ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/15(土)19:27:02 No.1078880565
あの小パン連打なんだよふざけてんの?からの 実はあの距離の小パン連打キャミィだと大体の技が負けて更に全部にラッシュも仕込んでるって分かるまでの流れが面白すぎる
1 23/07/15(土)19:28:44 No.1078881264
蒼の力と違って東大式小パンはマジで流行る可能性がある
2 23/07/15(土)19:29:00 No.1078881385
我打倒林賢良
3 23/07/15(土)19:30:10 No.1078881823
これが東大式かあ…
4 23/07/15(土)19:31:22 No.1078882308
あきらさんとかいう新たなセフレを見つけた男
5 23/07/15(土)19:31:55 No.1078882535
あの距離かつ画面端の鳥籠だから状況限定すぎるけどそれでも凄い
6 23/07/15(土)19:32:15 No.1078882677
ケンの他にも東大式が使えそうな小パンの強いキャラいるのかな?
7 23/07/15(土)19:32:24 No.1078882732
>あきらさんとかいう新たなセフレを見つけた男 殴った後優しくして好きって言わせる男
8 23/07/15(土)19:32:55 No.1078882936
恐怖!キーディス男!
9 23/07/15(土)19:33:02 No.1078882981
中パンでキャミィ側相打ち以上って話もでてきたから情報マジ大事
10 23/07/15(土)19:33:28 No.1078883172
>ケンの他にも東大式が使えそうな小パンの強いキャラいるのかな? 大阪のおばちゃんが試してたけど春麗
11 23/07/15(土)19:34:36 No.1078883666
>ケンの他にも東大式が使えそうな小パンの強いキャラいるのかな? 春麗とかかな 真似しようとちょっと調べたら中百裂+3の後とかアリかもって思ってる
12 23/07/15(土)19:34:40 No.1078883695
https://www.youtube.com/watch?v=9TilpgbH7sc 素晴らしい競馬予想
13 23/07/15(土)19:34:54 No.1078883776
時代はコパ6
14 23/07/15(土)19:34:59 No.1078883820
あの連打入力はレバーレスじゃないと無理よね
15 23/07/15(土)19:35:06 No.1078883862
>>あきらさんとかいう新たなセフレを見つけた男 >殴った後優しくして好きって言わせる男 自分を殴った相手に相談して惚れるあきらも悪いよ
16 23/07/15(土)19:35:31 No.1078884033
>あの連打入力はレバーレスじゃないと無理よね 連キャンでステップ漏れないからレバーでも割と簡単
17 23/07/15(土)19:36:01 No.1078884245
ストV嫌いな人の肘 スト6嫌いな人の小パン
18 23/07/15(土)19:37:28 No.1078884907
このネタかずのことのワンナイトの時は隠していたの…?
19 23/07/15(土)19:37:34 No.1078884949
>連キャンでステップ漏れないからレバーでも割と簡単 小パン連打しながらカカッて66入れるのしんどくない?左腕爆発しちゃうよ
20 23/07/15(土)19:37:38 No.1078884975
深いところでスト6を舐めてる
21 23/07/15(土)19:37:54 No.1078885087
>https://www.youtube.com/watch?v=9TilpgbH7sc >素晴らしい競馬予想 にゃん師出てきた所で噴いてしまった
22 23/07/15(土)19:37:59 No.1078885115
本当に画面端の選択肢の一つとして一般化しそうでちょっと嫌!
23 23/07/15(土)19:38:07 No.1078885164
傍目から見ると素人に見えるってシグルイかよ
24 23/07/15(土)19:38:07 No.1078885168
見栄えとか一切気にしないのがときどらしい
25 23/07/15(土)19:38:08 No.1078885180
試しにトレモでやってみたけど立ちコパも66入力も連打でいいから思ってたより楽だった 使える場面限られるけどかなり良さそうね
26 23/07/15(土)19:38:43 No.1078885434
前ジャンプも引っかかるよね?
27 23/07/15(土)19:38:51 No.1078885494
>小パン連打しながらカカッて66入れるのしんどくない?左腕爆発しちゃうよ 格ゲー筋が鍛えられるな
28 23/07/15(土)19:38:56 No.1078885530
>小パン連打しながらカカッて66入れるのしんどくない?左腕爆発しちゃうよ 簡単だから実際やってみればいい
29 23/07/15(土)19:39:18 No.1078885706
東大式小パン連打は結局インパクト飛ばれてフルコン入れられてるの含めて面白い
30 23/07/15(土)19:39:24 No.1078885750
>自分を殴った相手に相談して惚れるあきらも悪いよ あきらさんすーぐ人のこと好きになるじゃんねぇ
31 23/07/15(土)19:39:37 No.1078885845
ドミニカでカワノを使ってマゴハラした事件好き
32 23/07/15(土)19:40:26 No.1078886225
>>小パン連打しながらカカッて66入れるのしんどくない?左腕爆発しちゃうよ レバレスだとピアノ押しするだけだからめんどくさいけどマシそう
33 23/07/15(土)19:40:42 No.1078886329
聖人っぽい雰囲気出してるけどあまりにも重度
34 23/07/15(土)19:41:07 No.1078886505
>中パンでキャミィ側相打ち以上って話もでてきたから情報マジ大事 試せばわかるけど各キャラ普通に勝てる技結構あるからマジでただの情弱殺し
35 23/07/15(土)19:41:15 No.1078886563
意味が分かると怖い小パン
36 23/07/15(土)19:42:00 No.1078886879
情弱殺しも相手に刺さるうちはためらわず振るのがプロ
37 23/07/15(土)19:42:17 No.1078886996
なんだよあの小パンってなった後ワラキア先生が解説してリプレイで意味がわかるのバトル漫画の流れみたいで好き
38 23/07/15(土)19:42:36 No.1078887139
>>中パンでキャミィ側相打ち以上って話もでてきたから情報マジ大事 >試せばわかるけど各キャラ普通に勝てる技結構あるからマジでただの情弱殺し いや特定の技以外は負けるから画面端の暴れ潰しとしてはかなり優秀だと思うよ
39 23/07/15(土)19:42:40 No.1078887161
ストⅥ舐め太郎の皮を被ったストⅥ星人
40 23/07/15(土)19:42:49 No.1078887233
刺さる限り擦る これが強い
41 23/07/15(土)19:42:59 No.1078887299
ワラキア先生が大分前に動画上げてた辺り本当に開発力すげーなと改めて思った
42 23/07/15(土)19:43:34 No.1078887522
ワラキア先生がウメ参謀入りは納得しかないし頑張って欲しい
43 23/07/15(土)19:43:38 No.1078887556
>ワラキア先生が大分前に動画上げてた辺り本当に開発力すげーなと改めて思った そりゃウメちゃんも雇うわ
44 23/07/15(土)19:43:45 No.1078887602
俺ははじめからときどさんが勝ちにつながらない行動なんて取る訳無いと思ってたぜ!
45 23/07/15(土)19:43:45 No.1078887605
スト5だとこういう事起きないように小中大で判定の優先順位付けたのになんで無くなったんだろうな
46 23/07/15(土)19:43:48 No.1078887633
>https://www.youtube.com/watch?v=9TilpgbH7sc >素晴らしい競馬予想 ときどさんのYoutube色んなことしてて普通のYouTuberレベルの企画だよね その中でもよくわからないくら寿司ルーティン動画
47 23/07/15(土)19:44:36 No.1078887984
ハイワラさんの名前の元ってメルブラのワラキアだよね?
48 23/07/15(土)19:44:37 No.1078887986
>スト5だとこういう事起きないように小中大で判定の優先順位付けたのになんで無くなったんだろうな ウメちゃんも早い段階で疑問視してたなそこ
49 23/07/15(土)19:44:47 No.1078888054
見栄が悪すぎるのが難点だけどそんなの気にしないで擦れる男だからな ジャスティンにダイゴは拘りがあるからそれを対策すればいけるときどは何でもやるから大会で一番当たりたくないと言われる所以
50 23/07/15(土)19:45:24 No.1078888264
そんなときどさんでも使うの渋ったアビゲイルって壮絶なんだな
51 23/07/15(土)19:45:54 No.1078888489
ズン3アビを使っていた久保と熊田という男
52 23/07/15(土)19:46:29 No.1078888749
>>ワラキア先生が大分前に動画上げてた辺り本当に開発力すげーなと改めて思った >そりゃウメちゃんも雇うわ 正式に採用されたんだ
53 23/07/15(土)19:46:55 No.1078888940
というか6月頭にイベントやってたとかその後も考えたらあまりにもハードスケジュールじゃないか
54 23/07/15(土)19:47:13 No.1078889051
ンボボなおくんというチームメイトにも恵まれている男 りゅうせいはもうちょい頑張れ
55 23/07/15(土)19:47:14 No.1078889058
技相性知らなかったとしてもあのときどが自信満々に連打してくるんだから大抵の技は潰されるんだろうなって思っちゃうよな
56 23/07/15(土)19:47:14 No.1078889061
>そんなときどさんでも使うの渋ったアビゲイルって壮絶なんだな あれは自分が使っても普段から投げキャラ筋バキバキに仕上がってる人相手じゃ分が悪いからアビに行けるキャラ握った方がいいって話じゃ無かった? ちょうどその時板ザンがノリにノってたし
57 23/07/15(土)19:47:14 No.1078889064
>その中でもよくわからないくら寿司ルーティン動画 あれかなり好き
58 23/07/15(土)19:48:17 No.1078889502
coco1的には小パン2発前々が様子伺いつつ当たった時のメリットとかの天秤でちょうどいいっぽいね あそこまでガスガスやるのはときどお前マジ…
59 23/07/15(土)19:48:27 No.1078889571
ワラキア先生基本給+歩合とか聞いたけど結構条件良さそう
60 23/07/15(土)19:48:41 No.1078889671
シンガポール南アフリカとワールドツアーしてSFLまでに仕上げてくるのは流石プロって感じがする ジムでの体作りのおかげなのか飲んでるロートZのおかげなのか
61 23/07/15(土)19:49:03 No.1078889818
目薬は飲んでないよ!
