虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/07/15(土)09:51:59 40kmほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/07/15(土)09:51:59 No.1078694732

40kmほど走ってきた 速い人に抜かれ放題なんだけど漕いでるうちに俺も速くなるんだろうか

1 23/07/15(土)09:53:39 No.1078695283

速く走ろうって意識するかしないかは大事

2 23/07/15(土)09:53:50 No.1078695335

なるなる でものんびり行こうぜ

3 23/07/15(土)09:55:11 No.1078695783

機材要素 本人の要素(漕いでるだけで速くなるやつ 本人の要素(漕いでるだけで速くならないやつ 色々あるけどとりあえず死なない程度に水分、ミネラル、糖分とって漕いどけばいいよ

4 23/07/15(土)09:56:02 No.1078696020

身体の使い方がなってないで走ってることもあり得るしな

5 23/07/15(土)09:56:49 No.1078696278

競技してるならともかく公道でそんな速く走る必要はないだろ危なっかしい

6 23/07/15(土)09:58:55 No.1078696854

自転車に生活注ぎ込んでる人もいるし変に張り合おうとせず自分のペースで走るのが大事だよ

7 23/07/15(土)10:00:42 No.1078697352

継続はパワーだぜ!

8 23/07/15(土)10:01:04 No.1078697456

鍛えればペースがあげられるけどきついのは一緒

9 23/07/15(土)10:01:49 No.1078697666

俺はこれから友達とゆっくりポタリングして自転車のカフェ行く

10 23/07/15(土)10:02:50 No.1078697913

>俺はこれから友達とゆっくりポタリングして自転車のカフェ行く この季節のこの時間からのポタリングは最悪死ねそう

11 23/07/15(土)10:03:39 No.1078698145

なに最高気温32℃とかだからまだいける

12 23/07/15(土)10:04:12 No.1078698295

難しいこと考えなくても月に1000km以上を6ヶ月位走れば大抵の人は抜けるよ

13 23/07/15(土)10:05:13 No.1078698558

>難しいこと考えなくても月に1000km以上を6ヶ月位走れば大抵の人は抜けるよ 月1000kmは仕事が自転車じゃなければマジで生活を自転車中心にしないと無理だからそりゃあ出来るだろうな…

14 23/07/15(土)10:07:55 No.1078699188

30度超えたらキツくねえ?

15 23/07/15(土)10:08:01 No.1078699210

>この季節のこの時間からのポタリングは最悪死ねそう 5kmも走らんから平気だろう 疲れたらギブっていうし

16 23/07/15(土)10:09:43 No.1078699659

平日3日間1時間ちょいずつトレーナーに乗ってれば100km以上は稼げるからあとは土日にちょっと乗るだけで週250kmは乗れるって寸法よ

17 23/07/15(土)10:27:36 No.1078704118

スプロケットクリーナー買ってきた …暑いからまた今度

18 23/07/15(土)10:34:55 No.1078706058

土日に250km走ればいいんだ

19 23/07/15(土)10:39:29 No.1078707318

スポーツ用品店の店長はもと競技者でバイト店員が現役みたいなパターンが多いけど 自転車はトップ目指すとかじゃない限りそこまで筋肉いらないせいかそこそこお年を召した店長さんが店開ける前に40kmほど走ってきたみたいな世界だよ 月1000kmは勝ちたい練習量じゃないよ

20 23/07/15(土)10:42:37 No.1078708119

最高速度は自転車自体のスペックも物言うぞ 中古のGiantとかだとちょっと心許ない

21 23/07/15(土)10:44:07 No.1078708495

短距離体質だとどうやっても変わらん 心肺機能は少し鍛えられるけど…

22 23/07/15(土)10:44:42 No.1078708651

なんだよ中古のジャイアントって プロペルでもだめなのかよ

23 23/07/15(土)10:48:13 No.1078709553

>月1000kmは勝ちたい練習量じゃないよ マウントとるならせめて実体験で語って欲しいかな…

24 23/07/15(土)10:51:06 No.1078710307

>>月1000kmは勝ちたい練習量じゃないよ >マウントとるならせめて実体験で語って欲しいかな… なんかその人勝手に(レースで)抜けるって変換されてそうだから触るのやめよう

25 23/07/15(土)10:54:15 No.1078711186

自分を褒めようぜ 普通の人からしたら40kmも自転車を漕いだすごい人なんだぜ!

26 23/07/15(土)10:56:04 No.1078711665

スレ画乗りたいけどホビット故にサイズがない在庫もない

27 23/07/15(土)11:03:27 No.1078713668

この前半日仕事だったから往復で80km弱を自転車通勤してみたけど毎日はできないな

28 23/07/15(土)11:06:09 No.1078714379

>スレ画乗りたいけどホビット故にサイズがない在庫もない 種族変わるアイテムあっただろ

29 23/07/15(土)11:07:09 No.1078714656

「」のレースチームとかないの?前にふたばジャージ見たことあるけど

30 23/07/15(土)11:11:20 No.1078715757

10万くらいのロードバイクに元々ついてたタイヤのままなんだけどこれをアジリストとかにしたら多少は変わるんだろうか

31 23/07/15(土)11:15:23 No.1078716885

やだよーキャニオンみたく小さいフレームは650bホイールが標準にされるの タイヤの選択肢が狭すぎる

32 23/07/15(土)11:18:39 No.1078717689

タイヤは一番最初にアップグレードお薦めするパーツだぜ ある程度はいいやつ使ったほうが楽しくなるよ

33 23/07/15(土)11:22:36 No.1078718723

最近のホイールだと問題ないけどタイヤ幅は規格アップデート中なので注意して買おう

34 23/07/15(土)11:22:47 No.1078718775

>やだよーキャニオンみたく小さいフレームは650bホイールが標準にされるの >タイヤの選択肢が狭すぎる 知らなかった 650cじゃなくてbなんだ

35 23/07/15(土)11:23:18 No.1078718891

>>やだよーキャニオンみたく小さいフレームは650bホイールが標準にされるの >>タイヤの選択肢が狭すぎる つかロードレーサーだよな

36 23/07/15(土)11:25:05 No.1078719335

uberのバイトでも始めたら?

37 23/07/15(土)11:28:56 No.1078720420

レッドブルが自転車のトレーニングメニューについて記事を載せてたりするから本気で取り組みたいなら参考にしてみるといいよ ただアマチュアは楽しく安全に走るのが第一

38 23/07/15(土)11:29:23 No.1078720529

暑いし土日はウーバーのスクーターが自転車優先路をふさいでるから走らない

↑Top