 No.1078893923

    ご飯と味噌汁とかパンと牛乳はまだマシなやつだと思う

    8 23/07/15(土)20:00:37 No.1078894722

    低塩分スープは開発されてないんかな

    9 23/07/15(土)20:01:11 No.1078894951

    完飲しなきゃ良いだけだよ

    10 23/07/15(土)20:01:14 No.1078894990

    取りすぎて一番やばいのが塩分なのでは…

    11 23/07/15(土)20:01:41 No.1078895199

    スープを飲まなかったとしても麺類は塩分過多になりがち

    12 23/07/15(土)20:02:51 No.1078895742

    人工塩味料みたいなのないの

    13 23/07/15(土)20:03:00 No.1078895834

    今は元気でも年寄りになったときにツケ払いそう

    14 23/07/15(土)20:04:38 No.1078896599

    科学的根拠はあるんじゃないかな…

    15 23/07/15(土)20:05:02 No.1078896777

    インスタントは脂質も中々…

    16 23/07/15(土)20:06:00 No.1078897219

    麺は炭水化物 スープは塩分 この過剰摂取を克服しよう

    17 23/07/15(土)20:06:29 No.1078897434

    ラーメンのスープ飲んだ程度で体がおかしくなるかよって思ってたら 血圧に異常が出て戻すのに2年かかりました…

    18 23/07/15(土)20:06:47 No.1078897559

    >人工塩味料みたいなのないの 電気刺激で塩味を強く感じるようにするデバイスなら…

    19 23/07/15(土)20:08:14 No.1078898192

    でもラーメンってスープが一番美味いし…

    20 23/07/15(土)20:08:32 No.1078898338

    麺の糖分は無視できんだろ

    21 23/07/15(土)20:08:40 No.1078898401

    ノンフライ麺もあるけど基本的には油で揚げた麺なのもなかなか

    22 23/07/15(土)20:08:53 No.1078898503

    タバコは体に悪いからやめろってのと ラーメンは体に悪いからやめろってのは同じじゃないのか?

    23 23/07/15(土)20:09:17 No.1078898702

    野菜と卵を添えれば栄養的に問題ないよって家庭科で習った気が

    24 23/07/15(土)20:09:44 No.1078898935

    >麺の糖分は無視できんだろ インスタント麺ひとつぶんくらいなら大丈夫だろう

    25 23/07/15(土)20:09:53 No.1078899002

    まあ一食インスタントで他の食事をその為に削ってれば問題ないか…

    26 23/07/15(土)20:10:40 No.1078899418

    信じて混ぜろ

    27 23/07/15(土)20:11:59 No.1078900025

    良くないのは主に食いすぎ

    28 23/07/15(土)20:11:59 No.1078900034

    カップラーメンのカロリー見てみ 全然足んねえから

    29 23/07/15(土)20:13:07 No.1078900552

    つまりサラダラーメンサラダにすれば…?

    30 23/07/15(土)20:13:18 No.1078900645

    >ラーメンってスープが一番金と手間かかってるのに塩分のせいで完飲が躊躇われる… インスタントは麺の方が高いよ

    31 23/07/15(土)20:14:14 No.1078901036

    >麺は炭水化物 >スープは塩分 >この過剰摂取を克服しよう 高血圧だと麺だけでも塩分やべぇぞ 特にインスタントラーメンは

    32 23/07/15(土)20:14:22 No.1078901092

    大学の栄養学の先生はきちっと栄養バランス計算して過不足なく継続的に採れるなら毎日カップ麺食ったってそりゃ問題ないとは言ってたな まあまず続かないし普通に健康に気を遣った方が楽だとも

