虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/15(土)19:18:02 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/15(土)19:18:02 No.1078876974

主人公最強ものってここ数年でブームが来たと思う 40年くらい前は主人公最強ものが多くて20年くらい前は主人公が徐々に強くなる作品多かったからより戻しがきてるのかな

1 23/07/15(土)19:20:13 No.1078877818

そういう単純な括りでしか物事を判断できないからスレが伸びないんだと思う

2 23/07/15(土)19:21:59 No.1078878483

>主人公最強ものってここ数年でブームが来たと思う >40年くらい前は主人公最強ものが多くて20年くらい前は主人公が徐々に強くなる作品多かったからより戻しがきてるのかな あ――いや…どうだったかな~~

3 23/07/15(土)19:24:54 No.1078879678

なろう程度で流行ってるのをブームとは言わんよ

4 23/07/15(土)19:25:46 No.1078880055

>そういう単純な括りでしか物事を判断できないからスレが伸びないんだと思う 伸ばすのはお前の仕事だ

5 23/07/15(土)19:26:02 No.1078880159

あとより戻しじゃなくて揺り戻しな

6 23/07/15(土)19:26:15 No.1078880249

>>主人公最強ものってここ数年でブームが来たと思う >>40年くらい前は主人公最強ものが多くて20年くらい前は主人公が徐々に強くなる作品多かったからより戻しがきてるのかな >あ――いや…どうだったかな~~ スレ「」はいかに自分が適当にモノ言ってるかを 今一つよく理解してなかった

7 23/07/15(土)19:27:53 No.1078880921

スレ画みたいなムーヴ見るとイラッとくるの何故だろ

8 23/07/15(土)19:28:16 No.1078881070

むしろ師匠枠別にしたら主人公最強じゃない物語の方が少なくない…? バトル漫画だと最高戦力よりじゃないと一番強いやつと戦えなくて盛り上がりにくいし…

9 23/07/15(土)19:29:11 No.1078881438

単純になろうが流行っただけだよ

10 23/07/15(土)19:30:50 No.1078882081

40年前のムーブメントを認識してるってことは 結構いい歳だろうにこんな浅いスレ立ててるの悲しいだろ

11 23/07/15(土)19:31:04 No.1078882172

主人公最強ものなんてドラえもんやケンシロウや空条承太郎や緋村剣心くらいしか思いつかない

12 23/07/15(土)19:32:31 No.1078882787

>主人公最強ものなんてドラえもんやケンシロウや空条承太郎や緋村剣心くらいしか思いつかない それ全部負け結構ある主人公じゃないです?

13 23/07/15(土)19:33:23 No.1078883139

主人公最強ものなんて最初からなかったというオチ

14 23/07/15(土)19:34:15 No.1078883529

ワンパンマン辺り?

15 23/07/15(土)19:36:06 No.1078884280

というか主人公が敵を一蹴するだけの作品見たいか? ワンパンマンもサイタマ以外が奮戦してるのよく描いてるぞ

16 23/07/15(土)19:38:23 No.1078885299

黄金バットさんくらいなら嫌味がなくて良いんだが

17 23/07/15(土)19:39:03 No.1078885593

剣心でも少しイラっとくる時がある 何がござるだ

18 23/07/15(土)19:39:16 No.1078885695

セガールを見ろ

19 23/07/15(土)19:42:05 No.1078886892

ドラゴンボールだって最初から悟空は強いからな

20 23/07/15(土)19:42:07 No.1078886912

老けたカズマかと思った

21 23/07/15(土)19:43:06 No.1078887350

見せたいとこが変わったんとちゃう? 主人公の成長じゃなくて世界を見せたいとか

22 23/07/15(土)19:44:15 No.1078887820

キリトさんとかお兄様の時点で最強モノブームはきてた気がする

23 23/07/15(土)19:45:16 No.1078888224

聞いてどうするんです

24 23/07/15(土)19:45:40 No.1078888389

>というか主人公が敵を一蹴するだけの作品見たいか? >ワンパンマンもサイタマ以外が奮戦してるのよく描いてるぞ それは需要というよりそうしないと爆速でマンネリ化するからだろ

25 23/07/15(土)19:46:02 No.1078888545

>キリトさんとかお兄様の時点で最強モノブームはきてた気がする 努力して強くなって別に最強でもなんでも無いのに最強系キャラ扱いされてるの見るとなんか違うってなる

26 23/07/15(土)19:46:09 No.1078888607

3部承太郎とか相手によって都合のいい新能力がなんか生えてくるなろう並のチートだけど描き方でごかませてるから描き方が大事よ

27 23/07/15(土)19:46:26 No.1078888723

意味があるなァ…

28 23/07/15(土)19:47:29 No.1078889189

強い主人公と最強主人公はまた違う気がするんだ

29 23/07/15(土)19:49:31 No.1078890028

>強い主人公と最強主人公はまた違う気がするんだ でもそれって明確な線引きしにくくない?