62 23/07/15(土)19:49:12 No.1078889883
>>>ワラキア先生が大分前に動画上げてた辺り本当に開発力すげーなと改めて思った >>そりゃウメちゃんも雇うわ >正式に採用されたんだ https://twitter.com/daigothebeastJP/status/1678988215678816258 というかワラキア先生だけ先行で発表してるんだよな… ほかのプレイヤーとの強豪がだいぶあったのかもしれない
63 23/07/15(土)19:49:19 No.1078889942
ウメハラもときどがやってたらわかんなくても言う「強いんでしょうね」
64 23/07/15(土)19:50:02 No.1078890262
5の時も東大式シコシコ肘連打してウメハラにこいつSF嫌いだろと言わしめた男
65 23/07/15(土)19:50:39 No.1078890515
>あそこまでガスガスやるのはときどお前マジ… 俺だったらあんなにガスガスやってたら仮に当たったとしてもコンボ行ける気しないわ…
66 23/07/15(土)19:50:42 No.1078890539
ワラキア先生プレゼンはめちゃくちゃ下手くそだったけど積み重ねた信頼だな
67 23/07/15(土)19:50:43 No.1078890548
ワラキア先生はまぁ他がとってもおかしくない人材だろうしね
68 23/07/15(土)19:50:47 No.1078890576
来年はFAVから消えそうな男
69 23/07/15(土)19:51:26 No.1078890861
散々頼ってきたんだからリターンはあって然るべきだわな
70 23/07/15(土)19:51:28 No.1078890870
豪鬼は触るだろうけど中堅くらいだったとき使うのかな
71 23/07/15(土)19:51:30 No.1078890883
小パン連打からの不意打ちインパクトしっかり凌いでたの凄いよね
72 23/07/15(土)19:51:38 No.1078890955
あの見栄えの悪すぎる動きを大舞台の土壇場でやる肝っ玉がすげえ
73 23/07/15(土)19:52:06 No.1078891154
ワラキア先生あんなに開発力あるならなんで大会とかでないんだろて思ってたけど 実際見てみるといかにも研究員みたいな雰囲気で勝手に納得しちゃったわ
74 23/07/15(土)19:52:08 No.1078891169
>このネタかずのことのワンナイトの時は隠していたの…? 何度かやってたけど意図が誰にも分からなかったからそこまでしてストライク落としたかったの?ってなってた
75 23/07/15(土)19:52:16 No.1078891235
>来年はFAVから消えそうな男 チームってあとどれくらい増やせるんだろうね 今いるチームで辞めそうな所無いし
76 23/07/15(土)19:52:36 No.1078891369
>来年はFAVから消えそうな男 出るか…チームREJECT
77 23/07/15(土)19:52:42 No.1078891409
>ワラキア先生プレゼンはめちゃくちゃ下手くそだったけど積み重ねた信頼だな 自分は立ち回りはそこまでだから攻略とネタで闘劇出れたとはどこかで言ってたけどリアルでもそんな感じになるとは
78 23/07/15(土)19:52:56 No.1078891519
>ワラキア先生あんなに開発力あるならなんで大会とかでないんだろて思ってたけど >実際見てみるといかにも研究員みたいな雰囲気で勝手に納得しちゃったわ 開発力=強さではないからね タチも似たようなものだが
79 23/07/15(土)19:53:05 No.1078891589
>チームってあとどれくらい増やせるんだろうね >今いるチームで辞めそうな所無いし イクサは今年もボロボロだったらそろそろヤバそうな気が
80 23/07/15(土)19:53:15 No.1078891657
CRもrejectも出たそうだし なんならZETAも動くかもしれない
81 23/07/15(土)19:53:28 No.1078891762
ハイタニ…ときど…こく兄!
82 23/07/15(土)19:53:36 No.1078891821
>ワラキア先生はまぁ他がとってもおかしくない人材だろうしね 口が下手でも良い武器作り続ける鍛冶屋は手元に残しときたいよな…
83 23/07/15(土)19:54:00 No.1078891973
昔から格ゲーはコンボ職人とか地上戦職人みたいなのがいた界隈だから強さとは別のもの磨いてたのはいる
84 23/07/15(土)19:54:07 No.1078892022
ワラキア先生何が凄いって生み出すネタが有用なのばかりってのが
85 23/07/15(土)19:54:09 No.1078892038
思いついても普通やらない
86 23/07/15(土)19:54:16 No.1078892091
入れ替え戦とかやらねえかな流石に修羅の世界すぎるか
87 23/07/15(土)19:54:34 No.1078892205
>豪鬼は触るだろうけど中堅くらいだったとき使うのかな 相当強くないと使わないって言ってた
88 23/07/15(土)19:54:51 No.1078892315
Vだとコパ対空とかラシードの小足とか見栄えやら強すぎる小技はナーフされてきたけど6はどういう味付けにしていくのか楽しみ
89 23/07/15(土)19:54:54 No.1078892335
自チームで3人用意しろとかなら足りてないチームも出てくるとは思う
90 23/07/15(土)19:55:10 No.1078892434
>>チームってあとどれくらい増やせるんだろうね >>今いるチームで辞めそうな所無いし >イクサは今年もボロボロだったらそろそろヤバそうな気が 別に戦績は問題ないだろうCAGとか名古屋の方がヤバいと思うよ
91 23/07/15(土)19:55:15 No.1078892481
見てくれからして武器を扱うのがうまい人間じゃなくて武器を作るのが上手い人間だった
92 23/07/15(土)19:55:21 No.1078892523
これ以上増えたら2リーグ制は普通にあるかもしれない
93 23/07/15(土)19:55:30 No.1078892580
>ハイタニ…ときど…こく兄! こくで相手に毎回リスクマッチを仕掛けるのか…
94 23/07/15(土)19:55:36 No.1078892619
書き込みをした人によって削除されました
95 23/07/15(土)19:55:56 No.1078892736
キャミィって本当に最強クラスなの? 全くそう思わないんだけど
96 23/07/15(土)19:55:56 No.1078892737
よくねえよ!
97 23/07/15(土)19:56:06 No.1078892803
いぶし銀は参加あるかもしれん
98 23/07/15(土)19:56:41 No.1078893029
>そんなときどさんでも使うの渋ったアビゲイルって壮絶なんだな 「最強なのは分かってるけど使いたくない」とときどに説明させたキャラはアビゲイルだけ 同時期のラシードも勝ちたがりで相当腐しつつ「自分が使っても強くない、少なくともガチくんと自分で同じ時間をラシードに費やして大会でラシードミラーマッチしたとしたらガチくんに勝てるわけないから使うだけ時間の無駄」みたいな説明はあったが
99 23/07/15(土)19:56:51 No.1078893089
CRとREJECTあたりも人増やしてリーグ参加したいだろうしどうなるかね
100 23/07/15(土)19:57:04 No.1078893167
コナフキンがSFL参加したらおじリーグが終わるからそれだけは勘弁してくれ
101 23/07/15(土)19:57:22 No.1078893284
意味がわかると怖い小パンってどの動画?
