ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/15(土)12:20:47 No.1078735526
アサクリやりたいんだけど何から始めるのがおすすめ?世界観繋がってるんだよね
1 23/07/15(土)12:21:55 No.1078735893
オリジンかオデッセイの舞台に興味ある方
2 23/07/15(土)12:23:10 No.1078736282
昔のやつは今やるとしんどいと思う オリジンとオデッセイおすすめ
3 23/07/15(土)12:23:54 No.1078736532
オリジンかオデッセイ 現代パートなんて見なくていいよ
4 23/07/15(土)12:24:00 No.1078736563
いや結構面白いぞ過去シリーズ
5 23/07/15(土)12:24:01 No.1078736568
初プレイがオリジンズだったけどかなり満足したよ
6 23/07/15(土)12:24:06 No.1078736592
アサクリの話の繋がりはマジで気にしなくて良い 遊んでてこれ他作品の話っぽいな?ていうのが出てきてもゲーム以外のメディアミックスの話だったりするんでシリーズファンでも把握してないから
7 23/07/15(土)12:24:35 No.1078736744
かつては2が名作じゃがクソゲーの1やらんと話がよく分からんから我慢して1やれとよくいわれたもんじゃった
8 23/07/15(土)12:25:01 No.1078736902
あんだけ引っ張ったジュノーとの決着未翻訳のコミックで終わらせたのマジ許してないからな
9 23/07/15(土)12:25:13 No.1078736952
海外ファンはともかく日本ファンは見たくても見れないとこで展開して終わってたりするからな…
10 23/07/15(土)12:25:33 No.1078737075
>いや結構面白いぞ過去シリーズ 面白くはあるけど最初にやろうとすると挫折する可能性も大きいと思う
11 23/07/15(土)12:26:22 No.1078737326
オリジンズ以前なら4かエツィオコレクションかな
12 23/07/15(土)12:26:44 No.1078737456
過去作で今でも面白いの実質4のブラックフラッグとかだな
13 23/07/15(土)12:27:05 No.1078737565
4の海戦楽しいよね これのせいで後のシリーズに悪影響与えた可能性あると思うけど
14 23/07/15(土)12:27:08 No.1078737574
行きたい土地で選べばいい
15 23/07/15(土)12:27:17 No.1078737624
オリジンかオデッセイやって面白かったらその後にエツィオシリーズやってみてくれ アサクリ一番人気のキャラのシリーズだ
16 23/07/15(土)12:27:20 No.1078737647
段々システム改善されていってるから新しいのやった後に初代やったりするとストレスすごいと思う
17 23/07/15(土)12:27:25 No.1078737681
シンジケートも悪くないぜ
18 23/07/15(土)12:27:31 No.1078737717
ヴァルハラは不自由な期間が長過ぎる…
19 23/07/15(土)12:27:36 No.1078737744
後でやると間違いなくつらいという意味では1を一番最初にやるのがいいかもしれない 別にいいというのなら無難にオリジンかオデッセイで
20 23/07/15(土)12:27:43 No.1078737786
オリジンズかな 個人的にはユニティが最高なんだけど
21 23/07/15(土)12:27:46 No.1078737798
エツィオサーガ(2.BF.R) 4 シンジケート オリジンズ オデッセイ 辺りがオススメ
22 23/07/15(土)12:27:54 No.1078737844
4の海戦の楽しさは海賊なりきりプレイによるとこも大きいから海戦だけ持ってこられてもつまらないだけなんだよな
23 23/07/15(土)12:28:22 No.1078737981
がっつりオカルトならデズモンド君編でいいんじゃないかな