    33 23/07/15(土)20:15:06 No.1078901448

    塩なら排出する機能が人体にはある そんな機能が無いのは糖質なんで スープ飲み干すより麺を食うほうが普通に危険

    34 23/07/15(土)20:15:22 No.1078901567

    というか塩分に関しては麺のほうが多い まあスープにもよるけど

    35 23/07/15(土)20:17:35 No.1078902560

    いっぱい金あったらお気に入りのラーメン屋通い倒して病気で死んでただろうなあ と思いながら月2くらいのペースで食ってる

    36 23/07/15(土)20:19:01 No.1078903195

    有栖さんが言うなら…

    37 23/07/15(土)20:19:06 No.1078903235

    >人工塩味料みたいなのないの 減塩醤油は少量の辛味で刺激を補ってると聞くが塩自体はないんかね

    38 23/07/15(土)20:19:09 No.1078903254

    その栄養バランスが整ってないラーメンしかないから問題なんだろ

    39 23/07/15(土)20:19:10 No.1078903259

    >塩なら排出する機能が人体にはある >そんな機能が無いのは糖質なんで >スープ飲み干すより麺を食うほうが普通に危険 つまり麺抜きでスープだけ完飲すれば健康だな

    40 23/07/15(土)20:19:40 No.1078903491

    阿藤快が死んだ時に取材した週刊誌は この一日一杯のラーメンのせいじゃね?と医者に言われてたな

    41 23/07/15(土)20:19:55 No.1078903591

    麺を豆腐にしてですね スープを水にします

    42 23/07/15(土)20:20:10 No.1078903695

    肉や野菜を入れてバランスを整えたらって言ってる時点でそのまま手を加えずに食べたら身体に悪いってことになるんじゃ……

    43 23/07/15(土)20:20:44 No.1078903957

    >肉や野菜を入れてバランスを整えたらって言ってる時点でそのまま手を加えずに食べたら身体に悪いってことになるんじゃ…… そりゃ白米だってそればっかり食ってたら身体に悪いよ

    44 23/07/15(土)20:21:56 No.1078904515

    毎日昼飯ソバ、毎日昼飯うどん、毎日昼飯ラーメンだったらラーメンが一番体に悪いと思う

    45 23/07/15(土)20:23:10 No.1078905125

    >高血圧だと麺だけでも塩分やべぇぞ 高血圧は塩分の排出機能がバグってるのが原因のケースと 肝臓から出るホルモン異常が原因のケースがある 日本人だと四割くらいが塩分の方が原因で 残り六割はホルモン押さえる薬を飲むしか無い

    46 23/07/15(土)20:23:12 No.1078905141

    >麺を豆腐にしてですね >スープを水にします 凝った湯豆腐!

    47 23/07/15(土)20:23:35 No.1078905327

    >そりゃ白米だってそればっかり食ってたら身体に悪いよ 白米は料理じゃねぇ

    48 23/07/15(土)20:23:54 No.1078905500

    >>肉や野菜を入れてバランスを整えたらって言ってる時点でそのまま手を加えずに食べたら身体に悪いってことになるんじゃ…… >そりゃ白米だってそればっかり食ってたら身体に悪いよ 白米で問題になるのは脚気くらいだろ…

