23/07/15(土)07:28:48 まじで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/15(土)07:28:48 No.1078666575
まじでドラゴボ呼びが定着してて戦慄してる
1 23/07/15(土)07:51:30 No.1078669528
ダゴンボだとネイティブ英語っぽくなるよ
2 23/07/15(土)08:13:03 No.1078672674
ネットで見た珍妙な略称の中ではラゴンボの語感が好き
3 23/07/15(土)08:14:11 No.1078672826
実際リアルでドラゴンボールの話しようとする時略称に困るよね 略さずドラゴンボールって言ってしまう
4 23/07/15(土)08:17:18 No.1078673307
ドラゴンボールってフルで言っても別に言いにくかったり長かったりはしないからなそもそも 略す意味がない
5 23/07/15(土)08:22:50 No.1078674126
不快感ある略称使うやつはわざとなのか天然なのか判断に困る
6 23/07/15(土)08:23:26 No.1078674212
DBだとデータベースが先に来てしまう
7 23/07/15(土)08:26:05 No.1078674629
>不快感ある略称使うやつはわざとなのか天然なのか判断に困る ドラゴボに関してはなんJがわざとやってたらアフィ経由で定着した それで調子に乗ってゴリ押ししたジョジョキミョはなんJ民からもドン引きされた
8 23/07/15(土)08:27:48 No.1078674889
>>不快感ある略称使うやつはわざとなのか天然なのか判断に困る >ドラゴボに関してはなんJがわざとやってたらアフィ経由で定着した 純然な悪意の産物なんだなドラゴボ…
9 23/07/15(土)08:28:58 No.1078675072
わざとやってたネーミングがいつのまにか一般定着する は割と昔からよく見る流れだよね
10 23/07/15(土)08:34:29 No.1078676020
別に定着してないです
11 23/07/15(土)08:42:35 No.1078677460
アオハルって言い方も定着したなんて言われてたけど最近は全然聞かなくなった
12 23/07/15(土)08:44:25 No.1078677763
ジョジョキミョ
13 23/07/15(土)08:44:50 No.1078677823
よその文化圏の言葉を揶揄して使ってたら定着するというのはネットの常
14 23/07/15(土)08:45:14 No.1078677900
ファイファン
15 23/07/15(土)08:45:26 No.1078677931
書き込む時は省略した方が楽だからそうしたいにはわかるけど DBじゃ音読する時に困るしどうすればいいんだろうね
16 23/07/15(土)08:45:56 No.1078678017
まずドラゴンボールを略して言うことがなかったわ
17 23/07/15(土)08:46:17 No.1078678076
原因は大体ヒ DBだとトレンド乗らないけどドラゴボだと乗るのでこっちで定着した
18 23/07/15(土)08:46:21 No.1078678086
青春って真面目に言うのも小っ恥ずかしいからアオハルってちょっとふざけた感じで言いたいのは分かる
19 23/07/15(土)08:47:17 No.1078678250
他に略すとしてもドラボー…とか?
20 23/07/15(土)08:47:41 No.1078678313
ゴボだろ?
