ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/15(土)10:32:10 No.1078705324
steamに来たけどこのゲームどう? マヤちゃんかわいいから買っていい?
1 23/07/15(土)10:39:52 No.1078707407
買え
2 23/07/15(土)10:40:24 No.1078707547
買ってから立てろ
3 23/07/15(土)10:40:40 No.1078707617
あまり話題にならなかったけど面白いのかな?
4 23/07/15(土)10:42:56 No.1078708197
かわいいし面白いけどボリュームが少ない マヤちゃん選ぶとあまりしゃべらなくなるところは注意
5 23/07/15(土)10:49:28 No.1078709873
女性ボイスのボヨヨ~ンってねっとり喋ってるクイーンスライム使ってて物凄くドラクエやってる感じがした
6 23/07/15(土)10:49:41 No.1078709942
正直switch版新品でも投げ売り今でもされてるからswitch持てるならそっちで
7 23/07/15(土)10:51:57 No.1078710531
面白いことは面白いけど割と不満点もある あとアプデが体験版引継ぎ化の一回のみでスクエニとしてもやる気がなさそう
8 23/07/15(土)10:54:59 No.1078711386
ビルダーズ2のがおもろいってレビューが多いな
9 23/07/15(土)10:56:21 No.1078711745
>ビルダーズ2のがおもろいってレビューが多いな ジャンル違うから比較するのもあれだけどまぁ
10 23/07/15(土)10:57:11 No.1078711989
少なくともつまらなくはない 惜しい所は多い
11 23/07/15(土)10:57:50 No.1078712161
ねらったお宝掘るには試行回数重ねるしかないのかな
12 23/07/15(土)11:00:22 No.1078712852
Switch版新品が2000円ちょっとで買えるのならそっちでいいかな
13 23/07/15(土)11:01:50 No.1078713268
2000円なら買ってもいいかな…くらいのゲーム
14 23/07/15(土)11:03:58 No.1078713801
グラも結構良いと思うし過去作やってる程お宝に愛着持てる でも過去作やってればやってる程思うモンスターの少なさ…
15 23/07/15(土)11:06:49 No.1078714556
>Switch版新品が2000円ちょっとで買えるのならそっちでいいかな ゴールドポイント500Pくらい貯まるし良いと思う
16 23/07/15(土)11:09:05 No.1078715144
絶対にクソではない 普通
17 23/07/15(土)11:09:13 No.1078715183
モンスターズ新作だという思い込みが購買者の多くに広がった故の悲劇は割とあるので冷静な評価は結構難しい
18 23/07/15(土)11:10:33 No.1078715559
歴代ドラクエネタのお宝集めるって発想は良い マヤも可愛い でも不満はいっぱいある
19 23/07/15(土)11:10:56 No.1078715648
がっかり感が勝ってるだけなんだよなホント
20 23/07/15(土)11:12:30 No.1078716087
マヤちゃんの最カワシーンは相手のフラッグ取った時
21 23/07/15(土)11:12:31 No.1078716093
クリアまでサクッと遊ぶには割と楽しい やりこみ始めるとさすがにつらい
22 23/07/15(土)11:12:59 No.1078716209
移植する気あったんだ…
23 23/07/15(土)11:13:18 No.1078716297
ピサロのために犠牲になった兄妹
24 23/07/15(土)11:13:47 No.1078716423
でもマヤ使うとパートナーがブタなんだよね…
25 23/07/15(土)11:14:47 No.1078716711
もうちょい作り込めただろとは思ってるよ
26 23/07/15(土)11:14:50 No.1078716720
不満点は結構あるんだけど他人がその不満点を挙げて不評レビュー上げてると反論したくなる
27 23/07/15(土)11:15:02 No.1078716770
敵の女幹部みたいなやつがエロかった 全然出番無かったけど
28 23/07/15(土)11:15:11 No.1078716824
ハクスラ部分がつまらん
29 23/07/15(土)11:16:09 No.1078717082
>モンスターズ新作だという思い込みが購買者の多くに広がった故の悲劇は割とあるので冷静な評価は結構難しい 思い込みというか初報がモンスターズだったからそうなるのも仕方ないというか その時点で期待外れって言われてもスクエニも悪いとこはある
30 23/07/15(土)11:16:18 No.1078717122
最近のドラクエどれも面白かったからハードル上げちゃってた気がする
31 23/07/15(土)11:16:39 No.1078717210
だいたいプレイした人みんな感想が面白くないわけじゃないけど… な気がする
32 23/07/15(土)11:16:45 No.1078717234
STEAMで売るほどDQ海外需要あったんだ
33 23/07/15(土)11:17:11 No.1078717332
ていうか発売前の宣伝があんまりだったせいでいつまでもモンスターズと思われてたね
34 23/07/15(土)11:17:16 No.1078717365
ライバル襲撃の頻度が1/3くらいになればかなりマシ
35 23/07/15(土)11:17:21 No.1078717378
これいつ発売したんだっけ…?今更steamに来ててびっくりした
36 23/07/15(土)11:17:57 No.1078717528
半年独占なだけだろ
37 23/07/15(土)11:18:39 No.1078717690
>思い込みというか初報がモンスターズだったからそうなるのも仕方ないというか >その時点で期待外れって言われてもスクエニも悪いとこはある 初報はともかくそれ以降の35周年特番とかの結構大きなイベントでカミュマヤはモンスターズではないですって何度も明言してたからなあ… 初報だけしか耳に入れてない人ってそんなにいるか?