102 23/07/15(土)19:57:32 No.1078893348
>>豪鬼は触るだろうけど中堅くらいだったとき使うのかな >相当強くないと使わないって言ってた ラシードが心配されてるけどケンを越える強さとか逆にできないだろて流石になる
103 23/07/15(土)19:57:32 No.1078893350
>コナフキンがSFL参加したらおじリーグが終わるからそれだけは勘弁してくれ 流石に戦力的にいらないかもです
104 23/07/15(土)19:57:45 No.1078893451
>キャミィって本当に最強クラスなの? >全くそう思わないんだけど どうなんだろうね… ドライブゲージの消費が激しすぎる気はする
105 23/07/15(土)19:58:03 No.1078893554
出たそうっていうかリジェクトは格ゲー部門作った最初のメディア取材で目標はSFL出場って明言しとる
106 23/07/15(土)19:58:21 No.1078893702
>意味がわかると怖い小パンってどの動画? https://twitter.com/mil2k/status/1679840127743594496?s=46&t=KIe39ttPhUCn9x95wmZsMQ
107 23/07/15(土)19:58:27 No.1078893747
プロのランク付けはプロ同士で戦う前提の話だろうから参考にできない部分も少なくないだろう
108 23/07/15(土)19:58:37 No.1078893829
こくじんのリジェクトは明確に選手じゃなくて企画力目的だから…
109 23/07/15(土)19:58:48 No.1078893921
リジェクトはストリーマー部門だけどハイタニがいるからマジで有り得る
110 23/07/15(土)19:58:52 No.1078893954
キャミィ最強説に対する反論はここでもしても 日本プロ勢でキャミィAに置いてる人おらんし一人一人と議論してもらったほうが
111 23/07/15(土)19:59:02 No.1078894026
出るとしてもCAGみたいに傭兵雇ってでしょ 流石にこくハイタニは出さないと思う
112 23/07/15(土)19:59:16 No.1078894101
そもそもあの小パンバリアってレバレスじゃないと無理なのでは
113 23/07/15(土)19:59:16 No.1078894103
ときどハイタニ+助っ人2人で全然チームは組めるでしょ
114 23/07/15(土)19:59:21 No.1078894135
プロというかSFLは人読み詰めてきてるから野良環境の参考にはなりづらい
115 23/07/15(土)19:59:33 No.1078894214
9チームでクソ長い期間になってるからなぁ 週1になって少しは楽になるのかなと思ったら2部からは週2に戻るみたいだし これ以上増やしたら選手が大変そうだ
116 23/07/15(土)19:59:35 No.1078894224
>リジェクトはストリーマー部門だけどハイタニがいるからマジで有り得る 総監督"こくにい"
117 23/07/15(土)19:59:36 No.1078894237
リーグの結果だけで語りだしたらJPとかクソザコだけど納得するのかて話し
118 23/07/15(土)19:59:37 No.1078894245
>そもそもあの小パンバリアってレバレスじゃないと無理なのでは いや別に
119 23/07/15(土)19:59:48 No.1078894322
>そもそもあの小パンバリアってレバレスじゃないと無理なのでは レバーでも簡単に出来るよ
120 23/07/15(土)20:00:08 No.1078894474
>リーグの結果だけで語りだしたらJPとかクソザコだけど納得するのかて話し JPは"勝てない"
121 23/07/15(土)20:00:09 No.1078894482
ハイタニは考えが変わらない限りリーグ参加はなさそうだけど
122 23/07/15(土)20:00:24 No.1078894619
BCは参加したいけどなぁ… かじゅ来年もやるかどうかも大谷もなあー
123 23/07/15(土)20:00:28 No.1078894652
ハイタニは家族がいるから…
124 23/07/15(土)20:00:30 No.1078894672
>9チームでクソ長い期間になってるからなぁ >週1になって少しは楽になるのかなと思ったら2部からは週2に戻るみたいだし >これ以上増やしたら選手が大変そうだ というかまず運営側の方が大変だと思うよ
125 23/07/15(土)20:00:31 No.1078894685
豪鬼は来る時期が悪いとか 期待されてるのは分かるけどキャラ替えは相当な手間だからとかって話をしつつ その手間を乗り越える価値があるぐらい強くあっては欲しい 逆に言うと手間に見合わないと判断したら変えないと言ってる
126 23/07/15(土)20:00:45 No.1078894781
EVOのTOP64とかでどれくらいキャラ残ってるかの方がまだTier語る材料として相応しいよ
127 23/07/15(土)20:00:45 No.1078894785
>https://twitter.com/mil2k/status/1679840127743594496?s=46&t=KIe39ttPhUCn9x95wmZsMQ なんかこの人のヒ一生貼ってるな
128 23/07/15(土)20:00:49 No.1078894814
今リーグ参加できてないけどしたそうなチームどれだけ居るんだろう
129 23/07/15(土)20:00:50 No.1078894826
SFLでは散々だけど翔君は勝ってるしな
130 23/07/15(土)20:00:55 No.1078894857
>ハイタニは家族がいるから… 家族には試合に出て欲しいと願われる
131 23/07/15(土)20:01:13 No.1078894978
SFLは今年のスケジュールはだいぶ前から決まってたみたいだからともかく 来年以降のスケジュールは選手会の要望も踏まえて検討してくだろうし多少の期間短縮やルール改正はある…のかもしれない
132 23/07/15(土)20:01:22 No.1078895051
牌の多いプレイヤーとして競走馬として働かされるよりも実況や解説のほうが安定だよね
133 23/07/15(土)20:01:34 No.1078895144
競技モードハイタニは人殺しそうな顔してるからな…
134 23/07/15(土)20:01:35 No.1078895152
ケンが強すぎるだけなのでは
135 23/07/15(土)20:01:41 No.1078895198
>今リーグ参加できてないけどしたそうなチームどれだけ居るんだろう Rejectは来季行くって明言してたはず
136 23/07/15(土)20:01:45 No.1078895237
>レバーでも簡単に出来るよ ラッシュ仕込み小パンバリアだらけになるの地獄すぎんか
137 23/07/15(土)20:01:46 No.1078895244
2先じゃなくて3先が良いとの声もあるけどこれも反映したらまた伸びるしな
138 23/07/15(土)20:01:50 No.1078895265
>今リーグ参加できてないけどしたそうなチームどれだけ居るんだろう BC
139 23/07/15(土)20:01:50 No.1078895268
>>ハイタニは家族がいるから… >家族には試合に出て欲しいと願われる 許してくれ
140 23/07/15(土)20:02:05 No.1078895377
ダルシムはFAVカップ優勝したから今の性能のままでいいな 真面目な話ヨガフロートとODアーチ持ってる以上これ以上強くしても不快なだけだと思うの
141 23/07/15(土)20:02:12 No.1078895441
>なんかこの人のヒ一生貼ってるな キーディスも映ってて分かりやすいし最後のインパクトも飛ばれてて分かりやすいしそら貼るわ
142 23/07/15(土)20:02:15 No.1078895464
まあハイタニEVOは出るみたいだからそっちで活躍見たいね モダンも検討してるみたいだし
143 23/07/15(土)20:02:24 No.1078895537
>>今リーグ参加できてないけどしたそうなチームどれだけ居るんだろう >BC 立川と大谷とガタイマックスかあ…
144 23/07/15(土)20:02:25 No.1078895539
>ラッシュ仕込み小パンバリアだらけになるの地獄すぎんか まず強い状況限られるよ なんも考えず中距離でコパン連打してるだけの奴だったら只のカモ
145 23/07/15(土)20:02:26 No.1078895549
いぶし銀BCリジェクトたぶんCRもかな
146 23/07/15(土)20:02:29 No.1078895576
ハイタニはチームに要望されたら競技シーン復帰もあるって言ってたからSFLワンチャン
147 23/07/15(土)20:02:33 No.1078895603
>ケンが強すぎるだけなのでは 豪鬼のキャラ替え云々は6発売前からもう言ってたよ この時期に来るんならキャラ替えのハードルは高いって
148 23/07/15(土)20:02:36 No.1078895621
>Rejectは来季行くって明言してたはず 行くのは結構だけどリーグで戦える人スポンサードしてたか? ハイタニはやらんだろうし
149 23/07/15(土)20:02:39 No.1078895648
BCは今35Pだからな
150 23/07/15(土)20:03:02 No.1078895855
>ダルシムはFAVカップ優勝したから今の性能のままでいいな >真面目な話ヨガフロートとODアーチ持ってる以上これ以上強くしても不快なだけだと思うの こういう事言いたくないけどダルシムって弱くてようやく不快じゃないレベルのキャラだと思う
151 23/07/15(土)20:03:12 No.1078895926
>>Rejectは来季行くって明言してたはず >行くのは結構だけどリーグで戦える人スポンサードしてたか? >ハイタニはやらんだろうし そのためのときどじゃねえの
152 23/07/15(土)20:03:14 No.1078895942
かといって長期間のリーグて職業として安定させる条件みたいなのもあるしな野球だって月一しかないんだったら食っていけない
153 23/07/15(土)20:03:18 No.1078895966
ケンは現状でも強いのに伸びしろだらけだからヤバい
154 23/07/15(土)20:03:19 No.1078895971
>ラッシュ仕込み小パンバリアだらけになるの地獄すぎんか まずキャラ対であってあらゆる状況で強い行動じゃない 画面中央でやってるやつとかいたらただのバカだぞ
155 23/07/15(土)20:03:23 No.1078896005
>BCは今35Pだからな 先週から動いてないな…
156 23/07/15(土)20:03:37 No.1078896118
解説ハイタニも見てみたい
157 23/07/15(土)20:03:39 No.1078896136
>そのためのときどじゃねえの 残り2人のうち片方はドラフトとしてもう1人は…?
158 23/07/15(土)20:03:49 No.1078896211
舐めたり意味ない行動は取らないから絶対これ強い奴だと思った
159 23/07/15(土)20:03:55 No.1078896255
CRはだるまさんが今年一年頑張ってプロの中放り込むんか?