21 23/07/15(土)08:48:33 No.1078678450
>ファイファン ファイファンは小学生の頃普通に友達とそう呼んでたから後にエフエフ呼びの方に逆にカルチャーショックを受けたな
22 23/07/15(土)08:48:36 No.1078678459
今は制作側が略称提示してくれるのは討論にならなくていいね
23 23/07/15(土)08:49:00 No.1078678537
なんでこいつが誇らしげな顔してんだ
24 23/07/15(土)08:49:17 No.1078678594
幽白
25 23/07/15(土)08:49:29 No.1078678637
ファイファンは俺もそう呼んでたのでエフエフがスタンダードなのは認めても馬鹿にされるのは許さない
26 23/07/15(土)08:49:34 No.1078678650
るろ剣
27 23/07/15(土)08:49:57 No.1078678720
にごりり
28 23/07/15(土)08:50:17 No.1078678786
ダンレボとDDRとか…
29 23/07/15(土)08:50:31 No.1078678823
ザッキン
30 23/07/15(土)08:50:39 No.1078678846
>今は制作側が略称提示してくれるのは討論にならなくていいね #ヴイアラ
31 23/07/15(土)08:50:39 No.1078678850
ガンダムをダムって略す奴は信用できない
32 23/07/15(土)08:51:44 No.1078679038
ダクソとか元々は蔑称で使われてたの思い出した
33 23/07/15(土)08:52:20 No.1078679162
>ガンダムをダムって略す奴は信用できない それじゃふくらはぎのあの部分しか示せてないじゃん
34 23/07/15(土)08:52:38 No.1078679204
FFは他にも該当しちゃうんだよな
35 23/07/15(土)08:53:07 No.1078679281
DBFZ出たとき格ゲーマーがふざけてゴボファイって呼んでたからその流れでドラゴボになったのかと思ってたわ
36 23/07/15(土)08:53:14 No.1078679302
はがないとかよりもいとかそんな略し方知らんかった!みたいに感じた
37 23/07/15(土)08:53:23 No.1078679331
>ガンダムをダムって略す奴は信用できない そんなやついねーよ! いやダムエーとは言うか…
38 23/07/15(土)08:53:24 No.1078679334
名探偵コナンとか金田一少年の事件簿も略してやれよ
39 23/07/15(土)08:53:31 No.1078679350
ファイファンはまだ使ってる人いたからわかる ドラゴボて
40 23/07/15(土)08:54:24 No.1078679547
mayだとDBって言うと怒るとしあきがいる
41 23/07/15(土)08:54:30 No.1078679560
>名探偵コナンとか金田一少年の事件簿も略してやれよ コナンと金田一が略称だろそれは
42 23/07/15(土)08:54:32 No.1078679563
ドラゴボはここでそれ言いたいだけのスレが延々と立ってたことあったのですごい印象悪い
43 23/07/15(土)08:54:34 No.1078679576
>DBFZ出たとき格ゲーマーがふざけてゴボファイって呼んでたからその流れでドラゴボになったのかと思ってたわ あの流れでドラゴボとかゴンボルとか生まれたと思ってた
44 23/07/15(土)08:55:04 No.1078679677
JKに淫夢語録が定着してるようなもんで発祥が冷やかしだとか茶化しみたいなあまりよくないところでもみんなが使い出したらあまり関係ないしなぁ
45 23/07/15(土)08:55:11 No.1078679703
DBだとデータベースと読み間違える
46 23/07/15(土)08:56:01 No.1078679867
JKって言い方もなんか一般に広まったけどあれって元は隠語だったよね
47 23/07/15(土)08:57:04 No.1078680073
>JKって言い方もなんか一般に広まったけどあれって元は隠語だったよね 痴漢とかの用語だった記憶ある かなり昔のニュースでみたな
48 23/07/15(土)08:57:37 No.1078680169
ッーン
49 23/07/15(土)08:58:30 No.1078680340
なぜ略称を考えると4文字になりがちなのか
50 23/07/15(土)08:58:52 No.1078680420
ファイファンはスーファミでファイナルファイトが人気だったときそれと被らないようにって名目で一時期使われてたなあ
51 23/07/15(土)08:59:03 No.1078680450
>なぜ略称を考えると4文字になりがちなのか ゴボ だと流石に元がわからん
52 23/07/15(土)08:59:56 No.1078680608
ロックマンがいわおって言われるのはなんなんだ 3文字と5文字の違いじゃん…
53 23/07/15(土)08:59:59 No.1078680623
>なぜ略称を考えると4文字になりがちなのか 口に出して言いやすいのが4文字だからかな それこそネットだとDBで間に合うけどリアルだと言いにくいし
54 23/07/15(土)09:00:13 No.1078680689
なんJは語尾にンゴとかもそうだったけど若い層中心に影響力あるくせに いざ汚染するとドン引きしたりおあしすするの嫌い
55 23/07/15(土)09:01:52 No.1078681064
>JKって言い方もなんか一般に広まったけどあれって元は隠語だったよね 常識で考えて と同時に浸透していきかけてたけど廃れたな
56 23/07/15(土)09:02:41 No.1078681240
https://note.com/mericanadesico/n/n1788047a5070 >お友達との『ドラゴンボール』についての会話を元に、エッセイ漫画にしました。 一部しか着色されておりませんが、塗り忘れではありません。 ミラータッチ共感覚の詳細については、また次の機会に専用の記事にしますが、共感覚とHSP持ちだと、すぐにその場で体調が左右されて大変です。 そもそも『ドラゴボ』と聞いただけで、泡立った泥臭いプールの水の味がして、息苦しくてハァハァしてしまいます。 味がする共感覚は、時に厄介です。 いかがでしたか!?