38 23/07/15(土)11:19:00 No.1078717781
宣伝が下手すぎるのは完全にそうなので何も反論できない
39 23/07/15(土)11:19:11 No.1078717824
途中から企画開発陣がモンスターズと分離したので人工不足だったのかな
40 23/07/15(土)11:19:54 No.1078718003
何気に9言語に対応してて笑う
41 23/07/15(土)11:20:44 No.1078718220
とりあえず叩けみたいな奴らがウザい
42 23/07/15(土)11:21:33 No.1078718436
>初報だけしか耳に入れてない人ってそんなにいるか? 割といると思う全然宣伝してなかったのもあって それこそ店頭に並ぶとかswitchのショップで気が付いたレベルに
43 23/07/15(土)11:21:38 No.1078718467
アモールの赤い水とかアレなアイテム良いよね
44 23/07/15(土)11:22:13 No.1078718625
75点って印象
45 23/07/15(土)11:22:35 No.1078718720
ヒーローズとかビルダーズとかが面白かった分 がっかりするのはわかる
46 23/07/15(土)11:22:47 No.1078718777
マスコットのデザインおかしくない?
47 23/07/15(土)11:23:43 No.1078718995
スクエニ特有の無駄な豪華声優陣
48 23/07/15(土)11:23:49 No.1078719011
https://youtu.be/lnxdSgrfIFo
49 23/07/15(土)11:23:49 No.1078719013
>マスコットのデザインおかしくない? それはいつもというか… あえてハズしてデザインしてるんだろうけど…
50 23/07/15(土)11:23:57 No.1078719047
1000円ぐらいならまあ…って感じ
51 23/07/15(土)11:25:02 No.1078719318
色変えばっかでモンスターの種類少なすぎる
52 23/07/15(土)11:26:23 No.1078719723
多分二作目でボリュームとか不満点解消されるゲームだなと様子見した その通りだった
53 23/07/15(土)11:26:27 No.1078719740
おうじのあいとか説明文から非道すぎて面白い
54 23/07/15(土)11:27:02 No.1078719908
このタイプのシリーズが出るなら今後も買うよとは思ってる
55 23/07/15(土)11:27:31 No.1078720042
エロゲみたいにキャラごとにボイス調整出来るようにして欲しかった
56 23/07/15(土)11:27:54 No.1078720154
「」ちゃんが発売数日でお目当ての声優のモンスター手に入れるためのマラソンの話しかしなくなったゲーム!
57 23/07/15(土)11:28:39 No.1078720348
続編で化けそうだよね
58 23/07/15(土)11:29:16 No.1078720498
スクエニの新シリーズでよくあるシステムの根本から間違ってた失敗作みたいなノリで批判するような内容じゃない 色々足りないだけって感じ
59 23/07/15(土)11:29:27 No.1078720542
面白くなりそうな土台はきっちりしてるもんなこれ
60 23/07/15(土)11:29:35 No.1078720585
続編出せそうなの?