    49 23/07/15(土)20:24:31 No.1078905774

    味噌汁も塩分多いしなんとかなるさ

    50 23/07/15(土)20:24:37 No.1078905814

    うどん県の糖尿病の多さを考えると うどんもかなりやばい気がする

    51 23/07/15(土)20:25:06 No.1078906017

    インスタントラーメンだけ食うやつはそりゃ不健康になるだろ…普通の食事でも色々と用意してバランス整えないと行けないのは一緒だし

    52 23/07/15(土)20:25:13 No.1078906086

    ラーメンの体に良い部分はどこなんだ…

    53 23/07/15(土)20:25:29 No.1078906208

    >ラーメンの体に良い部分はどこなんだ… おいしい

    54 23/07/15(土)20:26:01 No.1078906463

    >ラーメンの体に良い部分はどこなんだ… カロリーが高いので何も食わないで栄養不足で死にかけてる時に

    55 23/07/15(土)20:26:40 No.1078906759

    >ラーメンの体に良い部分はどこなんだ… そもそも体にいい食い物ってなんだよって話になるぞ

    56 23/07/15(土)20:26:53 No.1078906886

    いや塩分は高すぎでしょ そして芹沢さんはスープまで完食でしょ

    57 23/07/15(土)20:26:53 No.1078906888

    >ラーメンの体に良い部分はどこなんだ… 美味しくカロリーを取れる汁物

    58 23/07/15(土)20:27:11 No.1078907035

    この漫画の一番ファンタジーなのはラーメンばっか食ってるのに病人とか死人が出ないところ

    59 23/07/15(土)20:27:22 No.1078907137

    麺の糖分で体調崩す人は炭水化物全般駄目なんじゃないですかね…

    60 23/07/15(土)20:27:34 No.1078907218

    一種の栄養食だったってのは栄養失調とかあった時代でのことだもんな

    61 23/07/15(土)20:27:38 No.1078907246

    ラーメンのカロリーって思ったよりは少ないよねラーメンライスとか二郎系とかじゃなければ 塩分はまあ…ね

    62 23/07/15(土)20:28:10 No.1078907558

    リラックス効果があるし

    63 23/07/15(土)20:28:27 No.1078907720

    昔のラーメンはこうだった論は毒おじのビールは古代には栄養物だったみたいな話だな

    64 23/07/15(土)20:28:54 No.1078907943

    インスタントラーメン一日一食なら問題ないは チキンラーメンで有名だよな…ハンバーガーでの検証もあったがどっちにしろ他二食分でバランス取るのが前提だけど

    65 23/07/15(土)20:29:05 No.1078908033

    つくし卿だって月に3回は食べていいと医者のお墨付きだ

    66 23/07/15(土)20:29:17 No.1078908126

    >この漫画の一番ファンタジーなのはラーメンばっか食ってるのに病人とか死人が出ないところ 頭の病人なら沢山

    67 23/07/15(土)20:29:24 No.1078908191

    >この漫画の一番ファンタジーなのはラーメンばっか食ってるのに病人とか死人が出ないところ 発見伝地方編でお馴染みの何件も食べて回るやつとか腹いっぱいになるし間違いなく早死にする…

    68 23/07/15(土)20:29:49 No.1078908414

    ハゲとアリスが乗っかると何にでも正論に見えるとこまでキャラ立て出来てるの凄いな どんな無茶でもそれっぽく見える

    69 23/07/15(土)20:30:35 No.1078908785

    ハンバーガーもスーパーサイズ・ミーでディスられまくったけど あれは特大セット頼むお馬鹿レギュレーションなので 普通のセットなら割と栄養バランスいい

    70 23/07/15(土)20:30:43 No.1078908862

    かん水で腹壊すのはわかるけど麺の糖分で腹壊すことはよほど食べ過ぎない限りは無いだろう

    71 23/07/15(土)20:30:49 No.1078908932

    >つくし卿だって月に3回は食べていいと医者のお墨付きだ 3回以上食ったら死ぬぞの言い換えでは…?

    72 23/07/15(土)20:31:21 No.1078909203

    >普通のセットなら割と栄養バランスいい さすがにバランスはちょっと… ビタミンなんとかすりゃ栄養失調にはならんだろうけどさ…

    73 23/07/15(土)20:31:49 No.1078909456

    塩分なしのスープ使ったラーメンとかあるんだろうか?

    74 23/07/15(土)20:31:57 No.1078909525

    >ハンバーガーもスーパーサイズ・ミーでディスられまくったけど >あれは特大セット頼むお馬鹿レギュレーションなので >普通のセットなら割と栄養バランスいい ハンバーガーはいいんだけどコーラとシェイクとフライドポテトとパイがね…

    75 23/07/15(土)20:32:23 No.1078909729

    https://www.chickenramen.jp/ チキンラーメンの栄養成分調べに見たらオリジナルいらすとや絵で駄目だった

    76 23/07/15(土)20:32:31 No.1078909796

    毎日チキンラーメンを食べて96歳まで生きた安藤百福より 長生きできたものだけが即席ラーメンを叩きなさい

    77 23/07/15(土)20:32:38 No.1078909855

    >カロリー取り過ぎにならない? スープの油飲まなきゃラーメン自体はそんな高カロリーな食いもんでも無い

    78 23/07/15(土)20:32:55 No.1078910003

    ハンバーガーを解体してパンとハンバーグと野菜をおしゃれに盛り付けたらヘルシーに見えるみたいな画像は見たことある

    79 23/07/15(土)20:33:16 No.1078910182

    まぁ具材とか好きにしていいのはわかるけど健康食扱いでいいのか?

