虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/15(土)11:57:37 家族の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/15(土)11:57:37 No.1078728284

家族の臓器取られるのって平気?

1 23/07/15(土)11:59:17 No.1078728798

家族がドナーカードを持ってるんだったらその遺志を尊重はするけど 尊重した上でやっぱり辛いと思う

2 23/07/15(土)12:00:08 No.1078729036

は?……!?

3 23/07/15(土)12:00:37 No.1078729200

死んでたら平気だと思うけど植物人間とかだと無理かも

4 23/07/15(土)12:01:55 No.1078729606

本人がドナー登録してても眼球とかはすいませんやめてくださいってなると思う

5 23/07/15(土)12:03:11 No.1078730007

どうせ燃やすだろ

6 23/07/15(土)12:03:30 No.1078730100

臓器は気にならないけど例えば脳を移し替えて 身体まるごとなら抵抗感があるのであんま合理的なもんでもないなあ

7 23/07/15(土)12:03:31 No.1078730110

人の役に立つなら誇らしいだろ 臓器として入ってもちょっとだけ遺伝子に何らかの影響与えるらしいし面白味もある

8 23/07/15(土)12:04:52 No.1078730495

親兄弟ならいいけど我が子は嫌かもね確かに

9 23/07/15(土)12:05:28 No.1078730675

>どうせ燃やすだろ 燃やさせてくれよ

10 23/07/15(土)12:06:38 No.1078731060

別に好きにしてくれって思う

11 23/07/15(土)12:06:51 No.1078731132

パーツだけでも生きてるんだって嬉しくならない?

12 23/07/15(土)12:07:38 No.1078731392

>親兄弟ならいいけど我が子は嫌かもね確かに まず先立たれてる時点ですごい辛いもんな…

13 23/07/15(土)12:07:55 No.1078731495

正直いうと無理っていう理屈がまったくわからん

14 23/07/15(土)12:08:49 No.1078731762

心情的なものだから残された側の個々の判断を否定するもんじゃないだろ…

15 23/07/15(土)12:09:01 No.1078731819

>パーツだけでも生きてるんだって嬉しくならない? サイコかよ

16 23/07/15(土)12:09:13 No.1078731879

全く平気。墓とかもどうでもいい そんな事より悔いないように仲良くしておくべき

17 23/07/15(土)12:10:12 No.1078732190

>正直いうと無理っていう理屈がまったくわからん 感情は理屈じゃねえんだ

18 23/07/15(土)12:10:21 No.1078732231

感情的なもんだし仕方ないといえばそう ただこいつは元々移植推進はの旗柱なのが酷い

19 23/07/15(土)12:10:59 No.1078732415

この後どうせ燃やすんだしどうでもいい 本人の遺志に従うし意思表示がないなら提供する

20 23/07/15(土)12:11:07 No.1078732456

>感情的なもんだし仕方ないといえばそう >ただこいつは元々移植推進はの旗柱なのが酷い 当たり前だけど当事者にならない限り見えないことは沢山ある

21 23/07/15(土)12:11:13 No.1078732484

大体臓器移植増やしたいなら嫌悪感を否定から入っても賛同得られないぞ

22 23/07/15(土)12:12:30 No.1078732908

えっ!?もう移植先の内臓取っちゃったんだけど!?

23 23/07/15(土)12:12:31 No.1078732910

今は特に抵抗を感じないけどいざその時になったら感情が追い付くかは分からない

24 23/07/15(土)12:13:00 No.1078733074

結局こいつを糾弾する側の意見も感情論も多分に混じるから人間の感情は難しい

25 23/07/15(土)12:13:44 No.1078733285

見た目が大きく変わるならキツいけど 別に内臓はどこ持っていかれてもいいよ むしろ燃やすだけなのが辛いから一部だけでも生きててほしい

26 23/07/15(土)12:14:04 No.1078733377

死んだ人間は当たり前だけど再生しないから臓器取り除くと傷痕そのまま残るからね…

27 23/07/15(土)12:14:34 No.1078733554

そんな難しくなくて独占欲とか愛着とか親のエゴだと思う

28 23/07/15(土)12:14:36 No.1078733559

移植すると臓器提供者の記憶が見えたりするらしいから不思議だよね

29 23/07/15(土)12:14:54 No.1078733660

自分のならいいけど子供のだと途端に反対する人増えるよなそりゃ

30 23/07/15(土)12:15:15 No.1078733783

>そんな難しくなくて独占欲とか愛着とか親のエゴだと思う それを感情と言うんじゃないの?

31 23/07/15(土)12:15:44 No.1078733936

百万歩くらい譲っても言うタイミング最悪過ぎるよねこれ…

32 23/07/15(土)12:15:45 No.1078733940

親が病気で死んだ時に検査やりたかったけど 親戚とかがちょっと…って感じだったからやらなかったな

33 23/07/15(土)12:16:12 No.1078734080

>>そんな難しくなくて独占欲とか愛着とか親のエゴだと思う >それを感情と言うんじゃないの? 感情…そうかこれが感情なのか…

34 23/07/15(土)12:16:19 No.1078734123

若くして子供を死なせるような親が口をだすんじゃねぇ!

35 23/07/15(土)12:16:35 No.1078734216

この先輪島先生は移植手術できるんだろうか それとも他人は関係ないからって開き直るんだろうか

36 23/07/15(土)12:16:49 No.1078734298

頭下げる先がちげーだろ 友崎に土下座しろよ輪島

37 23/07/15(土)12:17:05 No.1078734385

身内や親しい人が生きてるうちに臓器をシェアするならやりたがる人多いんじゃないの?

38 23/07/15(土)12:17:25 No.1078734482

私は飛び抜けて心が狭いので自分や家族が死ぬような事態でその臓器で他の人間が助かるなんて嫌なんです

39 23/07/15(土)12:17:26 No.1078734485

>百万歩くらい譲っても言うタイミング最悪過ぎるよねこれ… 場所も最悪だ

40 23/07/15(土)12:17:31 No.1078734501

もし先週の土曜日にドナーになりたいと言ったとしても その人がいつもドナーになりたいわけじゃない

41 23/07/15(土)12:17:49 No.1078734591

>場所も最悪だ 汚染されてる…

42 23/07/15(土)12:17:56 No.1078734631

>親戚とかがちょっと…って感じだったからやらなかったな それ死因ちゃんと調べた方がよかったんじゃ…?

43 23/07/15(土)12:18:09 No.1078734696

輪島に直接友崎に謝罪させろよ

44 23/07/15(土)12:18:46 No.1078734897

お前散々他人の身体切り刻んでおいてそんなこと言うんだなって言ってあげた方がいいと思う

45 23/07/15(土)12:18:58 No.1078734958

移植受けられるはずだった患者さんがかわいそうだよねえ…!

46 23/07/15(土)12:19:19 No.1078735063

正直医者失格なんじゃ?

47 23/07/15(土)12:19:58 No.1078735245

真面目に考えたちゃんと解剖しなきゃ…って案件の死に方は割と多い やっていられないので町医者がなんとか誤魔化す

48 23/07/15(土)12:20:17 No.1078735365

>輪島に直接友崎に謝罪させろよ ドナー提供者の情報は与えちゃダメ

49 23/07/15(土)12:20:29 No.1078735424

>正直医者失格なんじゃ? 医者じゃないから問題ないな

50 23/07/15(土)12:20:38 No.1078735483

現実でこんなことしたら医者辞めさせられるんじゃない?

51 23/07/15(土)12:20:55 No.1078735562

「」なんか感情コントロールできない奴多いだろうしこういう気持ちは理解できた方がいい

52 23/07/15(土)12:21:06 No.1078735630

輪島先生散々テレビとか出てドナー賛成論やりまくってたから これもうこの大学三つ目の不祥事だと思う

53 23/07/15(土)12:21:19 No.1078735698

燃やすだけだろとか人の形をした肉とか口ではなんとでも言えるけどその時にならないと分からない

54 23/07/15(土)12:21:28 No.1078735743

私の息子の死体を切り刻むくらいならあなたのことはどうでもいい! 理屈じゃないんだ!