30 23/07/15(土)19:50:04 No.1078890266

>スレ画みたいなムーヴ見るとイラッとくるの何故だろ 身近にこういうムーブをする人間がいてイラッとするか もしくは自分がしちゃってるから同族嫌悪のどっちかじゃない?

31 23/07/15(土)19:50:42 No.1078890540

三下ポジの主人公よりは雑に最強なほうが楽しめる

32 23/07/15(土)19:51:07 No.1078890725

俺が今読んでる漫画だと設定は強そうなのに 毎度苦戦しててもやもやする

33 23/07/15(土)19:51:10 No.1078890746

>でもそれって明確な線引きしにくくない? イメージ的にはワンパンマンが最強主人公でるろうに剣心が強い主人公かな

34 23/07/15(土)19:51:16 No.1078890796

なろうって何でおっさんでも子供でも同じような髪型なんだろう

35 23/07/15(土)19:52:17 No.1078891246

主人公最強物って主人公が動くと終わるからモブの話が長くなるよね

36 23/07/15(土)19:53:10 No.1078891625

>剣心でも少しイラっとくる時がある >何がござるだ 志々雄のレス

37 23/07/15(土)19:53:32 No.1078891788

ワンパンマンはもはやそれが舞台装置として使われてる感じ

38 23/07/15(土)19:53:34 No.1078891799

>なろうって何でおっさんでも子供でも同じような髪型なんだろう テンプレ髪型にしないと主人公だと認識してもらえないから

39 23/07/15(土)19:53:45 No.1078891873

キリト君は雑魚には無双するけどボスにはきっちりボコボコなタイプなので最強主人公というには普通すぎる…

40 23/07/15(土)19:53:54 No.1078891933

>なろうって何でおっさんでも子供でも同じような髪型なんだろう 読者に合わせてる

41 23/07/15(土)19:54:18 No.1078892096

>努力して強くなって別に最強でもなんでも無いのに最強系キャラ扱いされてるの見るとなんか違うってなる 努力の過程がどの程度見えるかってのはある 努力してましただから最強です!とか努力パート雑に飛ばすのもあるし描写ほとんどないのを努力系主人公か?って言われると悩む お兄様とかは個人的にそんな印象強いけど過去に努力や苦労してたんですよって隙間埋め程度の努力話 まぁ最初の方しか読んでないから肉付けでどうなったかしらんけど

42 23/07/15(土)19:55:03 No.1078892401

>>なろうって何でおっさんでも子供でも同じような髪型なんだろう >テンプレ髪型にしないと主人公だと認識してもらえないから 勇者にあのサークレットついてるのと同じだな

43 23/07/15(土)19:55:49 No.1078892692

人から与えられた力でイキるのも月がやってるからな…

44 23/07/15(土)19:55:50 No.1078892702

>キリト君は雑魚には無双するけどボスにはきっちりボコボコなタイプなので最強主人公というには普通すぎる… 正直負けてる印象のがある 弱いわけでは無い

45 23/07/15(土)19:55:57 No.1078892748

>なろうって何でおっさんでも子供でも同じような髪型なんだろう 別になろうに限らず髪型の流行り廃りがあるだけだろ 90年代の漫画の男キャラってみんな髪がツンツンしてただろ

46 23/07/15(土)19:56:15 No.1078892873

最強・Sランク・追放・無双 このあたりの文字列が入ってる時点で見ない

47 23/07/15(土)19:56:20 No.1078892899

キリトくんに関しては何なら嫁の方が強い

48 23/07/15(土)19:56:55 No.1078893118

>このあたりの文字列が入ってる時点で見ない チートは良いんだな!

49 23/07/15(土)19:57:05 No.1078893173

無双主人公はバスタードがあの時期だと斬新だったと思う

50 23/07/15(土)19:57:29 No.1078893331

大概の主人公は強くても敵はそれ以上に強いのが出てくるんだから 話のオチとして主人公が勝利しても主人公最強物とは言わんよな

51 23/07/15(土)19:57:40 No.1078893418

>別になろうに限らず髪型の流行り廃りがあるだけだろ ツッコンでやるな…なろうも今までの作品もろくに知らないで難癖を付けてるだけなんだから

52 23/07/15(土)19:57:52 No.1078893495

狂四郎2030とか最強主人公?