    80 23/07/15(土)20:33:21 No.1078910225

    >>カロリー取り過ぎにならない? >スープの油飲まなきゃラーメン自体はそんな高カロリーな食いもんでも無い 麺自体はただの小麦粉だもんな…

    81 23/07/15(土)20:33:22 No.1078910237

    全食インスタントで壊血病になるバカが出たので今のインスタントは麺にビタミンを練りこんである

    82 23/07/15(土)20:33:33 No.1078910322

    別に論旨自体には反論ないけど有栖さんの例がそれ言われたら身体壊すだろって印象抱く例で何か違くない?

    83 23/07/15(土)20:33:49 No.1078910457

    毎日外でラーメンは体を壊しそうだがインスタントだとそうでもないのかな

    84 23/07/15(土)20:34:13 No.1078910653

    煙草とか酒のほうがやばいだろうし…

    85 23/07/15(土)20:34:15 No.1078910669

    >ハンバーガーはいいんだけどコーラとシェイクとフライドポテトとパイがね… なんか多くね?

    86 23/07/15(土)20:34:43 No.1078910896

    >まぁ具材とか好きにしていいのはわかるけど健康食扱いでいいのか? チキラーまで遡るとそうなるんだろうから間違いではないんだろ

    87 23/07/15(土)20:34:53 No.1078910966

    1食400-500キロカロリー位なんでラーメンは実際言われるほど太る食い物ではない 塩分はまあヤバいね醤油薄めて飲んでるからね

    88 23/07/15(土)20:34:59 No.1078910999

    >タバコは体に悪いからやめろってのと >ラーメンは体に悪いからやめろってのは同じじゃないのか? タバコは百害あって一利なしだけどインスタントラーメンは一日の摂取栄養量を守ってさえいれば食材の一つでしかない

    89 23/07/15(土)20:35:06 No.1078911061

    バカは何を与えてもバカだな!

    90 23/07/15(土)20:35:14 No.1078911130

    健康食ではなく栄養食 そして栄養食だったのは欠食児童なんて言葉が常態化してた頃の話 毒おじもビールは昔栄養食だったとか言って古代エジプトのピラミッド奴隷の話出してたな

    91 23/07/15(土)20:35:37 No.1078911318

    >この漫画の一番ファンタジーなのはラーメンばっか食ってるのに病人とか死人が出ないところ 登場しなくなったキャラは死んでるかもしれないだろ 本物のラーメン屋だって暖簾くぐったら知らない二代目が厨房に立ってるかもしれない

    92 23/07/15(土)20:35:41 No.1078911353

    ラーメンのスープ一口くらいしか飲まない 健康とかじゃなくて子供の頃から麺を食う食べ物と認識してしまっている

    93 23/07/15(土)20:35:49 No.1078911412

    今回つまんないから早く終わらせてくれ

    94 23/07/15(土)20:35:57 No.1078911484

    >ハンバーガーもスーパーサイズ・ミーでディスられまくったけど >あれは特大セット頼むお馬鹿レギュレーションなので あれで問題になったのはバーガーより 特大の炭酸飲料に入ってる糖質だよ…

    95 23/07/15(土)20:36:00 No.1078911516

    >タバコは体に悪いからやめろってのと >ラーメンは体に悪いからやめろってのは同じじゃないのか? タバコは一切栄養にならないどころか毒の成分しか無いんだからぜんぜん違う話だよ

