虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シーズ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/15(土)15:29:56 No.1078796887

シーズン3回目のソクして来たけどやはり翌日のお腹の痛みはどうにもならんね… そんなに辛く無いって言う人に聞きたいけど仮に鞘の種入り唐辛子をよく嚙み噛みしても辛く無い程度に強い人? 辛さのキレというか系統がそれに似てるなって昨日食べてて思った

1 23/07/15(土)15:34:50 No.1078798564

翌日に来るのは強いな 俺は数時間のうちに来る

2 23/07/15(土)15:35:19 No.1078798728

私は昨日初めて食べて一口目で死にました

3 23/07/15(土)15:35:59 No.1078798954

青唐は全部食わないのがコツだ

4 23/07/15(土)15:36:34 No.1078799150

口の耐性がつくのはわかるがアヌスも慣れなんだろうか

5 23/07/15(土)15:36:47 No.1078799227

前に食ったら胃をやられた時と同じ痛みを感じて以来避けてる いやうまいけどさ 耐えられぬ

6 23/07/15(土)15:37:27 No.1078799426

痛みは慣れる

7 23/07/15(土)15:38:31 No.1078799796

>青唐は全部食わないのがコツだ ソク

8 23/07/15(土)15:39:09 No.1078800020

辛いけど腹とか尻には来ない人 汁まで全部頂くけど

9 23/07/15(土)15:39:46 No.1078800215

口はなんとかなるけど食道と胃に来るよね… なんか後々ガンとかになりそうで怖いので1シーズン1回だけにしてる

10 23/07/15(土)15:40:15 No.1078800342

辛みってのは身体の相性があるんだ 人によってコレは大丈夫だけどアレはダメとかその逆もあるからアドバイスはできねぇ

11 23/07/15(土)15:41:07 No.1078800640

天丼用ご飯を頼んで天ぷらに青唐乗っけてかきこめ

12 23/07/15(土)15:41:35 No.1078800797

辛あじを脂に溶かす具合で食べやすさが変わる気がする ま結局腹は痛くなるんだが

13 23/07/15(土)15:42:30 No.1078801118

辛いは辛いけどお腹が平気だったから調子に乗って一週間に三回くらい食べてたらついに肛門がやられた

14 23/07/15(土)15:42:54 No.1078801235

何回か食べると慣れる

15 23/07/15(土)15:44:19 No.1078801719

毎年やるようになったんすかこれ

16 23/07/15(土)15:44:20 No.1078801732

事前にヨーグルトとか飲んでおく

17 23/07/15(土)15:46:50 No.1078802529

夏にピッタリだよね なんだったら冬も食べたい

18 23/07/15(土)15:47:49 No.1078802884

このうどんいつもカタログにいるな

19 23/07/15(土)15:49:36 No.1078803453

食べる前に牛乳とか飲むとマシになる気がする

20 23/07/15(土)15:49:38 No.1078803460

夜熱くなるよね トイレから出られない

21 23/07/15(土)15:50:02 No.1078803594

これ食べたあと冷のかけ食いたくなる

22 23/07/15(土)15:52:20 No.1078804347

すだちうどんっていつから?

23 23/07/15(土)15:52:49 No.1078804494

天かすと酢をいっぱい入れるとだいぶマシになるけど多分ソク…しに行ってるんだから本末転倒感がある

24 23/07/15(土)15:57:40 No.1078806040

青唐全部食べなければ胃やケツへのダメージは特になかった

25 23/07/15(土)16:05:35 No.1078808511

食道から胃にかけてのダメージが酷くて食えない マジで毒物

26 23/07/15(土)16:05:56 No.1078808629

2日に1回くらいのペースだ食い続けてると完全に慣れてこれ何が美味いんだ…?のターンが始まるから食い過ぎもよくないなってなりました あとおろしに焼肉タレみたいなのかかったりかからなかったりしてどっちが正解かわからんけど無い方が美味いと思う