53 23/07/15(土)19:58:49 No.1078893927

もっこり半兵衛は最強と言って差し支えないと思う 最強=わがままし放題ではないあたりがいいバランス

54 23/07/15(土)19:59:10 No.1078894076

40年前の主人公最強ってどんなのだって思い返しても 全然出てこない…

55 23/07/15(土)19:59:12 No.1078894083

なろうはその時流行りの要素で大喜利して筆力があるのが生き残るような状況だし 側から見て何言ってもなろうでは人気なんだから仕方ないとしか言いようがない

56 23/07/15(土)19:59:28 No.1078894190

強い主人公はいくらでもいるけど厳密に最強の主人公ってあんまり思いつかない なろう系はよく知らないけど

57 23/07/15(土)19:59:33 No.1078894217

80~90年代のジャンプ系作品もだいたい主人公は最初から最強格だったの多いしな… 北斗の拳然りぬ~べ~然りるろうに剣心然り

58 23/07/15(土)19:59:42 No.1078894274

>無双主人公はバスタードがあの時期だと斬新だったと思う それでも同格に迫る四天王戦ではドバドバ血が出るくらいには苦戦する緊張感

59 23/07/15(土)19:59:47 No.1078894314

ブームが来たのは無名な書き手でも絵が良ければ出版アニメ化できる時勢であって作品のジャンルの話ではないと思う

60 23/07/15(土)19:59:49 No.1078894331

>>主人公最強ものなんてドラえもんやケンシロウや空条承太郎や緋村剣心くらいしか思いつかない >それ全部負け結構ある主人公じゃないです? それなろう主人公もそうじゃね?

61 23/07/15(土)19:59:53 No.1078894363

>>剣心でも少しイラっとくる時がある >>何がござるだ >志々雄のレス (一発の手投げ爆弾で轟沈する財産の殆どを使って購入した戦艦達)

62 23/07/15(土)19:59:58 No.1078894396

>40年前の主人公最強ってどんなのだって思い返しても >全然出てこない… ちょいちょい負けてるけどコブラとか?

63 23/07/15(土)20:00:10 No.1078894495

中年の最強主人公…ゴルゴかな…

64 23/07/15(土)20:00:14 No.1078894542

努力したかどうかというより哀しみ背負ってて欲しいんだよな強さを求めた理由とか 俺って強いですかえへへじゃ何だこいつって思っちゃう

65 23/07/15(土)20:00:53 No.1078894844

自分の強さには自覚的でいてほしいよな

66 23/07/15(土)20:00:57 No.1078894870

>40年前の主人公最強ってどんなのだって思い返しても >全然出てこない… 北斗の拳 負けてこそいるけど最終的に敵対した相手はだいたい協力無しのサシの勝負で勝ってるし

67 23/07/15(土)20:01:04 No.1078894918

苦戦があるなら最強主人公じゃないなら一気に該当するキャラはいなくなるよな

68 23/07/15(土)20:01:29 No.1078895098

ゴルゴ13 子連れ狼

69 23/07/15(土)20:01:43 No.1078895210

なろうで一纏めにして語るようなスレよくあるけど それ別になろうに限らないですよねって言いたくなるようなツッコミが多い なろうじゃないバトル漫画やファンタジー漫画でもよく見られるような事柄だったりな

70 23/07/15(土)20:01:43 No.1078895218

>努力したかどうかというより哀しみ背負ってて欲しいんだよな強さを求めた理由とか なろう以外でもそういうの少ないような

71 23/07/15(土)20:01:47 No.1078895247

主人公が最強でもいろいろと苦労を見せたほうが楽しめるしね

72 23/07/15(土)20:02:00 No.1078895340

>苦戦があるなら最強主人公じゃないなら一気に該当するキャラはいなくなるよな なんならなろうの最強主人公系に分類されてる作品でもだいたい外れるようになるしな…

73 23/07/15(土)20:02:06 No.1078895387

>努力したかどうかというより哀しみ背負ってて欲しいんだよな強さを求めた理由とか >俺って強いですかえへへじゃ何だこいつって思っちゃう なろう原作に求めても無いもんは無いんだから他のとこから探すしかないかな…

74 23/07/15(土)20:02:19 No.1078895501

>自分の強さには自覚的でいてほしいよな また俺何かやっちゃいました?