160 23/07/15(土)20:04:00 No.1078896302
>こういう事言いたくないけどダルシムって弱くてようやく不快じゃないレベルのキャラだと思う ザンギと同じところはある
161 23/07/15(土)20:04:10 No.1078896367
>>そのためのときどじゃねえの >残り2人のうち片方はドラフトとしてもう1人は…? それは今からじゃない
162 23/07/15(土)20:04:20 No.1078896465
ときどはVではリュウ>豪鬼>ユリアン>ユリアン・バイソン>ユリアン・ルークときどきバイソンみたいな変遷だっけ
163 23/07/15(土)20:04:23 No.1078896490
>そのためのときどじゃねえの ときどだけじゃ足りないだろこくじん入れるわけないし
164 23/07/15(土)20:04:27 No.1078896517
BCは来年かずのこ立川大谷確定としてあと一人誰入れるんだろうね かずのこは次も出るモチベがあるのかって話もあるけど
165 23/07/15(土)20:04:32 No.1078896558
>画面中央でやってるやつとかいたらただのバカだぞ ウメ散歩流行った時はPt美味かったよ
166 23/07/15(土)20:04:44 No.1078896642
いわゆるイロモノ系のキャラは強いと不快なだけだったりするからね…
167 23/07/15(土)20:04:47 No.1078896670
CAGも自チームでライセンス持ってるのおばちゃんだけじゃないか?
168 23/07/15(土)20:04:51 No.1078896696
東大式小パンは流行るポテンシャルはあるけど流石に今回みたいにずっとやり続けるとかじゃなく 画面端に追い込んで相手の動きを見ながら2~3発仕込んどくみたいな使い方になると思うよ
169 23/07/15(土)20:05:09 No.1078896833
>ダルシムはFAVカップ優勝したから今の性能のままでいいな >真面目な話ヨガフロートとODアーチ持ってる以上これ以上強くしても不快なだけだと思うの 持たされてる武器だけみたら歴代みても真っ青になるレベルだからなスト6だから許されてる
170 23/07/15(土)20:05:16 No.1078896881
ハイタニは初心者や動画勢向けの解説や実況できるところがいいと思うわ
171 23/07/15(土)20:05:18 No.1078896892
かずのこはもうリーグはいいわってなりそう
172 23/07/15(土)20:05:20 No.1078896918
REJECTはたいじ入れればいいんじゃね
173 23/07/15(土)20:05:42 No.1078897071
>かずのこはもうリーグはいいわってなりそう 飽き性だから間違い無いと思う
174 23/07/15(土)20:05:43 No.1078897076
>舐めたり意味ない行動は取らないから絶対これ強い奴だと思った 普通に強いんだろうなとは思ったけどまさか全部ラッシュ仕込んでるなんてさ…
175 23/07/15(土)20:05:48 No.1078897120
傭兵ありだから数は少ないのはどうにでもなるはず 1人とかはさすがに厳しいかもしれないけど
176 23/07/15(土)20:06:11 No.1078897302
小パンに目が移り勝ちだが手を出すと不味いって悟って手を出さずインパクトすらも回避した方も凄すぎる
177 23/07/15(土)20:06:19 No.1078897360
>かずのこはもうリーグはいいわってなりそう 嬉々として大谷に席譲るかじゅが見えるわ
178 23/07/15(土)20:06:24 No.1078897389
ユリアンの肘みたいなのと同じってことでしょ 見栄えが悪いだけで
179 23/07/15(土)20:06:28 No.1078897422
そもそも小パンがバリアになった時点であれ微妙だもんよ キャミィの端背負い入れ替えストライク対策で小パン置いたら一発目に引っかかるってほうが絶対いいんだから
180 23/07/15(土)20:07:15 No.1078897740
今年BC移籍したのに枠なかった大谷がマジで不憫 周りを黙らせる実力がなかったのも事実だが
181 23/07/15(土)20:07:15 No.1078897745
>小パンに目が移り勝ちだが手を出すと不味いって悟って手を出さずインパクトすらも回避した方も凄すぎる あきらのあの前ジャンプと鶏めしさんのヨガ何もしないは地味にすごい胆力だったと思う
182 23/07/15(土)20:07:18 No.1078897756
今季は凄い緩い条件でチーム組めるようになってるしな
183 23/07/15(土)20:07:20 No.1078897768
一連のコパピッピ見た目はともかく実際は殺意全開っていうのが
184 23/07/15(土)20:07:46 No.1078897961
>小パンに目が移り勝ちだが手を出すと不味いって悟って手を出さずインパクトすらも回避した方も凄すぎる あれ試合見直すと分かるけどその前に東大式小パンの仕込み喰らってるんだよ それであきらさん何かを察知したっぽい
185 23/07/15(土)20:07:47 No.1078897974
>CRはだるまさんが今年一年頑張ってプロの中放り込むんか? 流石に無理だし稼ぎ頭にそんなことさせるわけねえ
186 23/07/15(土)20:07:58 No.1078898053
>今年BC移籍したのに枠なかった大谷がマジで不憫 >周りを黙らせる実力がなかったのも事実だが リュウなんか使ってるから…
187 23/07/15(土)20:07:58 No.1078898055
CAGはどぐらかずのこ抜けたらえいたを入れる事になるのか…
188 23/07/15(土)20:08:10 No.1078898165
>一連のコパピッピ見た目はともかく実際は殺意全開っていうのが 顔がマジすぎる…
189 23/07/15(土)20:08:20 No.1078898257
なんでこんなことになるのかというとキャミィのほとんどの技が攻撃判定が出る前に肩周辺の当たり判定が伸びるせい キャミィ側は中パンで勝てるがキャンセル不可かつ距離があるのでなんも技が繋がらない つまり激安な上状況は画面端のまま しかもおもむろにインパクトとかされると散る ときども突然インパクトパナしてたので間違いなく分かってて擦ってた 他小パン差し込みはガチ目押しすれば勝つ 低空ストライクはタイミング次第で勝つ運ゲー あと中足は先端のみ勝つし前ジャンプは隙間が十分空いてればコパか昇竜もらうくらいで済む…のでときどはちゃんとギリギリまで詰めて擦ってた
190 23/07/15(土)20:08:26 No.1078898299
検証された結果あの状況だとキャミィ中Pなら相打ちしてダメージ勝ちで終わりだってよ
191 23/07/15(土)20:08:28 No.1078898309
>>小パンに目が移り勝ちだが手を出すと不味いって悟って手を出さずインパクトすらも回避した方も凄すぎる >あれ試合見直すと分かるけどその前に東大式小パンの仕込み喰らってるんだよ >それであきらさん何かを察知したっぽい 理解までが早くてトッププレイヤーはやっぱやべえなって
192 23/07/15(土)20:08:31 No.1078898330
だるまは徹底して顔出ししてないから無理だよ
193 23/07/15(土)20:08:37 No.1078898381
大谷スト6嫌いか?
194 23/07/15(土)20:08:42 No.1078898417
今の大谷入れてもねってならん? たかしとか言って笑いものにして遊んでるぞあいつ
195 23/07/15(土)20:08:49 No.1078898475
あの立コパバリアだけじゃなく立ち回りの立コパにも全部ラッシュ仕込んでそう
196 23/07/15(土)20:08:58 No.1078898545
>今年BC移籍したのに枠なかった大谷がマジで不憫 >周りを黙らせる実力がなかったのも事実だが 競合プロがレジェンド強豪ばっかだし現環境で大谷獲る余裕のあるチームないよね
197 23/07/15(土)20:09:02 No.1078898565
>今年BC移籍したのに枠なかった大谷がマジで不憫 >周りを黙らせる実力がなかったのも事実だが 加入決まった時にはもうリーグの話し終わってたんじゃないかな
198 23/07/15(土)20:09:11 No.1078898636
>CAGはどぐらかずのこ抜けたらえいたを入れる事になるのか… SFLのチームがもう決まってると知らずにウメに営業してたえいた…
199 23/07/15(土)20:09:13 No.1078898666
数週間前までははじにぃだったのに… あれほんとに現地の人だった気さえしてくる
200 23/07/15(土)20:09:15 No.1078898683
>理解までが早くてトッププレイヤーはやっぱやべえなって そのあきらさんですらキャミィじゃなくてあきらキャミィを潰しに来てると認識するのが遅かったって言ってるのが怖すぎる
201 23/07/15(土)20:09:20 No.1078898725
大谷はキャラが舐めてる
202 23/07/15(土)20:09:21 No.1078898729
いきなり長文でこれでもかと自虐飛んできてびっくりした
203 23/07/15(土)20:09:33 No.1078898831
>CAGはどぐらかずのこ抜けたらえいたを入れる事になるのか… モダン人間見たいわ
204 23/07/15(土)20:09:57 No.1078899034
>あと中足は先端のみ勝つし前ジャンプは隙間が十分空いてればコパか昇竜もらうくらいで済む…のでときどはちゃんとギリギリまで詰めて擦ってた あの連打だけで情報詰め込まれすぎだろ…
205 23/07/15(土)20:10:00 No.1078899065
>かといって長期間のリーグて職業として安定させる条件みたいなのもあるしな野球だって月一しかないんだったら食っていけない 将棋式の挑戦手合制とかどうかなとは思うんだけど王者に挑戦する人をどうやって決めるかってのがまた面倒だしルールいっぱい増えそう
206 23/07/15(土)20:10:04 No.1078899088
>あの立コパバリアだけじゃなく立ち回りの立コパにも全部ラッシュ仕込んでそう もちろんキャラによるけど運べるキャラだったら誰でも立ち回りの立ちコパはそもそも割と仕込むでしょ もちろんゲージキツかったらやらないけどプロじゃなくても基本じゃない?
