23/07/15(土)17:54:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/15(土)17:54:38 No.1078844052
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/15(土)17:55:28 No.1078844376
いい親だな
2 23/07/15(土)17:56:26 No.1078844757
まぁ止めてもやるよね
3 23/07/15(土)17:59:40 No.1078845990
二人とも正論で酷い
4 23/07/15(土)18:00:20 No.1078846284
>二人とも正論で酷い 子供が二次創作のどこが正論なんだよ!?
5 23/07/15(土)18:03:59 No.1078847702
言わなきゃよかったじゃん
6 23/07/15(土)18:06:13 No.1078848595
好きなように生きろと言われたので「」やってる
7 23/07/15(土)18:07:55 No.1078849292
言い方がなんか良くないけど内容は良いし…
8 23/07/15(土)18:09:06 No.1078849799
親が許可出したり応援したら逆に戻れなくなるとこもある…
9 23/07/15(土)18:09:45 No.1078850069
大学行きながらでもギターできるだろ
10 23/07/15(土)18:11:13 No.1078850631
何気なしにアニメーターになるって親に言ったら年収の話から仕事の話を事細かに聞かされたことあるな 結果的に大正解でした
11 23/07/15(土)18:11:15 No.1078850647
これ許可すると親としては応援する感じになっちゃうから やるなら勝手にやって欲しいってのが本音だな…
12 23/07/15(土)18:13:13 No.1078851403
>何気なしにアニメーターになるって親に言ったら年収の話から仕事の話を事細かに聞かされたことあるな >結果的に大正解でした なんのアニメ書いてるの?
13 23/07/15(土)18:14:22 No.1078851866
>子供が二次創作のどこが正論なんだよ!? 許可求められたらいいわけねぇだろとしか言えないことはあるしバレないようにやってくれたらお目こぼしも出来るのにはその通りなんで…
14 23/07/15(土)18:17:11 No.1078852957
毒親は無視していいと気づくまで長い
15 23/07/15(土)18:17:27 No.1078853075
邪神ちゃんの二次創作とかこっそり出せよ…仕方ないからうちから出すか!する編集は優秀だな
16 23/07/15(土)18:17:49 No.1078853228
当分の間はガチガチのスポンサーになるわけだからあんまり強い言葉使わないほうがいいよ
17 23/07/15(土)18:18:01 No.1078853301
親なんて無視でいいんだけど親くらいしか喋り相手いないと無視できないよな?
18 23/07/15(土)18:18:13 No.1078853361
>邪神ちゃんの二次創作とかこっそり出せよ…仕方ないからうちから出すか!する編集は優秀だな それむろみさんじゃね?
19 23/07/15(土)18:18:33 No.1078853488
これカードゲームうさぎ?
20 23/07/15(土)18:18:44 No.1078853556
>それむろみさんじゃね? おいは恥ずかしか…
21 23/07/15(土)18:20:00 No.1078854060
進路について全責任はお前が負え 俺はギターの道でお前がどうなろうと一切関知しない というサッパリした態度だな
22 23/07/15(土)18:20:17 No.1078854179
ユーチューバーになりたい!って子供の為に何万もする機材買ってやってやらせてみて早くダメだって気付かないかなって言ってる人見てすげーと思った
23 23/07/15(土)18:21:39 No.1078854764
これ責任取るつもり無いな?
24 23/07/15(土)18:21:47 No.1078854824
実際ユーチューバーは早期にやらせるのはアリだと思う そこそこ上手く行ったらいったでいい経験になるし
25 23/07/15(土)18:23:02 No.1078855369
親として全面的に認められるかっていうとそりゃね…
26 23/07/15(土)18:24:27 No.1078855924
実際ギターで身を立てるとなると何からすればいいの?