27 23/07/15(土)16:07:44 No.1078809138

友人が半端じゃなく辛さに強いけど内蔵へのダメージは単に我慢してるって言ってたよ

28 23/07/15(土)16:09:49 No.1078809797

内臓や肛門にも辛さ耐性がある人はいるにはいるけど全然辛くねえって言ってる「」の大半はただの逆張りか唐辛子ちょっとしか載せてもらえなかった人だよ

29 23/07/15(土)16:11:25 No.1078810237

お前がそう思うなら多分そう

30 23/07/15(土)16:11:29 No.1078810257

からあじだけと後にひかないいいからあじ

31 23/07/15(土)16:11:31 No.1078810276

うんこの方も慣れか

32 23/07/15(土)16:12:20 No.1078810540

しょうゆの方も試してみたいけどそもそも辛すぎて1回しかチャレンジできてない…

33 23/07/15(土)16:12:26 No.1078810563

食べてる時は辛いけどお腹と肛門へのダメージはそんなだ なんか違和感はあるけど

34 23/07/15(土)16:13:10 No.1078810763

腹に火が宿る感触がした 正直気持ちよかった

35 23/07/15(土)16:13:46 No.1078810950

書き込みをした人によって削除されました

36 23/07/15(土)16:14:03 No.1078811048

天かす大量に入れとけば大分緩和されるな

37 23/07/15(土)16:16:06 No.1078811708

唐辛子品種でぜんぜん違うしなあ

38 23/07/15(土)16:16:19 No.1078811767

正直お尻ヒリヒリするの好き

39 23/07/15(土)16:17:04 No.1078811990

書き込みをした人によって削除されました

40 23/07/15(土)16:17:29 No.1078812115

確かに辛いけどそこまで底抜けの辛さではない 少なくともうどんや揚げ物の美味さを感じられる

41 23/07/15(土)16:17:39 No.1078812167

多分俺は大腸ガンあたりで死ぬと思う

42 23/07/15(土)16:17:41 No.1078812182

同じ店舗でもムラがあるからな

43 23/07/15(土)16:18:18 No.1078812381

体質なのか辛いもの食べてもお腹とかお尻とかまで来たこと無いんだよな

44 23/07/15(土)16:19:18 No.1078812683

痔持ちだからうんこの時毎回覚悟がいる

45 23/07/15(土)16:20:07 No.1078812897

>痔持ちだからうんこの時毎回覚悟がいる 食べずに我慢する覚悟を覚えて…

46 23/07/15(土)16:20:21 No.1078812960

>確かに辛いけどそこまで底抜けの辛さではない おいしい辛さだけど後々ダメージが来るのもそう というのもなかなかめずらしい気がする

47 23/07/15(土)16:22:57 No.1078813737

初めは青唐の味ついた汁だけつけて食べる 後半に麺に青唐絡ませて食べる 麺食べ終わったら青唐ソク…する 店出たらすぐ近くのコンビニで牛乳買って飲む

48 23/07/15(土)16:24:10 No.1078814109

分量は第1の店員の采配次第

49 23/07/15(土)16:25:05 No.1078814395

>分量は第1の店員の采配次第 冷蔵庫の奥から引っ張り出してきたと思ったらアホほど入れよった…

50 23/07/15(土)16:25:43 No.1078814561

>>分量は第1の店員の采配次第 >冷蔵庫の奥から引っ張り出してきたと思ったらアホほど入れよった… 嬉しい!

51 23/07/15(土)16:26:19 No.1078814709

出汁入れて飲むの辛くない? すげー辛い辛くて辛い

52 23/07/15(土)16:26:45 No.1078814839

ぶっかけと出汁醤油どっちがおいしい?

53 23/07/15(土)16:28:29 No.1078815356

辛いもの好きだけど舌は耐えられてもアヌスに普通にダメージ行く あつあつアヌスにも慣れたけど

54 23/07/15(土)16:29:16 No.1078815605

>ぶっかけと出汁醤油どっちがおいしい? ぶっかけ派

55 23/07/15(土)16:29:57 No.1078815820

>冷蔵庫の奥から引っ張り出してきたと思ったらアホほど入れよった… その分量500g…

56 23/07/15(土)16:30:56 No.1078816128

昼にソクッしてきたけど腹の中が熱い…

57 23/07/15(土)16:31:21 No.1078816250

北極とかに比べれば啜れるから常識的な辛さだけど翌日死ぬ

58 23/07/15(土)16:33:14 No.1078816917

「」は青唐うどんの食べ方が分かってないなぁ 青唐を避けてうどんだけ食べてご覧?