61 23/07/15(土)11:30:01 No.1078720711
>続編出せそうなの? …
62 23/07/15(土)11:30:15 No.1078720795
ライバル団の襲撃頻度が高すぎるのと 連携の種類のせいで連れ歩けるモンスをいちいち入れ替えなきゃいけないのがネックだった
63 23/07/15(土)11:30:27 No.1078720839
正直ロードとライバル襲撃頻度以外にはさほど文句はない そもそもファンアイテムの側面が強い
64 23/07/15(土)11:30:37 No.1078720880
グラの路線は11とかよりこっちが好きだし キャラクターはしっかりかわいい ゲーム部分は荒削り感ある
65 23/07/15(土)11:31:49 No.1078721199
「第一作目だからこんなもんよね」って言われる時期が来ればいいと思う
66 23/07/15(土)11:31:59 No.1078721257
歴代シリーズからのお宝集めてる時は楽しかったからね ハクスラ部分をもう少し詰めて欲しい
67 23/07/15(土)11:32:05 No.1078721292
カミュマヤでもっと別のゲーム出して欲しい
68 23/07/15(土)11:32:21 No.1078721372
ドラクエファン向けな内容だがゲームはライトユーザー向けな印象
69 23/07/15(土)11:32:26 No.1078721397
>カミュマヤでモンスターズ出して欲しい
70 23/07/15(土)11:33:13 No.1078721596
スクエニはゲームデザイナー足りてない感ある
71 23/07/15(土)11:33:23 No.1078721630
>「第一作目だからこんなもんよね」って言われる時期が来ればいいと思う ヒーローズビルダーズと一作目の不満をかなり解消してる2が出てるんだが3まで行かないのおつらい…
72 23/07/15(土)11:34:50 No.1078722024
不満点を改善してくれた2が出たらめっちゃ嬉しい
73 23/07/15(土)11:34:59 No.1078722077
ドラクエ周りの開発がなんか迷走してるだけじゃねえかな…
74 23/07/15(土)11:35:09 No.1078722115
言ってもビルダーズは1でもこんなに値崩れしてなかったような…
75 23/07/15(土)11:35:21 No.1078722167
お宝探しはなかなか沼で面白い 仲間モンスターはもうちょい個性付け強くてもよかったな 同系統だと大した違いがない
76 23/07/15(土)11:36:01 No.1078722335
最近スマホで始まったチャンピオンズもちょっとよろしくないし ドラクエは難しいね
77 23/07/15(土)11:36:17 No.1078722414
まあマジでビルダーズとかの外伝と比べるとボリュームが足りなすぎる
78 23/07/15(土)11:36:36 No.1078722506
>ドラクエ周りの開発がなんか迷走してるだけじゃねえかな… チャンピオンズ…
79 23/07/15(土)11:36:44 No.1078722540
ドラクエスピンオフで長く続いてるのってもしかしてモンスターズだけ?
80 23/07/15(土)11:37:05 No.1078722648
ビルダーズは1時点でフリービルドこそ2で完成みたいな感じだがストーリーモードは完成してたからな
81 23/07/15(土)11:37:10 No.1078722677
>>カミュマヤでモンスターズ出して欲しい ほいピサロ主人公
82 23/07/15(土)11:37:37 No.1078722808
まぁスピンオフないffとかもあるし本編さえ元気ならそれで…
83 23/07/15(土)11:37:41 No.1078722828
ピサロ主人公な時点でなんか買う気失せるんだよな…
84 23/07/15(土)11:37:48 No.1078722861
続編っても肝であるお宝部分はもうだいぶ網羅しててあんま増やせそうにないよな
85 23/07/15(土)11:37:58 No.1078722911
今全ドラクエで一番売れてるのはおそらくウォークだからな
86 23/07/15(土)11:38:11 No.1078722957
チャンピオンズは発表の時点で面白さがわからんレベルだったのにテスト版で碌に改善もされずこのまま行くんだ…ってなったな
87 23/07/15(土)11:38:17 No.1078722988
>>>カミュマヤでモンスターズ出して欲しい >ほいピサロ主人公 まぁピサロでもいいんだけど他のとこで完成度やばそうなのが…買うけどさ
88 23/07/15(土)11:38:31 No.1078723060
>チャンピオンズ… なんであんなものが当たったのだろう
89 23/07/15(土)11:38:32 No.1078723062
>ピサロ主人公な時点でなんか買う気失せるんだよな… まぁでもなんやかんやモンスターズ新作だから俺は買うよ…
90 23/07/15(土)11:39:03 No.1078723224
>続編っても肝であるお宝部分はもうだいぶ網羅しててあんま増やせそうにないよな これ地味に痛い 銃が完成してないまま弾だけ撃ち尽くしたみたいな感じ
91 23/07/15(土)11:39:17 No.1078723283
ボスに嬲り殺されたんだけどやっぱりパチンコ玉買い込んで撃ち込みまくるのがいいの?
