虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/07/15(土)10:41:30 マガジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/15(土)10:41:30 No.1078707830

マガジン連載からの日5アニメ化で来るところまで来た感がある…

1 23/07/15(土)10:42:29 No.1078708078

マガポケかと思いきや本誌でそのまま突っ切りアニメとゲームも出るのはなかなか勢い余ってる 作者はフランスに飛んだ

2 23/07/15(土)10:43:29 No.1078708342

第二の転スラでも狙ってるのだろうか

3 23/07/15(土)10:45:18 No.1078708792

小説は書籍化してないんだよな?

4 23/07/15(土)10:46:41 No.1078709136

力の入れっぷりは第2のSAO狙ってるくらいはあるかもしれん

5 23/07/15(土)10:46:45 No.1078709157

>小説は書籍化してないんだよな? してないよ 書籍というか本に収まってるのは漫画のおまけSSだけ

6 23/07/15(土)10:46:57 No.1078709213

第二のなんとかというよりシャンフロ系という新機軸を作った感はある あと小説家になろう初小説化せずにアニメ化という事象がいつ聞いても面白い

7 23/07/15(土)10:48:27 No.1078709604

原作の進行は大分滞ってるけどそれでもあと10年は戦えるくらいのストックあるのが強い

8 23/07/15(土)10:48:45 No.1078709678

少年誌向けに外道要素にナーフ入ってるなと思ってたら原作以上の幼女爆破を叩きつけられた

9 23/07/15(土)10:49:38 No.1078709928

流石に第二の進撃は無理かなあ…方向性が違うし

10 23/07/15(土)10:50:28 No.1078710136

半裸鳥頭主人公は一見挑戦的だけどゲームとかでプレイヤーキャラに変態じみた格好にして冒険するのはあるあるネタだから共感できるよね

11 23/07/15(土)10:54:38 No.1078711287

格ゲー編流石に長過ぎない?

12 23/07/15(土)10:54:46 No.1078711327

>第二のなんとかというよりシャンフロ系という新機軸を作った感はある 色々と機会が合わずに書籍化通らないで大手出版社から漫画化って機軸というには偶然の度合いが強すぎる

13 23/07/15(土)10:56:35 No.1078711817

>格ゲー編流石に長過ぎない? 脇道の方が面白いんだもん...

14 23/07/15(土)10:56:36 No.1078711827

>格ゲー編流石に長過ぎない? おっしゃる通りだけどまだまだ別ゲー編多いよ なんならネタバレになるから何も言えんけど

15 23/07/15(土)10:56:45 No.1078711877

>格ゲー編流石に長過ぎない? 原作の連載中は基本毎日更新でノってる時は数話更新されたから気にならなかったけど週刊だとルルイアスぶった切ってるし確かに長くは感じるな

16 23/07/15(土)10:56:56 No.1078711921

>格ゲー編流石に長過ぎない? 人気だからしょうがない

17 23/07/15(土)10:59:20 No.1078712587

幕末早く漫画で見たい天誅

18 23/07/15(土)10:59:24 No.1078712604

いつかスピンオフ漫画とかやってくれないかな

19 23/07/15(土)10:59:55 No.1078712749

この後も攻略の流れぶった斬ってクッソ長い別ゲー挟む機会がそれなりにあるから覚悟しておけ

20 23/07/15(土)11:00:29 No.1078712884

ギャラトラ編とか大分長かったよな…

21 23/07/15(土)11:01:06 No.1078713062

からすまに案件来てたのは笑った

22 23/07/15(土)11:01:27 No.1078713151

でもまあ幕末もギャラトラもちゃんと本筋の攻略に影響を与えるからなぁ…

23 23/07/15(土)11:01:31 No.1078713162

リアルクソゲーハンターに案件任せてて駄目だった

24 23/07/15(土)11:01:38 No.1078713207

原作大分停滞してるけどまぁコミカライズが追いつくことはないだろうから気楽に見てる

25 23/07/15(土)11:01:53 No.1078713283

現実にクソゲーハンターがいるの奇跡でしょ

26 23/07/15(土)11:01:57 No.1078713292

>ギャラトラ編とか大分長かったよな… 読み返す時にギャラトラはスキップしちゃう…

27 23/07/15(土)11:02:00 No.1078713307

なろうやカクヨムなどの環境では別ゲーになろうがちょっと1章分が長くなろうが 思いついたものを全部ぶち込まないと人気と更新速度を維持できないのだろうか

28 23/07/15(土)11:02:22 No.1078713398

>半裸鳥頭主人公は一見挑戦的だけどゲームとかでプレイヤーキャラに変態じみた格好にして冒険するのはあるあるネタだから共感できるよね うちの自キャラは大体きぐるみ着てるわ……

29 23/07/15(土)11:02:52 No.1078713526

格ゲーは掘る所(鉛筆2戦目)とかあるから長くなってるけどギャラトラとかは掘るところ無いしそんなに長くならんと思う

30 23/07/15(土)11:03:04 No.1078713578

他ゲー編は嫌いじゃないけど宇宙のやつだけなんかよくわかんなくて読み飛ばしちゃう

31 23/07/15(土)11:03:10 No.1078713601

リアルクソゲーハンターも購読者なのは笑った

32 23/07/15(土)11:03:15 No.1078713620

オルケストラとか漫画で超読みたいから頑張って続いて欲しいそして原作も頑張って連合編終わらせて欲しい

33 23/07/15(土)11:04:20 No.1078713902

アイドルバトルをBGMにしたデコトラの群れと乱立するビル群による領域展開バトル見たいよね…

34 23/07/15(土)11:04:29 No.1078713939

オルケストラ攻略の時のサイナちゃんとエルマのフィールド召喚歌バトルが早く漫画で見たい

35 23/07/15(土)11:04:36 No.1078713974

ギャラトラ編好きなんだけどな 大企業のトップ同士が札束で殴り合う中を飛び回る傭兵達

36 23/07/15(土)11:04:50 No.1078714022

>なろうやカクヨムなどの環境では別ゲーになろうがちょっと1章分が長くなろうが >思いついたものを全部ぶち込まないと人気と更新速度を維持できないのだろうか この作品の場合は作者の趣味

37 23/07/15(土)11:05:06 No.1078714093

書き込みをした人によって削除されました

38 23/07/15(土)11:05:10 No.1078714110

別ゲーは幕末がすきです

39 23/07/15(土)11:05:38 No.1078714226

脳が幕末になって帰ってこれない女も生まれるし…

40 23/07/15(土)11:06:15 No.1078714409

>別ゲーはネフホロがすき >全人類はネフホロをやるべき

41 23/07/15(土)11:06:46 No.1078714547

サンラクがずっとトップって訳でもなくて 腕前上のプレイヤーがちょくちょく出てくるのがいいよね

42 23/07/15(土)11:07:04 No.1078714628

シャンフロのユニークがかなり面倒でクソゲーだから外部のクソゲーフレンズ募って攻略はまあ理に適ってるのかな

43 23/07/15(土)11:07:50 No.1078714827

シャンフロ普通にメイン攻略クソゲーだからな クソゲーフレンズも心惹かれるヨ

44 23/07/15(土)11:07:53 No.1078714841

>サンラクがずっとトップって訳でもなくて >腕前上のプレイヤーがちょくちょく出てくるのがいいよね というかサンラクサン自身は悪食でPS上澄みの方だけどどの分野においてもトップには立ってない

45 23/07/15(土)11:09:00 No.1078715128

サンラクが特定ゲームに専心したらトップになれることもあるだろうけど基本的に移り気が激しいのでそりゃトップになれるわけがないともいう

46 23/07/15(土)11:09:25 No.1078715239

そんなサンラクがシャンフロで1位になる話みたいなもんだから まぁよく出来てる

47 23/07/15(土)11:10:06 No.1078715406

>>別ゲーはネフホロがすき >>全人類はネフホロをやるべき お前の異常さに隠れてるけどお前の相方も大概異常だよな…

48 23/07/15(土)11:10:15 No.1078715460

ペンラク本が出るまであと少し

49 23/07/15(土)11:10:30 No.1078715548

サンラクさんってPNで周知されてる有名プレイヤーなんだっけ

50 23/07/15(土)11:11:00 No.1078715671

>サンラクさんってPNで周知されてる有名プレイヤーなんだっけ HN固定だからクソゲー界隈ではそこそこ有名なはず

51 23/07/15(土)11:11:01 No.1078715674

>サンラクさんってPNで周知されてる有名プレイヤーなんだっけ (クソゲーマイナーゲー界では)有名プレイヤー

52 23/07/15(土)11:11:04 No.1078715686

原作更新速度どうにかなんねえかな…

53 23/07/15(土)11:11:07 No.1078715702

>サンラクさんってPNで周知されてる有名プレイヤーなんだっけ 生息地がクソゲーなんで知ってるやつは知ってるってくらい

54 23/07/15(土)11:11:33 No.1078715813

>シャンフロのユニークがかなり面倒でクソゲーだから外部のクソゲーフレンズ募って攻略はまあ理に適ってるのかな まず対ウェザエモンの時点で国内トッププロゲーマーと国内でそれ相手に三割取れる在野のクソゲーマーを引っ張ってきたところから始まるからな…

55 23/07/15(土)11:12:20 No.1078716044

VRMMOの時代がくるー!!!