27 23/07/15(土)18:25:28 No.1078856363
俺に子供が出来たらやりたいことを実現するためにこういう学校通ってこういう資格とってこのくらい難しくてって説明して、本当にその道進むつもりなら応援するよって言ってやるつもり まあ結婚すらしてないんだが
28 23/07/15(土)18:26:26 No.1078856779
あの時背中を押した親が悪い!って言いだしかねないから表向き拒否るのは目から鱗 言い方は悪い
29 23/07/15(土)18:27:47 No.1078857356
>実際ギターで身を立てるとなると何からすればいいの? 駅前で演奏するとこから始める
30 23/07/15(土)18:28:02 No.1078857488
>実際ギターで身を立てるとなると何からすればいいの? 練習
31 23/07/15(土)18:28:09 No.1078857565
つーかユーチューバーみたいなもんだったら やりたいって言う前にまずやってみろよって 手を伸ばせばやれる事にやらんのならやる気ないでしょ
32 23/07/15(土)18:28:10 No.1078857572
>実際ユーチューバーは早期にやらせるのはアリだと思う >そこそこ上手く行ったらいったでいい経験になるし 一時期と違ってぽっと出がYouTuberで生計立てていくの無理じゃないの
33 23/07/15(土)18:28:49 No.1078857843
>>実際ユーチューバーは早期にやらせるのはアリだと思う >>そこそこ上手く行ったらいったでいい経験になるし >一時期と違ってぽっと出がYouTuberで生計立てていくの無理じゃないの それはそれで早期に現実知れていいじゃないの
34 23/07/15(土)18:28:49 No.1078857845
>一時期と違ってぽっと出がYouTuberで生計立てていくの無理じゃないの だからさっさと無理って現実知るのもいいだろって話でしょ
35 23/07/15(土)18:29:26 No.1078858088
>>邪神ちゃんの二次創作とかこっそり出せよ…仕方ないからうちから出すか!する編集は優秀だな >それむろみさんじゃね? うろ覚えにもほどがある
36 23/07/15(土)18:30:06 No.1078858323
経験しろとは言うけど変に経験があるからこその変な自信とかもあるからな…
37 23/07/15(土)18:30:52 No.1078858593
>つーかユーチューバーみたいなもんだったら >やりたいって言う前にまずやってみろよって >手を伸ばせばやれる事にやらんのならやる気ないでしょ やりたいならやる気あるってことでいいと思うがな やれねえのはやれねえでやる気ないわけじゃない
38 23/07/15(土)18:31:26 No.1078858795
はいじゃあ今日の動画はね 回転寿司の寿司を舐めていきたいと思います
39 23/07/15(土)18:31:39 No.1078858876
ギターで生計立てるって言ってもスタジオミュージシャンからギター講師からエンジニアまで幅広いよね
40 23/07/15(土)18:33:24 No.1078859500
勝手にやって夢破れてくれるぶんには恨まれもしないし リカバリーも世話もしやすいんだ
41 23/07/15(土)18:34:05 No.1078859757
子供がYouTuberなりたい言ったら30万円くらいのフルサイズ一眼レフとMacBook Proとお高い動画編集ソフトとPS5与えて総額90万円かかりましたペイ出来るまで絶対続けろよ言ったら9割は夢を多分諦めるよね
42 23/07/15(土)18:34:29 No.1078859919
今の時代はギターで生計建てたいなら試しにつべで流してみろってできるからいいよね
43 23/07/15(土)18:34:32 No.1078859936
赤の他人に向けてしゃべりながら空気読んで場を回すの何回か経験しとけばいずれ役に立ちそうではある…
44 23/07/15(土)18:35:18 No.1078860228
>はいじゃあ今日の動画はね >回転寿司の寿司を舐めていきたいと思います コイツは独立作品であり一次創作だから私たち家族とは無関係です
45 23/07/15(土)18:35:59 No.1078860482
>子供がYouTuberなりたい言ったら30万円くらいのフルサイズ一眼レフとMacBook Proとお高い動画編集ソフトとPS5与えて総額90万円かかりましたペイ出来るまで絶対続けろよ言ったら9割は夢を多分諦めるよね と思うじゃん そんな現実見えてる子なら親になりたいとは言わねぇのよ ボソボソ声でゲーム配信して全然人来なくてなんで?なんで?ってなるんだわ
46 23/07/15(土)18:36:28 No.1078860657
>子供がYouTuberなりたい言ったら30万円くらいのフルサイズ一眼レフとMacBook Proとお高い動画編集ソフトとPS5与えて総額90万円かかりましたペイ出来るまで絶対続けろよ言ったら9割は夢を多分諦めるよね 進研ゼミやらずに積み上げてるタイプよりはよっぽどいいよな 挫折したらメルカリで売れるし
47 23/07/15(土)18:36:46 No.1078860776
今時ミュージシャンで食べていきたいんだって音大生以外でいるんだな YouTube見たら世界レベルの奏者が無料で見れるこの時代に
48 23/07/15(土)18:37:46 No.1078861167
大学行きながらダブルスクールでやってね 大学は出すけどギターはお前持ちな で終わり
49 23/07/15(土)18:38:49 No.1078861535
二次創作っていうかコラボじゃん
50 23/07/15(土)18:38:57 No.1078861590
親に戒められて諦める程度の夢なら最初から見るなと言ってみたい
51 23/07/15(土)18:39:19 No.1078861714
頭ごなしに否定するんじゃなく現実的にその職に就くにはどうしたらいいかって方針を示してやってほしい
52 23/07/15(土)18:40:30 No.1078862115
例えば漫画家が身内にお前の作品の同人誌出したいんだ!って言われても困るよなー うっかりいいよって言ったらお墨付き与えたみたいになるし
53 23/07/15(土)18:40:32 No.1078862131
武豊みたいなジョッキーになりたい援助してくれ言われたら?