55 23/07/15(土)12:22:09 No.1078735966

書き込みをした人によって削除されました

56 23/07/15(土)12:22:18 No.1078736016

輪島先生の気持ちは分かるからそこは汲むけどこれからの活動に説得力が皆無になる事だけは釘を刺しておきたい

57 23/07/15(土)12:22:35 No.1078736095

>百万歩くらい譲っても言うタイミング最悪過ぎるよねこれ… 一度提供するって言ったらキャンセルできないなんて仕組みの方がやばいし

58 23/07/15(土)12:22:52 No.1078736194

これから反転アンチとして生きていくのかと思うと先が思いやられる

59 23/07/15(土)12:23:08 No.1078736270

別にこうなるのは普通だと思うけど推進論者のくせになるのはちょっと

60 23/07/15(土)12:23:22 No.1078736354

なんか自分自身のことだったら相手が見ず知らずでも道連れ的な意味で 助からないで同じように死んでいく人多いほうがいいから移植はさせたくない

61 23/07/15(土)12:23:48 No.1078736491

自分の子供が自分より先に死んだ上に パーツ取りに使いますねって切り刻まれるとか脳みそおかしくなるわ

62 23/07/15(土)12:23:50 No.1078736505

>私は飛び抜けて心が狭いので自分や家族が死ぬような事態でその臓器で他の人間が助かるなんて嫌なんです 推敲した?

63 23/07/15(土)12:24:06 No.1078736588

死刑廃止論者が自分の身内殺されちゃって初めて犯人の死刑を望むみたいなやつか

64 23/07/15(土)12:24:19 No.1078736658

>輪島先生の気持ちは分かるからそこは汲むけどこれからの活動に説得力が皆無になる事だけは釘を刺しておきたい 政治家先生は推進派から反対派になれば皆同情してくれるから…

65 23/07/15(土)12:24:20 No.1078736660

>別にこうなるのは普通だと思うけど推進論者のくせになるのはちょっと でも死刑反対の人が家族殺されて死刑賛成になったらドヤ顔でそうだろ?って言い出すだろうし…

66 23/07/15(土)12:24:26 No.1078736684

綺麗な死体だろうとどうせ燃やすんだからどうでも良いだろ

67 23/07/15(土)12:24:31 No.1078736715

移植推進って遺族の心情という理屈じゃない所を踏み込んだ話の気もするんだけど そこを理屈じゃないから無理って言われたらもう終わりだわ

68 23/07/15(土)12:24:38 No.1078736757

そんな事は無いとは思うんだけど ドナー登録してたらそっちを優先されて ワンチャン助かる可能性を捨てられる気がするんだよね

69 23/07/15(土)12:24:45 No.1078736796

>輪島先生の気持ちは分かるからそこは汲むけどこれからの活動に説得力が皆無になる事だけは釘を刺しておきたい これやったら流石にもう推進派は無理だよ! 仕事と感情秤にかけて後者を選んだらもうドヤ顔で否定派に加わるくらいしか出来ねぇ

70 23/07/15(土)12:25:15 No.1078736965

悪いとまでは言わんけどもうそういう議論の場から消え去ってくれ...とはなるな

71 23/07/15(土)12:25:45 No.1078737144

骨さえ残してくれるならそれで良い気はする でもいざその時になったらスレ画みたいに心変わりするのかなぁ

72 23/07/15(土)12:25:53 No.1078737179

パーツだけ生きるとは言っても 1年もしたら脳以外の細胞は大体数回は代替わりしてるし…

73 23/07/15(土)12:25:54 No.1078737184

否定派もお断りじゃねえの? こんな土壇場で信条をコロコロ変える奴なんて信用出来んわ

74 23/07/15(土)12:25:59 No.1078737216

>悪いとまでは言わんけどもうそういう議論の場から消え去ってくれ...とはなるな 味方が減るだけで困るだけなんだがな…

75 23/07/15(土)12:26:19 No.1078737309

>>輪島先生の気持ちは分かるからそこは汲むけどこれからの活動に説得力が皆無になる事だけは釘を刺しておきたい >これやったら流石にもう推進派は無理だよ! >仕事と感情秤にかけて後者を選んだらもうドヤ顔で否定派に加わるくらいしか出来ねぇ こんな感情でコロッと意見変えますってやつどこに来られても困るって!

76 23/07/15(土)12:26:37 No.1078737415

こことかだと人間は感情があるから意見が変わるってことを理解できない人居るよね

77 23/07/15(土)12:26:41 No.1078737434

感情論も論理なんだけどだいたいそういう奴って下手に理屈付けしようとするのがダメ 感情の思いの丈をそのままぶつけろ

78 23/07/15(土)12:26:45 No.1078737460

>味方が減るだけで困るだけなんだがな… これの後で味方されても説得力とか死んでない?

79 23/07/15(土)12:26:50 No.1078737494

>こんな感情でコロッと意見変えますってやつどこに来られても困るって! 反対派はむしろ感情論だし受け入れてくれると思うぞ

80 23/07/15(土)12:26:59 No.1078737538

故人の遺志を台無しにしてるじゃん しかも我が子の

81 23/07/15(土)12:27:09 No.1078737588

>味方が減るだけで困るだけなんだがな… スレ画やっちゃったらもう味方には出来ねぇよ色んな意味で…

82 23/07/15(土)12:27:17 No.1078737625

こういうのって闘病生活の上で覚悟を決めた後じゃなく 事故で急死とかそういうパターンが多いからなおさら覚悟がね

83 23/07/15(土)12:27:27 No.1078737692

病弱な美少女の臓器になるならいざ知らずただのオッサンの臓器になるのは耐えられんのだよ…!!

84 23/07/15(土)12:27:28 No.1078737699

感情の話に理屈を求めるのって理屈的じゃないよね

85 23/07/15(土)12:27:36 No.1078737743

助かる可能性のある人は助かるべきってのも感情なんだからそりゃ感情で鞍替えする事ぐらいあるだろ

86 23/07/15(土)12:27:44 No.1078737791

先天性の病気で苦しんでる人にならあげたいけど 暴飲暴食で内蔵やった奴のドナーにはなりたくねえ

87 23/07/15(土)12:27:51 No.1078737824

輪島「病気になったからやっぱり臓器移植して欲しい!理屈じゃないんだ!」

88 23/07/15(土)12:27:59 No.1078737874

>>こんな感情でコロッと意見変えますってやつどこに来られても困るって! >反対派はむしろ感情論だし受け入れてくれると思うぞ (でも机上論では肯定してたんだよなこいつ...)

89 23/07/15(土)12:28:05 No.1078737892

永久に自分の考えを変えないのが強くて正しい人間だみたいな思想あるよね

90 23/07/15(土)12:28:29 No.1078738019

コイツこの後どうやって飯食ってくんだろうなとは思う

91 23/07/15(土)12:28:31 No.1078738033

>永久に自分の考えを変えないのが強くて正しい人間だみたいな思想あるよね いや別に…

92 23/07/15(土)12:28:49 No.1078738140

まぁ本人の心情的にも議論の場には積極的に参加しなくなるんじゃないの 他人として口出しする立場から遺族の立場になったわけだから

93 23/07/15(土)12:28:51 No.1078738151

推進するのは良いんじゃね 嫌なら拒否できる権利もあるんだし

94 23/07/15(土)12:28:55 No.1078738174

肯定否定とかの話でなく土壇場でこれをやることへの話なので

95 23/07/15(土)12:29:24 No.1078738317

どっちでもいい派は結構多いみたいで 日本みたいに基本拒否で同意表明方式の国より 基本同意で拒否表明の方式の国のほうが臓器提供率が高くなるらしい

96 23/07/15(土)12:29:30 No.1078738345

>肯定否定とかの話でなく土壇場でこれをやることへの話なので 土壇場にしかこうならなくね?

97 23/07/15(土)12:29:34 No.1078738366

落ち着いてるタイミングならともかく事故とかで子供失って精神参ってるところに来るから平常な精神ではいられんわな 多分この先生は今後も一生自分は子供の意思を裏切ったのではみたいな自責に苛まれることになると思うしあんまり責められん…

98 23/07/15(土)12:29:36 No.1078738374

>永久に自分の考えを変えないのが強くて正しい人間だみたいな思想あるよね 一人で考えてるだけなら考えコロコロ変えてもいいというかそのほうがまともだけどこいつは他人の考えを変える方の立場だったからなあ

99 23/07/15(土)12:30:10 No.1078738553

臓器移植のチャンスは推進派のお陰で出来てるしね

100 23/07/15(土)12:30:11 No.1078738563

人間の弱さを描いてる話なんじゃないのかな 本人自身も自分が当事者になることで理屈じゃないんだって言ってるし

101 23/07/15(土)12:30:20 No.1078738625

自分が痛い目見ないと学習しない奴が多いのと似たようなもんだよ

102 23/07/15(土)12:30:35 No.1078738702

「」は意志がかたいからどんな時でも初志貫徹出来るよ

103 23/07/15(土)12:30:40 No.1078738725

>どっちでもいい派は結構多いみたいで >日本みたいに基本拒否で同意表明方式の国より >基本同意で拒否表明の方式の国のほうが臓器提供率が高くなるらしい 「嫌だ」って明確に意思表示するほうが悪い人になった感じするからその負担に耐えられるかどうかだと思う

104 23/07/15(土)12:30:40 No.1078738730

>輪島「病気になったからやっぱり臓器移植して欲しい!理屈じゃないんだ!」 輪島さんは臓器移植を否定してるわけじゃなくただ息子の体が切り刻まれるのが嫌なんだから制度としてあるなら使っても構わないし 何よりそんな輪島さんが使うとも思えないから当て外れすぎる

105 23/07/15(土)12:31:07 No.1078738882

掘り下げると悲しいことにしかならないからやるせない話ということにして処理するしかないのだ

106 23/07/15(土)12:31:28 No.1078738991

もういっそ義務でいいんじゃねえかなって正直思う 悪いのは俺じゃない強制してる国なんだって

107 23/07/15(土)12:31:42 No.1078739062

じゃあ代わりに輪島先生の奴を友崎さんにあげてくれませんか?!