57 23/07/15(土)09:02:44 No.1078681255
>なんJは語尾にンゴとかもそうだったけど若い層中心に影響力あるくせに >いざ汚染するとドン引きしたりおあしすするの嫌い カス共が…自分たちの言葉に責任を持てよ
58 23/07/15(土)09:03:32 No.1078681460
>なんJは語尾にンゴとかもそうだったけど若い層中心に影響力あるくせに >いざ汚染するとドン引きしたりおあしすするの嫌い これほど綺麗なブーメランもねえな!
59 23/07/15(土)09:03:33 No.1078681461
>いかがでしたか!? やっぱドラゴボ呼びで良い気がしてきた
60 23/07/15(土)09:03:40 No.1078681488
ゴンボルファイは一周回って好き
61 23/07/15(土)09:03:54 No.1078681546
JCJKもNGワード対策で生み出されたものなのに一般に定着してしまった…
62 23/07/15(土)09:03:59 No.1078681563
やたらタイトル長い漫画は最初に略称考えてタイトル決めるって聞いた
63 23/07/15(土)09:05:14 No.1078681851
やっぱドラボルだよな
64 23/07/15(土)09:05:41 No.1078681939
パパ活とかは隠語が広まったのか売春の印象緩くするためあえて広めたのか
65 23/07/15(土)09:05:43 No.1078681950
>JCJKもNGワード対策で生み出されたものなのに一般に定着してしまった… わりと便利だからな…
66 23/07/15(土)09:05:59 No.1078682006
四文字に略さなくてもよくね?としか言えない
67 23/07/15(土)09:06:03 No.1078682021
>やたらタイトル長い漫画は最初に略称考えてタイトル決めるって聞いた の割にはなんか…ピンとこねえな
68 23/07/15(土)09:07:07 No.1078682275
テニスの王子様をテニプリって略すのはちょっと感心した
69 23/07/15(土)09:07:19 No.1078682313
>JCJKもNGワード対策で生み出されたものなのに一般に定着してしまった… ジャンプキャンセルジャンプキック…
70 23/07/15(土)09:07:45 No.1078682427
龍玉にしようぜ
71 23/07/15(土)09:07:58 No.1078682458
ハイドロポンプの略称について議論する時が来たようだな
72 23/07/15(土)09:08:36 No.1078682622
>やたらタイトル長い漫画は最初に略称考えてタイトル決めるって聞いた たまに公式が考えてた略称とファンの略称が違ったりする
73 23/07/15(土)09:08:49 No.1078682678
昔壺でゴールデンカムイを必死にゴルカムって略称で定着させようとしてた人を見たことある 金カムって略称を見るとキチガイみたいに激怒していたのが印象深い
74 23/07/15(土)09:08:53 No.1078682697
>ハイドロポンプの略称について議論する時が来たようだな イドンプだろ
75 23/07/15(土)09:09:01 No.1078682735
2文字以下のタイトルの作品はトレンド入りできず廃れてくしかないか
76 23/07/15(土)09:09:07 No.1078682754
>ハイドロポンプの略称について議論する時が来たようだな fu2365008.jpg 公式から逃げるな
77 23/07/15(土)09:09:10 No.1078682771
それこそテニ王って略してたのも見かけたが略称の仕方としてはスタンダードなのにダセェ
78 23/07/15(土)09:09:14 No.1078682788
れいとうパンチはれンチだよね