54 23/07/15(土)18:40:45 No.1078862201
まあでも親が辿ってきた人生(原作)を基にもっとこうしたら良いシナリオになるんじゃないか?もっとこうしたら俺の性癖に合致するぞ!と組み上げていくのは二次創作と言えなくもない
55 23/07/15(土)18:40:59 No.1078862278
こういうタイプはそもそもプロになる最低限のスタートラインにも立たずにデカいこと口にするから反対される
56 23/07/15(土)18:41:13 No.1078862354
父さんも仕事やめてギターやるわ
57 23/07/15(土)18:42:34 No.1078862852
子供は一次創作では?
58 23/07/15(土)18:42:39 No.1078862875
>武豊みたいなジョッキーになりたい援助してくれ言われたら? デカかったらそれだけで諦めろって言って終わる
59 23/07/15(土)18:42:49 No.1078862933
プロゲーマー育成の専門学校に通うようなガキもこんな夢ばかりでかくて事故評価高いモンスターが行くんだろか?
60 23/07/15(土)18:43:19 No.1078863114
>これ責任取るつもり無いな? そう言われると二次創作のくせに態度デカすぎてバカみたいなセリフだな
61 23/07/15(土)18:44:14 No.1078863409
>子供は一次創作では? 自分の人生はまず自分ありきだと思う
62 23/07/15(土)18:44:33 No.1078863543
やってみたけど合わないをやらせてあげられる親はいい 金銭的になかなか出来ない
63 23/07/15(土)18:44:43 No.1078863615
バンドをやりたくて九大に行った鮎川誠っていう人がいてな
64 23/07/15(土)18:45:23 No.1078863842
スポンサーでは?
65 23/07/15(土)18:47:18 No.1078864528
成功しても失敗しても家は出てね ちゃんと独り立ちするんだよ
66 23/07/15(土)18:50:27 No.1078865691
言うならそれなりに実績積んでから言って欲しいよね漫画家なりたいとかいって何の賞にも作品出してないとか賞とってない段階で言っても困るわ
67 23/07/15(土)18:50:38 No.1078865762
>プロゲーマー育成の専門学校に通うようなガキもこんな夢ばかりでかくて事故評価高いモンスターが行くんだろか? 大半はそうだろうなと思う プロとして成功できるような奴は既に学校入る前から何らかの結果を残しているからな
68 23/07/15(土)18:52:22 No.1078866378
今の時代デジタル機材の取り扱いを覚えさせること自体もそれなりに教育効果ありそうだからな…
69 23/07/15(土)18:54:56 No.1078867318
安定した職について好きなことは趣味にしておけ...
70 23/07/15(土)18:55:06 No.1078867371
>大半はそうだろうなと思う >プロとして成功できるような奴は既に学校入る前から何らかの結果を残しているからな 漫画の専門行ってた人知ってるけどその人高校の頃から目潰れるくらいクソ上手かったんだよね… それ以来学生の作品みたいなの見ても元々上手かったんだろ…としか思えなくなった
71 23/07/15(土)18:55:43 No.1078867608
プロゲーマー目指すやつってアホやと思うんだけど 普通のスポーツ選手より選手生命短いだろ
72 23/07/15(土)19:00:55 No.1078869591
>プロゲーマー目指すやつってアホやと思うんだけど >普通のスポーツ選手より選手生命短いだろ 別に選手引退した後は配信者として食っていけばいいだろ スポーツ選手もタレントみたいになってるんだしさ
73 23/07/15(土)19:02:24 No.1078870197
まずタレントとして食ってけるかどうかの地点で親としては止めるのが義務なとこあるだろ
74 23/07/15(土)19:03:25 No.1078870619
スポーツ選手も上澄みの話しか表に上がってこないから実態なんて近くにいない限りわかんねぇよな
75 23/07/15(土)19:04:21 No.1078871013
>プロゲーマー目指すやつってアホやと思うんだけど >普通のスポーツ選手より選手生命短いだろ プロとして活動してるうちに名前売ってコネも作っておくんだよ そうすれば配信で続けられるしメディア方面で仕事できるから