207 23/07/15(土)20:10:06 No.1078899102
すでにスパーリング相手として頭角示してる人がちらほら居るし 獲るとしてもそっちだよね
208 23/07/15(土)20:10:10 No.1078899155
>今年BC移籍したのに枠なかった大谷がマジで不憫 >周りを黙らせる実力がなかったのも事実だが あいつスト6好きじゃないとか言ってるからっしょ
209 23/07/15(土)20:10:11 No.1078899164
>なんでこんなことになるのかというとキャミィのほとんどの技が攻撃判定が出る前に肩周辺の当たり判定が伸びるせい >キャミィ側は中パンで勝てるがキャンセル不可かつ距離があるのでなんも技が繋がらない つまり激安な上状況は画面端のまま しかもおもむろにインパクトとかされると散る >ときども突然インパクトパナしてたので間違いなく分かってて擦ってた >他小パン差し込みはガチ目押しすれば勝つ 低空ストライクはタイミング次第で勝つ運ゲー >あと中足は先端のみ勝つし前ジャンプは隙間が十分空いてればコパか昇竜もらうくらいで済む…のでときどはちゃんとギリギリまで詰めて擦ってた ちゃんとリスクリターンで分が良いのは東大式だなあ…
210 23/07/15(土)20:10:30 No.1078899322
>すでにスパーリング相手として頭角示してる人がちらほら居るし >獲るとしてもそっちだよね 来るか でえこく
211 23/07/15(土)20:10:30 No.1078899328
えいたはSFL参戦出来てたらダークホースになれてた可能性高い
212 23/07/15(土)20:10:55 No.1078899534
大谷は別にリーグに関わる必要無いけどプロとして拗ねて態度悪く見えるの良くない
213 23/07/15(土)20:10:56 No.1078899544
スコアさんとか参加しないかな あの人のキンバリーだいぶ強くね?
214 23/07/15(土)20:10:58 No.1078899560
>SFLのチームがもう決まってると知らずにウメに営業してたえいた… マジメに政治下手過ぎでは?
215 23/07/15(土)20:11:07 No.1078899623
「」メコ's チョイスかよ
216 23/07/15(土)20:11:19 No.1078899729
>来るか >でえこく コンプラ面で問題のある人はちょっと…
217 23/07/15(土)20:11:32 No.1078899826
しかしこれまだ2節目なんだよな…
218 23/07/15(土)20:11:33 No.1078899829
大谷は豪鬼来たらキャラ問題は解決するけど過去1勝でスト6の実績ない人を獲る所があるかはわからん
219 23/07/15(土)20:11:40 No.1078899880
スコアさんはかなり良さそう
220 23/07/15(土)20:11:43 No.1078899904
Vでは同じ道着使いだったうずらと大谷 どこで差が付いてしまったのか
221 23/07/15(土)20:11:50 No.1078899949
>マジメに政治下手過ぎでは? ふ~どが言ってたけどプレイスタイル曲げない人は選べないつってたからまぁえいたさんはえいたさんを捨てるところからはじめないとなぁ
222 23/07/15(土)20:11:51 No.1078899963
入れ替え制度が実際に適用される可能性はまあ低いだろうなあ
223 23/07/15(土)20:12:00 No.1078900040
こういう仕込みとかファジー関連を1番ずっとやってるのどぐらなのにうおおおおすげえ!じゃなくてなんか勝ってるで終わらされてるどぐらカワウソ...
224 23/07/15(土)20:12:07 No.1078900090
>大谷は豪鬼来たらキャラ問題は解決するけど過去1勝でスト6の実績ない人を獲る所があるかはわからん 大谷といえばリュウじゃないの!?
225 23/07/15(土)20:12:08 No.1078900094
>マジメに政治下手過ぎでは? なにが政治?
226 23/07/15(土)20:12:09 No.1078900104
スコアさんのこと今朝ときどが絶賛してたね
227 23/07/15(土)20:12:18 No.1078900165
>あの立コパバリアだけじゃなく立ち回りの立コパにも全部ラッシュ仕込んでそう 全部仕込むは普通に弱い 仕込んだほうが強い状況で仕込むのはランクマのダイヤ帯ですら見る行動 ラッシュ仕込みコパが凄いんじゃなくて徹底して詰めたキャラ対と判断力が凄いんで
228 23/07/15(土)20:12:23 No.1078900210
だいこく 三太郎 @2でチーム作るか
229 23/07/15(土)20:12:45 No.1078900373
東大式小パンをハイタニが試合中に分析してしゅーとの疑問にも答えてて凄いなってなった GO1も試合見て天才じゃんとなったらしく配信で爆笑しながら試してて面白かった
230 23/07/15(土)20:12:46 No.1078900384
>こういう仕込みとかファジー関連を1番ずっとやってるのどぐらなのにうおおおおすげえ!じゃなくてなんか勝ってるで終わらされてるどぐらカワウソ... 昨日のどぐらに関してはどぐらが勝ったと言うか相手が勝手に死んだと言うか…
231 23/07/15(土)20:12:50 No.1078900421
スコアさんボンちゃんに結構勝ってたりするし 対戦回も参加しまくりでやる気すごいわ
232 23/07/15(土)20:12:56 No.1078900478
>大谷は豪鬼来たらキャラ問題は解決するけど過去1勝でスト6の実績ない人を獲る所があるかはわからん なのでBC以外の選択肢がない BCが参加するかっていうとうーn…
233 23/07/15(土)20:13:01 No.1078900512
立川がこくじんとウメちゃんに俺のモダンルークでわからせてやるよって言ってたの 立川さぁ…
234 23/07/15(土)20:13:14 No.1078900618
>スコアさんとか参加しないかな >あの人のキンバリーだいぶ強くね? 最近配信みてるけどキンバリー弱キャラはないて思わせるレベルいまだに新しいこと見つかるとか昇竜あったらJP越えるヘイト買ってた
235 23/07/15(土)20:13:27 No.1078900709
スコアVSシャオハイとか今何やってるか分からなくなるじゃんねえ
236 23/07/15(土)20:13:32 No.1078900753
ほんとに交代するチームあるならスコアさんかなり獲られる可能性高いよねキンバリー対策しなきゃだし
237 23/07/15(土)20:13:48 No.1078900855
>GO1も試合見て天才じゃんとなったらしく配信で爆笑しながら試してて面白かった ごーちゃんはそれで「あれっこれあんまり…使える状況少ないな…」ってなってたのがより良い まぁちょっとした使い所自体は見つけてたけど
238 23/07/15(土)20:13:54 No.1078900894
>>マジメに政治下手過ぎでは? >なにが政治? この場合営業だろうな
239 23/07/15(土)20:14:00 No.1078900924
>だいこく 三太郎 @2でチーム作るか チーム爆発RTAでもしたいんか?