    96 23/07/15(土)20:36:18 No.1078911633

    そもそも袋ラーメンの汁なんてそうとう高級なやつ買ったんでもなければ全部飲みはせんやろ

    97 23/07/15(土)20:36:26 No.1078911686

    ハンバーガー自体はバランスいい方だからな…

    98 23/07/15(土)20:36:49 No.1078911888

    肉体労働で汗かくから全部飲んでるわ  …冬でも完飲してたわ

    99 23/07/15(土)20:37:01 No.1078911988

    ゆとりちゃんの最初の対戦相手の太った女は危なかった

    100 23/07/15(土)20:37:23 No.1078912145

    サッポロ一番とかでも普通に全部飲んでるな そもそも袋ラーメン毎日は食べないけども

    101 23/07/15(土)20:37:28 No.1078912183

    インスタントラーメンに限らず自分で作る分にはよっぽど変なもんでなきゃ毒にはならん

    102 23/07/15(土)20:37:29 No.1078912200

    >あれで問題になったのはバーガーより >特大の炭酸飲料に入ってる糖質だよ… ポテトもやばいLだと517kcalらしいぞ

    103 23/07/15(土)20:37:45 No.1078912332

    >特大の炭酸飲料に入ってる糖質だよ… やはりシェイクか…

    104 23/07/15(土)20:37:46 No.1078912341

    まんが道とか読んでたら「この食べ物はカロリーがたくさん取れるから健康にいい」って旨のセリフがあったりしたし 戦後からしばらくの今より飯からカロリー取りにくかった時代は高カロリー寄りの食事イコール健康食扱いだったりしない?

    105 23/07/15(土)20:37:49 No.1078912363

    fu2366731.png チキンラーメンをスープまで飲み干して食塩5.6g 一日1食なら問題無い範囲だね

    106 23/07/15(土)20:38:00 No.1078912447

    ラーメン店論は面白いんだけどラーメン論になると微妙なのばっかだな ハゲに同意させときゃ読者は正論と受け取るんだろうが

    107 23/07/15(土)20:38:07 No.1078912500

    ラーメンの話で気になるのはスープはほぼ飲まない前提での話なのかどうなのか

    108 23/07/15(土)20:38:24 No.1078912631

    >そもそも袋ラーメンの汁なんてそうとう高級なやつ買ったんでもなければ全部飲みはせんやろ 宗教上の理由で全部飲む以外ないって人なら仕方ないが… ハゲは店のラーメンは完飲が基本みたいだけどインスタントはどうなんだろうな

    109 23/07/15(土)20:38:39 No.1078912732

    こういうのはタチバナでやったほうがいい気がする

    110 23/07/15(土)20:38:50 No.1078912825

    >まんが道とか読んでたら「この食べ物はカロリーがたくさん取れるから健康にいい」って旨のセリフがあったりしたし >戦後からしばらくの今より飯からカロリー取りにくかった時代は高カロリー寄りの食事イコール健康食扱いだったりしない? カロリー不足の栄養失調で死んだ人たちが身近に居た時代だからねえ…

    111 23/07/15(土)20:38:56 No.1078912868

    >1食400-500キロカロリー位なんでラーメンは実際言われるほど太る食い物ではない 麺の量が店によって全く違うのでそんな単純な話ではない 300g超えるような店はごはん茶碗で二食分の糖質を一度に摂取してることになる

    112 23/07/15(土)20:38:58 No.1078912881

    作中のメインキャラは特異体質なのだろう

    113 23/07/15(土)20:39:16 No.1078913009

    即席麺の話は解説ばっかで面白くないな…と思った

    114 23/07/15(土)20:39:28 No.1078913113

    >作中のメインキャラは特異体質なのだろう そんな連中がラーメンは栄養食みたいな話してるの何か嫌だな

    115 23/07/15(土)20:39:44 No.1078913249

    >戦後からしばらくの今より飯からカロリー取りにくかった時代は高カロリー寄りの食事イコール健康食扱いだったりしない? まずは腹がふくれることが第一の状況で活力になることが使命だったからな

    116 23/07/15(土)20:39:51 No.1078913326

    >麺の量が店によって全く違うのでそんな単純な話ではない >300g超えるような店はごはん茶碗で二食分の糖質を一度に摂取してることになる そんなの食って太らないと思うクソバカは考慮してねえ