108 23/07/15(土)12:31:44 No.1078739074

>「」は意志がかたいからどんな時でも初志貫徹出来るよ 後からずっと愚痴愚痴文句たれ続ける奴!

109 23/07/15(土)12:32:07 No.1078739208

遺族が土壇場で覆すのは仕方ねえかなって気がするけど それを病院がこちらの不手際ですって謝るのは納得いかねえ

110 23/07/15(土)12:32:13 No.1078739246

5分で済むからちょっと要るとこだけ取って残り返すねはダメ?

111 23/07/15(土)12:32:22 No.1078739297

「」は過去改変が出来るので意志を変えたことなど無い

112 23/07/15(土)12:32:23 No.1078739307

>永久に自分の考えを変えないのが強くて正しい人間だみたいな思想あるよね 敵にも味方にもいて欲しい存在ではある

113 23/07/15(土)12:32:57 No.1078739514

これがその辺の人なら無理もねえよ 長年推進しといて土壇場なのが…

114 23/07/15(土)12:33:01 No.1078739540

「もし自分の息子が提供者になったら」等のあらゆる可能性を考えた上で賛成や反対をするべきなんだよ 他人事でしか考えてないから安易な結論に達して覚悟も無い あらゆる可能性に対する「覚悟」が無いから無様を晒す

115 23/07/15(土)12:33:19 No.1078739646

まあ現実ポンポン意見変えるやつが信用できるかというとな… 程度問題だ

116 23/07/15(土)12:33:53 No.1078739811

>永久に自分の考えを変えないのが強くて正しい人間だみたいな思想あるよね 本田鹿の子の漫画にあったな暴力を振るって生きてきたジジィが老衰したから争いから身を引くのは悟りではなくただの逃げだろうが!って最期まで暴虐と争いの中で惨めに死ぬの

117 23/07/15(土)12:33:57 No.1078739840

>遺族が土壇場で覆すのは仕方ねえかなって気がするけど >それを病院がこちらの不手際ですって謝るのは納得いかねえ まぁドナー元の遺族を説得させられなかったのは病院の責と言えばそうなんだけどちょっと負担背負わせすぎではある…

118 23/07/15(土)12:34:02 No.1078739876

賛成反対両サイドから考えが浅かったですね の一言でずっぱり斬られてもまあ文句は言えない話でもある

119 23/07/15(土)12:34:12 No.1078739923

>これがその辺の人なら無理もねえよ >長年推進しといて土壇場なのが… 他人事だと当事者の気持ちはわからないって…

120 23/07/15(土)12:34:21 No.1078739967

最もドナーされないのは眼球と聞いたことある 家族も内臓は良いけど眼球は拒否することが多いとか

121 23/07/15(土)12:34:37 No.1078740045

こいつを患者に合わせてそっちの当事者にもすれば心変わりするかもしれん

122 23/07/15(土)12:34:49 No.1078740120

>>遺族が土壇場で覆すのは仕方ねえかなって気がするけど >>それを病院がこちらの不手際ですって謝るのは納得いかねえ >まぁドナー元の遺族を説得させられなかったのは病院の責と言えばそうなんだけどちょっと負担背負わせすぎではある… まあ割とノリノリで提供してくれますよね!?みたいな感じだったからな…

123 23/07/15(土)12:34:56 No.1078740149

>最もドナーされないのは眼球と聞いたことある >家族も内臓は良いけど眼球は拒否することが多いとか ああそれはすげえ分かる流石に顔はなんか嫌だな…

124 23/07/15(土)12:35:13 No.1078740232

息子が死んだって状況ですら簡単に意見を変えるって見方されるのは皆鋼の意志で生きてんだなってなる

125 23/07/15(土)12:35:16 No.1078740248

>最もドナーされないのは眼球と聞いたことある >家族も内臓は良いけど眼球は拒否することが多いとか 顔が変わるのは嫌は気持ちわかる

126 23/07/15(土)12:35:18 No.1078740269

臓器移植に使える人ってどんな状態だ? 完全な死体の臓器も移植できるの?

127 23/07/15(土)12:35:22 No.1078740293

まぁ意志を変えないのは強い人間だと思われるかもしれないがずっと一定だとそれは無敵の人でしかない 人間だからこそ意見が変わる変化があるわけで

128 23/07/15(土)12:35:56 No.1078740493

本人がドナー自身に話通すのがスジじゃん

129 23/07/15(土)12:36:01 No.1078740523

>>最もドナーされないのは眼球と聞いたことある >>家族も内臓は良いけど眼球は拒否することが多いとか >顔が変わるのは嫌は気持ちわかる ついでに目が見えないからって死ぬわけじゃないしな…

130 23/07/15(土)12:36:18 No.1078740627

>最もドナーされないのは眼球と聞いたことある >家族も内臓は良いけど眼球は拒否することが多いとか 燃やすにしても埋めるにしても詰め物入れるだろうけど嫌悪感は仕方ないね

131 23/07/15(土)12:36:19 No.1078740630

パーツだけでも生き残るんですよ! は 自分の子供だったら特にアイツは死んだのになんでお前が…みたいになっちゃうかもしれん

132 23/07/15(土)12:36:48 No.1078740798

ドナーカード作ったら寄付のお願いみたいな手紙が届くようになって返却した

133 23/07/15(土)12:36:53 No.1078740826

>息子が死んだって状況ですら簡単に意見を変えるって見方されるのは皆鋼の意志で生きてんだなってなる 世界中に親と息子はいるわけで じゃあ今まで何考えて議論してたの?ってなるけど

134 23/07/15(土)12:36:55 No.1078740839

患者からしたら息子共々地獄に落ちろとしか思わんだろうな

135 23/07/15(土)12:37:20 No.1078740998

>患者からしたら息子共々地獄に落ちろとしか思わんだろうな そんな考えしてる奴は死んでも仕方ないな…

136 23/07/15(土)12:37:40 No.1078741103

>患者からしたら息子共々地獄に落ちろとしか思わんだろうな 息子は移植を望んでるかもしれないから許してやってくれ

137 23/07/15(土)12:38:02 No.1078741218

移植先の人間と親御さんで決闘して決めるか...

138 23/07/15(土)12:38:17 No.1078741309

金が関わると面倒なことになるから仕方ないとはいえよく考えたらただで臓器くれってのが都合良すぎるんだよ

139 23/07/15(土)12:38:25 No.1078741354

>「もし自分の息子が提供者になったら」等のあらゆる可能性を考えた上で賛成や反対をするべきなんだよ >他人事でしか考えてないから安易な結論に達して覚悟も無い >あらゆる可能性に対する「覚悟」が無いから無様を晒す 法律の先生が法律は極論入れて作らないと大変なことになると言ってたな

140 23/07/15(土)12:38:31 No.1078741376

まあこの土壇場で拒否ることも許容するのは 制度の維持に大事なことだ

141 23/07/15(土)12:38:38 No.1078741407

老人が死ねば高齢化に歯止めがかかってちょうどいいじゃんって日頃言ってる人も親が危篤になったら同じ事言えないと思う

142 23/07/15(土)12:38:44 No.1078741446

掌返しは馬鹿にされること多いけど何をしてもいつまでたっても評価改めれないってそっちのほうがアレだからな…

143 23/07/15(土)12:39:16 No.1078741630

そりゃあ直前だろうが断るのも権利だろう 金銭のやり取りや契約が発生してたらアレだけど

144 23/07/15(土)12:39:18 No.1078741644

>患者からしたら息子共々地獄に落ちろとしか思わんだろうな あくまで提供して貰ってる側だからそういうことを思うことすらできないのが一番つらいって話なんだよこれ

145 23/07/15(土)12:39:52 No.1078741818

>掌返しは馬鹿にされること多いけど何をしてもいつまでたっても評価改めれないってそっちのほうがアレだからな… スレ画の場合は散々議論してきた人で移植制度が変更になったわけでもないけどね

146 23/07/15(土)12:40:18 No.1078741944

>本人がドナー自身に話通すのがスジじゃん >ドナー提供者の情報は与えちゃダメ

147 23/07/15(土)12:40:34 No.1078742030

そういう作品でもないのに括弧つけて覚悟とか言い出すのイタタタタってなる

148 23/07/15(土)12:40:48 No.1078742103

子供いないからわからんけど親と子供だと大分話が違うだろう 親だったらどうぞどうぞとしか思わん 使えるような臓器が残ってるか知らんけど

149 23/07/15(土)12:41:44 No.1078742397

再生医療ー!早くパーツ交換できるくらい進歩してくれー!