56 23/07/15(土)11:12:38 No.1078716126

>>シャンフロのユニークがかなり面倒でクソゲーだから外部のクソゲーフレンズ募って攻略はまあ理に適ってるのかな >まず対ウェザエモンの時点で国内トッププロゲーマーと国内でそれ相手に三割取れる在野のクソゲーマーを引っ張ってきたところから始まるからな… ついでに高レベルで挑んで強制レベルシンクでスキル含めて弱体化して戦うというクソゲーを敷いてくる筈が偶然入り口見つけたせいでレベルシンクされる適正レベルの段階で戦うという想定外も…

57 23/07/15(土)11:12:50 No.1078716170

>VRMMOの時代がくるー!!! 来い

58 23/07/15(土)11:13:06 No.1078716235

>VRMMOの時代がくるー!!! 俺が死ぬまでに来たらいいなって…

59 23/07/15(土)11:13:09 No.1078716247

隙あらば可愛いシーンを挟まれるエムルと秋津茜

60 23/07/15(土)11:13:19 No.1078716298

>>サンラクがずっとトップって訳でもなくて >>腕前上のプレイヤーがちょくちょく出てくるのがいいよね >というかサンラクサン自身は悪食でPS上澄みの方だけどどの分野においてもトップには立ってない トップになるなら人間性すてないとだめだし…

61 23/07/15(土)11:13:22 No.1078716312

ただ見る奴が見ると素性隠してる顔隠しの動き見てサンラクだってなるくらいには知名度というかクソゲー界隈では暴れてる

62 23/07/15(土)11:13:35 No.1078716365

>原作更新速度どうにかなんねえかな… 2~3ヶ月に一回単行本特典に1万字程度 多分アニメの監修とかもやってる フランスで謎のサイン会 とか考えると更新されるだけマシかなって

63 23/07/15(土)11:14:08 No.1078716512

イアイフィスト流の同門とか出てこないかな…

64 23/07/15(土)11:14:10 No.1078716526

>2~3ヶ月に一回単行本特典に1万字程度 ここが大分正気でない

65 23/07/15(土)11:14:21 No.1078716571

君たちはどう生きるか

66 23/07/15(土)11:14:36 No.1078716655

推定アニメ化範囲の終盤にネフホロがありそうで筋トレの旅に出たくなる

67 23/07/15(土)11:15:04 No.1078716778

原作更新しないままあと10年たっても漫画が追いつく気がしない

68 23/07/15(土)11:15:12 No.1078716829

指パッチンで幕末勢には幕末やってるやつだなってバレるからな…

69 23/07/15(土)11:16:34 No.1078717192

ギャラトラに関しては強いモブの域が出ないけど仕方ない

70 23/07/15(土)11:17:39 No.1078717440

単行本の宣伝の度にまた書かされてる…ってなるよね

71 23/07/15(土)11:19:10 No.1078717821

>原作更新しないままあと10年たっても漫画が追いつく気がしない 本好きみたいに同時コミカライズするか

72 23/07/15(土)11:21:23 No.1078718397

>本好きみたいに同時コミカライズするか えっ全部のコミカライズに書きおろし小説を!?

73 23/07/15(土)11:21:38 No.1078718473

>単行本の宣伝の度にまた書かされてる…ってなるよね 巻末オマケ分だけじゃなくエキスパンションパス分あるからな… まあハードカバーで本を出すのが夢なんて言った作者が悪いんだが…

74 23/07/15(土)11:21:57 No.1078718553

それぞれのクソゲー界隈で ツチノコさんってあいつだよなって思ってるのがいるわけだよな… だがクソゲーに潜んでいるのであまり交わらない…

75 23/07/15(土)11:23:38 No.1078718973

ルストなんて今シャンフロやってるのが奇跡みたいなもんだし…

76 23/07/15(土)11:23:41 No.1078718982

新刊エキスパンションの普通のカッツォ回いいよね…

77 23/07/15(土)11:23:50 No.1078719017

>ギャラトラに関しては強いモブの域が出ないけど仕方ない 財布の規模が全然勝負の土台に立ってないんだもん仕方ない

78 23/07/15(土)11:24:07 No.1078719100

俺はシャンフロよりギスオンの方が好きだから

79 23/07/15(土)11:24:12 No.1078719118

クソゲープレイヤーはそのクソゲーに脳を焼かれているので基本シャンフロに出てこない

80 23/07/15(土)11:24:39 No.1078719231

シャンフロは死亡時装備ドロップがクソ設定すぎて大丈夫なのかとは思う 主にプレイしているプレイヤーが

81 23/07/15(土)11:24:40 No.1078719237

>ルストなんて今シャンフロやってるのが奇跡みたいなもんだし… 普通に行ってたらリヴァイアサン解禁まで引退だっただろうからな…

82 23/07/15(土)11:24:49 No.1078719266

倫理的にアウトなクソゲー多すぎない?

83 23/07/15(土)11:25:03 No.1078719323

>俺はシャンフロよりギスオンの方が好きだから 大分前に読むのやめちゃったけど崖っぷちは何回死んだ?

84 23/07/15(土)11:25:59 No.1078719605

ネフホロ2出たらシャンフロ一切やらなさそう

85 23/07/15(土)11:26:15 No.1078719686

>>ルストなんて今シャンフロやってるのが奇跡みたいなもんだし… >普通に行ってたらリヴァイアサン解禁まで引退だっただろうからな… なんならユニーク情報持ったまま引退するからリヴァイアサンでなさそう

86 23/07/15(土)11:26:53 No.1078719865

そう思うと序盤でウェザエモン倒してロボあるなってなったの本当に導線ぶっ壊してるな

87 23/07/15(土)11:27:12 No.1078719964

>大分前に読むのやめちゃったけど崖っぷちは何回死んだ? 毎話しんでるような奴の数なんて数えないだろ!記憶喪失は一回した

88 23/07/15(土)11:27:49 No.1078720128

なんなら画面外で星の数ほど死んでるので数えるのが無駄

89 23/07/15(土)11:27:49 No.1078720130

格ゲーは何度も読み返してるけどプレジ伝ギャラトラはあんまり読み返さないな…

90 23/07/15(土)11:28:16 No.1078720258

>そう思うと序盤でウェザエモン倒してロボあるなってなったの本当に導線ぶっ壊してるな 元々朽ちたロボやガーディアンが敵として出てくるわけだから これはSF展開あるって皆察するんじゃないか サンラクはその辺辿り着く前にウェザエモンだけど

91 23/07/15(土)11:29:18 No.1078720509

バカ3人でわちゃわちゃしてる話が読みたいわ!

92 23/07/15(土)11:29:43 No.1078720620

古匠あたりは旧大陸だけでも取得可能っちゃ可能だしな

93 23/07/15(土)11:29:46 No.1078720638

>シャンフロは死亡時装備ドロップがクソ設定すぎて大丈夫なのかとは思う >主にプレイしているプレイヤーが 戦争編限定らしいけど作者の脳内では最初から存在していた仕様らしいからこのままになりそうで怖い

94 23/07/15(土)11:29:47 No.1078720642

GHCが見所多すぎるとも言う

95 23/07/15(土)11:29:50 No.1078720658

何度見てもオルケストラが前提含めて突破させる気が感じられない

96 23/07/15(土)11:29:58 No.1078720697

ウェザエモンあたりの盛り上がりは良かったな

97 23/07/15(土)11:30:15 No.1078720796

>俺はシャンフロよりギスオンの方が好きだから カタリナが急にギスオンの宣伝始めた時はお前ら空中リプライで相互応援してないで普通に絡めやってなった

98 23/07/15(土)11:30:22 No.1078720822

>バカ3人でわちゃわちゃしてる話が読みたいわ! 読もう!漫画特典小説!

99 23/07/15(土)11:30:26 No.1078720835

>>そう思うと序盤でウェザエモン倒してロボあるなってなったの本当に導線ぶっ壊してるな >元々朽ちたロボやガーディアンが敵として出てくるわけだから >これはSF展開あるって皆察するんじゃないか >サンラクはその辺辿り着く前にウェザエモンだけど そもそも開幕ムービーで先史文明がどーのこーのは一応触れてたはず サンラクはその辺スキップだけど

100 23/07/15(土)11:30:32 No.1078720862

>バカ3人でわちゃわちゃしてる話が読みたいわ! 買おう特装版!