240 23/07/15(土)20:14:01 No.1078900928
>昨日のどぐらに関してはどぐらが勝ったと言うか相手が勝手に死んだと言うか… なんか勝ってました
241 23/07/15(土)20:14:09 No.1078900985
>こういう仕込みとかファジー関連を1番ずっとやってるのどぐらなのにうおおおおすげえ!じゃなくてなんか勝ってるで終わらされてるどぐらカワウソ... 自分のそういう地味な努力を誇るのダサいと思って「なんか勝つ」を甘んじて受け入れてるタイプじゃないの
242 23/07/15(土)20:14:12 No.1078901004
マゴさんなんで戦う前からどこか弱々しかったの…
243 23/07/15(土)20:14:13 No.1078901017
誰が新しく取られるかよりも誰がリストラされるか話したほうが面白いぜ
244 23/07/15(土)20:14:20 No.1078901077
キシリさんとかもかなり有力よね
245 23/07/15(土)20:14:23 No.1078901107
>こういう仕込みとかファジー関連を1番ずっとやってるのどぐらなのにうおおおおすげえ!じゃなくてなんか勝ってるで終わらされてるどぐらカワウソ... スト5からだけど試合のリプレイ見たらどぐらのキーディス凄いよね ガードしながら中下ファジーもしつつコパン仕込みファジーもしてるし相手の技によっては差し返しになるファジー仕込みもしてる なんか勝ってるって言われてるのは毎回ガードに全部仕込んでるからそれ刺さったらちゃんと勝つから周りから見たらなんか知らんけど技当たってるなんだよね
246 23/07/15(土)20:14:28 No.1078901147
>ほんとに交代するチームあるならスコアさんかなり獲られる可能性高いよねキンバリー対策しなきゃだし おにき用にスコアさんが駆り出されてる現状でどこかがスコアさん獲ったら対策が野田とか頼みになる地獄が見える
247 23/07/15(土)20:14:39 No.1078901232
>入れ替え制度が実際に適用される可能性はまあ低いだろうなあ 入れ替わった人とどうしても比較されるだろうから 抜ける人、入る人どちらからしても割りと嫌な選択肢よね
248 23/07/15(土)20:14:40 No.1078901240
>スコアVSシャオハイとか今何やってるか分からなくなるじゃんねえ 昨日もギルティ勢でやってたし今更なんだ
249 23/07/15(土)20:14:41 No.1078901242
>マゴさんなんで戦う前からどこか弱々しかったの… メンタルを揺るがす何かがあったのかなぁ…
250 23/07/15(土)20:14:50 No.1078901323
>ほんとに交代するチームあるならスコアさんかなり獲られる可能性高いよねキンバリー対策しなきゃだし 数少ないキャラの対策ならスパーだけでよくね
251 23/07/15(土)20:14:51 No.1078901331
もっと若手をいれろ
252 23/07/15(土)20:14:58 No.1078901383
>だいこく 三太郎 この面子ならNoble入れたい
253 23/07/15(土)20:14:58 No.1078901391
>昨日のどぐらに関してはどぐらが勝ったと言うか相手が勝手に死んだと言うか… 嫌でも最後の大Pファジーとかは凄いぞ普通に
254 23/07/15(土)20:15:04 No.1078901437
マゴさん一生たいじとやってるけどJP戦はもういいのでは
255 23/07/15(土)20:15:15 No.1078901520
>ちゃんとリスクリターンで分が良いのは東大式だなあ… 最低空ストライクギャンブルか前飛びであえて食らうのがいいと思う コパ空中ヒットで済むし相手がちゃんと仕込んでたらラッシュ無駄に出てゲージ吹っ飛ぶから続かない
256 23/07/15(土)20:15:20 No.1078901557
>自分のそういう地味な努力を誇るのダサいと思って「なんか勝つ」を甘んじて受け入れてるタイプじゃないの 知らん どぐらってそうなの? 結構配信で自分のファジー解説しまくってるけど
257 23/07/15(土)20:15:26 No.1078901608
>>マゴさんなんで戦う前からどこか弱々しかったの… >メンタルを揺るがす何かがあったのかなぁ… DJに対してトラウマがあったのかもね
258 23/07/15(土)20:15:36 No.1078901683
>なんか勝ってるって言われてるのは毎回ガードに全部仕込んでるからそれ刺さったらちゃんと勝つから周りから見たらなんか知らんけど技当たってるなんだよね 系統的にはキーディス見てから騒がれた今回のときんすに近い
259 23/07/15(土)20:15:43 No.1078901744
>もっと若手をいれろ 結果残してるやついないし
260 23/07/15(土)20:15:47 No.1078901769
>誰が新しく取られるかよりも誰がリストラされるか話したほうが面白いぜ まだ始まったばかりすぎて特に話題がねえよ!
261 23/07/15(土)20:15:58 No.1078901833
>>こういう仕込みとかファジー関連を1番ずっとやってるのどぐらなのにうおおおおすげえ!じゃなくてなんか勝ってるで終わらされてるどぐらカワウソ... >自分のそういう地味な努力を誇るのダサいと思って「なんか勝つ」を甘んじて受け入れてるタイプじゃないの なんか勝つって強いけど原因がわかりませんってことだからな…
262 23/07/15(土)20:16:02 No.1078901851
go1も前に「来年からはマルチに戻るかもしれないんで今年1年はスト6頑張りたい」って言ってたから来期CAG消滅は全然ありうる
263 23/07/15(土)20:16:32 No.1078902068
>もっと若手をいれろ 若手だから入れるんじゃフェミ枠みたいだろ 若手が強くなってオファー来るようにならないとお荷物になるだけだ
264 23/07/15(土)20:16:42 No.1078902139
雑に若手入れてもおじたちに蹂躙されるだけじゃんねぇ
265 23/07/15(土)20:16:50 No.1078902206
理論ペラペラ喋るの大好きだし勝手に理想のどぐら像作り上げてるんじゃね
266 23/07/15(土)20:16:52 No.1078902216
オニキリストラは大丈夫そう?
267 23/07/15(土)20:16:57 No.1078902250
どぐらのなんか勝つはスト5の話で別にギルティとかスト6は違うよ
268 23/07/15(土)20:17:30 No.1078902506
>オニキリストラは大丈夫そう? どっちの意味?
269 23/07/15(土)20:17:39 No.1078902605
>どぐらのなんか勝つはスト5の話で別にギルティとかスト6は違うよ スト5から細かい仕込み毎回やってるって言ってるじゃんねえ
270 23/07/15(土)20:17:40 No.1078902610
>go1も前に「来年からはマルチに戻るかもしれないんで今年1年はスト6頑張りたい」って言ってたから来期CAG消滅は全然ありうる 今のCAGの四人組んでるの今後見られない可能性充分あるよなぁ
271 23/07/15(土)20:17:42 No.1078902633
なんでスト6みたいな速いゲーム性でもおじ達が新作にキレイに順応してんだよってのがある
272 23/07/15(土)20:17:46 No.1078902659
どぐらは自分のトパチャンやSFLの試合を振り返りつつ細かいテクニックを解説する動画も一時期作ってたけど あんま伸びなかったから最近やってないって言ってた ふ~ども「こんな高度な話してもお客さんに伝わんないんじゃないかな」って疑問呈してたけど どぐら的には解説を充実させれば分かるだろうと思っててそこは意見分かれてるとか
273 23/07/15(土)20:18:04 No.1078902785
>理論ペラペラ喋るの大好きだし勝手に理想のどぐら像作り上げてるんじゃね だよね 秘すのがかっこいいってタイプのどぐらは知らない けど「」が言うんだからもっと近しい人間なのかもね
274 23/07/15(土)20:18:05 No.1078902789
スコおじ頑張って欲しいけど体には充分気をつけて欲しい
275 23/07/15(土)20:18:08 No.1078902826
>なんでスト6みたいな速いゲーム性でもおじ達が新作にキレイに順応してんだよってのがある おじたちは昔のカプコンの早いゲームひたすらやってきてるからな…
276 23/07/15(土)20:18:09 No.1078902832
今年であきらさん壊れちまうよ…
277 23/07/15(土)20:18:09 No.1078902837
なんか勝ったは本人がインタビューで言っただけで周りからそんな扱い受けてねーよ!?
278 23/07/15(土)20:18:16 No.1078902891
若手育成はネモとももちが上手そう
279 23/07/15(土)20:18:17 No.1078902901
>go1も前に「来年からはマルチに戻るかもしれないんで今年1年はスト6頑張りたい」って言ってたから来期CAG消滅は全然ありうる 戻るって言ってもどこに戻るんだGO1
280 23/07/15(土)20:18:24 No.1078902939
スト6に変わって最初のSFLだからスト5の成績準拠で若手少ないのはしょうがない
281 23/07/15(土)20:18:37 No.1078903045
>なんでスト6みたいな速いゲーム性でもおじ達が新作にキレイに順応してんだよってのがある おじたちは昔にもっとゲームスピードの早い作品をやってたからだよ
282 23/07/15(土)20:18:38 No.1078903049
>なんでスト6みたいな速いゲーム性でもおじ達が新作にキレイに順応してんだよってのがある もっと速いゲーム性とか色々なタイトル渡り歩いて来たから
283 23/07/15(土)20:18:38 No.1078903053
>なんでスト6みたいな速いゲーム性でもおじ達が新作にキレイに順応してんだよってのがある やはり必要なのはセイヴァーの経験だな!
284 23/07/15(土)20:18:42 No.1078903088
>なんでスト6みたいな速いゲーム性でもおじ達が新作にキレイに順応してんだよってのがある スト6はよく出来てるゲームだけど過去作のシステムのブラッシュアップ寄せ集めだからむしろなんで順応出来ないと思ったんだ?
285 23/07/15(土)20:18:43 No.1078903094
なんかスト6摂取して若返ってるおじさんもいるし…
286 23/07/15(土)20:18:55 No.1078903158
>どぐらは自分のトパチャンやSFLの試合を振り返りつつ細かいテクニックを解説する動画も一時期作ってたけど >あんま伸びなかったから最近やってないって言ってた >ふ~ども「こんな高度な話してもお客さんに伝わんないんじゃないかな」って疑問呈してたけど >どぐら的には解説を充実させれば分かるだろうと思っててそこは意見分かれてるとか 前はともかく見る層増えた今なら出してみても良い気はするね
287 23/07/15(土)20:18:56 No.1078903162
>なんでスト6みたいな速いゲーム性でもおじ達が新作にキレイに順応してんだよってのがある 戦いの中で進化しつつあるおじたち
288 23/07/15(土)20:19:19 No.1078903325
>今年であきらさん壊れちまうよ… 年齢とストレスなんだろうけど丸くなったな…
289 23/07/15(土)20:19:24 No.1078903371
>>どぐらのなんか勝つはスト5の話で別にギルティとかスト6は違うよ >スト5から細かい仕込み毎回やってるって言ってるじゃんねえ 基本的な防御テクはみんなやってるし仕込みで差がつくゲームじゃないからなんか勝つなんだけど…
290 23/07/15(土)20:19:26 No.1078903382
ハブにあるzeroとかですら早すぎてビビるわ
291 23/07/15(土)20:19:28 No.1078903397
>なんかスト6摂取して若返ってるおじさんもいるし… ??「何にもわからん 楽しいことしかわからん」
292 23/07/15(土)20:19:34 No.1078903442
>スト6はよく出来てるゲームだけど過去作のシステムのブラッシュアップ寄せ集めだからむしろなんで順応出来ないと思ったんだ? ドライブゲージは新しくない?