92 23/07/15(土)11:39:18 No.1078723295
>チャンピオンズ… 歩かなくていいウォークってぐらいガチャと装備品周りが使い回しすぎる……
93 23/07/15(土)11:39:30 No.1078723346
モンスターズ新作はPV見た感じだとグラが気になってしょうがない
94 23/07/15(土)11:40:21 No.1078723573
着せ替えないからマヤちゃん可愛いもちょっと微妙 続編でその辺追加されればいいんだが
95 23/07/15(土)11:40:24 No.1078723584
>モンスターズ新作はPV見た感じだとグラが気になってしょうがない 気になるよなぁあれ…元々グラがいいゲームではないとはいえ
96 23/07/15(土)11:40:37 No.1078723633
ウォーク自体はドラクエ10あたりにデザイナー回してやって欲しいくらいには装備品グラ頑張ってるから…
97 23/07/15(土)11:40:39 No.1078723639
モンスターズ3はわたぼうの偽物みたいなアゲぴぴで乾いた笑いが出た センス何周遅れだよ
98 23/07/15(土)11:41:08 No.1078723781
>まぁスピンオフないffとかもあるし本編さえ元気ならそれで… 12…3HD…
99 23/07/15(土)11:41:33 No.1078723901
なんか開発で揉めたのかなと邪推しそうになる
100 23/07/15(土)11:41:42 No.1078723942
>モンスターズ3はわたぼうの偽物みたいなアゲぴぴで乾いた笑いが出た >センス何周遅れだよ ズラすにしてもなんかおかしいんだよな…
101 23/07/15(土)11:42:00 No.1078724020
>>モンスターズ新作はPV見た感じだとグラが気になってしょうがない >気になるよなぁあれ…元々グラがいいゲームではないとはいえ 3DSやスマホと比べたら格段に良くはなってる…
102 23/07/15(土)11:42:20 No.1078724097
クリアしたし楽しんだけど人には勧めないなぁ 改善や追加の上手くいった2が見たいけど たぶん出ないだろうな…
103 23/07/15(土)11:42:49 No.1078724231
>ボスに嬲り殺されたんだけどやっぱりパチンコ玉買い込んで撃ち込みまくるのがいいの? どのボスかわからんけど 基本は役割分担しっかりさせてアタッカーと援護役を分ける 主人公はモンスターの回復とバフ中心に動けば堅い
104 23/07/15(土)11:43:13 No.1078724332
モンスターズと違って追加できるお宝がそんなにないし同じお宝ただ集めてもつまらないしね 次回作出すならお宝が集めた後の活用は必要になると思う
105 23/07/15(土)11:43:31 No.1078724412
踊り子の服のふんどしの内側が見れる唯一のゲーム なんやかんやでお宝は結構頑張ってるよね
106 23/07/15(土)11:43:45 No.1078724479
戦闘があまり楽しくなかった
107 23/07/15(土)11:43:51 No.1078724501
>12…3HD… 情報をさっさと出せや
108 23/07/15(土)11:44:58 No.1078724782
>モンスターズと違って追加できるお宝がそんなにないし同じお宝ただ集めてもつまらないしね >次回作出すならお宝が集めた後の活用は必要になると思う これはある 歴代で言うとトルネコの大冒険はレアなアイテム引くと次の冒険が有利になることが中毒性のひとつだったからね
109 23/07/15(土)11:45:01 No.1078724795
ドラクエあまり知らないでこのゲーム買うのは正気ではない カミュマヤ好きでこのゲーム買わないのは正気ではない