    117 23/07/15(土)20:39:54 No.1078913357

    むしろスープだけ飲みたい 天一のスープだけカップで飲む奴とか理想

    118 23/07/15(土)20:40:00 No.1078913413

    一日1ラーメンとかやる奴はそれ以外でバランスとってくるだろうしできてない奴は死んでる

    119 23/07/15(土)20:40:08 No.1078913480

    じゃあ二郎系でアブラマシしてるのが不健康みたいじゃん

    120 23/07/15(土)20:40:45 No.1078913760

    塩分にしろカロリーにしろ摂取した分を使い切るほど動いたりしているなら問題はないだろうしな…

    121 23/07/15(土)20:40:51 No.1078913813

    >じゃあ二郎系でアブラマシしてるのが不健康みたいじゃん 毎日食ってたらそりゃよくないわ

    122 23/07/15(土)20:40:52 No.1078913823

    >じゃあ二郎系でアブラマシしてるのが不健康みたいじゃん 存在そのものが不健康だろ二郎系…

    123 23/07/15(土)20:40:55 No.1078913850

    汗かきまくってるならいいだろうがそうじゃないなら控えるべきではある

    124 23/07/15(土)20:41:08 No.1078913950

    >じゃあ二郎系でアブラマシしてるのが不健康みたいじゃん アブラが健康にいいなんてよっぽどお肌がカサカサな人くらいじゃないか

    125 23/07/15(土)20:41:28 No.1078914115

    https://www.myojofoods.co.jp/products/items/11407 ちょっと塩が多い以外はまあしょせん小麦だし特別体に悪いものはない

    126 23/07/15(土)20:41:42 No.1078914244

    >汗かきまくってるならいいだろうがそうじゃないなら控えるべきではある でもラーメン好きのデブってずっと汗かいてるじゃん

    127 23/07/15(土)20:42:02 No.1078914423

    毎日クソ暑い中外で肉体労働してフラフラになってるから こういう時こそ食うべきなんだろうけど もはや食欲が湧かない……

    128 23/07/15(土)20:42:16 No.1078914578

    >https://www.myojofoods.co.jp/products/items/11407 >ちょっと塩が多い以外はまあしょせん小麦だし特別体に悪いものはない スープ完飲しなけりゃ全く問題ないな 飲むな

    129 23/07/15(土)20:42:25 No.1078914649

    >毎日クソ暑い中外で肉体労働してフラフラになってるから >こういう時こそ食うべきなんだろうけど >もはや食欲が湧かない…… そうめんでも食え

    130 23/07/15(土)20:43:34 No.1078915239

    >毎日クソ暑い中外で肉体労働してフラフラになってるから >こういう時こそ食うべきなんだろうけど >もはや食欲が湧かない…… 胃が弱ってるから消化良くて栄養あるもの食べろ

    131 23/07/15(土)20:43:56 No.1078915434

    >毎日クソ暑い中外で肉体労働してフラフラになってるから >こういう時こそ食うべきなんだろうけど >もはや食欲が湧かない…… ラーメンじゃなくていいけど塩は摂った方がいい スポドリでもいいから

    132 23/07/15(土)20:44:03 No.1078915483

    >毎日クソ暑い中外で肉体労働してフラフラになってるから >こういう時こそ食うべきなんだろうけど >もはや食欲が湧かない…… そうめんと梅干しでも食べたまえ

    133 23/07/15(土)20:44:49 No.1078915864

    >動いたりしているなら問題はないだろうしな… ちなみに300kcalを消費する為に必要な運動量は ウォーキングで75分、ジョギングで30分

    134 23/07/15(土)20:45:09 No.1078916036

    ここぞとばかりに優しい「」が出てきて笑ってしまう

    135 23/07/15(土)20:46:53 No.1078916935

    寝汗もけっこうかくから朝起きたときに朝食代わりにプロテインにちょっとだけ塩混ぜて飲んでるけど気持ちしゃっきりする

    136 23/07/15(土)20:47:57 No.1078917511

    元から醤油だらけで塩分やばいのにさらに固定で+1色となると…

    137 23/07/15(土)20:48:47 No.1078917942

    いっそ何も食わない方が健康にいいのでは?

    138 23/07/15(土)20:49:30 No.1078918263

    運動しろで終わる話