75 23/07/15(土)20:02:37 No.1078895633

>主人公最強ものなんてドラえもんやケンシロウや空条承太郎や緋村剣心くらいしか思いつかない コブラ 冴羽遼

76 23/07/15(土)20:02:44 No.1078895694

>子連れ狼 拝一刀わりとピンチになるというか死にかける事も多いぞ 結局最後殺されるし

77 23/07/15(土)20:02:47 No.1078895710

>自分の強さには自覚的でいてほしいよな やれやれ系はだいたい自覚してると思う

78 23/07/15(土)20:03:11 No.1078895924

>主人公最強ものなんてドラえもんやケンシロウや空条承太郎や緋村剣心くらいしか思いつかない ぬ~べ~

79 23/07/15(土)20:03:12 No.1078895928

グインって何歳ぐらいなんだろう

80 23/07/15(土)20:03:20 No.1078895980

最強キャラの最強っぷりを描写表現するの難しいよね

81 23/07/15(土)20:03:51 No.1078896221

人気出てくると強さの理由とか勝てない相手とか出さないとマンネリ化するんで結局王道展開になりがち 読者もその方が嬉しいだろうから問題ないけど

82 23/07/15(土)20:03:51 No.1078896223

花の慶次の虎は虎だから強いって啖呵好き

83 23/07/15(土)20:04:10 No.1078896363

日本海さんは最強主人公だと思う

84 23/07/15(土)20:04:15 No.1078896411

>ぬ~べ~ 序盤でさえ手に負えない相手ちょくちょく出てくるし最強感はないな…

85 23/07/15(土)20:04:22 No.1078896475

ゴールデンカムイは最強ではないけど不死身すぎ

86 23/07/15(土)20:04:32 No.1078896557

レベル dice1d9999=8081 (8081)

87 23/07/15(土)20:04:47 No.1078896664

まあ無双シーンの比重みたいになんのかな またなんかやっちゃいましたみたいな展開がめちゃくちゃ多いとか

88 23/07/15(土)20:04:52 No.1078896700

>序盤でさえ手に負えない相手ちょくちょく出てくるし最強感はないな… でもバリバリ最強ナンバー1って…

89 23/07/15(土)20:05:01 No.1078896766

例に出てくる漫画が古くて もうそんな時代じゃないから仕方ないじゃん…ってなる

90 23/07/15(土)20:05:13 No.1078896856

初めから強い主人公が物事を解決ってそ元から一杯作品がつくられてる人気ジャンルな気が

91 23/07/15(土)20:05:27 No.1078896974

最強でも最初から強いでもいいからその理由と納得できる描写が欲しい

92 23/07/15(土)20:05:45 No.1078897093

一子相伝の暗殺拳の継承者なので強い

93 23/07/15(土)20:05:53 No.1078897156

>例に出てくる漫画が古くて >もうそんな時代じゃないから仕方ないじゃん…ってなる そもそも例えに出してる作品自体がだいたい最強系主人公だし 別に時代に限った話じゃなくどの時代も需要高いだけって話では?

94 23/07/15(土)20:05:56 No.1078897187

>ゴールデンカムイは最強ではないけど不死身すぎ それは主人公なら割と標準装備かもしれない

95 23/07/15(土)20:06:11 No.1078897307

1回も負けたこと無いとかだと思いつかないな 最強言われててもだいたい1回ぐらいは負けてるし

96 23/07/15(土)20:06:20 No.1078897369

>最強でも最初から強いでもいいからその理由と納得できる描写が欲しい レベルが一般の強い人の3倍高い

97 23/07/15(土)20:06:27 No.1078897416

能力突出し切ってるのに客観能力無いのが周りにまったく興味ないサイコパスみたい

98 23/07/15(土)20:06:28 No.1078897425

>一子相伝の暗殺拳の継承者なので強い 4人ぐらい継いでるんですが…

99 23/07/15(土)20:06:32 No.1078897449

リナインバース?

100 23/07/15(土)20:06:36 No.1078897476

>最強でも最初から強いでもいいからその理由と納得できる描写が欲しい 理由が理不尽でもいいのなら…

101 23/07/15(土)20:07:00 No.1078897645

鼻毛神拳

102 23/07/15(土)20:07:05 No.1078897672

ネウロも最強って言っていいか 弱体化はするけど

103 23/07/15(土)20:07:32 No.1078897861

殺せんせー

104 23/07/15(土)20:07:45 No.1078897948

鉄腕アトムも鉄人28号も上位ロボットがザクザク出てきたな

105 23/07/15(土)20:07:46 No.1078897955

>リナインバース? 強キャラだけど最強とは程遠くない?