110 23/07/15(土)11:45:20 No.1078724892
あんまり大きな声で言えないけど1人でお宝シルエットクイズやってしょーもないパチモノとかわけわかんねえお宝のチョイスでゲラゲラ笑ったりバトルロード由来の技に興奮したり格上スカウト狙ってすげえ時間かけたり何十時間もメダル掘りしたりでめちゃくちゃ楽しんだからトレジャーズかなり好き 不満点もいっぱいある
111 23/07/15(土)11:45:38 No.1078724970
装備がコインしかないからな 掘り出したお宝装備したかった
112 23/07/15(土)11:46:40 No.1078725284
宝石系モンスターは強いやつ多いから 見かけたらスカウトするのがおすすめだよ
113 23/07/15(土)11:47:20 No.1078725450
開発決まったぐらいの時期に発表しちゃったのと 宣伝全然しなかったのが駄目な噛み合い方してひっそりとした感じになっちゃった
114 23/07/15(土)11:47:22 No.1078725464
11好きでカミュマヤ好きなら買いなんかな スラもりみたいなもんだと思ってた
115 23/07/15(土)11:47:27 No.1078725499
>なんであんなものが当たったのだろう チャンピオンズってやってる層には評判いいんだろうか… 自分は一瞬触ってみてダメだろこれってすぐ止めたけど周りにプレイヤー居なくてマジで謎
116 23/07/15(土)11:47:33 No.1078725526
この後喧嘩したりで拗れるんだよな…って思いながら仲良いチビ2人見てたからカミュマヤ出る辺りなんかめっちゃ好き
117 23/07/15(土)11:47:57 No.1078725641
システムが3000円くらいのワンアイディアなインディーズゲーだなと思いながらやってた 2あるなら何かもっと追加しないといけないと思うが このシンプルさが楽しかった気もして
118 23/07/15(土)11:47:59 No.1078725646
>掘り出したお宝装備したかった 天空の花嫁フィギュアを全身にまとうクソ兄貴…
119 23/07/15(土)11:48:31 No.1078725801
ドラクエのファンアイテムとしてはすごく良かったよ お宝の元ネタ全部わかるレベルの人だったら絶対に楽しめる ただお宝掘りたーのしー!してるとすぐに拠点が成金仕様になるのはちょっと…
120 23/07/15(土)11:48:57 No.1078725932
ビルダーズはスピンオフとしては破格にシナリオがいいんだよ 新納のドラクエ理解度の高さから繰り出されてるからそうそう同じようなのは出せない
121 23/07/15(土)11:49:12 No.1078725996
あのキラゴル拠点はもうちょいバリエーション欲しかったな あまりにも頭キラゴルド
122 23/07/15(土)11:49:46 No.1078726136
「」は誰もやってないかもしれんがタクトもそれなりに手堅くやってる
123 23/07/15(土)11:50:06 No.1078726211
2出そうにもお宝問題が浮上するのが
124 23/07/15(土)11:50:41 No.1078726391
>チャンピオンズってやってる層には評判いいんだろうか… >自分は一瞬触ってみてダメだろこれってすぐ止めたけど周りにプレイヤー居なくてマジで謎 BOTだらけな事に気付かずに毎回上位に行ける!俺強い!って気持ちになってるプレイヤーが多いのが流行ってる理由じゃないかって考察してる人がいたな
125 23/07/15(土)11:50:49 No.1078726426
ルイーダの足挟んだ瓦礫みたいなのとモモンジャガーの残骸みたいなのでめっちゃ笑った ほんとにギリギリ思い出せる!