150 23/07/15(土)12:41:50 No.1078742423

親なら別に好きにして欲しいなと思うよ 親だから子の俺がどうこういう問題ではないし 息子が死んだ時はまず気がおかしくなると思う…

151 23/07/15(土)12:41:52 No.1078742436

子供はもう爪の先から髪の毛まで全部思い出だからね…

152 23/07/15(土)12:41:56 No.1078742458

これでエンドなの…?都合よく外で交通事故とか起こって新鮮な臓器が来るとかじゃないの?

153 23/07/15(土)12:42:00 No.1078742480

あなたがそれやったらおしまいでしょう... みたいな話だし

154 23/07/15(土)12:42:27 No.1078742608

>これでエンドなの…?都合よく外で交通事故とか起こって新鮮な臓器が来るとかじゃないの? そもそもこの息子自体が都合よく外で交通事故で死んだ新鮮な臓器だ

155 23/07/15(土)12:42:47 No.1078742747

>「もし自分の息子が提供者になったら」等のあらゆる可能性を考えた上で賛成や反対をするべきなんだよ >他人事でしか考えてないから安易な結論に達して覚悟も無い >あらゆる可能性に対する「覚悟」が無いから無様を晒す 何様なんだ…?

156 23/07/15(土)12:42:55 No.1078742787

>あなたがそれやったらおしまいでしょう... >みたいな話だし 全然違うよ!?

157 23/07/15(土)12:43:24 No.1078742943

>そういう作品でもないのに括弧つけて覚悟とか言い出すのイタタタタってなる 大丈夫か?お腹痛いのか?

158 23/07/15(土)12:43:34 No.1078743004

全員が全員当事者になったらそうなるよね…って仕方なく納得してる話だから

159 23/07/15(土)12:44:09 No.1078743177

移植コーディネーターとか大変な仕事だよな…

160 23/07/15(土)12:44:24 No.1078743260

>大丈夫か?お腹痛いのか? (いかん…!)

161 23/07/15(土)12:44:33 No.1078743306

実際その時が来てしまわないとわからないもんだろうからなそういう感情は 売買契約とかしてるわけでもないからその辺はどうしようもない部分ある

162 23/07/15(土)12:44:34 No.1078743315

親や自分なら最低限人の形して戻ってくれば内臓全部摘出してもいいけど 嫁や子供は本人が望んでいてもちょっとな…ってなる

163 23/07/15(土)12:44:40 No.1078743352

感情的問題だからな…

164 23/07/15(土)12:44:57 No.1078743449

「覚悟」の準備をしておいてくださいッ!

165 23/07/15(土)12:45:20 No.1078743584

感情問題を無視するのは理屈的じゃねぇのよ

166 23/07/15(土)12:45:22 No.1078743604

患者ばかりメンタルケアして遺族のメンタルケアを怠ったからこうなった

167 23/07/15(土)12:45:25 No.1078743614

息子の臓器とられるのは嫌だ理屈じゃないんだはよくわかるんだけど わかるだけにそういう気持ちの人を相手にして少しでも納得してもらって 一人でも多くの人を救うための推進派の理屈じゃないのかってやるせない 作中で推進を扇動してる人はちょっぴり俺意味あることやってんのかな…って気持ちにさせられそう

168 23/07/15(土)12:45:37 No.1078743682

>大丈夫か?お腹痛いのか? 普段何食ってたらそんなつまんねえ事言えんの?

169 23/07/15(土)12:45:43 No.1078743711

「感情」を乗り越えるのは「覚悟」だけだ!

170 23/07/15(土)12:45:57 No.1078743782

>全員が全員当事者になったらそうなるよね…って仕方なく納得してる話だから 期待させた移植先の人間のことバカにしてんのかよとかいくらでも言えるけど言ったとしてどうにもならないからなあ・・・

171 23/07/15(土)12:46:02 No.1078743804

いくら推進派だろうと当事者になったときに冷静になれるかどうかは別の話でそれは批難されるべきことでもない そもそも患者に対して圧倒的にドナーが足りてないのが問題だって話だから…

172 23/07/15(土)12:46:16 No.1078743852

祖父が亡くなった時珍しい病気の闘病中で少しよくなったと思った後に急死だったから検死させてほしいって頼まれたな 俺らは後世のためになるなら好きにしてほしいと思ってたけど祖母の散々苦しんだんだからもう勘弁してください…の一言で検死せず終わったな 移植ではないから話は別だけど

173 23/07/15(土)12:46:32 No.1078743935

まぁ結果的にこの先生よりももっと移植推進の妨害をしてしまった先生がいるんだけどね

174 23/07/15(土)12:46:37 No.1078743965

遺族の気持ちを無視して強要強行したって実例が一つでもでてくるとね…

175 23/07/15(土)12:47:09 No.1078744124

じゃあレシピエントの感情は?というのを挟んでるから色々思う所が出てくるんだろうな

176 23/07/15(土)12:47:13 No.1078744141

>感情問題を無視するのは理屈的じゃねぇのよ 誰も感情を無視することそのものは否定してないと思いますよ

177 23/07/15(土)12:47:27 No.1078744222

>嫁や子供は本人が望んでいてもちょっとな…ってなる 嫁は特に配偶者だけの話じゃ済まんだろう 嫁の親が絶対嫌だ!って言ったら終わる

178 23/07/15(土)12:47:45 No.1078744305

>誰も感情を無視することそのものは否定してないと思いますよ うn!?

179 23/07/15(土)12:48:03 No.1078744406

死刑反対派が身内殺されて死刑肯定派になるようなものだな

180 23/07/15(土)12:48:08 No.1078744426

そこは息子の臓器は駄目だから俺の臓器を使ってくれって自害するのがスジじゃないの

181 23/07/15(土)12:48:31 No.1078744546

死体はもううんともすんとも言わないからあとは残された遺族の裁量だからな

182 23/07/15(土)12:48:40 No.1078744595

>そこは息子の臓器は駄目だから俺の臓器を使ってくれって自害するのがスジじゃないの バカのふりはやめろ

183 23/07/15(土)12:49:16 No.1078744777

俺の身内意外なら臓器移植いいよ! とか公言するやついたら嫌だろ

184 23/07/15(土)12:49:23 No.1078744813

>そこは息子の臓器は駄目だから俺の臓器を使ってくれって自害するのがスジじゃないの そんなバカやったら医者の手間を増やすだけの本物のバカじゃないですか

185 23/07/15(土)12:49:28 No.1078744853

提供者の生前の意思を優先すべき 何があろうと提供しますなら遺族が騒ごうが提供OKにする

186 23/07/15(土)12:49:59 No.1078745041

>俺の身内意外なら臓器移植いいよ! >とか公言するやついたら嫌だろ そいつが旗振ってたらバカかって思うけど大部分の人間はそう思ってると思う

187 23/07/15(土)12:50:19 No.1078745150

そもそも提供してる側なんだから通すスジなんてものはない

188 23/07/15(土)12:50:29 No.1078745202

>提供者の生前の意思を優先すべき >何があろうと提供しますなら遺族が騒ごうが提供OKにする 他の遺産とか諸々の扱いを含めた法律上の問題でそれは無理なんだ

189 23/07/15(土)12:51:12 No.1078745455

俺なんかの臓器貰ったら貰った側が可哀想だよ

190 23/07/15(土)12:51:15 No.1078745462

死体になったら遺族のものなんだよ

191 23/07/15(土)12:51:29 No.1078745554

>そもそも提供してる側なんだから通すスジなんてものはない そこまで行くとそれはそれで人の心とか無いんか?みたいな感じじゃねえか?