101 23/07/15(土)11:30:37 No.1078720881

三馬鹿のイチャイチャは本編より設定小話の方で接種できるから…

102 23/07/15(土)11:31:20 No.1078721059

ヒロインのイチャイチャシーンはいつ書かれますか?

103 23/07/15(土)11:31:22 No.1078721067

>何度見てもオルケストラが前提含めて突破させる気が感じられない 天地律はクソゲーばかり作るからな

104 23/07/15(土)11:31:30 No.1078721110

なんかクソゲーハンターに案件で宣伝投げてたらなんかラブクロックやり始めて駄目だった

105 23/07/15(土)11:31:34 No.1078721126

>戦争編限定らしいけど作者の脳内では最初から存在していた仕様らしいからこのままになりそうで怖い この死にやすさで装備ドロップ仕様はクソゲーすぎて人減っちまうよ…! いやこのゲーム死にやすいよな…?

106 23/07/15(土)11:31:42 No.1078721162

一昔前ならイキリクソゲ太郎扱いされて叩かれてんだろうか

107 23/07/15(土)11:31:52 No.1078721212

>ヒロインのイチャイチャシーンはいつ書かれますか? 原作で5年後…いや10年後にはあるいは…

108 23/07/15(土)11:32:03 No.1078721282

>ヒロインのイチャイチャシーンはいつ書かれますか? 最低限のイチャつきでも風雲サイガ城あたりか…

109 23/07/15(土)11:32:12 No.1078721316

ヒロインってペンシルゴン?

110 23/07/15(土)11:32:16 No.1078721343

>何度見てもオルケストラが前提含めて突破させる気が感じられない オルケストラは偽典の方なら割と余裕だよ 正典はそもそも実装する気がないものを勝手に実行したからゲームとして考慮されてない

111 23/07/15(土)11:32:20 No.1078721364

この作品の大半は作者の趣味というか巨人の英雄武器と戦闘方法はお空と剣ディルです!とか言ってるからな…

112 23/07/15(土)11:32:23 No.1078721382

サバイバアルとイチャついてるサンラクも好き

113 23/07/15(土)11:32:41 No.1078721463

ツチノコさんなんて本編中でもクソほど叩かれてるから良いだろ おらっ!情報もっと落としていけ!ネタバレ嫌じゃねーんだよお前!

114 23/07/15(土)11:32:51 No.1078721509

>からすまに案件来てたのは笑った あの案件からすまへの賃金0と聞いてダメだった

115 23/07/15(土)11:32:52 No.1078721512

作画SSRすぎる

116 23/07/15(土)11:33:07 No.1078721566

早くコミカライズ秋津茜の可愛い成分を補給したい

117 23/07/15(土)11:33:19 No.1078721618

>一昔前ならイキリクソゲ太郎扱いされて叩かれてんだろうか というかコミカライズ初期あたりには言われてたと思うぞラビッツのあたりとかで

118 23/07/15(土)11:33:55 No.1078721784

シャンフロはまあ運営の8割ぐらいがクソ

119 23/07/15(土)11:34:02 No.1078721812

>あの案件からすまへの賃金0と聞いてダメだった 月給3万の悪夢にまた目覚めそう

120 23/07/15(土)11:34:07 No.1078721830

ヒロインはサイナちゃんだろ

121 23/07/15(土)11:34:22 No.1078721900

クソゲーマーいなかったらクリアできねえだろシャンフロ

122 23/07/15(土)11:34:33 No.1078721943

>ヒロインはサイナちゃんだろ インテリジェンスなレス

123 23/07/15(土)11:34:40 No.1078721975

当機の出番はあと何年後になるでしょうか

124 23/07/15(土)11:34:46 No.1078722008

>>あの案件からすまへの賃金0と聞いてダメだった >月給3万の悪夢にまた目覚めそう 好きな作品だからって案件来た時点で何で!?ってなって自分から無償で受けたって配信で言ってたよ

125 23/07/15(土)11:34:48 No.1078722016

>ヒロインはカッツォだろ

126 23/07/15(土)11:34:51 No.1078722032

>クソゲーマーいなかったらクリアできねえだろシャンフロ クソゲーマーのせいで進行が加速しすぎてるだけだよ!

127 23/07/15(土)11:34:52 No.1078722040

新大陸前にラビッツ入りしたいなら致命武器でリュカオーンかジークヴルムかクターニッドにクリティカル叩き込むぐらいしかないからな

128 23/07/15(土)11:35:49 No.1078722287

リュカオーンフラグやらせる気ない運営

129 23/07/15(土)11:36:04 No.1078722347

>クソゲーマーいなかったらクリアできねえだろシャンフロ 居なかったら居なかったでじわじわメイン進んでたと思うよ ツチノコさんの大幅ショートカットが無いから一部のボス連中は時間切れで大暴れして都市とか結構滅びそうだけど

130 23/07/15(土)11:36:10 No.1078722382

そろそろ配信者連合編おわった?

131 23/07/15(土)11:36:14 No.1078722403

>作画SSRすぎる そりゃ4大漫画雑誌の一角に連載するんだから 作画SSR引っ張ってくるだろ

132 23/07/15(土)11:36:20 No.1078722424

>>クソゲーマーいなかったらクリアできねえだろシャンフロ >クソゲーマーのせいで進行が加速しすぎてるだけだよ! いなかったらそれはそれで一年停滞してたのが悪い…

133 23/07/15(土)11:36:36 No.1078722508

>そろそろ配信者連合編おわった? 戦友とは巡り合ったよ

134 23/07/15(土)11:36:47 No.1078722554

>そろそろ配信者連合編おわった? 漸くプロローグ直前まで来た

135 23/07/15(土)11:37:06 No.1078722653

>そろそろ配信者連合編おわった? ようやく同志に出会えた

136 23/07/15(土)11:37:07 No.1078722665

>>サンラクさんってPNで周知されてる有名プレイヤーなんだっけ >HN固定だからクソゲー界隈ではそこそこ有名なはず 界隈ではえ…サンラクがハマってるってことはシャンフロってクソゲーなのか…?と思われちゃわない?

137 23/07/15(土)11:37:13 No.1078722697

>そろそろ配信者連合編おわった? 今ガル之瀬との戦いが始まろうとしてるところ 次は掲示板回って作者が言ってた

138 23/07/15(土)11:37:13 No.1078722698

一応征服人形抜きでもオルケストラ正典なんとかはなるらしいからな ただ報酬とか考えるとNパッチ適用クリアしない理由がないけど

139 23/07/15(土)11:37:15 No.1078722708

>そろそろ配信者連合編おわった? 長い長い前哨戦がやっと終わった

140 23/07/15(土)11:37:34 No.1078722796

>>作画SSRすぎる >そりゃ4大漫画雑誌の一角に連載するんだから >作画SSR引っ張ってくるだろ 一応進撃のスピンオフやってた実績あるしな

141 23/07/15(土)11:37:44 No.1078722843

リュカオーンに関しては必要なのはクソゲーマーというより火力役のヒロインちゃんである サンラククラスに避けれる人は探せばいるってレベルなので まあ避けタンクも火力持たないとヘイト取れないんだけど

142 23/07/15(土)11:37:45 No.1078722850

君生きバードかと思った

143 23/07/15(土)11:37:51 No.1078722871

サンラクはNパッチの情報を解放しろ

144 23/07/15(土)11:37:54 No.1078722886

>界隈ではえ…サンラクがハマってるってことはシャンフロってクソゲーなのか…?と思われちゃわない? クソゲー渡り歩いてると知ってるのはそれはそれで少ないだろうし…

145 23/07/15(土)11:38:17 No.1078722996

>サンラクはNパッチの情報を解放しろ いやーネタバレはちょっと…

146 23/07/15(土)11:38:21 No.1078723013

足掛け2年位になってないか配信者連合編 忙しいんだろうけど

147 23/07/15(土)11:38:22 No.1078723016

>界隈ではえ…サンラクがハマってるってことはシャンフロってクソゲーなのか…?と思われちゃわない? と言うかシャンフロに幕末勢が押し寄せるフラグがちょっと立った

148 23/07/15(土)11:38:40 No.1078723108

サンラク居ないならまあ誰かがそのうちクターニッドの自発してたんじゃねとは思う 強いて言うならヴァッシュ関連で詰みそうな気配はある

149 23/07/15(土)11:38:41 No.1078723109

サンラクのやってるクソゲーが表に出ずにそのゲームこもってるユーザーばかりのゲームすぎる…

150 23/07/15(土)11:38:41 No.1078723111

天才だけど天上天下唯我独尊吟遊GM!黒歴史のせいで個人攻撃しようとする調整屋! かわいそうなおじさん!我ら!

