痩せ我マン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/15(土)13:09:00 No.1078751415
痩せ我マン
1 23/07/15(土)13:10:14 No.1078751874
耐えるもの
2 23/07/15(土)13:10:39 No.1078752030
向こうの方が熱風の温度が高いなら我慢大会で勝てる!
3 23/07/15(土)13:11:26 No.1078752325
過去にワンヘッドから出禁ズマンされたかもしれないマン
4 23/07/15(土)13:11:42 No.1078752408
ドMマン
5 23/07/15(土)13:22:18 No.1078756230
多分偽デギズマン
6 23/07/15(土)13:23:05 No.1078756517
>向こうの方が熱風の温度が高いなら我慢大会で勝てる! 理屈があってたとしても誤差だからマフツさんも死ぬような目に会いますよね?
7 23/07/15(土)13:25:27 No.1078757314
今回のタフツさんは(バレた…)って感じだったのもブラフだったのかな 虚実入り乱れてるから真意が分からねえ!
8 23/07/15(土)13:26:18 No.1078757617
黎明戦がノイズすぎるよー
9 23/07/15(土)13:26:18 No.1078757621
今バラす意味無いし聖杯の時みたいなブラフネタバラシでしょ
10 23/07/15(土)13:27:45 No.1078758103
>今回のタフツさんは(バレた…)って感じだったのもブラフだったのかな >虚実入り乱れてるから真意が分からねえ! どうだ!展開が全然ピンとこねえだろ!
11 23/07/15(土)13:27:47 No.1078758111
電卓を装ってた人
12 23/07/15(土)13:29:35 No.1078758754
>黎明戦がノイズすぎるよー 今回のは医者戦も地味にノイズ
13 23/07/15(土)13:29:55 No.1078758853
純粋に試合が動かない期間が長すぎる
14 23/07/15(土)13:31:06 No.1078759259
鏡割られマン発見伝
15 23/07/15(土)13:32:14 No.1078759620
最近デギズマンらしいことしたマン
16 23/07/15(土)13:33:16 No.1078759955
今までで一番決着ついてから読めばいいかって感じの試合
17 23/07/15(土)13:34:11 No.1078760255
ゲームはよくわからなかったけど先生の登場話は良かった
18 23/07/15(土)13:34:14 No.1078760275
タフツさんの目論見がマジで外されたとして だからと言って先生が余裕ぶっこける理由もいまいち分からんのよな このまま4ラウンド終わっても敵が死んでなかったら自分も死ぬってのは先生から指摘してたことだし
19 23/07/15(土)13:34:46 No.1078760439
熱血教師だから熱には強いんだ
20 23/07/15(土)13:36:11 No.1078760940
ネタバラシするには早すぎるからわざと言っているの間違い無いんだろうけどさ
21 23/07/15(土)13:36:16 No.1078760964
でもオープンされたカードに負けに行くマフツさんちょっと面白かったよ
22 23/07/15(土)13:38:42 No.1078761839
決着は面白いんだけどそこに至るまでの過程が結構ワンパターンでキツい時ある
23 23/07/15(土)13:42:35 No.1078763194
ジャックポットジーニーが手放しで絶賛できる名作だったせいで自分の中のハードル上がり過ぎてんな…とたまに思う
24 23/07/15(土)13:43:21 No.1078763438
マフツさんって毎回負けるフリしては相手の勝ち煽りポエムにちょっと一言反論してまたカードオープンして負けたフリして相手の煽りポエム聞いて…を繰り返してるけど今回それにしても酷いな…って思ってたら「電卓の真似してました」でちょっとおおっとはなった
25 23/07/15(土)13:45:31 No.1078764187
ギャンブルでの勝負ではねえなこれ…
26 23/07/15(土)13:45:45 No.1078764289
みんながタフガイだと思いこみたさそうだからタフガイを装ってるんだよ
27 23/07/15(土)13:48:23 No.1078765171
タフツさんの表情だけなら先生のほうが上を行ってるように見えるんだけど そもそもどっちが有利かサッパリわかんねぇんだわ
28 23/07/15(土)13:53:19 No.1078766757
>>今回のタフツさんは(バレた…)って感じだったのもブラフだったのかな >>虚実入り乱れてるから真意が分からねえ! >どうだ!展開が全然ピンとこねえだろ! 待ってろ!俺がわかりやすく表にしてやる!