192 23/07/15(土)12:52:17 No.1078745820

俺は意思表示カード持ってるけど親がそんなことしたら成仏できんって言ってるから 俺が親より先に死んだらこのカード無価値なのか…って暗澹たる気持ちにはさせられる 俺の死体は俺のもんじゃないからしょうがないんだけど

193 23/07/15(土)12:52:21 No.1078745856

ドナーカード持った本人の意見完全無視っていうエゴ丸出しの気色悪い決断を下せる自信は無い

194 23/07/15(土)12:52:32 No.1078745913

>>そもそも提供してる側なんだから通すスジなんてものはない >そこまで行くとそれはそれで人の心とか無いんか?みたいな感じじゃねえか? 遺族の感情を無視するのも人の心が無いんか?って話にもなる

195 23/07/15(土)12:52:55 No.1078746035

骨髄移植の時思ったけどなんで日本だと提供者に会わせてくれないの? 顔も知らない相手に1週間も仕事に穴をあけて謝礼を出せは言わないが感謝すらされないならやる意味あるのかと

196 23/07/15(土)12:53:07 No.1078746095

>俺は意思表示カード持ってるけど親がそんなことしたら成仏できんって言ってるから >俺が親より先に死んだらこのカード無価値なのか…って暗澹たる気持ちにはさせられる >俺の死体は俺のもんじゃないからしょうがないんだけど まず親より先に死んでる時点で親不孝だからな

197 23/07/15(土)12:53:18 No.1078746172

>>>そもそも提供してる側なんだから通すスジなんてものはない >>そこまで行くとそれはそれで人の心とか無いんか?みたいな感じじゃねえか? >遺族の感情を無視するのも人の心が無いんか?って話にもなる まあ実際は全員人の心があるから医師も患者も遺族も苦しんでるんやけどなブヘヘ

198 23/07/15(土)12:53:25 No.1078746204

>そもそも提供してる側なんだから通すスジなんてものはない この人は移植推進論者だからそれじゃスジ通らねえだろ!と思う

199 23/07/15(土)12:53:30 No.1078746227

>俺は意思表示カード持ってるけど親がそんなことしたら成仏できんって言ってるから >俺が親より先に死んだらこのカード無価値なのか…って暗澹たる気持ちにはさせられる その気持ちを通したいなら親を今のうちに説得しとくべきだな

200 23/07/15(土)12:53:47 No.1078746315

推進はしたけど強制はしてなかったんだから別に良くない?

201 23/07/15(土)12:53:59 No.1078746377

>骨髄移植の時思ったけどなんで日本だと提供者に会わせてくれないの? >顔も知らない相手に1週間も仕事に穴をあけて謝礼を出せは言わないが感謝すらされないならやる意味あるのかと 教えることで心理的負担にもなるしその後うまく行かなかった時の逆恨みの可能性もある

202 23/07/15(土)12:54:00 No.1078746383

>そもそも提供してる側なんだから通すスジなんてものはない ただ提供する親ならそんなスジはないけど 推進派の旗頭としてはそれぐらいの覚悟をもって欲しい

203 23/07/15(土)12:54:09 No.1078746436

>そもそも提供してる側なんだから通すスジなんてものはない 一般の人達はそう スレ画の先生は……

204 23/07/15(土)12:54:36 No.1078746580

>ドナーカード持った本人の意見完全無視っていうエゴ丸出しの気色悪い決断を下せる自信は無い エゴ丸出しのレス

205 23/07/15(土)12:54:41 No.1078746607

>>そもそも提供してる側なんだから通すスジなんてものはない >ただ提供する親ならそんなスジはないけど >推進派の旗頭としてはそれぐらいの覚悟をもって欲しい 理屈じゃないんだ!って言ってるじゃん

206 23/07/15(土)12:54:59 No.1078746709

>俺なんかの臓器貰ったら貰った側が可哀想だよ お前なんかの臓器より駄目になってる臓器は存在する お前なんかでも役に立てるんだぞお前なんかでも

207 23/07/15(土)12:55:12 No.1078746787

本人だって頭ではそうすべきだってわかってても感情が耐えられないんだものどうしようもないだろ

208 23/07/15(土)12:55:22 No.1078746852

どうしてドナーカード作っちゃったんですか? って言われたらどう返すんだろうね いやまあやっぱ駄目だった以外にないけど

209 23/07/15(土)12:55:51 No.1078746998

お前なんかの臓器でも欲しい人はいるんだよ!

210 23/07/15(土)12:55:59 No.1078747050

>どうしてドナーカード作っちゃったんですか? >って言われたらどう返すんだろうね >いやまあやっぱ駄目だった以外にないけど ドナーカード作ったのは死んだ本人では?

211 23/07/15(土)12:56:07 No.1078747095

ここに移植停止の報に怒り狂う患者の親を投入するか...

212 23/07/15(土)12:56:29 No.1078747210

通すスジがないのとスジを通せなかったのは違うからな…

213 23/07/15(土)12:56:32 No.1078747233

美少女だって俺みたいなデブでハゲの不摂生な睾丸とか貰っても嬉しくないだろ 知ったら自殺するだろ

214 23/07/15(土)12:57:28 No.1078747509

>こことかだと人間は感情があるから意見が変わるってことを理解できない人居るよね 土壇場で意見変えるような人間は信頼できない

215 23/07/15(土)12:57:38 No.1078747562

理屈じゃ無い気持ちは理解出来るけどこの後この人の言う事は割と信用出来ない感じにはなるかな

216 23/07/15(土)12:57:50 No.1078747622

>推進派の旗頭としてはそれぐらいの覚悟をもって欲しい そういう覚悟持ってたつもりだったけどいざ自分がその立場になったら駄目だったという話だからこうすべきみたいなツッコミは筋合いがズレてる

217 23/07/15(土)12:57:52 No.1078747633

>頭下げる先がちげーだろ >友崎に土下座しろよ輪島 移植関係って身分明かしちゃダメじゃなかった? この場合成立してないんだがどうなるんだろう

218 23/07/15(土)12:58:14 No.1078747752

>土壇場で意見変えるような人間は信頼できない 一般人ならともかく移植推進者の医者なら尚更だな

219 23/07/15(土)12:58:22 No.1078747797

>美少女だって俺みたいなデブでハゲの不摂生な睾丸とか貰っても嬉しくないだろ >知ったら自殺するだろ 美少女に睾丸移植すんな

220 23/07/15(土)12:58:24 No.1078747803

>美少女だって俺みたいなデブでハゲの不摂生な睾丸とか貰っても嬉しくないだろ >知ったら自殺するだろ 死んだうえに金玉まで持ってかれるとか最悪だろ… そんなのドナーカード作ってても親には反対して欲しいわ

221 23/07/15(土)12:58:29 No.1078747836

>>どうしてドナーカード作っちゃったんですか? >>って言われたらどう返すんだろうね >>いやまあやっぱ駄目だった以外にないけど >ドナーカード作ったのは死んだ本人では? スレ画に書いてるが親父が作らせた

222 23/07/15(土)12:58:36 No.1078747878

どんなに綺麗な遺体でも焼いたら「こちらが喉仏です…」になるんだからそこをこだわる感情が分からない

223 23/07/15(土)12:58:45 No.1078747924

子の意見を尊重してないので感情論ともなんか違うというか これ駄目ならもう移植完全反対じゃんというか

224 23/07/15(土)12:58:54 No.1078747985

>理屈じゃ無い気持ちは理解出来るけどこの後この人の言う事は割と信用出来ない感じにはなるかな 結局今まで提供側の気持ちを全く無視してたってことになるしな…

225 23/07/15(土)12:59:29 No.1078748186

スレ画にドナーカード持たせたの私だよって書いてるの全く見ずにスレ画の話されてもな…

226 23/07/15(土)12:59:31 No.1078748204

>どんなに綺麗な遺体でも焼いたら「こちらが喉仏です…」になるんだからそこをこだわる感情が分からない どうすんだよ喉仏移植反対派とか出てきたら

227 23/07/15(土)12:59:43 No.1078748268

どんな覚悟持ってようと身内が死んだときにその覚悟が貫き通せるかって話は別なんだ というか身内の死を前にして一つも動揺せずに考えを全くブレさせないような人のほうが怖いだろ

228 23/07/15(土)12:59:58 No.1078748333

本人がドナーやってるんだったら問題ねえ 大事に使ったってください

229 23/07/15(土)13:00:11 No.1078748414

感情については家族間の交流とかもあるし それだけでもないからなあ

230 23/07/15(土)13:00:33 No.1078748551

>>理屈じゃ無い気持ちは理解出来るけどこの後この人の言う事は割と信用出来ない感じにはなるかな >結局今まで提供側の気持ちを全く無視してたってことになるしな… 別に無視したわけではないだろ 思ったよりも凄かっただけで

231 23/07/15(土)13:00:38 No.1078748580

>スレ画にドナーカード持たせたの私だよって書いてるの全く見ずにスレ画の話されてもな… 読んでるんだから知ってるわ!だから冷静な判断できるだろとはならないって話をしてるんだよ

