虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネタツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/15(土)07:47:34 No.1078668997

    ネタツイに偽装してもデマは許されないんやなw

    1 23/07/15(土)07:48:50 No.1078669173

    デマじゃなくてあくまでジョークでは…?

    2 23/07/15(土)07:50:56 No.1078669460

    >デマじゃなくてあくまでジョークでは…? この発言はTwitterの発言者によって行われたネタです。 デマに騙されないでください。

    3 23/07/15(土)07:52:26 No.1078669662

    ミル貝の何にでも要出典つけてくる編集者みたいになってきたな…

    4 23/07/15(土)07:52:34 No.1078669689

    誤解されやすいものに注釈を入れる機能なので

    5 23/07/15(土)07:52:38 No.1078669696

    ジョークとはみんなで笑えるゆかいなもののことをいうのです

    6 23/07/15(土)07:53:23 No.1078669808

    これに騙されて番組内で取り上げたテレビ局があったはず

    7 23/07/15(土)07:53:25 No.1078669811

    これをマジだと思って放送したテレビ番組もあったしなあ

    8 23/07/15(土)07:53:32 No.1078669826

    >ミル貝の何にでも要出典つけてくる編集者みたいになってきたな… いや普通に本人が言ったかのように見せかけて嘘書くのはダメだろ…

    9 23/07/15(土)07:53:38 No.1078669842

    >>デマじゃなくてあくまでジョークでは…? >この発言はTwitterの発言者によって行われたネタです。 >デマに騙されないでください。 このレスした「」は急いで自分の日本語能力点検したほうがいいぞ

    10 23/07/15(土)07:54:29 No.1078669976

    imgにコミュニティノート機能あったらスレ中ノートだらけになりそうだ

    11 23/07/15(土)07:54:40 No.1078670002

    >>ミル貝の何にでも要出典つけてくる編集者みたいになってきたな… >いや普通に本人が言ったかのように見せかけて嘘書くのはダメだろ… ネタツイなんだが?

    12 23/07/15(土)07:54:42 No.1078670006

    マジで言ってるのもあるから全部ウソというわけでもないよ

    13 23/07/15(土)07:54:47 No.1078670017

    テレビでやってたので事実だと思われます。とか付かないの

    14 23/07/15(土)07:55:23 No.1078670117

    ハウルと風立ちぬは言ってない(ボジョレーヌーボーのパロディ)けど他は言ってると思うが

    15 23/07/15(土)07:56:44 No.1078670323

    >マジで言ってるのもあるから全部ウソというわけでもないよ より悪質!

    16 23/07/15(土)07:56:58 No.1078670353

    ヒは交流SNSじゃなくてニュース配信&議論サイトなんだからジョークだろうとデマが許されるわけ無いじゃん

    17 23/07/15(土)07:57:08 No.1078670375

    >テレビでやってたので事実だと思われます。とか付かないの 今ツイート見に行ってコミュニティノート開いたらこちらの意見はどうっすか?みたいな感じでそういうのも出てきてた

    18 23/07/15(土)07:58:41 No.1078670592

    >テレビでやってたので事実だと思われます。とか付かないの >デマに騙されないでください。

    19 23/07/15(土)08:01:05 No.1078670914

    ネタツイ全部に「これはネタツイです。本気にしないでください。」ってノートつけようぜ

    20 23/07/15(土)08:03:51 No.1078671311

    >ネタツイなんだが? 何でもネタって言えば済むと思ったら大間違いだし どこにもネタツイですなんて書いてないから後付けですよね?

    21 23/07/15(土)08:09:26 No.1078672144

    冗談で済むと思うなよ

    22 23/07/15(土)08:13:04 No.1078672677

    ネタだろうと許されなくなったのはいいことだ

    23 23/07/15(土)08:15:06 No.1078672973

    平気でデマばらまいて誹謗中傷を誘発させてるのを見るとね 巻き込まれるのが出たとしてもこういう方向に行ってもらわんと困る

    24 23/07/15(土)08:21:12 No.1078673885

    コミュニティノート警察

    25 23/07/15(土)08:25:40 No.1078674572

    個人的な感覚の話としては嘘であると一目でわかるジョークは許せる

    26 23/07/15(土)08:26:27 No.1078674684

    背景情報が正しいかどうかの背景情報が必要になるな…

    27 23/07/15(土)08:26:44 No.1078674730

    なんかテレビでこれ信じて使ってた番組あったよな

    28 23/07/15(土)08:27:27 No.1078674844

    >個人的な感覚の話としては嘘であると一目でわかるジョークは許せる 明らかな嘘とかジョークですとかお笑い芸人ですとか言ってるなら全然いいよ そうじゃない馬鹿が多すぎる

    29 23/07/15(土)08:28:35 No.1078675013

    スレ画の何が問題ってクソみてえなネタレスするバカが問題じゃん

    30 23/07/15(土)08:29:32 No.1078675173

    別に注釈が付くだけだから許されないってのも違う気がするが それはそれとしてこの注釈だと今度は引退をほのめかす発言を一切行ってこなかったと誤解を生みそうなのがややこしいな…