59 23/07/15(土)16:33:27 No.1078816975

そろそろ温に挑戦してみるか…

60 23/07/15(土)16:35:45 No.1078817715

>「」は青唐うどんの食べ方が分かってないなぁ >青唐を避けてうどんだけ食べてご覧? ホントだ! かっっら

61 23/07/15(土)16:36:33 No.1078817933

>ぶっかけ派 今度食べてみるか… ぶっかけだと出汁サーバーや出汁のお変わりもらう必要はないかね

62 23/07/15(土)16:36:43 No.1078817980

店や店員によっての青唐乗っけてる量が違う問題がある この前はサービスとばかりにどっさり青唐乗っけてきた

63 23/07/15(土)16:37:29 No.1078818208

存在感すごいから食べると体内のどこにいるのかわかる

64 23/07/15(土)16:37:54 No.1078818333

>店や店員によっての青唐乗っけてる量が違う問題がある >この前はサービスとばかりにどっさり青唐乗っけてきた ありがたい…

65 23/07/15(土)16:38:25 No.1078818471

青唐いっぱい載っけて!って言えば載せてくれるんじゃない

66 23/07/15(土)16:38:53 No.1078818624

次にソク…するときはおろし抜きにしてみるかな…

67 23/07/15(土)16:39:12 No.1078818739

>>店や店員によっての青唐乗っけてる量が違う問題がある >>この前はサービスとばかりにどっさり青唐乗っけてきた >ありがたい… 美味しかった 次の日すごかった 尻にスコビル値が刻み込まれた

68 23/07/15(土)16:39:23 No.1078818803

辛いんだけどさっぱりしてて美味しい 辛い…

69 23/07/15(土)16:39:37 No.1078818874

青唐気持ち多めで!

70 23/07/15(土)16:44:15 No.1078820215

唐辛子減らせ

71 23/07/15(土)16:45:44 No.1078820647

まず乗ってる青唐をレンゲなどで皿に出す あとは適宜ソク…しながら食べる!からい!うまい!

72 23/07/15(土)16:47:02 No.1078821044

食べてる時に口がヒリヒリして 帰った頃に腹が痛くなって 翌朝うんこすると肛門が焼ける でもまた食う

73 23/07/15(土)16:47:52 No.1078821306

醤油漬けは醤油と刻んだ唐辛子だけじゃなく昆布やにんにくとかも入れたほうがいい?

74 23/07/15(土)16:48:24 No.1078821469

辛いものはマジで慣れだと思う お尻痛いっていうのも分かるけど痛みじゃなくてあ~ちょっとうんちすると熱いな~位で済むようになる

75 23/07/15(土)16:49:08 No.1078821701

アナルの痛みはそんなでも無いんだけど腸内を鈍痛が移動してるのがわかって辛いんだ しかも割と長く続く 24時間だとまだ排泄しきれてないかもしれない

76 23/07/15(土)16:50:38 No.1078822150

下痢ってもまぁそんなもんかと言う心を忘れないのが大事

77 23/07/15(土)16:51:13 No.1078822319

辛味が苦手だけど興味があるって場合はあえて別皿にせず唐辛子を入れた状態から四川料理みたいにより分けて適度につゆやうどんに辛味をつけるのもいいかもね

78 23/07/15(土)16:51:13 No.1078822323

便秘ともしかち合ったらやばそうだなという気もしてそんなくえない

79 23/07/15(土)16:52:15 No.1078822653

昨日行った店は青唐の容器交換のタイミングだったので使い切るために倍くらい入れてくれた気がする ありがたいけど殺意を感じる

80 23/07/15(土)16:53:34 No.1078823032

食べてるうちに強くはなるんだけどそこまでして食べるものでもないと思う…

81 23/07/15(土)16:54:38 No.1078823332

自分の辛さ耐性に合わせて青唐を食べる量を調整するのが大事

82 23/07/15(土)17:05:39 No.1078826587

全部食べた!

↑Top