232 23/07/15(土)13:00:54 No.1078748660

>>スレ画にドナーカード持たせたの私だよって書いてるの全く見ずにスレ画の話されてもな… >読んでるんだから知ってるわ!だから冷静な判断できるだろとはならないって話をしてるんだよ いや落ち着けよ

233 23/07/15(土)13:00:55 No.1078748663

>スレ画にドナーカード持たせたの私だよって書いてるの全く見ずにスレ画の話されてもな… 持たせてたっつっても強制はできないんだから息子も納得してたと思うよ 息子本人はまあ死んだら関係ないしくらいの感覚だと思うけど

234 23/07/15(土)13:01:05 No.1078748715

そもそもスレ画の話するなら息子の意思とか言ってるのも的外れだぞ 推進派の息子だからこの人がドナーカードを持たせてるってちゃんと書いてある

235 23/07/15(土)13:01:10 No.1078748739

>どんなに綺麗な遺体でも焼いたら「こちらが喉仏です…」になるんだからそこをこだわる感情が分からない 別に理解出来なくても尊重することは出来るだろう

236 23/07/15(土)13:01:24 No.1078748809

移植推進派の筆頭ですら感情の整理が付かなくなるから難しいね…って話に掌返しじゃ信用が無くなる!とかズレたツッコミしてもしょうがねえんだわ そもそもそんな話してない

237 23/07/15(土)13:01:25 No.1078748819

>どんな覚悟持ってようと身内が死んだときにその覚悟が貫き通せるかって話は別なんだ >というか身内の死を前にして一つも動揺せずに考えを全くブレさせないような人のほうが怖いだろ でもそういう身内の人間が死んで動揺してる相手を説得して遺体を切り開いてた側の人間なんだぞコイツは

238 23/07/15(土)13:01:27 No.1078748824

一人先生は丸くなったよなあ

239 23/07/15(土)13:01:34 No.1078748864

感情は個人個人のもんだから他人が否定できるもんじゃないんだ…だから教授も一人もしょうがないね…ってなってるんだ

240 23/07/15(土)13:01:44 No.1078748926

>別に無視したわけではないだろ >思ったよりも凄かっただけで じゃあ軽視してたってことか やっぱ自分が当事者にならないと真面目に考えないもんな

241 23/07/15(土)13:01:52 No.1078748961

まず家族の死で大分心に余裕が無くなってるからね もうこれ以上は無理ってなるのも分からんでもない

242 23/07/15(土)13:02:04 No.1078749020

>>どんな覚悟持ってようと身内が死んだときにその覚悟が貫き通せるかって話は別なんだ >>というか身内の死を前にして一つも動揺せずに考えを全くブレさせないような人のほうが怖いだろ >でもそういう身内の人間が死んで動揺してる相手を説得して遺体を切り開いてた側の人間なんだぞコイツは 勝手に書いてないところまで読み取ってるの怖… 現国の点数低そう

243 23/07/15(土)13:02:09 No.1078749051

ああ荒らしたいだけのが来てるな

244 23/07/15(土)13:02:18 No.1078749107

反対派はそら見たことかって言うだろうしコイツを担いできた賛成派からしたら最悪すぎるだろ…

245 23/07/15(土)13:02:19 No.1078749109

自分が持たせたわけだから息子本人の意思ですらないからなこれ

246 23/07/15(土)13:02:23 No.1078749123

前言撤回なのでまあいい話ではないの確か 仕方ないねで済むけど立場とか諸々考えたらうーん...うーん?うーんってなるが

247 23/07/15(土)13:02:43 No.1078749228

>前言撤回なのでまあいい話ではないの確か >仕方ないねで済むけど立場とか諸々考えたらうーん...うーん?うーんってなるが だからこその理屈じゃないんだ!なんだよ

248 23/07/15(土)13:03:06 No.1078749354

>推進派の息子だからこの人がドナーカードを持たせてるってちゃんと書いてある いやドナーカード自体提供者本人の意思を表示するもんだから息子が嫌がってたら書かないだろ普通 そこに関しては息子は提供しても良いという意思はあったハズ

249 23/07/15(土)13:03:17 No.1078749417

>別に理解出来なくても尊重することは出来るだろう 尊重するなら生前の意思を尊重したい 死んでも誰かの役に立つだろうという意思はどこに行くのか 成仏できなさそう

250 23/07/15(土)13:03:18 No.1078749420

>死んだうえに金玉まで持ってかれるとか最悪だろ… 逆に金玉なら持っていって欲しいぞ!

251 23/07/15(土)13:03:23 No.1078749440

親兄弟ならオーケー出せる自信があるけど子供の遺体解剖にオーケー出せる自信はないわ… 子供が自分より先に死ぬ想定なんてしてないから絶対合理的になんか動けない

252 23/07/15(土)13:04:04 No.1078749648

ここに貼られるのツッコミだらけのおかしな漫画ばっかじゃないから適当にそういうノリでレスすればいいとか思ってると馬鹿丸出しになるよ

253 23/07/15(土)13:04:22 No.1078749745

>俺が親より先に死んだらこのカード無価値なのか…って暗澹たる気持ちにはさせられる まぁそれはしょうがないわ

254 23/07/15(土)13:04:28 No.1078749782

スレ見てるとドナーカードは本人の意見を無視して臓器提供できるみたいな考え持ってる「」いてビビる

255 23/07/15(土)13:04:32 No.1078749806

法的に認められた臓器移植が始まる前から授け手とか作って移植してた村があるらしいな

256 23/07/15(土)13:04:33 No.1078749807

ガチで難しい問題だから皆なんとか納得するしかないわけで

257 23/07/15(土)13:05:05 No.1078749991

時間が経てば冷静になれると思うけど 臓器移植はその時間が無いからな…

258 23/07/15(土)13:05:07 No.1078750005

死んでるならいいかな…体が生きてるならもしかしたらとか思っちゃうけど

259 23/07/15(土)13:05:10 No.1078750019

ips細胞早くしてくれ

260 23/07/15(土)13:05:14 No.1078750043

理屈じゃないよって言うのはわかるけどもう理屈関わる場所に顔出さないでねとはなろう よりにもよっての立場だし

261 23/07/15(土)13:05:25 No.1078750118

前提として息子が若くして急死した父親だからな…

262 23/07/15(土)13:05:41 No.1078750207

ぬか喜びさせやがって~~~~っ!

263 23/07/15(土)13:05:59 No.1078750317

>ぬか喜びさせやがって~~~~っ! この人は怒っていいよ

264 23/07/15(土)13:06:50 No.1078750639

感情的なものと分かった上で これやられると移植待ちの患者が医者を信じなくなるんだよな

265 23/07/15(土)13:06:58 No.1078750679

恵まれない人の役に立つなら俺の死体調理して食べさせてもいいかみたいな話でもあるもんな 俺はイヤ

266 23/07/15(土)13:07:00 No.1078750693

仮に提供元の情報明示するとこうなったとき遺族の気持ちvs患者の気持ちの最強お気持ちバトル起こるんだよな 絶対危ねえ

267 23/07/15(土)13:07:04 No.1078750711

>理屈じゃないよって言うのはわかるけどもう理屈関わる場所に顔出さないでねとはなろう >よりにもよっての立場だし まあそれで困るのはドナー推進派なんだけどな…

268 23/07/15(土)13:07:12 No.1078750756

>前提として息子が若くして急死した父親だからな… ドナーカードって本人と家族の署名欄があるんだけどそれ書くときに何も思わなかったのかな まあ想像力が無かったんだな…

269 23/07/15(土)13:07:23 No.1078750833

>ああ荒らしたいだけのが来てるな 最初からこのおじさんを気持ちよく叩くスレやがな

270 23/07/15(土)13:07:33 No.1078750905

授け手狩りじゃあああああ

271 23/07/15(土)13:07:35 No.1078750922

>ドナーカードって本人と家族の署名欄があるんだけどそれ書くときに何も思わなかったのかな >まあ想像力が無かったんだな… 息子が死んだ時なんて想像出来るかよ

272 23/07/15(土)13:07:41 No.1078750959

骨髄移植すら寸前になってやっぱ辞めるってのは聞くな

273 23/07/15(土)13:08:02 No.1078751089

解剖とか1回見ちゃうと家族の遺体を解剖に回すの嫌になるからわからんでもない

274 23/07/15(土)13:08:05 No.1078751100

なら今回のことを勉強して感情無視せずむしろ直視して現場のデータを蓄積して 遺族にノーと言わせない流れ作りをマニュアル化していくわとかしてもふざけんなってなるだろうしな 理想はもちろん冷静に正常な判断力を持って決めてもらうことだろうけど移植は時間的余裕がないんだよな…

275 23/07/15(土)13:08:08 No.1078751131

>息子が死んだ時なんて想像出来るかよ それを想像する絶好のタイミングだろドナーカードへの記入なんて

276 23/07/15(土)13:08:20 No.1078751209

>骨髄移植すら寸前になってやっぱ辞めるってのは聞くな あれは割とドナー提供者も危険な手術だからな

277 23/07/15(土)13:08:22 No.1078751225

>>ドナーカードって本人と家族の署名欄があるんだけどそれ書くときに何も思わなかったのかな >>まあ想像力が無かったんだな… >息子が死んだ時なんて想像出来るかよ なんのためにドナーカードもたせてたんですか? ファッション?