151 23/07/15(土)11:38:46 No.1078723132

昔のやつ読んでると近況報告のグラブルの話に時代を感じて面白い フィンブルから逃げましたとかミュルグレス取れましたとか

152 23/07/15(土)11:38:48 No.1078723144

オルケストラのトゥルーエンド?はサンラクさん以外に誰か気付けるんかなあれ

153 23/07/15(土)11:38:56 No.1078723187

>忙しいんだろうけど グラブルは毎月古戦場やれ

154 23/07/15(土)11:38:58 No.1078723199

コミカライズとアニメ化とゲーム化で相当忙しいんだろうなというのはわかる

155 23/07/15(土)11:39:13 No.1078723269

>いやーネタバレはちょっと… ゲーマーとしてのモラル地味に高いの好き Wiki勢からはヘイトを買う

156 23/07/15(土)11:39:15 No.1078723274

ウェザエモンは序盤のレベルも装備も貧弱な時期に攻略できるボスとしてデザインされた節があるからな

157 23/07/15(土)11:39:18 No.1078723297

天地律がクソ調整してるのも進行が狂わされてるせいも大きいからな

158 23/07/15(土)11:39:40 No.1078723382

>ウェザエモンは序盤のレベルも装備も貧弱な時期に攻略できるボスとしてデザインされた節があるからな 難易度たけえな

159 23/07/15(土)11:40:11 No.1078723530

>と言うかシャンフロに幕末勢が押し寄せるフラグがちょっと立った ほうれん草ちゃんが人斬りサーの姫になっちゃう

160 23/07/15(土)11:40:18 No.1078723562

>ウェザエモンは序盤のレベルも装備も貧弱な時期に攻略できるボスとしてデザインされた節があるからな そこはむしろされてなくなんで勝てたんだよ案件

161 23/07/15(土)11:40:23 No.1078723581

>オルケストラのトゥルーエンド?はサンラクさん以外に誰か気付けるんかなあれ 気付くも何もGMが直接ユーザーデータ弄って真ルートフラグ入れないと発生しないクソ仕様だ

162 23/07/15(土)11:40:32 No.1078723614

>グラブルは毎月古戦場やれ ああ…明日からだ…

163 23/07/15(土)11:40:49 No.1078723690

ライブラリに情報流してるからいいだろという微妙に文句言いづらい言い訳

164 23/07/15(土)11:40:53 No.1078723704

>グラブルは毎週古戦場やれ

165 23/07/15(土)11:41:03 No.1078723754

>>グラブルは毎週古戦場やれ 正気かよ

166 23/07/15(土)11:41:16 No.1078723823

偽典は割と試行重ねればクリア出来るのでストーリーとして限りなく消化不良になるけどゲームにちゃんと落とし込んでるからな

167 23/07/15(土)11:41:23 No.1078723845

世間話感覚で聞いたほうがポロポロ情報落とすからな…

168 23/07/15(土)11:41:37 No.1078723918

本来のウェザエモンよりだいぶ弱くしました

169 23/07/15(土)11:41:59 No.1078724018

>足掛け2年位になってないか配信者連合編 >忙しいんだろうけど プロローグは2020/12/24だから2年半だぞ 配信者の初登場はもっと前のはずだけど

170 23/07/15(土)11:42:13 No.1078724071

>本来のウェザエモンよりだいぶ弱くしました あれでかよ

171 23/07/15(土)11:42:15 No.1078724084

リュカオーン倒しきったらどうなるか楽しみ

172 23/07/15(土)11:42:30 No.1078724141

>>いやーネタバレはちょっと… >ゲーマーとしてのモラル地味に高いの好き >Wiki勢からはヘイトを買う モラルの高さってのももちろんあるだろうけど サンラクサンの場合誰も知らない攻略法俺だけ知ってるの気ん持ちいい~!!みたいなとこない?

173 23/07/15(土)11:42:30 No.1078724143

単行本の描き下ろしにアニメにゲームだそりゃ忙しすぎる…

174 23/07/15(土)11:42:37 No.1078724180

ウェザエモンは報酬と運営側の発言的に多分四番目か五番目くらいに倒される想定みたいだしな

175 23/07/15(土)11:43:16 No.1078724347

回避不可の必殺技は禁止ですよね?

176 23/07/15(土)11:43:21 No.1078724375

>モラルの高さってのももちろんあるだろうけど >サンラクサンの場合誰も知らない攻略法俺だけ知ってるの気ん持ちいい~!!みたいなとこない? 実際のところ世間話みたいに聞かれたら割とペラペラ喋るのでそんなこともないけどサンラク以外出来ないからふざけんなよで終わる

177 23/07/15(土)11:43:42 No.1078724464

最初はクターニッド推奨だったんだっけ

178 23/07/15(土)11:43:54 No.1078724514

>ウェザエモンは報酬と運営側の発言的に多分四番目か五番目くらいに倒される想定みたいだしな 想定されてる順番だと最初が蛸として次からどうなっていくの?

179 23/07/15(土)11:43:57 No.1078724525

>プロローグは2020/12/24だから2年半だぞ >配信者の初登場はもっと前のはずだけど 突然日付付いたからリアルタイムの日付に合わせてく更新するのかなエモいやん そう思っていたときが私にもありました この作中一ヶ月リアル換算だとクッソなげェな…

180 23/07/15(土)11:44:04 No.1078724550

>サンラクサンの場合誰も知らない攻略法俺だけ知ってるの気ん持ちいい~!!みたいなとこない? ドーピング決めてクソ難易度のボス倒すの気持ち良い~!!な所はある 情報漏らさないのは単に鉛筆とかとの付き合いでその辺の価値を理解するようになったから 世間話してたらポロッと漏らすけど

181 23/07/15(土)11:44:41 No.1078724715

>サンラクサンの場合誰も知らない攻略法俺だけ知ってるの気ん持ちいい~!!みたいなとこない? おっ腐った豚骨臭がするぞ

182 23/07/15(土)11:44:53 No.1078724756

龍は3固定だし2番手は多分人形

183 23/07/15(土)11:44:56 No.1078724769

>回避不可の必殺技は禁止ですよね? クソボスギミックで持ち物検査は今や常識

184 23/07/15(土)11:45:24 No.1078724912

シャンフロが運営のオナニーゲーすぎて神視点だと無限に冷めるんだよ! あの運営もう映すな!せめて外宇宙の上位存在くらいヘンテコな運営にしてくれ!

185 23/07/15(土)11:45:26 No.1078724917

情報でアドバンテージ取りたいって打算もあるけど情報よこせって群がる馬鹿も悪いと思う

186 23/07/15(土)11:45:40 No.1078724977

>想定されてる順番だと最初が蛸として次からどうなっていくの? ジークヴルムは三番目でヴァッシュは六番目固定でゴルドゥニーネはシナリオ条件的に後半っぽいという感じなので消去法的に二番目オルケストラかリュカオーンみたいな感じにはなる

187 23/07/15(土)11:45:51 No.1078725053

手綱握る奴が居ないと盛大なクソゲーだよこれ

188 23/07/15(土)11:46:17 No.1078725174

昔なろうで読んで本編より別のゲームやってる方が面白いイメージしかない

189 23/07/15(土)11:46:17 No.1078725176

>情報でアドバンテージ取りたいって打算もあるけど情報よこせって群がる馬鹿も悪いと思う 新作ゲーでるとここのスレでもよくみるやつ…(だいたい質問がスルーされてる

190 23/07/15(土)11:46:28 No.1078725235

>情報でアドバンテージ取りたいって打算もあるけど情報よこせって群がる馬鹿も悪いと思う 素直に聞くと割と教えてくれるからな

191 23/07/15(土)11:46:32 No.1078725249

自分のターゲティングしたものを横からかっ攫われたくない以外は割とゆるいよな ただ気持ち悪い動きでかっ飛んでいくから誰も会話出来ないだけで

192 23/07/15(土)11:46:42 No.1078725289

モブプレイヤーワールドシナリオ置いてけぼりすぎて萎えそう

193 23/07/15(土)11:46:54 No.1078725342

>昔なろうで読んで本編より別のゲームやってる方が面白いイメージしかない 一番人気が横道の格ゲー編というね

194 23/07/15(土)11:47:04 No.1078725381

>シャンフロが運営のオナニーゲーすぎて神視点だと無限に冷めるんだよ! >あの運営もう映すな!せめて外宇宙の上位存在くらいヘンテコな運営にしてくれ! そっちはそっちでとんでもないクソゲーじゃねーか

195 23/07/15(土)11:47:22 No.1078725471

配信者連合初登場が2020/03/03だから3年以上かけてるな

196 23/07/15(土)11:47:32 No.1078725523

>配信者連合初登場が2020/03/03だから3年以上かけてるな 長い…

197 23/07/15(土)11:47:48 No.1078725597

ユニークは割と調整ちゃんとしてるのでクソゲー要素はレイドとかそっちの方 主にちゃんとした発見がされないと手遅れになる白がやばい

198 23/07/15(土)11:47:55 No.1078725632

>新作ゲーでるとここのスレでもよくみるやつ…(だいたい質問がスルーされてる 盛り上がってゲームだと質問したら「」は普通に教えてくれない?