79 23/07/15(土)09:09:31 No.1078682889
は?ドロポンでしょ?あんたまさか…
80 23/07/15(土)09:09:36 No.1078682908
>ハイドロポンプの略称について議論する時が来たようだな 公式がハイドロだから意味のない議論ハイドンプ
81 23/07/15(土)09:09:43 No.1078682946
最近ではまどマギ…って呼ぶらしいよ
82 23/07/15(土)09:10:02 No.1078683028
>>やたらタイトル長い漫画は最初に略称考えてタイトル決めるって聞いた >の割にはなんか…ピンとこねえな なんでマンキンなんだよシャーキンだろええ!って暗い感情がこの手の話題が出るたびふつふつと沸き上がる…
83 23/07/15(土)09:10:04 No.1078683031
ドラゴボはまぁ言わないにしてもゴンボルファイは言うよね…?
84 23/07/15(土)09:10:14 No.1078683065
思い返すとここも略称警察の歴史長いな
85 23/07/15(土)09:10:40 No.1078683183
きせこいはいい略称
86 23/07/15(土)09:10:44 No.1078683194
>パパ活とかは隠語が広まったのか売春の印象緩くするためあえて広めたのか 万引きもそうだけどこのアウト感とギリ大事じゃないみたいな扱いの差ってどこで出てくるんだろうな やってることはどっちも変わらないだろうに
87 23/07/15(土)09:10:49 No.1078683210
>fu2365008.jpg >公式から逃げるな なみのりとハイドロカノン?
88 23/07/15(土)09:11:09 No.1078683296
>きせこいはいい略称 ビスこいだろ
89 23/07/15(土)09:11:14 No.1078683319
Fateって略称なんかあったっけ Fateだけだとエロゲーから格ゲーからソシャゲから色々当てはまっちゃうし
90 23/07/15(土)09:11:23 No.1078683360
>不快感ある略称使うやつはわざとなのか天然なのか判断に困る お前みたいなの見てて面白いから使ってる
91 23/07/15(土)09:11:28 No.1078683377
>ドラゴボはまぁ言わないにしてもゴンボルファイは言うよね…? この場合だと実際ゲームやってるコミュニティで強いならよそ(ここ含む)で何言われようがそっちかなと
92 23/07/15(土)09:11:35 No.1078683413
ドラクエのテンプレに沿えばドラボーだろ
93 23/07/15(土)09:13:18 No.1078683842
ちょっと違うけどFGOってえふじーおーって読むの? ずーっとえふごーって呼んでて今もそのまま
94 23/07/15(土)09:13:29 No.1078683897
ゴンボルファイはコミュニティ内の呼び方で公式はDBFZじゃん
95 23/07/15(土)09:13:37 No.1078683949
ドラゴンとボールがフュージョンすると考えるとドラールになるのではないか
96 23/07/15(土)09:13:55 No.1078684026
早口でドラゴンボールでいいよ
97 23/07/15(土)09:14:01 No.1078684053
>ドラクエのテンプレに沿えばドラボーだろ ゴンボーじゃないの
98 23/07/15(土)09:14:29 No.1078684158
ゴンボルファイはもはや好き
99 23/07/15(土)09:14:40 No.1078684207
>ドラクエのテンプレに沿えばドラボーだろ それが第一候補で次がドラボルって考えるな
100 23/07/15(土)09:15:25 No.1078684432
実際ドラボーがそれっぽいはずなのになんだこの違和感
101 23/07/15(土)09:15:29 No.1078684458