106 23/07/15(土)20:07:46 No.1078897963

>>一子相伝の暗殺拳の継承者なので強い >4人ぐらい継いでるんですが… 貴様の口はもう動かん

107 23/07/15(土)20:08:15 No.1078898203

そもそも40年前の作品ってなんだよ

108 23/07/15(土)20:08:41 No.1078898412

無精髭でだらしねえ顔してるのもイラつく

109 23/07/15(土)20:08:43 No.1078898428

>1回も負けたこと無いとかだと思いつかないな >最強言われててもだいたい1回ぐらいは負けてるし ラッキーマンとか斉木とか

110 23/07/15(土)20:08:47 No.1078898458

主人公なんて新シリーズ始まる度に自分より強いボス出てくるのに…

111 23/07/15(土)20:08:50 No.1078898480

>>リナインバース? >強キャラだけど最強とは程遠くない? 姉の方が強いしな

112 23/07/15(土)20:08:57 No.1078898534

何か無敵みたいな感じで漫画叩いて妙にイキってる「」もあれなろう主人公みたいなもんじゃない…?

113 23/07/15(土)20:09:03 No.1078898574

>ネウロも最強って言っていいか >弱体化はするけど まあ探偵ものは主人公が一番賢くないとな えっ肉体的にも最強?

114 23/07/15(土)20:09:04 No.1078898579

>>リナインバース? >強キャラだけど最強とは程遠くない? 故郷じゃ弱い方である

115 23/07/15(土)20:09:15 No.1078898684

主人公は最強でもいいけどそれを無自覚とか勘違いみたいな期間が長いのはキツイ

116 23/07/15(土)20:09:24 No.1078898754

>1回も負けたこと無いとかだと思いつかないな >最強言われててもだいたい1回ぐらいは負けてるし 男塾の桃

117 23/07/15(土)20:09:25 No.1078898757

ほんとにEDまで勝ち続けるとか強敵出てこないって事だしストーリー上微妙になるだろ

118 23/07/15(土)20:09:27 No.1078898773

なろうはよく言われるけど最強主人公というとワンパンマンとお兄様の方が先に浮かぶ

119 23/07/15(土)20:09:27 No.1078898776

デビィ様

120 23/07/15(土)20:09:55 No.1078899012

なろうはたいてい序盤無双して同格のボスが出てくるからな

121 23/07/15(土)20:10:19 No.1078899234

ワンパンマンでもサイタマは神ガロウ戦で最強では無くなったしな

122 23/07/15(土)20:10:20 No.1078899240

ドラゴンボールの最強は全王だしな

123 23/07/15(土)20:10:22 No.1078899255

>1回も負けたこと無いとかだと思いつかないな >最強言われててもだいたい1回ぐらいは負けてるし 承りは3部では一度も負けて無い

124 23/07/15(土)20:10:28 No.1078899311

アニメ出来は悪かったが最後までやった魔術士オーフェンみたく 実際のスペックよりもやるべきことを実行してみせるのが大事なんじゃないかな コルゴンなんて設定だけ最強のダメダメじゃん

125 23/07/15(土)20:10:29 No.1078899317

普通の日本人が転生してみたいな設定の場合なんか 魔法なんて手から銃弾やミサイル出るのと同じぐらいの危険度なのに その力に自覚がないとかどんな脳みそしてるんだよってなる

126 23/07/15(土)20:10:41 No.1078899427

>何か無敵みたいな感じで漫画叩いて妙にイキってる「」もあれなろう主人公みたいなもんじゃない…? 何って…なろうに鋭いツッコミを入れただけだが…?

127 23/07/15(土)20:10:45 No.1078899449

>何か無敵みたいな感じで漫画叩いて妙にイキってる「」もあれなろう主人公みたいなもんじゃない…? いや追放する側のやつだな

128 23/07/15(土)20:10:53 No.1078899521

>なろうはたいてい序盤無双して同格のボスが出てくるからな それは別になろうに限らないのでは…

129 23/07/15(土)20:10:58 No.1078899562

播磨灘

130 23/07/15(土)20:11:12 No.1078899671

>序盤無双して同格のボスが出てくる これ少年漫画とかでも通じるものじゃない?

131 23/07/15(土)20:11:15 No.1078899697

昔と今の最強物の一番の違いは敵でしょ ゴルゴだろうがコブラだろうがブラックジャックだろうが華麗に解決する話ももちろんあるけど不利な状況や同等の相手と命を懸けた勝負もある

132 23/07/15(土)20:11:26 No.1078899784

キリトに関しては相手が正しい意味でチート使ってるのが多くてデスガンくらいしかチートなしの人間すぐに思い浮かばない

133 23/07/15(土)20:11:37 No.1078899857

>強い主人公はいくらでもいるけど厳密に最強の主人公ってあんまり思いつかない ゴルゴ13とか…

134 23/07/15(土)20:11:47 No.1078899932

>>何か無敵みたいな感じで漫画叩いて妙にイキってる「」もあれなろう主人公みたいなもんじゃない…? >何って…なろうに鋭いツッコミを入れただけだが…? なろうに鋭いツッコミを!?そんな事ができる人間がいたなんて!