199 23/07/15(土)11:48:07 No.1078725684

他のゲームパートはわかりやすいんだよ…シャンフロは難しい設定と専門用語バリバリだから元々分かりづらい!

200 23/07/15(土)11:48:09 No.1078725688

リュカオーン本戦はさすがに社畜おっぱいも参加するよな

201 23/07/15(土)11:48:09 No.1078725691

>モブプレイヤーワールドシナリオ置いてけぼりすぎて萎えそう でもゲームそのものの出来はいいから…

202 23/07/15(土)11:48:29 No.1078725790

>ジークヴルムは三番目でヴァッシュは六番目固定でゴルドゥニーネはシナリオ条件的に後半っぽいという感じなので消去法的に二番目オルケストラかリュカオーンみたいな感じにはなる ヴァッシュ六番目固定は物語的な都合(リュカオーンがラスト)でゲーム的な想定は七番目じゃない?

203 23/07/15(土)11:48:43 No.1078725861

>回避不可の必殺技は禁止ですよね? 今日日のオンゲだと だそ けん 感が強い

204 23/07/15(土)11:48:48 No.1078725880

>モブプレイヤーワールドシナリオ置いてけぼりすぎて萎えそう 凄い勢いで環境変わってく事の方が多分つらい

205 23/07/15(土)11:48:58 No.1078725933

シャンフロがというか基本ボスエネミー戦が戦闘長引きがちでテンポ微妙になるんだよね ボス格の対人は結構好きだよ百ちゃん戦とか

206 23/07/15(土)11:49:16 No.1078726018

>でもゲームそのものの出来はいいから… 同じエンジン搭載の格ゲーとロボゲーが出るしそっちでいいな!ってなる人もいそうではある

207 23/07/15(土)11:49:36 No.1078726092

>>ジークヴルムは三番目でヴァッシュは六番目固定でゴルドゥニーネはシナリオ条件的に後半っぽいという感じなので消去法的に二番目オルケストラかリュカオーンみたいな感じにはなる >ヴァッシュ六番目固定は物語的な都合(リュカオーンがラスト)でゲーム的な想定は七番目じゃない? ヴァッシュはワールドシナリオ進行に合わせて戦うタイプだから6番目固定なんじゃないっけ?

208 23/07/15(土)11:49:43 No.1078726122

夜「が」襲ってくるから夜襲のリュカオーンとかいちいちテキストのセンスが俺に刺さる

209 23/07/15(土)11:49:47 No.1078726142

硬すぎるよねシャンフロのボス 30分くらいでさくっと倒せるHPにしてほしい

210 23/07/15(土)11:50:12 No.1078726251

1番設定で気になるのはHPの低さ VITとかでも補正掛けろよぉ!!

211 23/07/15(土)11:50:16 No.1078726277

シャンフロで天誅したら即赤ネームやんけ!

212 23/07/15(土)11:50:45 No.1078726413

>ボス格の対人は結構好きだよ百ちゃん戦とか サンラク形態変化いいよね…

213 23/07/15(土)11:50:53 No.1078726447

>シャンフロで天誅したら即赤ネームやんけ! あいつら気にしなそうだし でもはた迷惑だな…

214 23/07/15(土)11:50:53 No.1078726448

>同じエンジン搭載の格ゲーとロボゲーが出るしそっちでいいな!ってなる人もいそうではある 同じようなファンタジー系のRPGならともかく 格ゲーとロボゲーは元々そういうのは好きな層しかやらなそうだしなあ…

215 23/07/15(土)11:51:37 No.1078726648

よっぽどゴリゴリに気合入れた作画じゃないと受けない系な気がするけど大丈夫かね?

216 23/07/15(土)11:51:49 No.1078726714

アニメ化で知名度あがってドラ姫ちゃんの凌辱ウスイホンでろ

217 23/07/15(土)11:52:03 No.1078726777

>硬すぎるよねシャンフロのボス >30分くらいでさくっと倒せるHPにしてほしい 開発者側のこだわりがあるからね

218 23/07/15(土)11:52:09 No.1078726809

サンラクの情報秘匿に関してはアニマリアが大分悪い

219 23/07/15(土)11:52:13 No.1078726827

神ゲーなんだけど運営のクソさも神がかってるからな…目をつけられてる特定ユーザー以外にも装備ドロップの件とかあるし

220 23/07/15(土)11:52:16 No.1078726837

>夜「が」襲ってくるから夜襲のリュカオーンとかいちいちテキストのセンスが俺に刺さる 夜に襲ってくるから夜襲のリュカオーンってなんかユニークなのに 序盤のボスみたいなネーミングしてんなと思ってました

221 23/07/15(土)11:52:47 No.1078726990

オルケストラは真ルート解放前が運営想定で神代知識とコンキスタドールを仲間にするって前提条件も緩いしたぶん前半に戦うユニークだったのでは?

222 23/07/15(土)11:53:22 No.1078727131

色々背中に付いてるカニを崖から落として稼いでる時が一番面白かった気がする 気のせいかもしれない

223 23/07/15(土)11:53:51 No.1078727243

>神ゲーなんだけど運営のクソさも神がかってるからな…目をつけられてる特定ユーザー以外にも装備ドロップの件とかあるし あの辺はやりたい展開の都合感すげぇから… 初稿クソガバでだいぶ荒れたし

224 23/07/15(土)11:54:00 No.1078727282

>サンラクの情報秘匿に関してはアニマリアが大分悪い 粘着されたくなかったら情報よこせというサンラクに対する最悪な対応

225 23/07/15(土)11:54:03 No.1078727297

サンラクさんは武器が雑食すぎる

226 23/07/15(土)11:54:22 No.1078727384

GHCはともかくネフホロもまあまああれだぞあいつ! 2は知らんが

227 23/07/15(土)11:54:32 No.1078727427

アニマリアの連中は焼き払われるのも厭わずにスカー触りにいったりとか筋が一本通ったキチっぷりが好き

228 23/07/15(土)11:54:47 No.1078727501

ネフホロ1はまずまともに動かせないゲームだからな…

229 23/07/15(土)11:54:52 No.1078727528

>オルケストラは真ルート解放前が運営想定で神代知識とコンキスタドールを仲間にするって前提条件も緩いしたぶん前半に戦うユニークだったのでは? 神代知識も人形を仲間にするのもハードル高くね?

230 23/07/15(土)11:54:57 No.1078727553

個人的にはカツオ視点とシルヴィア視点は面白くなかったな… てかカツオはソロだと無難過ぎて

231 23/07/15(土)11:55:14 No.1078727616

>硬すぎるよねシャンフロのボス >30分くらいでさくっと倒せるHPにしてほしい 三十分も戦いたくねえ!

232 23/07/15(土)11:55:32 No.1078727709

情報求める奴らだいたい高圧的だからな… 悪役ロールでもしてるのかあいつら

233 23/07/15(土)11:55:44 No.1078727765

>GHCはともかくネフホロもまあまああれだぞあいつ! アレはクソゲーというか操作性がちょっと人間の領域外だったのが原因だしな… あれシャンフロエンジン使ったからってどうにかなるんだろうか…

234 23/07/15(土)11:55:44 No.1078727767

>三十分も戦いたくねえ! 今どきのオンゲだと割りとそんなもんや 

235 23/07/15(土)11:55:52 No.1078727789

そろそろちまちま読んでた漫画追いつきそうだから原作読むか

236 23/07/15(土)11:56:25 No.1078727955

>個人的にはカツオ視点とシルヴィア視点は面白くなかったな… >てかカツオはソロだと無難過ぎて シルヴィアは相手が魅力薄すぎたのがなぁ

237 23/07/15(土)11:56:31 No.1078727978

全一さんというか改崎さんパートは微妙だった…

238 23/07/15(土)11:57:18 No.1078728201

>>神ゲーなんだけど運営のクソさも神がかってるからな…目をつけられてる特定ユーザー以外にも装備ドロップの件とかあるし >あの辺はやりたい展開の都合感すげぇから… >初稿クソガバでだいぶ荒れたし 複合的な要素が重なったせいもあるかな