昔知り合いにゴテンクスをテンクスって言う奴いた
102 23/07/15(土)09:15:50 No.1078684547
ドラボーだとドラキーみたいじゃん
103 23/07/15(土)09:15:57 No.1078684581
荒らしが使ってるイメージしかない…
104 23/07/15(土)09:16:09 No.1078684634
>実際ドラボーがそれっぽいはずなのになんだこの違和感 ドラボーだとフランスの詩人みたいじゃん
105 23/07/15(土)09:16:13 No.1078684659
ゴンボルファイくらいになると一周回って良いと思える
106 23/07/15(土)09:16:22 No.1078684707
>それが第一候補で次がドラボルって考えるな ~~ルで着地するのもすわりがいいし今だったらこれが略称として定着しそうだな
107 23/07/15(土)09:16:22 No.1078684709
>昔知り合いにゴテンクスをテンクスって言う奴いた ありがとうって言われてるだけだよ
108 23/07/15(土)09:16:32 No.1078684765
最後が伸ばしだから違和感あるんだよな
109 23/07/15(土)09:17:33 No.1078685096
ドラボーよりドラボのほうが可能性あると思う たかがーされどー
110 23/07/15(土)09:17:48 No.1078685172
おちんことかパイコキ好き
111 23/07/15(土)09:18:30 No.1078685423
ドラえもんも略していい頃合い
112 23/07/15(土)09:18:35 No.1078685449
きめやいは言うだろ
113 23/07/15(土)09:18:55 No.1078685528
おちんこは公式略称あんのかな…おちんこは言いたくないしそのまんまは長すぎるし言い切り場もないから困る
114 23/07/15(土)09:19:10 No.1078685595
チェマン
115 23/07/15(土)09:19:33 No.1078685687
はにはにとかけよりなとか平仮名だけ抜き出すのは略称とはちょっと違うような気がする…!
116 23/07/15(土)09:19:55 No.1078685783
>きめやいは言うだろ 10年後くらいにファイファンみたいになんないかなと期待してる ウチの子供の頃はみんなそう言ってたし!みたいな
117 23/07/15(土)09:20:06 No.1078685826
FFとFEは文字が似てて見分けにくいんだよ!
118 23/07/15(土)09:20:30 No.1078685925
ファイブレムの話?
119 23/07/15(土)09:20:35 No.1078685957
変な略称を使って定着させて存在感と承認欲求満たしたいやつもいるからな
120 23/07/15(土)09:20:40 No.1078685978
ドラゴボチョのブロリ面白かったね…
121 23/07/15(土)09:21:26 No.1078686202
ゴボ超からドラゴボに派生しただけは
122 23/07/15(土)09:21:45 No.1078686287
デュエルマスターズはデュエマが公式略称だけど うちの小学校じゃデュエマスって呼んでたからすげー違和感がある未だに
123 23/07/15(土)09:21:51 No.1078686317
>ドラゴボチョ ここまで長くするならゴボチョーでいい気がする
124 23/07/15(土)09:22:15 No.1078686433
ネットだと超で済むけど口に出すなら確かにドラゴンボールとわかる何かが欲しいとこだな しかしどうやってもダサくなる
125 23/07/15(土)09:22:54 No.1078686612
遊戯王デュエルモンスターズって略称あったっけ?