293 23/07/15(土)20:19:35 No.1078903458
ゲームスピードだけで言うならセイヴァーだったり3rdだったり昔の方が早かった けど今回はラッシュとかインパクトとかシステム増えて昔より意識配分は難しい感じある
294 23/07/15(土)20:19:46 No.1078903538
何なら展開の目まぐるしさはセイヴァーとまでいかずとも4の方が速いんじゃない?
295 23/07/15(土)20:19:51 No.1078903571
でもトッププロでもしばしばインパクト返せないの見てるとなんか不穏ではある
296 23/07/15(土)20:19:54 No.1078903589
ブロッキングとセビとセビキャンセビステガークラだからな6のシステムは
297 23/07/15(土)20:20:12 No.1078903707
>おじたちは昔にもっとゲームスピードの早い作品をやってたからだよ ファイコレでヴァンパイア触ったけど狂ってんのかこれってなるくらい早かった
298 23/07/15(土)20:20:18 No.1078903746
むしろスト5からの人間の方が早さに面食らうんじゃないかなスト6は計算された早さだけどむかしのゲームは理不尽な早さだからな
299 23/07/15(土)20:20:21 No.1078903776
コパ連打で大抵解決するの見るとなんで技強度無くしたのか疑問
300 23/07/15(土)20:20:22 No.1078903781
>でもトッププロでもしばしばインパクト返せないの見てるとなんか不穏ではある あの大舞台での緊張感で毎回返せる方が怖いと思うことにした
301 23/07/15(土)20:20:22 No.1078903786
>何なら展開の目まぐるしさはセイヴァーとまでいかずとも4の方が速いんじゃない? 4も今思えばだいぶ早かったね というか5が特別ゆっくりだったのかもしれない
302 23/07/15(土)20:20:28 No.1078903837
実際Vのどぐらはなんか起これのEXブラストで勝ってきた試合が多すぎるから…
303 23/07/15(土)20:20:38 No.1078903901
>でもトッププロでもしばしばインパクト返せないの見てるとなんか不穏ではある そもそも撃つ方が返せないだろうタイミングで撃ってるからな
304 23/07/15(土)20:20:41 No.1078903931
格ゲーの年齢的な限界がどの辺にあるのかは純粋に気になる sakoさん見てると特に
305 23/07/15(土)20:20:42 No.1078903936
うめちゃんのケン見てると対空前よりでなくなってるね やっぱレバーレス昇竜はむずいのか
306 23/07/15(土)20:20:42 No.1078903941
>でもトッププロでもしばしばインパクト返せないの見てるとなんか不穏ではある 画面内で意識する場所多過ぎるから散らされたらインパクト全然通るゲームだよ
307 23/07/15(土)20:20:44 No.1078903953
格ゲーは経験値が活きるから結構どうにかなる FPSなんかは反射神経勝負なのか10代くらいの子にどんどん抜かれる
308 23/07/15(土)20:20:52 No.1078904026
セイヴァーよりやばいんじゃないかと言われてるスト2ターボ
309 23/07/15(土)20:20:53 No.1078904034
このゲーム発売前はもっさりしてるとか言われてたんですよ
310 23/07/15(土)20:20:56 No.1078904053
>基本的な防御テクはみんなやってるし仕込みで差がつくゲームじゃないからなんか勝つなんだけど… その基本的な防御テクと仕込みが異常に上手いじゃんねえ? なんか勝つは冗談半分なんだよねえってGO1が怒ってた
311 23/07/15(土)20:20:57 No.1078904057
>でもトッププロでもしばしばインパクト返せないの見てるとなんか不穏ではある それが普通というか返せて当たり前だと失敗システムだから
312 23/07/15(土)20:21:00 No.1078904077
>ドライブゲージは新しくない? ドライブゲージは結局ゲージ管理の一環であって 6で出てきた全く新しい概念のシステムではないから格ゲーやってる人なら順応しやすい部分でしょ
313 23/07/15(土)20:21:08 No.1078904118
sakoさん初心者とでも学べる部分があるって対戦歓迎してるの凄いと思う
314 23/07/15(土)20:21:19 No.1078904195
4とか滅茶苦茶遅くない? キャラにも依るだろうけど
315 23/07/15(土)20:21:20 No.1078904204
インパクトの26Fは絶妙に通る速さ
316 23/07/15(土)20:21:24 No.1078904247
>うめちゃんのケン見てると対空前よりでなくなってるね >やっぱレバーレス昇竜はむずいのか そこはレバーレスだからどうこうよりはウメちゃんの不器用さの話かな… 入力だけなら別に難しくないよレバーレスでも
317 23/07/15(土)20:21:28 No.1078904275
どぐらの防御テクは流石にマジで世界最強クラスあるから...
318 23/07/15(土)20:21:31 No.1078904301
>sakoさん初心者とでも学べる部分があるって対戦歓迎してるの凄いと思う ゲーセン最高やで
319 23/07/15(土)20:21:33 No.1078904321
>うめちゃんのケン見てると対空前よりでなくなってるね >やっぱレバーレス昇竜はむずいのか 最近出るようになってきてない? CRの時は酷かったけど
320 23/07/15(土)20:21:34 No.1078904329
ヴァンパイアは特にゲームスピードに関するプレイヤーの要望も過激化・先鋭化してた頃のゲームだからなぁ とはいえセイヴァーは早すぎるのと体力ゲージのシステムが特殊すぎてハンターほど当たらなかったけど
321 23/07/15(土)20:21:43 No.1078904403
sakoさんがインパクト返してるのは夢があるね
322 23/07/15(土)20:21:48 No.1078904435
ゴボが2年分のツアー発表して人気もあるからどうにか続けようとはするんじゃないかな あと間違いなく大会含め力入れそうなのはLoLの格ゲーか
323 23/07/15(土)20:22:06 No.1078904568
レバーレス昇竜なんて6入れならがら2弾くだけで出るぞ
324 23/07/15(土)20:22:06 No.1078904569
>格ゲーは経験値が活きるから結構どうにかなる >FPSなんかは反射神経勝負なのか10代くらいの子にどんどん抜かれる 単純な反射神経って訓練してると実はあんま衰えない 反射+思考のスピードが衰える
325 23/07/15(土)20:22:22 No.1078904701
>sakoさんがインパクト返してるのは夢があるね 年齢的にもだけどなお君がインパクト返すとそれだけで見栄えに補正がかかるのズルい
326 23/07/15(土)20:22:24 No.1078904716
>sakoさんがインパクト返してるのは夢があるね インパクトを咄嗟に返したい? この心冴Blueなら見えます
327 23/07/15(土)20:22:41 No.1078904857
歳取ってきつくなってくるのは純粋な反射神経よりは動体視力の方だと思ってる
328 23/07/15(土)20:22:41 No.1078904865
>単純な反射神経って訓練してると実はあんま衰えない >反射+思考のスピードが衰える 建築しながら撃ち合うフォートナイトは爺は本当に勝てないしな…
329 23/07/15(土)20:23:21 No.1078905216
>レバーレス昇竜なんて6入れならがら2弾くだけで出るぞ その入力だと引き付け難しいから対空では使わなくない?
330 23/07/15(土)20:23:22 No.1078905218
年齢による反射神経とかそういうのも大きいけどそれより新しいゲームを頑張る楽しむができなくなっていく
331 23/07/15(土)20:23:32 No.1078905296
>むしろスト5からの人間の方が早さに面食らうんじゃないかなスト6は計算された早さだけどむかしのゲームは理不尽な早さだからな 昔の速いは速いほうがカッコいいしみんなついていけるよな?(実際はみんなついていけてない)って感じで割と大味なとこあったけど スト6はプレイヤースキルでしっかり結果が分かれるように念入りに速さを調整してきてる感じがある
332 23/07/15(土)20:23:36 No.1078905341
格ゲーってモーションある以上完全な反射神経勝負じゃないから戦えてる部分が大きいから 反射神経はあれば有利だけどそれだけで勝てるわけじゃないからなあ
333 23/07/15(土)20:23:40 No.1078905376
でも人間性能バリ高の若手が現れて全部かっさらってくかもしれないじゃんねえ? と思ったけどXiaohaiでもインパクト返すの無理なら無理か
334 23/07/15(土)20:23:46 No.1078905425
>歳取ってきつくなってくるのは純粋な反射神経よりは動体視力の方だと思ってる sakoさんDDRも出来るからなあ…マリオネットになってる35歳もいたけど
335 23/07/15(土)20:24:00 No.1078905544
>その入力だと引き付け難しいから対空では使わなくない? 使い分けだね 引き付ける時は2入れながら66Pの方がいい どっちにしろ簡単だと思う
336 23/07/15(土)20:24:16 No.1078905657
ドライブラッシュもブースト的なシステムは以前からあったしね
337 23/07/15(土)20:24:16 No.1078905660
マリオネットばかりネタにされるけどハイタニもひどかったからな!