24 23/07/15(土)12:28:48 No.1078738135
アスレチックスのスレかと思った
25 23/07/15(土)12:28:52 No.1078738153
ヴァルハラはオデッセイの反動で色々不便にしすぎ
26 23/07/15(土)12:28:52 No.1078738154
初めてならユニティもいいと思うけど今やるとコープミッションがノイズだろうか
27 23/07/15(土)12:28:53 No.1078738155
>4の海戦の楽しさは海賊なりきりプレイによるとこも大きいから海戦だけ持ってこられてもつまらないだけなんだよな 流石につまらないとまでは言わないけど突然これだけねじ込まれるとさすがに困惑する した
28 23/07/15(土)12:28:55 No.1078738175
>個人的にはユニティが最高なんだけど ユニティのヌルヌルしたアクションいいよね…
29 23/07/15(土)12:29:15 No.1078738279
ヴァルハラっていうか賽の河原って感じだった
30 23/07/15(土)12:29:40 No.1078738405
>エツィオサーガ(2.BF.R) >4 >シンジケート >オリジンズ >オデッセイ うーnオススメとなるとだいたいそこら辺で固まっちゃうよね
31 23/07/15(土)12:29:48 No.1078738446
>ヴァルハラはオデッセイの反動で色々不便にしすぎ あとPC版滅茶苦茶クラッシュする…
32 23/07/15(土)12:29:51 No.1078738468
当人たちなんか楽しそうにしてるからいいか…と思ったらそうでもなかった団長声の兄ちゃん
33 23/07/15(土)12:29:59 No.1078738494
>ヴァルハラっていうか賽の河原って感じだった 石積みもあったな
34 23/07/15(土)12:30:05 No.1078738517
観光目線で行くとオリジンズが一番好き
35 23/07/15(土)12:30:05 No.1078738521
https://www.youtube.com/watch?v=J1P2XXDMfbY 4のこれすき
36 23/07/15(土)12:30:29 No.1078738669
良いよね石積み
37 23/07/15(土)12:30:32 No.1078738688
シンジケートが一番好きだけどPS5でやるとクソみたいなバグでまともに遊べないから困る
38 23/07/15(土)12:30:52 No.1078738799
石積みはマジで石積みすぎて逆に新しあじがあった
39 23/07/15(土)12:30:53 No.1078738801
オリジンズからはアサクリって感じはかなり薄れたなっていうか遊んでてウィッチャーやってる気分にはなった まあ面白いんだが
40 23/07/15(土)12:30:53 No.1078738803
ヴァルハラはせっかく作ったトレハン投げ捨ててるのに 宝箱探しそのままなのがよくない 時間かけて宝箱あけて今いくつ持ってるかわからないような素材入手って嬉しくねえ
41 23/07/15(土)12:30:58 No.1078738829
俺はオデッセイオリジンで最新アサクリに慣れる前に4をやって欲しい男
42 23/07/15(土)12:31:01 No.1078738844
エッチ王の後は何作くらい出てるんだい
43 23/07/15(土)12:31:11 No.1078738905
>>ヴァルハラっていうか賽の河原って感じだった >石積みもあったな わたしアレ嫌い!
44 23/07/15(土)12:31:44 No.1078739072
石積みの難しさって結局操作のだるさに起因してるから腹立つ どうぶつタワーバトルやらせてくれたほうがマシだ
45 23/07/15(土)12:31:47 No.1078739090
>エッチ王の後は何作くらい出てるんだい たくさん
46 23/07/15(土)12:31:54 No.1078739127
スパルタの半神が強すぎたってのはわからんでもないんだけどな…
47 23/07/15(土)12:32:07 No.1078739207
船長が海に!