126 23/07/15(土)09:23:38 No.1078686807
>エフエフ呼び 多分ファミ通に掲載されていたFF新聞のせいで主流になったのではないかと思う
127 23/07/15(土)09:23:56 No.1078686879
>遊戯王デュエルモンスターズって略称あったっけ? デュエモ
128 23/07/15(土)09:25:15 No.1078687353
>遊戯王デュエルモンスターズって略称あったっけ? 王スター
129 23/07/15(土)09:25:42 No.1078687485
>遊戯王デュエルモンスターズって略称あったっけ? エルもだな
130 23/07/15(土)09:25:49 No.1078687517
>遊戯王デュエルモンスターズって略称あったっけ? 遊戯王DMOCG
131 23/07/15(土)09:26:06 No.1078687598
ずっとストツー呼びだったから今ストファイ呼びされてるのがモヤっとする いや今はⅡじゃないからストツーはおかしいのはわかるが
132 23/07/15(土)09:26:15 No.1078687639
ランボーじゃねえの?
133 23/07/15(土)09:27:00 No.1078687858
>ずっとストツー呼びだったから今ストファイ呼びされてるのがモヤっとする >いや今はⅡじゃないからストツーはおかしいのはわかるが ストロクだよな
134 23/07/15(土)09:27:59 No.1078688101
6もストファイ呼びなの?てっきりスト6呼びかと
135 23/07/15(土)09:29:05 No.1078688414
DBはデータベースに検索で負けるクズ ゴボは口ゴボに検索で負けるクズ ゴンボルは検索でドラゴンボールが出てこないクズ ドラゴンはドラゴンに検索で負けるクズ ドラゴンボで漸くドラゴンボールが出てくる ドラゴボで検索するとドラゴンボールが出てくる ドラゴボ嫉妬民見苦しいぞ
136 23/07/15(土)09:29:21 No.1078688491
ゼルダをゼル伝って言ってる人やばいでしょ
137 23/07/15(土)09:29:23 No.1078688498
ストファイのファイってファイブのファイだったの!?
138 23/07/15(土)09:30:46 No.1078688879
公式が提唱してる略称がイマイチで誰も使ってない時は何ともいえない気持ちになる
139 23/07/15(土)09:30:57 No.1078688938
>ゼルダをゼル伝って言ってる人やばいでしょ ゼルダは神トラとか時オカとか副題で呼ばれてるイメージ ブレワイやティアキンもそう
140 23/07/15(土)09:32:00 No.1078689238
>ゼルダをゼル伝って言ってる人やばいでしょ ゼルダもゼル伝も検索でゼルダの伝説が出てくる
141 23/07/15(土)09:32:21 No.1078689343
スーパーサ人って言わない?
142 23/07/15(土)09:32:51 No.1078689505
>ゼルダをゼル伝って言ってる人やばいでしょ 普通は伝説
143 23/07/15(土)09:33:07 No.1078689585
スト魔女ストパン戦争
144 23/07/15(土)09:33:54 No.1078689799
格ゲーでゴボ呼びだったからドラゴボもそれほど違和感ない
145 23/07/15(土)09:33:57 No.1078689813
ドラゴボとは一度も呼んだことないけどジョジョきみょの事はずっとジョジョきみょって呼んでた
146 23/07/15(土)09:34:47 No.1078690052
葉だの鍵だの型月だの
147 23/07/15(土)09:35:15 No.1078690174
流石ミルホとミルキィでわけのわからん争いをしてた奴らだ 面構えが違う と思ったけどミルキィはボディソープに検索で負けてるクズだった 終わったな…所詮クズはクズなのだ…
148 23/07/15(土)09:35:17 No.1078690183
でも語尾にンゴとかも定着したしな やっぱインパクトある方が強いんだろうな
149 23/07/15(土)09:36:05 No.1078690404
まぁネット上ならDBでいいけど 会話上だとわかりにくいからドラゴボもわかるというか ドラクエとかキンハとか色々考えると妥当もいいとこなんだよな...
150 23/07/15(土)09:36:05 No.1078690406
>でも語尾にンゴとかも定着したしな >やっぱインパクトある方が強いんだろうな やはり時代はゴエモンインパクト…!