    31 23/07/15(土)08:35:24 No.1078676187

    一般人のこの手のネタツイってすぐ過激化するし「ネタなんだからいいだろ」って開き直るのもいるからそういう連中がつまんねってなるならこういう流れもいいと思う

    32 23/07/15(土)08:40:33 No.1078677112

    作り話するんぬ

    33 23/07/15(土)08:48:17 No.1078678409

    一番上の行がなかったらセーフなのかな

    34 23/07/15(土)08:52:36 No.1078679199

    >スレ画の何が問題ってクソみてえなネタレスするバカが問題じゃん 酷かったね昨日のスレ…

    35 23/07/15(土)08:53:23 No.1078679328

    >作り話するんぬ 作り話するんぬで始まるスレは一般的に本当にあった奇妙な信じられないような出来事を猫のフリをして語るスレッドです その真偽が怪しいものであっても最初に作り話と言っているから追求を逃れることが出来るという点で便利なフォーマットとして扱われています その真偽を執拗に問い質す必要はなくコミュニティノートが付けられることは滅多にないと考えられます

    36 23/07/15(土)08:54:14 No.1078679511

    ネタだからおkを許していくと熊本地震の時のライオン脱走みたいになるから徹底的に潰してっていいと思う それこそヒは閉じたコミュニティの人間だけが見てるわけじゃないし

    37 23/07/15(土)08:58:05 No.1078680252

    アウトセーフの話というよりヒって一部分だけRTで拡散して本来の文脈を知らない人にも拡散して伝わるのが一番不味いので コミュニティノートで補足していく方向性はむしろ良い使い方なんだよね 何故か有志ファクトチェック扱いされてる方がちょっと危うい

    38 23/07/15(土)09:01:23 No.1078680947

    あからさまにネタで騙される方が悪いジョークもあるけど知らない人が間に受けて大騒ぎする事例は多いから補足は大事だと思う ミル貝の編集者みたいな狂人の標準装備にされるのは良くないけど

    39 23/07/15(土)09:01:46 No.1078681040

    >これに騙されて番組内で取り上げたテレビ局があったはず >これをマジだと思って放送したテレビ番組もあったしなあ メディアなら裏ドリぐらいしろや!

    40 23/07/15(土)09:02:22 No.1078681174

    詰まんねー世の中になったもんだな

    41 23/07/15(土)09:02:48 No.1078681276

    これを真に受けるカスはどうせ放っておいても他のこと真に受けて周りに迷惑かけるんだからどうでもいいじゃん

    42 23/07/15(土)09:03:34 No.1078681465

    自明なジョークなら注釈が付いてても面白さは損なわれないのでは…?

    43 23/07/15(土)09:05:34 No.1078681916

    >詰まんねー世の中になったもんだな デマスライムのレス

    44 23/07/15(土)09:07:21 No.1078682318

    >これを真に受けるカスはどうせ放っておいても他のこと真に受けて周りに迷惑かけるんだからどうでもいいじゃん だから嘘ついてもいいですってか? そもそも誰かが信じるとか信じないとかじゃなく発言には責任が伴うってこと理解しような

    45 23/07/15(土)09:09:30 No.1078682878

    >>これを真に受けるカスはどうせ放っておいても他のこと真に受けて周りに迷惑かけるんだからどうでもいいじゃん >だから嘘ついてもいいですってか? >そもそも誰かが信じるとか信じないとかじゃなく発言には責任が伴うってこと理解しような 安倍ちゃんは国会で数百回虚偽答弁したけど責任とらなかったよ?

    46 23/07/15(土)09:09:53 No.1078682997

    >これを真に受けるカスはどうせ放っておいても他のこと真に受けて周りに迷惑かけるんだからどうでもいいじゃん 迷惑だから止めるんだよ!

    47 23/07/15(土)09:09:57 No.1078683012

    >だから嘘ついてもいいですってか? >そもそも誰かが信じるとか信じないとかじゃなく発言には責任が伴うってこと理解しような いや…そのへんのカスの発言にいちいち責任負わせてたらキリないよ そういうのは俺みたいな立場のある人だけが考えれば良い

    48 23/07/15(土)09:11:55 No.1078683502

    fu2365011.jpg

    49 23/07/15(土)09:13:49 No.1078683999

    >fu2365011.jpg これは背景情報で完成されてるネタだろ

    50 23/07/15(土)09:26:37 No.1078687738

    >安倍ちゃんは国会で数百回虚偽答弁したけど責任とらなかったよ? [要出典]

    51 23/07/15(土)09:33:33 No.1078689699

    受け取った人がジョークと理解できないネタはジョークと呼べないと思う

    52 23/07/15(土)09:42:32 No.1078692194

    >作り話するんぬ 面白く無いんぬ微妙な映画のレビューに戻って欲しいんぬ

    53 23/07/15(土)09:43:26 No.1078692416

    例えばこれが ボージョレ・ヌーボーの評価風に書かれたこのネタ最高に面白いwww みたいに投稿されてればデマ扱いにはならないと思われる

    54 23/07/15(土)09:44:28 No.1078692650

    つまり朝鮮人か

    55 23/07/15(土)09:51:58 No.1078694729

    新作がサギの映画だからスレ画なんかはまってて笑っちゃった

    56 23/07/15(土)09:53:18 No.1078695152

    ネタなんだろうけどウソには見えないからな と言うよりことあるごとに引退引退言ってたのは確かだしどこまで一時ソースあるんだろう?

    57 23/07/15(土)10:00:05 No.1078697173

    嘘つきが嘘つきゴミ野郎のラベル貼られるのはいいことだ

    58 23/07/15(土)10:04:58 No.1078698493

    不特定多数に発信するのにこれくらい冗談と分かるだろと信頼できるのが理解できない