48 23/07/15(土)12:32:07 No.1078739215
まずエツィオの話だけで3つあるしな…
49 23/07/15(土)12:32:15 No.1078739267
スキル画面も滅茶苦茶劣化してるよねヴァルハラ
50 23/07/15(土)12:32:21 No.1078739291
新作のミラージュが原点回帰で楽しみにしてる スターフィールドなどなどがあるからやる時間が あるのかが一番心配だ
51 23/07/15(土)12:32:25 No.1078739321
4は死んでいった海賊の知り合いたちの幻覚で泣いてしまった
52 23/07/15(土)12:32:37 No.1078739387
新作PV見てめちゃくちゃやりたくなったんだけど主人公がヴァルハラの登場人物って聞いてちょっと悩んでる… めちゃくちゃ長いって言われてるヴァルハラもやるのしんどいなぁ
53 23/07/15(土)12:32:43 No.1078739427
太陽フレアを防ぐためのバリアーを最大出力にしました! 最大出力にし続けて下げるのを忘れてたので地球がヤバいです! 一体何なの…
54 23/07/15(土)12:32:48 No.1078739457
>エッチ王の後は何作くらい出てるんだい オープンワールドゲーなら9作 クロニクル含めたら12かな
55 23/07/15(土)12:32:50 No.1078739473
ゲームに結構ボリューム求めるから短めらしいミラージュより日本舞台のやつが気になる
56 23/07/15(土)12:32:55 No.1078739500
現代編はぶっちゃけもうどうでもいいので…
57 23/07/15(土)12:33:10 No.1078739585
ミキシンのやつ好きだよ… 舞台が…
58 23/07/15(土)12:33:18 No.1078739640
>主人公がヴァルハラの登場人物って聞いてちょっと悩んでる… ただの登場人物じゃないぞ さんざん前作主人公に嫌がらせして蹴落としたクソ野郎だ
59 23/07/15(土)12:33:27 No.1078739675
海賊のランディダンディオー好き
60 23/07/15(土)12:33:41 No.1078739742
ミラージュは短めというよりオリジンズ形式以前に戻る感じじゃないかな
61 23/07/15(土)12:33:42 No.1078739748
>4は死んでいった海賊の知り合いたちの幻覚で泣いてしまった あそこ本当にいいよね
62 23/07/15(土)12:33:45 No.1078739763
>>エッチ王の後は何作くらい出てるんだい >オープンワールドゲーなら9作 >クロニクル含めたら12かな なそ にん
63 23/07/15(土)12:33:47 No.1078739778
シリーズ全部海戦面白いと思ったことない
64 23/07/15(土)12:33:48 No.1078739780
RPG化は個人的にはクソだよ それで無くともユニティ辺りから装備周りとか面倒くさくなってたのに
65 23/07/15(土)12:33:58 No.1078739853
観光だとユニティだな ノートルダム大聖堂が拝める貴重なコンテンツだ
66 23/07/15(土)12:34:10 No.1078739915
とりあえずシナリオとしては1.2(ブラザーフッド、リベレーション)、3が明確に繋がってて3で一旦の区切りみたいになってる 以降もまあ連続しては居るんだけど未訳のコミックや小説がメインでゲームはその繋ぎの時期を見れるくらいのやつなんで日本人には理解できないから好きにしていい
67 23/07/15(土)12:34:13 No.1078739928
>現代編はぶっちゃけもうどうでもいいので… デズモンドくんがいる間は好きだった 俺の物語だ 死んだ
68 23/07/15(土)12:34:20 No.1078739966
>ミラージュは短めというよりオリジンズ形式以前に戻る感じじゃないかな いやボリューム減らして短いってすでにちゃんと断言してる
69 23/07/15(土)12:34:29 No.1078740003
俺は1や2の現代パートのデズモンドくんも結構好きだったし…
70 23/07/15(土)12:34:29 No.1078740004
>ミキシンのやつ好きだよ… >舞台が… メインストーリーにフランス革命特に絡んでこないのはびっくりした
71 23/07/15(土)12:34:38 No.1078740046
>4は死んでいった海賊の知り合いたちの幻覚で泣いてしまった https://youtu.be/GUA7LObAnVE?t=134
72 23/07/15(土)12:34:41 No.1078740069
ブラックフラッグでいいよ
73 23/07/15(土)12:34:54 No.1078740137
>いやボリューム減らして短いってすでにちゃんと断言してる ローグくらいかね
74 23/07/15(土)12:34:59 No.1078740168
BFのマルチはマジで面白かったなあ
75 23/07/15(土)12:35:00 No.1078740169
>新作のミラージュが原点回帰で楽しみにしてる >スターフィールドなどなどがあるからやる時間が >あるのかが一番心配だ やりたいけどスパイダーマン2と正面衝突したので流石にこっち優先だ
76 23/07/15(土)12:35:06 No.1078740198
デズモンドいる間はなんだかんだ芯はあったからね… ルーシー殺した辺りで駄目かもとは思ったが
77 23/07/15(土)12:35:16 No.1078740253
何が何でも海戦要素を入れたいという強い意志を感じる
78 23/07/15(土)12:35:39 No.1078740395
ああローグも面白いと思う 3とローグでアキレスの評価が地に落ちたが…
79 23/07/15(土)12:35:45 No.1078740433
がいこくじんは色んなゲームで汚い艦これするの好きだからな…
80 23/07/15(土)12:35:51 No.1078740466
4の主人公って天然であの強さなの?