126 23/07/15(土)11:50:56 No.1078726463
やたら豪華なボイス付きのモンスター連れ歩けるとか光るところはあったな 何故か普通に喋れるゆうぼんでダメだった
127 23/07/15(土)11:51:36 No.1078726639
若本の声がするマドハンド好き
128 23/07/15(土)11:52:46 No.1078726987
>やたら豪華なボイス付きのモンスター連れ歩けるとか光るところはあったな >何故か普通に喋れるゆうぼんでダメだった これはドラクエのモンスターがかわいいから出来るとこだし良いよな
129 23/07/15(土)11:53:59 No.1078727275
多分最強のモンスターとか突き詰めればいるんだろうけど俺の仲間はこのいかりのまじんを彷彿とさせるルビーゴーレムだから…
130 23/07/15(土)11:54:00 No.1078727280
モンスターの厳選方法が 写るギリギリの位置からカメラインアウトのくりかえしなのが笑ってしまった
131 23/07/15(土)11:54:51 No.1078727520
着せ替えはあって良かったよな 10のドレアや11でベロニカのコスチェンジがウケたことを考えたら
132 23/07/15(土)11:55:17 No.1078727634
お宝の種類がめっちゃ多くて新規にモデル作ってたり お宝探すときのビジョンがモンスターの種類で変わってたりで結構作りこみしっかりしてる
133 23/07/15(土)11:55:24 No.1078727663
モンスターを後天的にどうにかってのがほぼないから カメラくるくるしてオシャレ見つけるのが正義
134 23/07/15(土)11:57:00 No.1078728133
モンスターがコスチェンジするから…
135 23/07/15(土)11:57:58 No.1078728375
サタンジェネラルの亜種多すぎだろ!ってなるゲーム
136 23/07/15(土)12:00:26 No.1078729135
マヤ以外の女キャラあんま可愛くないなぁ…って思いながらやってた
137 23/07/15(土)12:00:33 No.1078729170
カミュマヤが小さいのもあるけどモンスター全体的にデカくて怖いよね キラーパンサーは‥Vのパッケージに比べるとまだ小さい‥
138 23/07/15(土)12:00:38 No.1078729211
>モンスターの厳選方法が >写るギリギリの位置からカメラインアウトのくりかえしなのが笑ってしまった いつの時代のゲームだよ…
139 23/07/15(土)12:01:36 No.1078729491
>>モンスターの厳選方法が >>写るギリギリの位置からカメラインアウトのくりかえしなのが笑ってしまった >いつの時代のゲームだよ… ポケモンの色違いも同じ方法です…
140 23/07/15(土)12:01:38 No.1078729502
他女勇者の像はあるのにdq9のデフォ女主人公ちゃんの像が無いの頭に来ますよ!
141 23/07/15(土)12:02:30 No.1078729779
マヤちゃんいいよね
142 23/07/15(土)12:03:01 No.1078729952
>>>モンスターの厳選方法が >>>写るギリギリの位置からカメラインアウトのくりかえしなのが笑ってしまった >>いつの時代のゲームだよ… >ポケモンの色違いも同じ方法です… 狂ってる…
143 23/07/15(土)12:03:10 No.1078730001
>他女勇者の像はあるのにdq9のデフォ女主人公ちゃんの像が無いの頭に来ますよ! ナインくんは男天使の姿しかないと思ってました…
144 23/07/15(土)12:03:20 No.1078730046
ポケモンSVも割といつの時代のゲームだよって出来だったりするから…
145 23/07/15(土)12:04:48 No.1078730472
トレジャーズの開発にかけた時間そのままモンスターズ新作に当てて欲しかった気持ちはあります
146 23/07/15(土)12:04:51 No.1078730488
>モンスターの厳選方法が >写るギリギリの位置からカメラインアウトのくりかえしなのが笑ってしまった DQ8の3DS版がそれでメタル狩り放題だった
147 23/07/15(土)12:04:54 No.1078730505
つっても厳選に関しちゃ今風画期的な厳選って分からんぞ
148 23/07/15(土)12:05:24 No.1078730651
拠点とシナリオの薄さは拭えなかったな でも見えるところは行けるマップデザインとかお宝のシステムとかはすごい良かった
149 23/07/15(土)12:06:51 No.1078731136
どうせならビルダーズもSteamでちゃんと出して セールになったら買うから
150 23/07/15(土)12:09:50 No.1078732079
ビルダーズも3ほしいけど如何せん2の時点で完成度が高すぎる
151 23/07/15(土)12:10:48 No.1078732368
光るところはだいぶあるとは思うんだよなぁ
152 23/07/15(土)12:11:35 No.1078732602
島移動する時のロード時間が長いけどあの広大なフィールドを自由に移動できるのは本当に好き だだっ広いだけじゃなくちゃんとオブジェクトを考えて設置してるからフィールドに物語性を感じる
153 23/07/15(土)12:11:39 No.1078732620
ビルダーズの続編はスタッフの問題で絶望的じゃなかったっけ?
154 23/07/15(土)12:14:49 No.1078733636
背景の他の島が鮮明に見えるの良いよね
155 23/07/15(土)12:16:18 No.1078734118
珍しくDQ7のBGM多めに採用されてるのが嬉しかった ほんとにあんまり採用されないんだよ…
156 23/07/15(土)12:16:30 No.1078734187
>島移動する時のロード時間が長いけどあの広大なフィールドを自由に移動できるのは本当に好き >だだっ広いだけじゃなくちゃんとオブジェクトを考えて設置してるからフィールドに物語性を感じる 口の中に外周から無理矢理侵入できたりするのなんか好き