278 23/07/15(土)13:08:41 No.1078751321

>>前提として息子が若くして急死した父親だからな… >ドナーカードって本人と家族の署名欄があるんだけどそれ書くときに何も思わなかったのかな >まあ想像力が無かったんだな… 子供がいたとしたらの創造力無さそう

279 23/07/15(土)13:09:02 No.1078751424

親が自分より先に息子が死ぬなんて想像するもんじゃねぇよ

280 23/07/15(土)13:09:11 No.1078751479

>子供がいたとしたらの創造力無さそう そもそも想像力なかったのはこの推進論者のおっさんじゃん

281 23/07/15(土)13:09:11 No.1078751480

想像と現実は違うってことだろ

282 23/07/15(土)13:09:46 No.1078751694

やはりクローンしかない…!

283 23/07/15(土)13:09:55 No.1078751755

>>>ドナーカードって本人と家族の署名欄があるんだけどそれ書くときに何も思わなかったのかな >>>まあ想像力が無かったんだな… >>息子が死んだ時なんて想像出来るかよ >なんのためにドナーカードもたせてたんですか? >ファッション? まぁ実際推進論者の息子としてのファッションだな

284 23/07/15(土)13:09:59 No.1078751789

>親が自分より先に息子が死ぬなんて想像するもんじゃねぇよ じゃあ何のためのドナーカードなんです? 推進するためのポーズでファッションなのかな

285 23/07/15(土)13:10:37 No.1078752013

臓器移植の邪魔するなんて最低だよな なぁ!相馬先生!

286 23/07/15(土)13:10:43 No.1078752047

そもそもドナーカードに強制力はないんだからファッションで持たせるのは何も悪いことじゃないんですね

287 23/07/15(土)13:10:46 No.1078752069

そんなに想像力豊かなら子ども死んで感情ガッタガタに揺さぶられて冷静な判断なんかできるわけもない親の気持ちも想像してやれば

288 23/07/15(土)13:11:29 No.1078752336

こうやって馬鹿みたいな奴がいるからどんどんドナー提供者が減るんだろうな

289 23/07/15(土)13:11:30 No.1078752341

>そもそもドナーカードに強制力はないんだからファッションで持たせるのは何も悪いことじゃないんですね 一般人ならそれでも全然良いと思うぜ まあ持たせたオッサンは推進論者なんやけどなブヘヘヘ

290 23/07/15(土)13:11:42 No.1078752406

まず家族が死んでショック状態の人に了解を取るってのがね 普通は冷静な判断は出来んよ

291 23/07/15(土)13:11:50 No.1078752466

>そもそもドナーカードに強制力はないんだからファッションで持たせるのは何も悪いことじゃないんですね なんぼなんでも逆張りこじらせすぎません?

292 23/07/15(土)13:11:54 No.1078752504

>そもそもドナーカードに強制力はないんだからファッションで持たせるのは何も悪いことじゃないんですね いや迷惑だからマジで辞めて欲しい

293 23/07/15(土)13:12:08 No.1078752593

>そんなに想像力豊かなら子ども死んで感情ガッタガタに揺さぶられて冷静な判断なんかできるわけもない親の気持ちも想像してやれば オッサンもドナーカード書くときにそういう想像が出来てれば良かったんだけどな…

294 23/07/15(土)13:12:47 No.1078752829

こう言う想像力が足りないとか言ってる奴は詐欺とかに引っかかりそう

295 23/07/15(土)13:13:13 No.1078752981

>そんなに想像力豊かなら子ども死んで感情ガッタガタに揺さぶられて冷静な判断なんかできるわけもない親の気持ちも想像してやれば 「」に親側の気持ちなんて想像つくわけ無いだろ!

296 23/07/15(土)13:13:24 No.1078753045

仕方ないよなあ実際 じゃああのぬかよろこび食らって人間不信レベルのショック受けてる患者どうする?

297 23/07/15(土)13:13:29 No.1078753076

>オッサンもドナーカード書くときにそういう想像が出来てれば良かったんだけどな… 結局そういう所が想像できず軽視してしまうなら推進論なんか掲げるべきじゃないんだよな

298 23/07/15(土)13:13:32 No.1078753110

雑なレッテル貼りも出てきたな 荒らしのいつものパターンだ

299 23/07/15(土)13:14:19 No.1078753389

このおっさんは臓器移植に普段から率先して賛成して賛成すべきと触れ回ってたってのが大前提の話だから

300 23/07/15(土)13:14:49 No.1078753586

想像力足りないからこうなったのであって 想像力足りないのを想像しなよとか言うのはなんか面白いな

301 23/07/15(土)13:14:56 No.1078753622

主人公たちの邪魔したオッサンを馬鹿にして叩くだけのスレで怒ってもなあ

302 23/07/15(土)13:15:13 No.1078753722

>このおっさんは臓器移植に普段から率先して賛成して賛成すべきと触れ回ってたってのが大前提の話だから みんなわかっててその上で息子が死んだらそういう理屈じゃねえって話をしてるんですよ

303 23/07/15(土)13:15:33 No.1078753826

このオッサンをバカにするのを止めるのは荒らしぐらいしかいないよな

304 23/07/15(土)13:15:35 No.1078753836

この後宗旨替えするのか体面的には息子をドナー提供したものとして振る舞うのか

305 23/07/15(土)13:15:56 No.1078753955

>主人公たちの邪魔したオッサンを馬鹿にして叩くだけのスレで怒ってもなあ 家族の臓器取られるのって平気?ってスレ文のスレッドですけど

306 23/07/15(土)13:16:03 No.1078753996

どうせ焼くのにとは思うが実際同じ状況なら心が弱って無理だと思う

307 23/07/15(土)13:16:34 No.1078754180

>みんなわかっててその上で息子が死んだらそういう理屈じゃねえって話をしてるんですよ だから一般人ならそうなんだよね 問題は推進論者なんだからそういう理屈で考えるべき立場だろって事なんですよ

308 23/07/15(土)13:16:52 No.1078754283

こうなるのが嫌なら親より先に死なないことだな

309 23/07/15(土)13:16:53 No.1078754287

>このおっさんは臓器移植に普段から率先して賛成して賛成すべきと触れ回ってたってのが大前提の話だから そこで推進派の人でもいざその時が来たら拒否してしまうくらいデリケートな問題なんだなあ…ってならずにおっさんクソだわ!!ってなるから駄目なんだ

310 23/07/15(土)13:16:55 No.1078754297

親兄弟ならともかく自分の子供が死ぬって相当なもんだしそれで今までの人生での考え方が一変するってのも別におかしくないと思う

311 23/07/15(土)13:17:10 No.1078754379

>この後宗旨替えするのか体面的には息子をドナー提供したものとして振る舞うのか これで後者やったら人間としてクズ過ぎる

312 23/07/15(土)13:17:40 No.1078754533

>>このおっさんは臓器移植に普段から率先して賛成して賛成すべきと触れ回ってたってのが大前提の話だから >みんなわかっててその上で息子が死んだらそういう理屈じゃねえって話をしてるんですよ 話の中では全員良識ある医者だからそう言ってるだけで読んだ結果読者はどう感じるかは別だしなあ この推進派の医者が作中で肯定も否定もされてないし ごめん今良識ある医者って言ったけど一人すげえの混じってたわこれ

313 23/07/15(土)13:18:50 No.1078754914

難しくてデリケートな問題ですよねって話でいや難しく考えずにおっさんが割り切ればいいだけやんって言うのは何も読み解けてなさすぎるだろ

314 23/07/15(土)13:18:52 No.1078754926

>>このおっさんは臓器移植に普段から率先して賛成して賛成すべきと触れ回ってたってのが大前提の話だから >そこで推進派の人でもいざその時が来たら拒否してしまうくらいデリケートな問題なんだなあ…ってならずにおっさんクソだわ!!ってなるから駄目なんだ デリケートな問題であることとお前なんなんだよって思うことは両立すると思うけど...

315 23/07/15(土)13:19:05 No.1078754998

>ごめん今良識ある医者って言ったけど一人すげえの混じってたわこれ 反省しなさい!