29 23/07/15(土)13:55:24 No.1078767497
他のギャンブル漫画の主人公だと勝利条件満たしてもフィジカルで死ぬ勝負多すぎる…
30 23/07/15(土)13:58:13 No.1078768546
煽りポエムばっかじゃねえかギャンブルしろ!
31 23/07/15(土)13:58:34 No.1078768707
>タフツさんの目論見がマジで外されたとして >だからと言って先生が余裕ぶっこける理由もいまいち分からんのよな >このまま4ラウンド終わっても敵が死んでなかったら自分も死ぬってのは先生から指摘してたことだし このゲームは終了時にスコア悪い方が死ぬんじゃなくて 終了時にどっちか死んでなかったら両方殺されるルールなんだけど 説明されてもそこのルールが全然ピンと来ない読者は多い
32 23/07/15(土)13:58:44 No.1078768768
今までの傾向から見るに先生が固執してる人に正しい生き方を教えることにノーを突きつける形になりそうだと思ってる 教師の重要な役割のひとつに「学問や法則を教える」という物がある この視点が抜けている部分を突くんじゃないか つまりマフツさんが狙ってるのは急激な冷却によるガラスの劣化 そして使用方法は自由とされた水入りペットボトルを投げつけて破壊して逃げる
33 23/07/15(土)14:01:15 No.1078769674
>終了時にどっちか死んでなかったら両方殺されるルールなんだけど 両方殺すというか両方生きてたら片方を念入りに殺すというか
34 23/07/15(土)14:01:40 No.1078769795
多分結末考えてからゲーム内容考えてる節がある もうやってる内容全然ピンとこねえ!
35 23/07/15(土)14:02:32 No.1078770066
……何? なになになになに? 何をどう戦っているのか これっぽっちも理解できない
36 23/07/15(土)14:02:48 No.1078770157
勝負の内容よく分かってないから マフツさんのタフさを楽しんで読んでる気分はある
37 23/07/15(土)14:03:50 No.1078770475
今週は今までのバトルの中でも本当に何やってるか分からん
38 23/07/15(土)14:04:24 No.1078770658
>決着は面白いんだけどそこに至るまでの過程が結構ワンパターンでキツい時ある マフツさんの試合は相手が特に駆け引きもないまま有利取り続けてマフツさんが呆け顔してるシーンばっかになるからな…
39 23/07/15(土)14:04:48 No.1078770809
先生好きだけど絶対死ぬのかなしい
40 23/07/15(土)14:04:52 No.1078770827
どうせこいつコイン落ちるゲームで7日待機でも餓死なんてしないし
41 23/07/15(土)14:04:58 No.1078770867
>勝負の内容よく分かってないから >マフツさんのタフさを楽しんで読んでる気分はある タフという言葉はマフツさんの為にある
42 23/07/15(土)14:05:29 No.1078771074
マフツさん鷲巣麻雀で血液2リットル抜かれても生きてそう
43 23/07/15(土)14:05:36 No.1078771107
今までで一番面白く読めたのLiAなんだよな...
44 23/07/15(土)14:09:03 No.1078772286
クマムシ並みのタフだよねマフツさん
45 23/07/15(土)14:09:20 No.1078772378
わかんねえ…してる電卓の気分だった いや毎回そうなんだけど
46 23/07/15(土)14:09:30 No.1078772435
ルールもいまいち理解できないし肝心のマフツさんのリアクションも信用できないし おれは何を味わって読んでるんだ…?
47 23/07/15(土)14:10:08 No.1078772634
>そして使用方法は自由とされた水入りペットボトルを投げつけて破壊して逃げる ダイナーから出る事は禁止されてないけど水ボトル投げつけたら割れるほど脆くなるんだろうか
48 23/07/15(土)14:10:24 No.1078772732
毎度ギャンブルに見せかけてライフで耐えてる人
49 23/07/15(土)14:10:25 No.1078772741
常に劣勢を装う者
50 23/07/15(土)14:10:32 No.1078772770
基本食らってないようで実は食らってるのパターンを繰り返してるからな…
51 23/07/15(土)14:10:52 No.1078772911
全部終わった後で読み返して理解するんだよ ハーフライフ以降こんなんばっかだ俺
52 23/07/15(土)14:11:00 No.1078772962
そもそも100℃だとペットボトルも溶けるだろうから投げるの無理じゃない?