81 23/07/15(土)12:35:54 No.1078740478
>何が何でも海戦要素を入れたいという強い意志を感じる オメー早く海戦ゲー完成させろよ
82 23/07/15(土)12:35:54 No.1078740482
歴史的建造物が残ってる時代のやつが好き エジプトとギリシアは残りすぎ
83 23/07/15(土)12:36:23 No.1078740654
>4の主人公って天然であの強さなの? 船にいっぱい乗った つよくなった
84 23/07/15(土)12:36:26 No.1078740672
海戦入れるのはいいが地上戦と難易度別にさせろよ 海戦難易度最低にするから オデッセイ地上難易度最高で余裕なのに海行くと即死なのだるかった
85 23/07/15(土)12:36:46 [映画] No.1078740780
やあ
86 23/07/15(土)12:36:47 No.1078740783
オリジンが話的には一番好き完成度の高さはオデッセイ
87 23/07/15(土)12:36:47 No.1078740789
>メインストーリーにフランス革命特に絡んでこないのはびっくりした フランス革命と同時期にやる養父の敵探しだからね… 革命はそんな関係ないんだよね
88 23/07/15(土)12:36:48 No.1078740795
>4の主人公って天然であの強さなの? 船乗りはマストに登るからな
89 23/07/15(土)12:36:54 No.1078740830
エジプトは楽しすぎたな もう1本作って欲しいくらい
90 23/07/15(土)12:37:03 No.1078740886
デズモンド編は過去と未来がつながる瞬間が気持ちよかったりするしな 素人だから流入現象を使ってアサシンの技身につけるわよ!で一本丸々やったのに 実はアサシン村生まれのエリートで幼い頃から天才的な成績を残してましたはマジでどうかと思うが
91 23/07/15(土)12:37:15 No.1078740980
>やあ 舞台のチョイスとエアアサシンの再現度は割りと好きだぜ!
92 23/07/15(土)12:37:24 No.1078741023
エジプトはえーっ…クレオパトラの時代って…ローマじゃん!ってなった
93 23/07/15(土)12:37:24 No.1078741027
>やあ お前は日本でも普通に楽しめるから優しい方だ
94 23/07/15(土)12:37:29 No.1078741046
>歴史的建造物が残ってる時代のやつが好き >エジプトとギリシアは残りすぎ オリジンズでピラミッドが当時の人にも古代遺跡扱いされててエジプトの歴史すげーってなった
95 23/07/15(土)12:37:34 No.1078741067
オープンワールドのレベルアップ制って結構人気なんだな……ってなった エツィオサーガのアクションアドヴェンチャーがシステムとして一番好き
96 23/07/15(土)12:37:41 No.1078741105
>>4の主人公って天然であの強さなの? >船にいっぱい乗った >つよくなった あの船長が不意打ちくらいであっさり死ぬの納得いかねえ!
97 23/07/15(土)12:37:43 No.1078741118
なんでここのスタッフそんな海戦好きなの 4に引っ張られてるのかな?
98 23/07/15(土)12:38:07 No.1078741247
ニチャッとした気持ち悪いレオナルドダヴィンチが見れるのはアサクリ2だけだぞ
99 23/07/15(土)12:38:09 No.1078741260
>4の主人公って天然であの強さなの? 一応かつて来たりし者由来の能力使えるから身体能力は飛び抜けてる あれ見せてよあれ!アサシンの技!って言われて即出来るのはどう考えてもおかしい
100 23/07/15(土)12:38:17 No.1078741304
>やあ 誰も彼もヘリクス使ってる時代に立体装置型アニムス使ってるアブスターゴスペイン支部…
101 23/07/15(土)12:38:48 No.1078741477
カウンター成功するとダメージ無効化して火矢連射し始める船員
102 23/07/15(土)12:38:56 No.1078741525
シリーズ途中までしかやってないけどタワーディフェンス出てきてからスン…ってなった
103 23/07/15(土)12:38:57 No.1078741529
>ニチャッとした気持ち悪いレオナルドダヴィンチが見れるのはアサクリ2だけだぞ これはコーヒー!アフリカの珍味さ
104 23/07/15(土)12:39:06 No.1078741569
>ニチャッとした気持ち悪いレオナルドダヴィンチが見れるのはアサクリ2だけだぞ QTE失敗!