135 23/07/15(土)20:11:50 No.1078899955

なんか…初期設定で鼻で笑って避けてるだけでは…?

136 23/07/15(土)20:12:01 No.1078900044

そもそもバカみたいな作品数あるプラットフォーム指してなろうだからで一纏めにするのが無理あるわ

137 23/07/15(土)20:12:04 No.1078900061

>それは別になろうに限らないのでは… だから最初から最後まで余裕で勝ち続ける作品なんてほとんどないよねって話

138 23/07/15(土)20:12:06 No.1078900075

主人公最強ものは古代から現代まで廃れぬブームだと何度言えば分かってくれるんだい

139 23/07/15(土)20:12:22 No.1078900205

>そもそも40年前の作品ってなんだよ 北斗の拳が連載開始した辺り

140 23/07/15(土)20:12:31 No.1078900272

ハリーなんて終始雑魚レベルで俺様最強だしその方が面白い

141 23/07/15(土)20:12:37 No.1078900306

>最強・Sランク・追放・無双 >このあたりの文字列が入ってる時点で見ない 追放最強Sランクデカパイ無双

142 23/07/15(土)20:12:50 No.1078900424

>なろうはよく言われるけど最強主人公というとワンパンマンとお兄様の方が先に浮かぶ お兄様はなろう出身だったよね

143 23/07/15(土)20:12:50 No.1078900429

勝ち負けはともかく苦戦すらしないってのはそういうギャグバトル漫画じゃないと強敵を出せねえ あるいは神だけど身分隠してーみたいな上位存在がやってる場合は本気出さなければ苦戦に入らないか?

144 23/07/15(土)20:13:26 No.1078900704

>>最強・Sランク・追放・無双 >>このあたりの文字列が入ってる時点で見ない 未だになろうの中身タイトルで判断してる人居るんだ こんだけ増えたらもはや中身とタイトル関連性ねえぞ

145 23/07/15(土)20:13:33 No.1078900757

ラーメンは全部豚骨味で白濁してる!レベルのバカ発言してて飽きねえのかな

146 23/07/15(土)20:13:39 No.1078900788

桃太郎だってなんで強いのか特に説明はないまま鬼を退治して帰ってくるんだぞ

147 23/07/15(土)20:13:43 No.1078900816

>なんか…初期設定で鼻で笑って避けてるだけでは…? それもあるだろうけど 初期設定を鼻で笑ってたけど読んでみたら面白いってパターンあんまりなくない?

148 23/07/15(土)20:13:46 No.1078900844

自分の好きな感じのオールドタイプな作品が人気になってアニメ化してくれない!って駄々こねてもしかたないだろ なんでもヤマトやガンダムと比べてる老害みたいになっちゃうぞ

149 23/07/15(土)20:13:58 No.1078900911

>何って…なろうに鋭いツッコミを入れただけだが…? 雑なイメージだけで語ってるのは鋭いツッコミなのか? チートや無双って付く作品で最初から最後までずっと苦戦せずに最強ですなんて作品だとあっという間に描くことなくなるぞ