53 23/07/15(土)14:11:03 No.1078772975
ノーダメのほうが演技なんだろうな
54 23/07/15(土)14:11:35 No.1078773129
最近は実は最後の最後でなんも考えてなかったとかいう線を疑い始めた
55 23/07/15(土)14:11:42 No.1078773171
マフツさんは負けてるフリをしているんだな…→本当に負けてました このゲームには裏があるんだな…→ありませんでした の聖杯ゲームがノイズ過ぎる
56 23/07/15(土)14:12:13 No.1078773337
ゲーム作った奴はタフなプレイヤー想定してるんだろうか
57 23/07/15(土)14:12:23 No.1078773388
>そもそも100℃だとペットボトルも溶けるだろうから投げるの無理じゃない? サウナが基本90度くらい しかも湿度が無ければ火傷するほどでもない だから室温100度って実は見た目ほど高くないんだ
58 23/07/15(土)14:12:39 No.1078773467
>最近は実は最後の最後でなんも考えてなかったとかいう線を疑い始めた 疑ってたけど本当に無邪気な子供だったんだなオチはありそうね
59 23/07/15(土)14:14:10 No.1078773914
マフツさんは面白いとこあるけどマフツさんの戦いはあんまり面白くないから…
60 23/07/15(土)14:14:17 No.1078773954
タフマンスーパー
61 23/07/15(土)14:14:50 No.1078774125
>>そもそも100℃だとペットボトルも溶けるだろうから投げるの無理じゃない? >サウナが基本90度くらい >しかも湿度が無ければ火傷するほどでもない >だから室温100度って実は見た目ほど高くないんだ 工場で働いてると夏になると湿度も相まって蒸し暑くなるんだよな 釜で練り込んでるから単純な温度自体は季節で大差無いけど夏になるとどうにもな
62 23/07/15(土)14:14:57 No.1078774176
村獅子の勝負の方がおもしろかったところはある 獅子神さんがいい主人公すぎるのが悪い
63 23/07/15(土)14:15:50 No.1078774425
>村獅子の勝負の方がおもしろかったところはある >獅子神さんがいい主人公すぎるのが悪い 戦いの中で成長する主人公いいよね…
64 23/07/15(土)14:16:01 No.1078774485
マフツさんのやるゲーム毎回似たようなもんだから結末意外の展開作るの大変だろうな
65 23/07/15(土)14:16:41 No.1078774686
あのタッグバトルは村雨さんがあんなんでも友達とお兄さん大好きなの伝わってくるからな
66 23/07/15(土)14:16:49 No.1078774726
>>村獅子の勝負の方がおもしろかったところはある >>獅子神さんがいい主人公すぎるのが悪い >戦いの中で成長する主人公いいよね… 完成されている存在は即ちそこから変動無いって事だしな… だから四苦八苦しながら前に進む奴の方が見てて楽しいというのも分かる
67 23/07/15(土)14:16:51 No.1078774737
画家はおしっこをひたすら飲み続けたらワンチャンいけたんじゃないかなって
68 23/07/15(土)14:17:24 No.1078774912
>マフツさんのやるゲーム毎回似たようなもんだから結末意外の展開作るの大変だろうな クソゲー開発部がじゃんけん以外作れないのが問題なんじゃないか?
69 23/07/15(土)14:18:08 No.1078775127
そういえばジャンケン多い
70 23/07/15(土)14:18:15 No.1078775165
>画家はおしっこをひたすら飲み続けたらワンチャンいけたんじゃないかなって 飲食禁止だから飲んだら反則負け
71 23/07/15(土)14:18:19 No.1078775184
この場合やばいのは室温100℃より一気に100℃にする熱風だからな
72 23/07/15(土)14:18:26 No.1078775213
>画家はおしっこをひたすら飲み続けたらワンチャンいけたんじゃないかなって よく勘違いしてる人いるけど 飲み食いした瞬間負けなので無理です
73 23/07/15(土)14:18:45 No.1078775309
ワンヘッドのクソゲーって一回やったらもうやらないって作ってる側からしたら悪夢だろうな
74 23/07/15(土)14:19:45 No.1078775631
50℃くらいの熱風でマフツさんは結構ダメージ受けてたし100℃の熱風は死にそう
75 23/07/15(土)14:20:26 No.1078775853
>50℃くらいの熱風でマフツさんは結構ダメージ受けてたし100℃の熱風は死にそう 50℃のダメージモーションけっこう暑そうだったからな
76 23/07/15(土)14:20:38 No.1078775918
>だから室温100度って実は見た目ほど高くないんだ ルール見た時は 「プレイヤーがさんざ苦痛に喘いだ果てに処刑人に殺されるゲームが見たいわ!」って大口の要求あったな? って思った記憶ある
77 23/07/15(土)14:20:40 No.1078775927
今週は読んでて電卓みたいになった
78 23/07/15(土)14:20:46 No.1078775962
獅子神さん:完勝 村雨さん:情報封鎖して話術で勝利 雛形さん:ゲームのルールに気付いて完勝 叶くん:完敗の状態から話術で勝利 天堂さん:作戦勝ち(並外れた体力を前提とする) うーん...