239 23/07/15(土)11:57:53 No.1078728347

>全一さんというか改崎さんパートは微妙だった… 普通の人と普通の人喧嘩させても普通にしかならないんだよ

240 23/07/15(土)11:58:22 No.1078728510

動物園の連中は割と存在自体が邪悪寄りだからな… ギャグで流してるけど……

241 23/07/15(土)11:58:24 No.1078728522

>てかカツオはソロだと無難過ぎて そんなんだからユニーク出せないんだよな

242 23/07/15(土)11:58:25 No.1078728533

でもモンハンとかでも1時間くらいかけて倒してたな 敵によっては撃退システムで連戦だし

243 23/07/15(土)11:58:45 No.1078728640

>>オルケストラは真ルート解放前が運営想定で神代知識とコンキスタドールを仲間にするって前提条件も緩いしたぶん前半に戦うユニークだったのでは? >神代知識も人形を仲間にするのもハードル高くね? クターニッド戦でバハムートの話を聞けるし新大陸を攻略していけば征服人形には会えるし…

244 23/07/15(土)11:58:53 No.1078728676

>あれシャンフロエンジン使ったからってどうにかなるんだろうか… なんかAIにいい感じに補助してもらうシステムとかにしたらいいんじゃないか それぞれのAIに特色とか出たら楽しいと思います

245 23/07/15(土)11:59:22 No.1078728824

サンラクとあくらつな鉛筆と比べるとカツオは堅実で真っ当だからな…

246 23/07/15(土)11:59:46 No.1078728937

改稿でデス泥アプデ緊急追加はそうでもしないとジークヴルムがバニラで前線にリポップさせてはー英傑いないわーってイキる金色トカゲに成り下がるとこだったからやむなし

247 23/07/15(土)11:59:50 No.1078728960

>それぞれのAIに特色とか出たら楽しいと思います ルスト発狂案件じゃん…

248 23/07/15(土)11:59:56 No.1078728975

かといって二番目にリュカオーン攻略できるかと言われると怪しいからな メタ的に最後のユニークになるだけの性能はあるわけだし

249 23/07/15(土)11:59:57 No.1078728985

>なんかAIにいい感じに補助してもらうシステムとかにしたらいいんじゃないか >それぞれのAIに特色とか出たら楽しいと思います ネフホロ サイコー

250 23/07/15(土)12:01:15 No.1078729388

>サンラクとあくらつな鉛筆と比べるとカツオは堅実で真っ当だからな… そんなだからユニーク自発できないマンなんだよ

251 23/07/15(土)12:02:11 No.1078729678

この前50話まで読んだけど面白いね でもこの漫画なろうなのになろう要素薄くない?

252 23/07/15(土)12:02:13 No.1078729688

トイレの妖精だから…

253 23/07/15(土)12:02:36 No.1078729824

なろう要素とは

254 23/07/15(土)12:02:42 No.1078729857

カッツォってTS願望持ち?

255 23/07/15(土)12:02:43 No.1078729863

攻略的にはクターニッドオルケストラ偽典ジークかな…ウェザエモンリュカオーンは新大陸前は挑めるけど…ぐらいな枠で

256 23/07/15(土)12:02:51 No.1078729892

>そんなだから総受けマンなんだよ

257 23/07/15(土)12:02:59 No.1078729941

>なろう要素とは パーティ追放!

258 23/07/15(土)12:03:00 No.1078729948

それはそれとして地道にゲームやってたら普通にカッツォくらいの性能は出せるという話ではあるんだよな 当人のPS云々もあるけど

259 23/07/15(土)12:03:27 No.1078730084

>でもこの漫画なろうなのになろう要素薄くない? いや大分なろう的MMOものだろ ユニークスキル!ユニークシナリオ!クソ運営!

260 23/07/15(土)12:03:30 No.1078730102

>なろう要素とは 掲載場所

261 23/07/15(土)12:03:37 No.1078730141

神ゲー言われてるのに言うほど神ゲーじゃなくてクソゲーに見えるの何で…?

262 23/07/15(土)12:03:39 No.1078730153

カツオにPSを基準にするのは危険すぎる…

263 23/07/15(土)12:03:46 No.1078730193

カツオ戦はエタゼロしか記憶にない

264 23/07/15(土)12:04:00 No.1078730246

ギスギスオンラインとか猫耳猫とかあのへんの空気を感じる

265 23/07/15(土)12:04:13 No.1078730317

なろうなんて俺の最強最高設定垂れ流す場所だろ? シャンフロはなろうだ

266 23/07/15(土)12:04:23 No.1078730356

>神ゲー言われてるのに言うほど神ゲーじゃなくてクソゲーに見えるの何で…? タイトルを考えてみよう クソゲーハンターがハマっているゲームという事実が全てだ

267 23/07/15(土)12:04:44 No.1078730455

>神ゲー言われてるのに言うほど神ゲーじゃなくてクソゲーに見えるの何で…? CGやシステムは神 運営やゲームバランスはクソ

268 23/07/15(土)12:04:49 No.1078730476

>なろうなんて俺の最強最高設定垂れ流す場所だろ? >シャンフロはなろうだ この俺の最強最高設定おもしれ…

269 23/07/15(土)12:04:57 No.1078730523

>神ゲー言われてるのに言うほど神ゲーじゃなくてクソゲーに見えるの何で…? サンラクの行動のせいでおかしくなってるだけで普通に遊ぶぶんには神ゲーだから…

270 23/07/15(土)12:04:59 No.1078730529

>タイトルを考えてみよう >クソゲーハンターがハマっているゲームという事実が全てだ あー…

271 23/07/15(土)12:05:07 No.1078730558

>なろうなんて俺の最強最高設定垂れ流す場所だろ? >シャンフロはなろうだ 娯楽は全部そうだよ!

272 23/07/15(土)12:05:20 No.1078730633

>>神ゲー言われてるのに言うほど神ゲーじゃなくてクソゲーに見えるの何で…? >CGやシステムは神 >運営やゲームバランスはクソ リアルでもよく聞くやつだ

273 23/07/15(土)12:05:30 No.1078730687

まあ元からクソゲーというよりサンラクとディプスロのせいでコンテンツ大量加速で詰み要素がどんどん出てくるという面もあるから…

274 23/07/15(土)12:05:41 No.1078730744

普通に遊んでる分にはいいと思う

275 23/07/15(土)12:05:52 No.1078730809

この作品ではぁはぁCG集したら愉快なことになりそう

276 23/07/15(土)12:06:05 No.1078730878

>神ゲー言われてるのに言うほど神ゲーじゃなくてクソゲーに見えるの何で…? 全うに順序立ててやってないからあの鳥人

277 23/07/15(土)12:06:09 No.1078730905

一般ユーザーの準備が整う前のワールドが進行し過ぎなんだ…

278 23/07/15(土)12:06:14 No.1078730939

ゲームバランスも普通にやってりゃユニークは廃人クランならなんとかなるしギリギリゲームにはしてる

279 23/07/15(土)12:06:15 No.1078730942

一般に遊ぶなら神ゲーだけどやり込むほどクソ仕様が見えるタイプ

280 23/07/15(土)12:06:22 No.1078730980

もう原作読んでから時間経ったせいでキャラや設定があやふやになりつつある オイカッツォはプロゲーマーで雌でサンラクに惚れてるんだっけ…?

281 23/07/15(土)12:06:27 No.1078731015

アシナガバチとか缶コーヒーはなろう臭が強かった

282 23/07/15(土)12:06:47 No.1078731109

>オイカッツォはプロゲーマーで雌でサンラクに惚れてるんだっけ…? 加えるならカッツォは受けだ

283 23/07/15(土)12:06:50 No.1078731127

ユニーク関連さえ諦めれば神ゲー

284 23/07/15(土)12:06:56 No.1078731172

>>神ゲー言われてるのに言うほど神ゲーじゃなくてクソゲーに見えるの何で…? >全うに順序立ててやってないからあの鳥人 最初の街からなんか離れちゃったから2個目に行っちゃお…

285 23/07/15(土)12:06:57 No.1078731174

>普通に遊んでる分にはいいと思う 主人公が真っ当とは程遠い楽しみ方してるからな…

286 23/07/15(土)12:07:06 No.1078731218

技術力が他とは段違いだから多少の粗はそんなに気にならないのかな

287 23/07/15(土)12:07:15 No.1078731255

>この作品ではぁはぁCG集したら愉快なことになりそう サンラ子ちゃんも描け…!

288 23/07/15(土)12:07:29 No.1078731338

ウェザエモンは後半想定ってのは最初から言ってるからな それで世界観の神ブチギレてたし こいつユニークモンスターが倒されるたびにキレてないか?

289 23/07/15(土)12:07:33 No.1078731364

>ゲームバランスも普通にやってりゃユニークは廃人クランならなんとかなるしギリギリゲームにはしてる 時間無いのにカローシスめっちゃ強いからな

290 23/07/15(土)12:07:42 No.1078731423

>サンラク しね >ディプスロ しね

291 23/07/15(土)12:07:52 No.1078731473

でも行動でスキル習得してスキル合体はゲーマーなら憧れるやつだし…

292 23/07/15(土)12:07:54 No.1078731490

真っ当に遊んだらリアルマネー数百万注ぎ込まないと勝てないボスとかクソすぎない?