316 23/07/15(土)13:19:12 No.1078755039

提供して当然って空気あるけど 免許証の臓器提供意思俺は拒否にしてるよ

317 23/07/15(土)13:19:16 No.1078755056

>そこで推進派の人でもいざその時が来たら拒否してしまうくらいデリケートな問題なんだなあ…ってならずにおっさんクソだわ!!ってなるから駄目なんだ 現実の話ならともかく漫画だから展開の都合で無能キャラにされてんなぁくらいにしか思わん

318 23/07/15(土)13:19:32 No.1078755161

親父が術後になんかよく分からない理由で死亡したので 医者に「司法解剖しますか?」と聞かれたけど俺以外祖母も母親も身内全員断ったので マジで単純に死体をこれ以上触られるのが嫌でそれだけの話だと思う

319 23/07/15(土)13:19:40 No.1078755206

>主人公たちの邪魔したオッサンを馬鹿にして叩くだけのスレで怒ってもなあ 感情的になってもしょうがないよなってレスがいっぱいあるけど

320 23/07/15(土)13:19:56 No.1078755294

本当に申し訳ないし出来ないのわかってて言うけど 提供する相手に条件付られるならとは思う 前科者にはダメとか生活習慣病にはダメとかそういうのに渡したくない人ってゼロじゃないと思う

321 23/07/15(土)13:20:11 No.1078755401

息子が死んで変わる人間は「覚悟」が足りなかっただけだよ

322 23/07/15(土)13:20:13 No.1078755408

>提供して当然って空気あるけど >免許証の臓器提供意思俺は拒否にしてるよ すれば偉いという訳でもなし良いと思うよ

323 23/07/15(土)13:20:27 No.1078755501

医者は病気や怪我を治せても感情は治せないんだよ 良いこと言ったわ

324 23/07/15(土)13:20:27 No.1078755502

>>このおっさんは臓器移植に普段から率先して賛成して賛成すべきと触れ回ってたってのが大前提の話だから >そこで推進派の人でもいざその時が来たら拒否してしまうくらいデリケートな問題なんだなあ…ってならずにおっさんクソだわ!!ってなるから駄目なんだ せめてスレ読めよ

325 23/07/15(土)13:20:42 No.1078755627

>息子が死んで変わる人間は「覚悟」が足りなかっただけだよ 酔っ払ってんの?

326 23/07/15(土)13:20:48 No.1078755666

デリケートな話題だったらそれこそ気軽に移植賛成してんじゃねえよ

327 23/07/15(土)13:20:54 No.1078755706

無理やり手術室入ろうとするのを止めるために 腹パン気絶させて聞かなかった事にしよう

328 23/07/15(土)13:21:06 No.1078755792

>親父が術後になんかよく分からない理由で死亡したので >医者に「司法解剖しますか?」と聞かれたけど俺以外祖母も母親も身内全員断ったので >マジで単純に死体をこれ以上触られるのが嫌でそれだけの話だと思う 竹田くんでもそういう理由で手術ミスに反応してない遺族いるしな

329 23/07/15(土)13:21:11 No.1078755824

>息子が死んで変わる人間は「覚悟」が足りなかっただけだよ ドクターK世界だと覚悟決まりすぎてる医者も多いから尚更際立つな

330 23/07/15(土)13:21:28 No.1078755922

>酔っ払ってんの? 土曜日だぜ?

331 23/07/15(土)13:21:40 No.1078755986

>親父が術後になんかよく分からない理由で死亡したので >医者に「司法解剖しますか?」と聞かれたけど俺以外祖母も母親も身内全員断ったので >マジで単純に死体をこれ以上触られるのが嫌でそれだけの話だと思う 解剖はマジで中身全部持っていくから嫌な人は相当嫌だと思う

332 23/07/15(土)13:21:53 No.1078756062

>デリケートな話題だったらそれこそ気軽に移植賛成してんじゃねえよ だから平時は真剣に考えた結果そういう結論に至っても息子が死んだらそういう理屈じゃねえだろって話を何度も何度もしてるんだろうがよ

333 23/07/15(土)13:21:59 No.1078756104

>そこで推進派の人でもいざその時が来たら拒否してしまうくらいデリケートな問題なんだなあ…ってならずにおっさんクソだわ!!ってなるから駄目なんだ さっきからそういうスレって持って行こうとしてるけど 荒らしだけだぞそれ言ってるの

334 23/07/15(土)13:22:16 No.1078756221

遺族の感情として見て 棺の中開けられないってかなりキツイ事なんだ

335 23/07/15(土)13:22:25 No.1078756275

文字通り死ぬまで治療した人とか自分からトリアージ要求する人とか鉄の医者と看護師しかいねえ...

336 23/07/15(土)13:22:26 No.1078756285

>土曜日だぜ? じゃあしょうがないか…

337 23/07/15(土)13:23:01 No.1078756494

>だから平時は真剣に考えた結果そういう結論に至っても息子が死んだらそういう理屈じゃねえだろって話を何度も何度もしてるんだろうがよ どこに真剣に考えてたなんて情報あるの? むしろ想像力無さすぎてこれまで提供者遺族の感情を軽視してたようにしか見えんけど

338 23/07/15(土)13:23:25 No.1078756620

息子をドナーにするのは推進派の旗印である自分でも 感情的に耐えられなかったのでより強硬な制度にして 遺族の判断に左右されないようにすべきだと思うってこの人が主張しだしたら凄味がでるかもしれん

339 23/07/15(土)13:23:31 No.1078756652

>どこに真剣に考えてたなんて情報あるの? >むしろ想像力無さすぎてこれまで提供者遺族の感情を軽視してたようにしか見えんけど いいからK2全話読んでこいよ

340 23/07/15(土)13:23:35 No.1078756687

>>デリケートな話題だったらそれこそ気軽に移植賛成してんじゃねえよ >だから平時は真剣に考えた結果そういう結論に至っても息子が死んだらそういう理屈じゃねえだろって話を何度も何度もしてるんだろうがよ 完全に認識の問題だからこれ以上は平行線かなあ...

341 23/07/15(土)13:24:12 No.1078756903

>いいからK2全話読んでこいよ 今無料?

342 23/07/15(土)13:24:15 No.1078756928

死刑推進派だって自分が首吊られるとなれば反対派に鞍替えするしな

343 23/07/15(土)13:24:22 No.1078756971

散々他人の臓器提供は無責任に推進しといてこれだもんな カスもカスだよ

344 23/07/15(土)13:24:23 No.1078756978

移植先が未来ある人なら嬉しいけど DQNや「」ならちょっと…ってなるのは当然ある

345 23/07/15(土)13:24:59 No.1078757166

>移植先が未来ある人なら嬉しいけど >DQNや「」ならちょっと…ってなるのは当然ある 生命の選別なんておこがましい

346 23/07/15(土)13:25:19 No.1078757265

>死刑推進派だって自分が首吊られるとなれば反対派に鞍替えするしな 首吊られるようなことする奴は鞍替えなんてそりゃするだろとしか

347 23/07/15(土)13:25:45 No.1078757426

息子がこれ以上体をどうこうされるのは耐えられない!ってなるのはわかる わかるけどその結果提供待ちの患者からしたら辛過ぎるだろこれ

348 23/07/15(土)13:25:57 No.1078757494

臓器の転生先くらい選ばせてほしい

349 23/07/15(土)13:26:29 No.1078757679

>>死刑推進派だって自分が首吊られるとなれば反対派に鞍替えするしな >首吊られるようなことする奴は鞍替えなんてそりゃするだろとしか 結局推進派は自分の身に起こりうることだって認識がないんだよな

350 23/07/15(土)13:26:35 No.1078757708

俺は免許のほうには提供OKってあるし母親に万が一あったら承諾よろしくって言ったけど結構嫌がってたからあんまり頓着しないほうが少数派なのかなあとも思う

351 23/07/15(土)13:26:49 No.1078757784

>息子をドナーにするのは推進派の旗印である自分でも >感情的に耐えられなかったのでより強硬な制度にして >遺族の判断に左右されないようにすべきだと思うってこの人が主張しだしたら凄味がでるかもしれん 凄みはあるけど自分の息子だけ拒否しといてそれやるのはクズすぎるだろ…

352 23/07/15(土)13:27:08 No.1078757897

>>>死刑推進派だって自分が首吊られるとなれば反対派に鞍替えするしな >>首吊られるようなことする奴は鞍替えなんてそりゃするだろとしか >結局推進派は自分の身に起こりうることだって認識がないんだよな 早く自首してね

353 23/07/15(土)13:27:59 No.1078758173

自分や自分の家族がそうなっても推進できるかどうか考えてみるべき

↑Top