79 23/07/15(土)14:22:23 No.1078776414
銀行側は派手な処刑装置作るのに夢中で肝心のゲームのルールが雑すぎる…
80 23/07/15(土)14:22:30 No.1078776457
処刑人用意されてるのもノイズというか…
81 23/07/15(土)14:22:57 No.1078776576
>50℃くらいの熱風でマフツさんは結構ダメージ受けてたし100℃の熱風は死にそう だから温度差で先に死ぬのは先生だ!であってるんじゃないの!?
82 23/07/15(土)14:23:13 No.1078776641
スタイルが体当たり型すぎるから良くてデギズマンの弟子とか息子みたいなオチじゃないのマフツさん これで上のランクやってたら普通に死ぬって
83 23/07/15(土)14:23:18 No.1078776671
まずどう死んでもらうかから考えてそうな所はある
84 23/07/15(土)14:23:24 No.1078776699
複雑じゃなくて純粋な駆け引きだけだったのオークショニアくらいじゃねーの
85 23/07/15(土)14:23:34 No.1078776739
正直対戦パートは4週くらいで終わらせてほしい気持ちがある
86 23/07/15(土)14:23:55 No.1078776845
>銀行側は派手な処刑装置作るのに夢中で肝心のゲームのルールが雑すぎる… ちゃんとしたゲームはバグ技や裏技使われるからショボいゲームの方が良いんだ
87 23/07/15(土)14:24:48 No.1078777095
>>画家はおしっこをひたすら飲み続けたらワンチャンいけたんじゃないかなって >飲食禁止だから飲んだら反則負け 負だから退出でーすとはならんよな
88 23/07/15(土)14:24:57 No.1078777148
>>向こうの方が熱風の温度が高いなら我慢大会で勝てる! >理屈があってたとしても誤差だからマフツさんも死ぬような目に会いますよね? タフという言葉はマフツさんのためにある
89 23/07/15(土)14:25:30 No.1078777338
>ちゃんとしたゲームはバグ技や裏技使われるからショボいゲームの方が良いんだ だからってクソゲー多すぎる…
90 23/07/15(土)14:25:36 No.1078777365
決着の付け方に賛否両論だった黎明戦があるお陰で どうせ全部マフツさんのブラフでしょって予想を読者ができなくなってんのちょっと面白い
91 23/07/15(土)14:25:58 No.1078777497
>負だから退出でーすとはならんよな これはルールでちょろちょろ落とすの止めて 即落とすの実行しますよってルール決めてなかった?