151 23/07/15(土)09:36:07 No.1078690412
>>ゼルダをゼル伝って言ってる人やばいでしょ >ゼルダもゼル伝も検索でゼルダの伝説が出てくる 伝説だけでいい
152 23/07/15(土)09:36:46 No.1078690613
>伝説は都市伝説に検索で負けてるクズ
153 23/07/15(土)09:37:21 No.1078690778
ッーン
154 23/07/15(土)09:37:27 No.1078690805
>>伝説は都市伝説に検索で負けてるクズ 俺がやってる伝説つったら伝説だけなんだから普通に伝わるのよ
155 23/07/15(土)09:37:28 No.1078690814
伝説派はゼルダ姫アンチか何かなの?
156 23/07/15(土)09:37:45 No.1078690894
リンクの冒険だろ
157 23/07/15(土)09:37:47 No.1078690907
ドラゴボよりDB略の方がジャンプ連載当時は見たことねえ
158 23/07/15(土)09:38:21 No.1078691049
ドラゴボは別にドラゴボで良いと思う わかるし
159 23/07/15(土)09:38:23 No.1078691055
>伝説派はゼルダ姫アンチか何かなの? 迫害されてそう
160 23/07/15(土)09:38:36 No.1078691116
ゼルダの伝説なんてゼルで通じるだろ
161 23/07/15(土)09:39:03 No.1078691245
「」はまどマギガルパンストパンみたいな略称に反抗してきたやつらなのにドラゴボに厳しいの笑っちゃう
162 23/07/15(土)09:39:25 No.1078691348
関暁夫に負けるゼルダ
163 23/07/15(土)09:39:31 No.1078691384
>ストファイのファイってファイブのファイだったの!? ストリートファイター2がストツーだからまあはい
164 23/07/15(土)09:39:52 No.1078691476
>書き込む時は省略した方が楽だからそうしたいにはわかるけど >DBじゃ音読する時に困るしどうすればいいんだろうね 普通にディービーでもいいしドラゴンボールって言い換えてもいいじゃん データベースかドラゴンボールか文脈からわからないなんてことそうそうないだろうし
165 23/07/15(土)09:39:58 No.1078691504
ドラゴンボール超(スーパー)だからドボチョって略してたやつ本当に殺したい
166 23/07/15(土)09:40:36 No.1078691675
ストパンはパンが他所から持ってきてるのが納得いかねぇ
167 23/07/15(土)09:41:08 No.1078691818
>ドラゴンボール超(スーパー)だからドボチョって略してたやつ本当に殺したい 検索結果:幽霊城のドボチョン一家
168 23/07/15(土)09:41:10 No.1078691823
口頭では皆略さずにドラゴンボールで文字媒体では文字数の都合でたまにDBになるって感じでDBは普段使いする略称ではない印象
169 23/07/15(土)09:41:11 No.1078691836
>ドラゴンボール超(スーパー)だからドボチョって略してたやつ本当に殺したい こわ…
170 23/07/15(土)09:41:20 No.1078691871
>ドラゴンボール超(スーパー)だからドボチョって略してたやつ本当に殺したい だめだった
171 23/07/15(土)09:41:44 No.1078691972
>ドラゴンボール超(スーパー)だからドボチョって略してたやつ本当に殺したい ゴメンチョ
172 23/07/15(土)09:41:52 No.1078692002
>「」はまどマギガルパンストパンみたいな略称 魔まマ…
173 23/07/15(土)09:42:06 No.1078692069
DBは声に出さんよね
174 23/07/15(土)09:42:07 No.1078692078
ゆゆゆ…
175 23/07/15(土)09:42:21 No.1078692138
>ドラゴンボール超(スーパー)だからドボチョって略してたやつ本当に殺したい ゴボスパだよな
176 23/07/15(土)09:42:35 No.1078692204
ネット上で略称でドラゴンボール指すときはDBで口頭で話すときはドラゴボかな これで伝わらなかったことないし
177 23/07/15(土)09:42:35 No.1078692209
ここはストパンや金カムでキレてたやつがいるからな…
178 23/07/15(土)09:42:43 No.1078692243
ダゴボー
179 23/07/15(土)09:43:00 No.1078692297
>DBは声に出さんよね デブ
180 23/07/15(土)09:43:20 No.1078692389
ゴンボルだろ
181 23/07/15(土)09:43:33 No.1078692439
書き込みをした人によって削除されました
182 23/07/15(土)09:43:40 No.1078692463
>ドラゴボとは一度も呼んだことないけどジョジョきみょの事はずっとジョジョきみょって呼んでた ジョジョだけでよくない!?