293 23/07/15(土)12:07:55 No.1078731492

>ウェザエモンは後半想定ってのは最初から言ってるからな >それで世界観の神ブチギレてたし >こいつユニークモンスターが倒されるたびにキレてないか? 私のシナリオと違うんですけおおおおおおおお!!!!!

294 23/07/15(土)12:08:07 No.1078731535

>技術力が他とは段違いだから多少の粗はそんなに気にならないのかな その多少の粗も普通のプレイだとまず出てこないしな

295 23/07/15(土)12:08:17 No.1078731605

>最初の街からなんか離れちゃったから2個目に行っちゃお… 最初の町で待ってるのに一向に現れないんですよ…!

296 23/07/15(土)12:08:50 No.1078731771

所謂なろう要素って柊がガッツリザマァされるとかそんなん?

297 23/07/15(土)12:09:05 No.1078731836

ストーリー最前線なんて課金とリアル犠牲してる組じゃなきゃまず辿り着かんしな…

298 23/07/15(土)12:09:07 No.1078731852

ラビッツの面子やら聖女ちゃんやら幼女先輩だとか NPCが刺さる相手にはぶっささるからそれだけで神ゲー扱いされるだろ

299 23/07/15(土)12:09:14 No.1078731883

最終話で部屋のクソゲー棚にパッケージ飾られてEND説がそれっぽいなと思った

300 23/07/15(土)12:09:42 No.1078732024

>所謂なろう要素って柊がガッツリザマァされるとかそんなん? そんなところ上げなくても全体的になろうっぽさしかないが

301 23/07/15(土)12:09:54 No.1078732100

サンラクが他のゲームでレベルカンストさせたアバター持ち込んで無双するとかさ

302 23/07/15(土)12:09:56 No.1078732105

クターニッドとか自発さえ出来れば廃人ならクリア出来ただろうし塩漬けになってたのが悪いと言える

303 23/07/15(土)12:10:07 No.1078732162

それでオルケストラ戦が漫画かアニメで見られるのはいつくらいになりそうなんです?

304 23/07/15(土)12:10:36 No.1078732296

>それでオルケストラ戦が漫画かアニメで見られるのはいつくらいになりそうなんです? 10年後くらいですかね…

305 23/07/15(土)12:11:14 No.1078732491

漫画結構飛ばしてるから最新の方までワンチャン行けるか!?って思ってたけどネフホロからめっちゃ盛りだした!

306 23/07/15(土)12:11:23 No.1078732541

ゲームを始めた直後にたまたま超レアスキルやアイテムを獲得して最強になるとかはないよねシャンフロ

307 23/07/15(土)12:11:31 No.1078732586

>ストーリー最前線なんて課金とリアル犠牲してる組じゃなきゃまず辿り着かんしな… エルフオタクってそんなにやり込んでたっけ

308 23/07/15(土)12:11:37 No.1078732612

フェアクソ被害者二人が運命的な出会いをした続きはよ読ませてくれ

309 23/07/15(土)12:11:47 No.1078732658

アニメでハザードトリガーで床のシミになる所は見たいなあ

310 23/07/15(土)12:11:47 No.1078732659

>>所謂なろう要素って柊がガッツリザマァされるとかそんなん? >そんなところ上げなくても全体的になろうっぽさしかないが なろうって面白いんだな

311 23/07/15(土)12:12:12 No.1078732816

>なろうって面白いんだな そりゃめちゃくちゃ人気の大手サイトだしな…

312 23/07/15(土)12:12:17 No.1078732842

GGC編なろうの1話で漫画の1話やっとる! 話が進まん! 面白いけど!

313 23/07/15(土)12:12:36 No.1078732934

>ゲームを始めた直後にたまたま超レアスキルやアイテムを獲得して最強になるとかはないよねシャンフロ まあたまたまウェザエモンと戦闘して倒してインベントリア確保して一気に他を突き放したとは言える

314 23/07/15(土)12:12:58 No.1078733065

>アニメでハザードトリガーで床のシミになる所は見たいなあ 執筆ペースが落ちすぎて仕込んだ新作ライダーネタの活躍前に番組が変わってるんですよ…!

315 23/07/15(土)12:13:04 No.1078733089

今の所人気は盤石なんだしゆっくり進めていけばええ…

316 23/07/15(土)12:13:13 No.1078733137

面白いのもつまらないのもなんかよくわからんのもなんでもあるのがなろうだよ

317 23/07/15(土)12:13:15 No.1078733149

まずインベントリアがぶっ壊れアイテムすぎるからな序盤に手に入れるもんじゃなねぇ!

318 23/07/15(土)12:13:25 No.1078733203

インベントリアがチートアイテム過ぎるのに一人で2個持つんじゃねえ!

319 23/07/15(土)12:13:29 No.1078733223

なのでこうして本好きのように章分け漫画化がありえるんですね

320 23/07/15(土)12:13:35 No.1078733250

>今の所人気は盤石なんだしゆっくり進めていけばええ… それでも見たいシーンが早く見たいのだ!

321 23/07/15(土)12:13:37 No.1078733257

ウェザエモン報酬はリヴァイアサン解放時期になると貰うと嬉しいくらいの代物だけど序盤だとゲームバランス壊すからな…

322 23/07/15(土)12:13:52 No.1078733319

>インベントリアがチートアイテム過ぎるのに一人で2個持つんじゃねえ! 2個持ってなんかメリットあったっけ

323 23/07/15(土)12:13:52 No.1078733322

色々あったけど一番チートなのはインベントリアで異論は無いと思う

324 23/07/15(土)12:13:58 No.1078733352

まぁまずなろうっぽさとか言うのってとりあえず叩く方面から入る子位しか気にせんし

325 23/07/15(土)12:14:07 No.1078733399

他ゲー編の人気高いからそれ始まるまでは爆速進行そっからゆっくり盛るのは何も間違ってない

326 23/07/15(土)12:14:10 No.1078733412

>今の所人気は盤石なんだしゆっくり進めていけばええ… GHC編の出来を見て原作読者の憂いはほぼ消えたからな…

327 23/07/15(土)12:14:19 No.1078733459

ナーフ前のいつでも使えてタゲも切れるのが強すぎたインベントリア…

328 23/07/15(土)12:14:31 No.1078733530

イベントリア持てるようにしたやつが悪い

329 23/07/15(土)12:14:36 No.1078733562

>色々あったけど一番あくらつなのはフェアカス使い回しで異論は無いと思う

330 23/07/15(土)12:14:43 No.1078733608

たぶん5回くらいナーフされてるインベントリア

331 23/07/15(土)12:14:51 No.1078733644

>ゲームを始めた直後にたまたま超レアスキルやアイテムを獲得して最強になるとかはないよねシャンフロ けどその場その場で都合のいいスキルが後から生えてくるから最強ものと大して変わらない気がする

332 23/07/15(土)12:14:52 No.1078733647

>GHC編の出来を見て原作読者の憂いはほぼ消えたからな… 出来で見るならウェザエモンの時点でもう何も心配していないぞ

333 23/07/15(土)12:15:13 No.1078733775

インベントリア自体はプレイヤーが頑張れば誰でも手に入れられる代物だし… ただちょっと勇魚とか出てくる前に確保しただけで

334 23/07/15(土)12:15:18 No.1078733794

>クターニッドとか自発さえ出来れば廃人ならクリア出来ただろうし塩漬けになってたのが悪いと言える ルスモルのせいじゃん

335 23/07/15(土)12:15:31 No.1078733851

知らないすごい何かがどんどんナーフされていく…

336 23/07/15(土)12:15:34 No.1078733869

ほぼ1人のせいで旨味ナーフされた蠍に悲しき過去…

337 23/07/15(土)12:15:43 No.1078733926

超高速摩天楼ハイウェイ塗り替えアイドルライブバトルはやくアニメで見せろ

338 23/07/15(土)12:15:45 No.1078733943

>ルスモルのせいじゃん 全員殴り倒すっていう発生条件が悪いよ

339 23/07/15(土)12:15:51 No.1078733974

>けどその場その場で都合のいいスキルが後から生えてくるから最強ものと大して変わらない気がする 最強とは一体…

340 23/07/15(土)12:16:06 No.1078734041

シャンフロよりも別のゲーム遊んでる時のが面白い…

341 23/07/15(土)12:16:27 No.1078734170

コミカライズでヒロインポイントが盛られる鉛筆はなんなの 真ヒロインなの

342 23/07/15(土)12:16:40 No.1078734257

>ルスモルのせいじゃん 実際ユニーク関連なの分かってる上でロボ見つからないからという理由で引退する二人組が見つけたのはよりにもよってというところはある

343 23/07/15(土)12:16:48 No.1078734293

本当にチートなのってクソゲー由来で手に入れたオイカッツォとペンシルゴンの人脈じゃねえかな… 特にウェザエモンはペンシルゴンいなかったら挑んでなかっただろうし

344 23/07/15(土)12:16:51 No.1078734309

>私のシナリオと違うんですけおおおおおおおお!!!!! じゃあもう順番じゃないと倒せないようにロックかけとけよ…

345 23/07/15(土)12:17:04 No.1078734379

ヒロインちゃんのヒロインイベントが遠い!