338 23/07/15(土)20:24:37 No.1078905810
シャオハイが無理だからホンダは無理とか言うベンチマーク
339 23/07/15(土)20:24:37 No.1078905812
>歳取ってきつくなってくるのは純粋な反射神経よりは動体視力の方だと思ってる 体力モチベ以外のスポーツ選手の引退理由はだいたいそれ
340 23/07/15(土)20:24:38 No.1078905828
>でも人間性能バリ高の若手が現れて全部かっさらってくかもしれないじゃんねえ? もんじゃズン2Punkがそれだったじゃんねぇ 最終的にストV星人に滅ぼされてたけど
341 23/07/15(土)20:24:40 No.1078905844
シャオハイでもひぐちでもEWでもインパクト直撃してるから安心しろ
342 23/07/15(土)20:24:47 No.1078905888
>ドライブラッシュもブースト的なシステムは以前からあったしね 最初から溜まってて使えるか戦いながら溜めて使うかの違いでしかないからな
343 23/07/15(土)20:25:10 No.1078906058
インパクトが絶妙に意識向けてないと返せないラインなんだよな…
344 23/07/15(土)20:25:12 No.1078906069
>でも人間性能バリ高の若手が現れて全部かっさらってくかもしれないじゃんねえ? 6何年も続けば今の若手もおじになるから若い強豪には出てきて欲しいのは確か
345 23/07/15(土)20:25:19 No.1078906133
>マリオネットばかりネタにされるけどハイタニもひどかったからな! でもハイタニは1本満足バー1年分もらったから…
346 23/07/15(土)20:25:24 No.1078906173
>シャオハイが無理だからホンダは無理とか言うベンチマーク そりゃそうやそんな出来る訳ないやんけ!の声が安堵に満ちてて笑う
347 23/07/15(土)20:25:41 No.1078906298
現状日本のフィジカル最強の若手ってシュート?
348 23/07/15(土)20:25:45 No.1078906331
>マリオネットばかりネタにされるけどハイタニもひどかったからな! ハイタニの方はちょっと笑えないタイプの動きの硬さだった…
349 23/07/15(土)20:25:49 No.1078906376
インパクトは音も演出も派手なのに反応できなねぇってなるから困る
350 23/07/15(土)20:25:50 No.1078906386
ファイコレは発売した頃にセイヴァーは正直格ゲーが先鋭化した象徴みたいな作品でだからハンターより売れなかったってレスに 「先鋭化したなんて、そうやって良いことだったみたいに言うから格ゲーはダメなんだ」って暴れだした「」が居たのいまだに覚えてるじゃんねえ
351 23/07/15(土)20:26:08 No.1078906524
インパクト見えてても噛み合った通常技のキャンセルタイミング内で返せないと駄目とかあるから思った以上にシビアなんだよな
352 23/07/15(土)20:26:11 No.1078906542
嫌だよ毎日5時17時にクレイジーラスカルのスレ立つの
353 23/07/15(土)20:26:12 No.1078906554
>インパクトが絶妙に意識向けてないと返せないラインなんだよな… フレームの調整頑張ったんだな…って絶妙さ
354 23/07/15(土)20:26:14 No.1078906569
格ゲーも音ゲーも反射神経とか動体視力って言われつつも結局おじが強いよな lolがああ見えて若くないとついていけないって話も聞いたことあるけどあれそんなフィジカル性高いゲームなの?
355 23/07/15(土)20:26:25 No.1078906659
>現状日本のフィジカル最強の若手ってシュート? シュートかカワノかなあ
356 23/07/15(土)20:26:42 No.1078906778
ウメハラがレバーレス使いだしたのが何年も前でそれが既にもう昔なんじゃないのかって疑問がある
357 23/07/15(土)20:26:49 No.1078906863
>現状日本のフィジカル最強の若手ってシュート? Vではカワノだったけど今はシュートくんな感じなのかすげえな
358 23/07/15(土)20:27:04 No.1078906972
インパクトのフレームミスるだけで全部ぶっ壊れるようなシステムなのに全員26Fに納得してるのすげーよ どれだけ社内で実験したんだろ
359 23/07/15(土)20:27:15 No.1078907074
セイヴァーは後追いで触った時にゲームスピードもだけどこのスピードの中このアドガの仕様は狂ってるの?ってなった
360 23/07/15(土)20:27:23 No.1078907146
>格ゲーも音ゲーも反射神経とか動体視力って言われつつも結局おじが強いよな >lolがああ見えて若くないとついていけないって話も聞いたことあるけどあれそんなフィジカル性高いゲームなの? lolは盤面の把握とかが若手についていけない
361 23/07/15(土)20:27:26 No.1078907164
ドライブ周りは別に珍しいもんじゃないんだよなジャスパもラッシュもインパクトもODも 超必以外そっちに全部まとめて戦略的に使おうというのが今回のユニークで頑張ったところだろう
362 23/07/15(土)20:27:26 No.1078907165
シュートくんのマリーザの強さは明らかにシュートくん本人の強さな気はする
363 23/07/15(土)20:27:33 No.1078907203
流石に今年は無理だろうけどスト6で格ゲー初めましたって人が大会壇上来てくれたら嬉しいね
364 23/07/15(土)20:27:43 No.1078907287
>昔の速いは速いほうがカッコいいしみんなついていけるよな? いや昔のゲームが速いのはそういうこっちゃなくて 1プレイ◯秒で終わらせないとインカムがいくらだからっていう理由がデカい ダブルKOの処理がノーカンから両方1本に変わったのとかもそういう理由
365 23/07/15(土)20:27:47 No.1078907322
>どれだけ社内で実験したんだろ 発売前に公開されてた開発同士の対戦見るに 開発同士で相当に対戦やり込んでたのは見えてくる
366 23/07/15(土)20:27:54 No.1078907379
シュートはユリアン時代から明らかに頭おかしいタイミングで踵対空出してたし…
367 23/07/15(土)20:28:00 No.1078907456
>インパクトのフレームミスるだけで全部ぶっ壊れるようなシステムなのに全員26Fに納得してるのすげーよ >どれだけ社内で実験したんだろ 実験も何も26Fって大体対空出すのに必要なフレームと同じだよ確か
368 23/07/15(土)20:28:17 No.1078907635
>>インパクトが絶妙に意識向けてないと返せないラインなんだよな… >フレームの調整頑張ったんだな…って絶妙さ これすごいことで昔のゲームだと超人しか返せないか簡単に返せるから死に技になるかの可能性が高かった
369 23/07/15(土)20:28:19 No.1078907645
ヴァンパイアはゲームスピード早くて攻めも早すぎるからGC強くしてバランス取ってるんだっけ
370 23/07/15(土)20:28:30 No.1078907748
昔のは開始10秒くらいで決着付いたりしたよね
371 23/07/15(土)20:28:35 No.1078907789
>シュートくんのマリーザの強さは明らかにシュートくん本人の強さな気はする 実際弱点を補うのは人間性能じゃんねぇ
372 23/07/15(土)20:28:44 No.1078907876
シュートとかカワノがモダン選ぶのは納得しかない
373 23/07/15(土)20:28:47 No.1078907898
開発が出したマノン動画対空めっちゃ出てて笑った記憶
374 23/07/15(土)20:28:50 No.1078907915
>流石に今年は無理だろうけどスト6で格ゲー初めましたって人が大会壇上来てくれたら嬉しいね レオ!レオ!レオ!
375 23/07/15(土)20:29:15 No.1078908101
>シュートくんのマリーザの強さは明らかにシュートくん本人の強さな気はする "愛の力"
376 23/07/15(土)20:29:15 No.1078908104
>格ゲーも音ゲーも反射神経とか動体視力って言われつつも結局おじが強いよな >lolがああ見えて若くないとついていけないって話も聞いたことあるけどあれそんなフィジカル性高いゲームなの? 反射神経も大事だけど対戦相手のスキル射程とダウンタイムを頭に入れながら位置取りしなきゃいけないんで脳に要求される同時処理の量が多い
377 23/07/15(土)20:29:20 No.1078908160
キャラの弱点は人間性能で補えば最強キャラってワケ
378 23/07/15(土)20:29:25 No.1078908198
>昔のは開始10秒くらいで決着付いたりしたよね 1分かからず1クレジットが溶ける
379 23/07/15(土)20:29:25 No.1078908202
ただインパクトの色は全キャラ統一してくれないかなと今でもちょっと思ってる