150 23/07/15(土)20:14:01 No.1078900929

>初期設定を鼻で笑ってたけど読んでみたら面白いってパターンあんまりなくない? ………いや結構あるな…

151 23/07/15(土)20:14:23 No.1078901111

主人公強すぎるとバランス取るのに敵に能力奪われたり仲間が足引っ張りだす展開はたまに見る

152 23/07/15(土)20:14:45 No.1078901283

主人公は最強の力を手に入れたが素人なので使いこなせない いざと言うときは覚醒して使いこなして無双する くらいが丁度いいぞ

153 23/07/15(土)20:14:48 No.1078901311

圧勝してるのにイベントバトルでピンチになるのはガチで萎えるからな…

154 23/07/15(土)20:14:54 No.1078901356

設定だけ読んだらつまんなそうな作品名作でもメチャクチャあると思うぞ 紹介文にもよるけど

155 23/07/15(土)20:14:55 No.1078901367

>桃太郎だってなんで強いのか特に説明はないまま鬼を退治して帰ってくるんだぞ 安泰じゃ

156 23/07/15(土)20:15:00 No.1078901407

成長しながら戦闘的にも内面的にも強くなってくやつのが好き

157 23/07/15(土)20:15:08 No.1078901463

世間でウケてるのに自分が面白くないのは大抵自分の方がズレてるからさ…

158 23/07/15(土)20:15:25 No.1078901595

>………いや結構あるな… こんな面白いのになんであんなタイトルとあらすじを? って作品は結構あるのが逆に困るんだよね

159 23/07/15(土)20:15:33 No.1078901660

imgとかアムロ最強じゃないと許せない人ばかりじゃん

160 23/07/15(土)20:15:37 No.1078901697

>ハリーなんて終始雑魚レベルで俺様最強だしその方が面白い 死喰い人の上澄みから不意打ちされた状態からボコれる程度に強いんだハリーロンハーマイオニー

161 23/07/15(土)20:15:37 No.1078901701

>主人公は最強の力を手に入れたが素人なので使いこなせない >いざと言うときは覚醒して使いこなして無双する >くらいが丁度いいぞフジキド… 黙れナラク!

162 23/07/15(土)20:15:40 No.1078901720

英雄譚型の物語は何なら近代的な山あり谷あり的な物語より前から定番なんよ

163 23/07/15(土)20:15:45 No.1078901756

漫画の広告とか面白いと知ってる作品でもぱっと見だと凄く詰まらなさそうに見えるから凄い

164 23/07/15(土)20:15:46 No.1078901765

このスレでは別にそんなことはないけどなろう主人公の髪型や衣装やらでキリトさん系列が~みたいなのをよく目にするけどそのキリトさん自体は衣装も見た目も割ところころ変わってる主人公だよね

165 23/07/15(土)20:16:17 No.1078901957

もう皆なろう構文で1作くらいは書いてる時代だから普通に実力ある奴がコテコテのテンプレで出してんだよな 設定一緒でも文章力あるから面白い

166 23/07/15(土)20:16:48 No.1078902191

虎杖もゴンも主人公なのに弱いだろ何時強くなるんだか

167 23/07/15(土)20:16:58 No.1078902257

>もう皆なろう構文で1作くらいは書いてる時代だから普通に実力ある奴がコテコテのテンプレで出してんだよな >設定一緒でも文章力あるから面白い なんなら名義隠したり隠さなかったりでプロが書いてるパターンも多々あるしな…

168 23/07/15(土)20:17:12 No.1078902386

作業用にアニメ流してるが 全く期待してなかったしょぼい絵にしょぼいタイトルの奴が中身面白かったりして面白い

169 23/07/15(土)20:17:20 No.1078902438

なろうにツッコミはだいたい >何って…世間でウケてるものに鋭いツッコミを入れただけだが…? って感じ

170 23/07/15(土)20:17:34 No.1078902549

>自分の好きな感じのオールドタイプな作品が人気になってアニメ化してくれない!って駄々こねてもしかたないだろ >なんでもヤマトやガンダムと比べてる老害みたいになっちゃうぞ そんな話してないと思うよ 落ち着いて水でも飲んで

171 23/07/15(土)20:17:35 No.1078902553

キリトってむしろボス相手には対等な条件で勝てねえって事ばっかな気がする

172 23/07/15(土)20:17:50 No.1078902693

ただまぁ主人公が最強格一個下くらいには居座ってないと作品としてあんま面白くはないって常々思うよ

173 23/07/15(土)20:17:58 No.1078902745

ワンパンマンだろ 無双なのをギャグにしてる

174 23/07/15(土)20:18:10 No.1078902847

エドワードエルリックは作者公認で最初からLv100だぞ

175 23/07/15(土)20:18:11 No.1078902853

実際のなろうは今女性向けの恋愛ものが多すぎる…

176 23/07/15(土)20:18:11 No.1078902857

おみずおいしい

177 23/07/15(土)20:18:25 No.1078902941

キリト含めてなろう系の主人公ってけっこう負けてない?

178 23/07/15(土)20:18:25 No.1078902942

不殺系主人公が悪党に手心加えて見逃してやったら被害拡大するの嫌い

179 23/07/15(土)20:18:28 No.1078902966

>エドワードエルリックは作者公認で最初からLv100だぞ 他が999の世界

180 23/07/15(土)20:18:31 No.1078902994

超強い主人公が無双で相手を振り回す みたいなのはバトル漫画じゃなくて分類がギャグ漫画になる

181 23/07/15(土)20:18:48 No.1078903120

>このスレでは別にそんなことはないけどなろう主人公の髪型や衣装やらでキリトさん系列が~みたいなのをよく目にするけどそのキリトさん自体は衣装も見た目も割ところころ変わってる主人公だよね 二刀流かと思えば次は銃の世界でビームサーベル振り回したり まあ忙しい