346 23/07/15(土)12:17:21 No.1078734465

>シャンフロよりも別のゲーム遊んでる時のが面白い… 天誅がそこまで面白いって言うのか!

347 23/07/15(土)12:17:32 No.1078734507

ケイきゅん×ジャックいいですわよね…

348 23/07/15(土)12:17:35 No.1078734519

>>私のシナリオと違うんですけおおおおおおおお!!!!! >じゃあもう順番じゃないと倒せないようにロックかけとけよ… 私のシャンフロはそんなロックとかない自由な世界なんですけおおおおおお!!!!!!!!

349 23/07/15(土)12:17:38 No.1078734542

>じゃあもう順番じゃないと倒せないようにロックかけとけよ… 天地律が全部決められるならガチガチに固めてそうではある

350 23/07/15(土)12:18:06 No.1078734671

コミカライズの作者は鉛筆派なのかもしれん… 本当?本当に?アレが?

351 23/07/15(土)12:18:07 No.1078734683

>本当にチートなのってクソゲー由来で手に入れたオイカッツォとペンシルゴンの人脈じゃねえかな… >特にウェザエモンはペンシルゴンいなかったら挑んでなかっただろうし 真のチートは人脈ってのは古来よりの鉄板だ バトル漫画とか大体最強で最高の師匠がたまたま主人公と出会うだろ

352 23/07/15(土)12:18:12 No.1078734718

クターニッドの情報掴んで引退したルストが悪いよなあ…

353 23/07/15(土)12:18:15 No.1078734733

序盤に隠しボスを仕込みたい気持ちは分かる

354 23/07/15(土)12:18:18 No.1078734752

シャンフロはちょっとでかすぎる鉱脈すぎてな…掘ってる最中がつまんなく感じるのは仕方のない事 この金脈わかるわけなく無い?

355 23/07/15(土)12:18:19 No.1078734755

>ゲームを始めた直後にたまたま超レアスキルやアイテムを獲得して最強になるとかはないよねシャンフロ 超レアなスキル(呪い)

356 23/07/15(土)12:18:28 No.1078734808

幕末の参加者全員バカやってゲラゲラ笑ってる空気は他にないからな……

357 23/07/15(土)12:18:42 No.1078734885

まあ別にロックかけなくてもウェザエモンあんな序盤で倒せる性能してないからな カッツォが一人で麒麟押さえ込んでるのも何気におかしいし天晴に対応可能なサンラクもおかしい

358 23/07/15(土)12:18:58 No.1078734961

世界観の神は想定してたシナリオ通りに進まないとけおるけどシナリオが進行しなくてもけおるからな

359 23/07/15(土)12:19:08 No.1078735016

>コミカライズの作者は鉛筆派なのかもしれん… >本当?本当に?アレが? そもそもヒロインちゃんが真っ当にヒロインぽいことできるのがクターニッド以降で本格的なのはオルケストラからだから…

360 23/07/15(土)12:19:31 No.1078735127

ユニーク自発できないマン地味にプレイヤースキル高いよねユニーク自発できないけど

361 23/07/15(土)12:19:32 No.1078735128

鉛筆の見た目は最高でしかも主人公が内面を知ってる本当の理解者っておまけ付きだしこれは…ヒロイン…

362 23/07/15(土)12:19:35 No.1078735141

サンラク1人でネームドボス倒しまくってるわけではないのは一応良いバランスなのか?

363 23/07/15(土)12:19:47 No.1078735188

見開き天晴ほんとかっこよかった

364 23/07/15(土)12:19:50 No.1078735208

幕末は頭幕末じゃないやつは天誅されて 頭幕末は天誅してる

365 23/07/15(土)12:19:59 No.1078735256

あれでも原作よりも出番貰ってる方だろうヒロインちゃん 扉絵とかカラー絵とか

366 23/07/15(土)12:20:11 No.1078735337

鉛筆の弟マジ可哀想

367 23/07/15(土)12:20:17 No.1078735361

カッツォは基礎スペックではサンラクより普通に上だからな

368 23/07/15(土)12:20:18 No.1078735372

>サンラク1人でネームドボス倒しまくってるわけではないのは一応良いバランスなのか? 文句付ける人はバランスとか見てないよ

369 23/07/15(土)12:20:29 No.1078735431

ヒロインちゃんのキャラデが昭和すぎるのが悪い

370 23/07/15(土)12:20:35 No.1078735468

>幕末の参加者全員バカやってゲラゲラ笑ってる空気は他にないからな…… 幽霊の集団いいよね…

371 23/07/15(土)12:20:35 No.1078735470

>カッツォが一人で麒麟押さえ込んでるのも何気におかしいし天晴に対応可能なサンラクもおかしい 後半想定ってのもそもそもLvが150くらいまで上がったのをレベルダウンで挑ませてざまぁするのが目的みたいなところがあるしな…

372 23/07/15(土)12:20:44 No.1078735512

サンラク家族が悪い

373 23/07/15(土)12:20:50 No.1078735543

ユニーク自発できないマンは学生のサンラクと違って普通に忙しいから…

374 23/07/15(土)12:21:05 No.1078735621

ヒロインちゃんが性別変更しないとゲーム内でもヒロインムーブしにくいからな

375 23/07/15(土)12:21:22 No.1078735714

ある意味社会人だもんなあの二人

376 23/07/15(土)12:21:28 No.1078735737

>ヒロインちゃんのキャラデが昭和すぎるのが悪い いいよね…

377 23/07/15(土)12:21:33 No.1078735770

ヒロインちゃんの鎧進化すると気持ち悪くなるんだよな…

378 23/07/15(土)12:21:35 No.1078735782

>鉛筆の弟マジ可哀想 まず鉛筆の弟な時点で可哀想だろ

379 23/07/15(土)12:22:07 No.1078735947

>ある意味社会人だもんなあの二人 普通の意味でも社会人だが…

380 23/07/15(土)12:22:12 No.1078735980

ヒロインはサイナとエムルで十分っていうか…

381 23/07/15(土)12:22:12 No.1078735985

世界配信で普通に受け取れるぐらいのユーザー×3に潤沢な課金装備って あまりにも唐突な黒船よね…

382 23/07/15(土)12:22:24 No.1078736041

>ヒロインちゃんの鎧進化すると気持ち悪くなるんだよな… サンラクも装備気持ち悪くなるしお似合いだな!

383 23/07/15(土)12:23:03 No.1078736242

実際阿修羅会がウェザエモン倒せるくらい強かったら多分ロックの検討もしたと思う あの時点の阿修羅会だと何回やっても勝てないから放置してたらしいし

384 23/07/15(土)12:23:57 No.1078736545

ていうかあれだけ初見殺しがあってなおかつ月に1度しか挑めないからな

385 23/07/15(土)12:23:58 No.1078736549

鉛筆23歳だっけか サンラクとおねショタしろ

386 23/07/15(土)12:24:17 No.1078736646

天の視点の手のひら進行…クソっすね

387 23/07/15(土)12:24:33 No.1078736730

>インベントリアがチートアイテム過ぎるのに一人で2個持つんじゃねえ! だって装備してる部位欠損したら使えなくなるし…

388 23/07/15(土)12:24:41 No.1078736770

ゲームイベントで普通にイチャついててびっくりしたよヒロインちゃん

389 23/07/15(土)12:25:19 No.1078736987

>まず鉛筆の弟な時点で可哀想だろ 特に語られてないけど絶対姉に性癖狂わされてるわ

390 23/07/15(土)12:25:19 No.1078736988

鉛筆の弟という時点でどんなにヘイト稼いでも(あの姉のストレスのせいなんだな…)で 生暖かい目で見られるのがかわいそ…ってなる

391 23/07/15(土)12:25:32 No.1078737068

サンラクさんが手に入れるの早過ぎただけでインベントリアは汎用アイテムだから…

392 23/07/15(土)12:25:58 No.1078737209

そういやそろそろ古戦場か…

393 23/07/15(土)12:26:20 No.1078737316

メロン姉ってリアルビジュアルまだだっけ

394 23/07/15(土)12:26:53 No.1078737507

日5アニメになるような作品でも書籍化出来ないなんて書籍化ってハードル高いんだなぁ

↑Top