92 23/07/15(土)14:26:17 No.1078777576
この漫画勝利条件が不明確+すべての行動にリスクがあるゲームが多すぎてゲームの途中経過での優勢判定が全くできないんだよな だからなにやってるのか分からなくなる
93 23/07/15(土)14:26:31 No.1078777656
真経津側が勝利したら願いを叶えてもらえるとして もう願いが叶ってる先生が勝ったらどうなるんだろう
94 23/07/15(土)14:26:49 No.1078777750
暗黒金持ちこの塩試合見て楽しめてるんだろうか
95 23/07/15(土)14:27:06 No.1078777843
天秤も今読み返せば面白いし今回のも読み返すと面白いんだろうけど基本的に戦ってる最中は地味になりがち やはり心情を全てリアタイ実況してくれる獅子神さんがエンターテイナーとしてずば抜けているという説が有力です
96 23/07/15(土)14:27:40 No.1078778024
>暗黒金持ちこの塩試合見て楽しめてるんだろうか マフツさんの演技で大爆笑でしょ 酒がすすむ
97 23/07/15(土)14:27:52 No.1078778083
なんもかんもクソゲー開発部の連中がクソゲー量産するのが悪い
98 23/07/15(土)14:28:12 No.1078778166
>村獅子の勝負の方がおもしろかったところはある >獅子神さんがいい主人公すぎるのが悪い 普段ギャンブルをしない村雨が獅子神の覚醒にベットしてたの最高なんだよね
99 23/07/15(土)14:29:27 No.1078778542
獅子神さんが関わると大概面白い 電卓も感情豊かなんだけどキモすぎる
100 23/07/15(土)14:29:44 No.1078778623
>なんもかんもクソゲー開発部の連中がクソゲー量産するのが悪い 2課って朔班以外にもあるのかな
101 23/07/15(土)14:30:12 No.1078778762
どっかの死刑囚みたいにワンヘッドで死なず直接殺害でも死なずにデスゲーム銀行潰したのかな…
102 23/07/15(土)14:30:15 No.1078778776
真似されて嬉しそうなの本当にキモくて最高だった
103 23/07/15(土)14:30:34 No.1078778874
今回の敵の教師は自論ベラベラ喋って気持ちよくなってる最中になんかおかしいな?って気付けてたりガラス破りの演出かっこよかったり今までと別格感はちょくちょくある
104 23/07/15(土)14:30:55 No.1078778985
>今までの傾向から見るに先生が固執してる人に正しい生き方を教えることにノーを突きつける形になりそうだと思ってる >教師の重要な役割のひとつに「学問や法則を教える」という物がある >この視点が抜けている部分を突くんじゃないか >つまりマフツさんが狙ってるのは急激な冷却によるガラスの劣化 >そして使用方法は自由とされた水入りペットボトルを投げつけて破壊して逃げる あり得そう…
105 23/07/15(土)14:31:00 No.1078779022
俺はバカだからフォールガイズ編くらいの難易度が1番楽しい
106 23/07/15(土)14:31:29 No.1078779140
リッドレスって言われてるだけあってよく見てる レイメイと会わせたかった…
107 23/07/15(土)14:31:58 No.1078779293
今回の試合の狙いも先生陥れてのワンキルぽいから 今の所はマフツさんが一方的にやられるだけで退屈なんだよな
108 23/07/15(土)14:32:09 No.1078779349
100度耐えても確実に殺すよりは耐えられない温度にしろよクソゲー課
109 23/07/15(土)14:32:46 No.1078779535
>俺はバカだからフォールガイズ編くらいの難易度が1番楽しい あれ未だに獅子神が小さいパラソルをジュースにつけて出した理由とかがわからない俺がいる いや飾りのダイスとイカサマダイス取り替えたのは流石にわかるんだけどそれ以外が…
110 23/07/15(土)14:33:10 No.1078779677
銀行員と闇の金持ちはギャンブルについて勉強した方がいいんじゃないか
111 23/07/15(土)14:33:29 No.1078779764
戦ってる面子は面白いのに今回のゲームのルールはつまらないので開発部は反省して欲しいな どっちも生き残ったら仕置き人使いますじゃなくてもっと何かあったでしょ
112 23/07/15(土)14:33:59 No.1078779891
パラソルがある棚にサイコロ飾ってあるぞってメッセージだと思ってた
113 23/07/15(土)14:34:46 No.1078780118
>100度耐えても確実に殺すよりは耐えられない温度にしろよクソゲー課 でも必死に耐えて生きようとする姿の方が見てて楽しいかもしれないし… 即致命傷になるよりも死に近づいていく時にどんな姿になるかで酒が進む!
114 23/07/15(土)14:35:48 No.1078780455
じゃんけんの結果をどう操るかみたいなのはもうさしたるポイントではないんだね
115 23/07/15(土)14:36:17 No.1078780596
>>俺はバカだからフォールガイズ編くらいの難易度が1番楽しい >あれ未だに獅子神が小さいパラソルをジュースにつけて出した理由とかがわからない俺がいる >いや飾りのダイスとイカサマダイス取り替えたのは流石にわかるんだけどそれ以外が… ダイス渡したのをバレないようにするカモフラージュ
116 23/07/15(土)14:36:17 No.1078780598
ははーんこのアホ大学生バーの備品全部おんなじとこに置いてんな?と見抜いてからは じゃあ後はパラソル探したら使えるもん出てくるよ!という獅子神さんへの謎掛け