182 23/07/15(土)20:19:08 No.1078903250

そもそもからして日本から転移してるなら 黒目黒髪じゃないのは逆におかしくないか? 高校生までなら基本短めで奇抜な髪形をしてる奴も少ないだろ

183 23/07/15(土)20:19:11 No.1078903264

>不殺系主人公が悪党に手心加えて見逃してやったら被害拡大するの嫌い 不殺の現実を見せてあげました!って作者の思想が透けて見えるよね

184 23/07/15(土)20:19:13 No.1078903277

水を飲むと落ち着ける…なんて斬新な発想なんだ

185 23/07/15(土)20:19:21 No.1078903350

味方陣営で主人公より強いのがいると扱いづらい気がする

186 23/07/15(土)20:19:29 No.1078903406

>超強い主人公が無双で相手を振り回す >みたいなのはバトル漫画じゃなくて分類がギャグ漫画になる ジャンプ作品はギャグ漫画雑誌だった…?

187 23/07/15(土)20:19:33 No.1078903440

強い!絶対に強い!

188 23/07/15(土)20:19:38 No.1078903482

世間に受けてるものをひたすら鼻で笑って冷めた目線でバカにする は良くジャンプ漫画スレで見る 万年高二病みたいな人らだ

189 23/07/15(土)20:20:07 No.1078903681

>不殺系主人公が悪党に手心加えて見逃してやったら被害拡大するの嫌い 具体例は

190 23/07/15(土)20:20:11 No.1078903701

>味方陣営で主人公より強いのがいると扱いづらい気がする 比古清十郎いいよね

191 23/07/15(土)20:20:21 No.1078903772

>ジャンプ作品はギャグ漫画雑誌だった…? たいてい章ボスが同格以上だろ該当しない

192 23/07/15(土)20:20:21 No.1078903775

>>不殺系主人公が悪党に手心加えて見逃してやったら被害拡大するの嫌い >具体例は スパイダーマン

193 23/07/15(土)20:20:48 No.1078903994

>世間に受けてるものをひたすら鼻で笑って冷めた目線でバカにする >は良くジャンプ漫画スレで見る >万年高二病みたいな人らだ 匿名掲示板だと誰かが高二病卒業しても新人が参入してくるんでいつでも冷笑地獄なの中々に厳しい

194 23/07/15(土)20:20:49 No.1078904005

>具体例は イエスキリストとユダ

195 23/07/15(土)20:21:13 No.1078904153

>味方陣営で主人公より強いのがいると扱いづらい気がする 守って死んじゃうとかあるよね…

196 23/07/15(土)20:21:23 No.1078904241

>>ジャンプ作品はギャグ漫画雑誌だった…? >たいてい章ボスが同格以上だろ該当しない なろうもだいたい同じでは?

197 23/07/15(土)20:21:40 No.1078904373

コナンは初めから最強の推理力無双作品ではあるまぁ名探偵だから当然か

198 23/07/15(土)20:21:52 No.1078904481

>なろうもだいたい同じでは? だから数少ないよねって上で話してるだろう

199 23/07/15(土)20:21:53 No.1078904488

>味方陣営で主人公より強いのがいると扱いづらい気がする いいよね黄金聖闘士

200 23/07/15(土)20:22:11 No.1078904624

>不殺の現実を見せてあげました!って作者の思想が透けて見えるよね 現実がどうのじゃなくて話続かせる為に書いてるものが大半だろ あんまり作品とかキャラのセリフと作者の思想をごっちゃにするなよ

201 23/07/15(土)20:22:30 No.1078904766

ぶっちゃけどういう条件だろうが面白いもんは一定数生まれますよねっていう

202 23/07/15(土)20:22:30 No.1078904769

>コナンは初めから最強の推理力無双作品ではあるまぁ名探偵だから当然か そもそも探偵モノ自体基本主人公が無双で無敗なパターンが基本だな…

203 23/07/15(土)20:22:30 No.1078904773

敵なんて後で仲間にならないなら主人公に蹴散らされるだけの障害物程度の扱いで充分

204 23/07/15(土)20:22:31 No.1078904777

>コナンは初めから最強の推理力無双作品ではあるまぁ名探偵だから当然か 犯人に知恵比べで負けて迷宮入りとかすっきりしないにもほどがあるしな

205 23/07/15(土)20:23:00 No.1078905037

魔王が主人公とかは一応ここ最近のブームだろうか より最近な気がするのは転生モノかなあ

↑Top