105 23/07/15(土)12:39:17 No.1078741634
オリジンズはストーリーと主人公とロケーションがいい オデッセイはゲームとして楽しすぎるしDLCも良い ヴァルハラは…上の2つ楽しんで他のも買っていいかな?って思ったら遊んでも良いと思うよ…
106 23/07/15(土)12:39:36 No.1078741728
3はあの時代にインディアンが自由と自立を得るなんてどう頑張っても無理なのわかってるからおつらい
107 23/07/15(土)12:39:36 No.1078741735
>クソうざい話し方する気持ち悪いソクラテスが見れるのはオデッセイだけだぞ
108 23/07/15(土)12:39:47 No.1078741803
船長は手練れのアサシンを平気で追い詰めてぶっ殺すからな… そんな船長も時代の荒波には勝てず負け戦続きだけど
109 23/07/15(土)12:40:01 No.1078741858
始めたことは終わらせる
110 23/07/15(土)12:40:01 No.1078741861
ソクラテスむかつくけどこいつ頼りになる味方なんだよな
111 23/07/15(土)12:40:06 No.1078741882
森川智之のダ・ヴィンチの恋人として出てくる石田彰
112 23/07/15(土)12:40:06 No.1078741886
ブラザーフッドの弟子強すぎてもうあいつらだけでいいのでは...?
113 23/07/15(土)12:40:17 No.1078741939
ユニティはロケーション最高だと思うけどフランス舞台でジャックドモレーの処刑イベントを過去としてあっさり流したのはシリーズとしてどうなんだ感はある
114 23/07/15(土)12:40:25 No.1078741982
>シリーズ途中までしかやってないけどタワーディフェンス出てきてからスン…ってなった リベレーションの奴かな?あれ占拠した領地の守備固めるだけで発生しないからチュートリアルの1回しかやらなかったな
115 23/07/15(土)12:40:30 No.1078742010
デズモンドは好きだけど主観視点で移動式立体パズルやらされるのはマジクソと思いましたよ
116 23/07/15(土)12:40:35 No.1078742040
オデッセイの黒幕?はちゃんと考えたら推理できる感じになってるんだな
117 23/07/15(土)12:40:39 No.1078742061
デズモンド くんが死んでからストーリー追う気が無くなっちまった
118 23/07/15(土)12:40:41 No.1078742070
>シリーズ途中までしかやってないけどタワーディフェンス出てきてからスン…ってなった あんなのチュートリアルの強制以降やらなくていいし
119 23/07/15(土)12:40:46 No.1078742089
>オリジンズでピラミッドが当時の人にも古代遺跡扱いされててエジプトの歴史すげーってなった ピラミッドが紀元前2500年 オリジンズが紀元前45年ぐらいの話だからな いやなんで残ってるの…
120 23/07/15(土)12:40:52 No.1078742126
俺シリーズで一番好きなの2の陰謀パズルなんだ… あの雰囲気最高に好き でもシュメール文字の数字を読み解かないとわからないパズルはマジで許さねえよ
121 23/07/15(土)12:41:01 No.1078742172
>ブラザーフッドの弟子強すぎてもうあいつらだけでいいのでは...? 手をあげる 矢の嵐 番兵はしぬ
122 23/07/15(土)12:41:09 No.1078742212
ヴァルハラはストーリーにフィーチャーしたって割にそれほどでもないような… オデッセイの兄妹デイモスのほうが盛り上がったし
123 23/07/15(土)12:41:18 No.1078742256
2のシリーズのオカルト現代パート結構好きだよ
124 23/07/15(土)12:41:35 No.1078742347
>ブラザーフッドの弟子強すぎてもうあいつらだけでいいのでは...? エツィオが腕グッてするとどこからともなく弟子が来て殺す!
125 23/07/15(土)12:41:38 No.1078742366
2の隠された真実(実は歴史上のアレもコレもテンプル騎士団の仕業だったんだよ!!)みたいなオカルト路線すきだった シナリオ担当スタッフがやめてしまった…