183 23/07/15(土)09:43:48 No.1078692491
金カム以外の略知らないんだけど何に切れてれたんだそいつ
184 23/07/15(土)09:44:14 No.1078692596
>ゴンボルだろ ユンボルみたいなんやな…
185 23/07/15(土)09:44:20 No.1078692620
口頭でドラゴボはドラゴまで言ったんなら残りのンボールくらい言えよ感がある
186 23/07/15(土)09:44:26 No.1078692639
ストパンのパンは元々ロザパンから来てるもんだからな…
187 23/07/15(土)09:44:38 No.1078692688
>>ドラゴボとは一度も呼んだことないけどジョジョきみょの事はずっとジョジョきみょって呼んでた >ジョジョだけでよくない!? そんなの見たことない
188 23/07/15(土)09:44:58 No.1078692780
ゴールデンカムイも見て思ったけど7~8文字って借すかどうか微妙なところだな
189 23/07/15(土)09:44:58 No.1078692781
僕デミアみたいなもんか
190 23/07/15(土)09:45:24 No.1078692890
>金カム以外の略知らないんだけど何に切れてれたんだそいつ ゴルカムに異常な執着を示してた
191 23/07/15(土)09:45:37 No.1078692956
>ストパンのパンは元々ロザパンから来てるもんだからな… パンツじゃないから云々のパンじゃないのか
192 23/07/15(土)09:45:56 No.1078693041
ストパンは茶化すようなニュアンスもあるから抵抗するのは分かる 金カムはわからん
193 23/07/15(土)09:46:03 No.1078693071
>>ドラゴボとは一度も呼んだことないけどジョジョきみょの事はずっとジョジョきみょって呼んでた >ジョジョだけでよくない!? 現実的に略すならジョきみょうけんかな
194 23/07/15(土)09:46:15 No.1078693127
>金カムはわからん 冬ソナみたいなもんだろ
195 23/07/15(土)09:46:46 No.1078693268
>>ストパンのパンは元々ロザパンから来てるもんだからな… >パンツじゃないから云々のパンじゃないのか ストパンの前にゴンゾが作ったロザリオとバンパイアがパンツ丸出しだからロザバン→ロザパン その流れ
196 23/07/15(土)09:46:48 No.1078693283
結局途中であるようなドラゴボをダシに変な略称合戦とか言い合い楽しいよね!って層の遊び以上の何者でもない
197 23/07/15(土)09:47:04 No.1078693359
>ストパン
198 23/07/15(土)09:47:27 No.1078693475
ビドレョン…
199 23/07/15(土)09:47:51 No.1078693581
ストリートファイターはなんて略すの?
200 23/07/15(土)09:48:19 No.1078693715
>ストリートファイターはなんて略すの? 良く見る言葉はトリート
201 23/07/15(土)09:48:39 No.1078693814
ガルァーとかビドレョンは先にこの略称使うのはお客様論争があって じゃあ誰も使ってないこれでこの論争は終わりみたいな使われ方をしていた気がする
202 23/07/15(土)09:48:41 No.1078693825
ジョジョきみょは検索したらジョジョきみょって言い方をキモがってる検索結果ばっかりで流石に可哀想だなって思った…ひとえに呼び方がキモいせいだが…
203 23/07/15(土)09:48:42 No.1078693835
>ビドレョン… ガルァー…
204 23/07/15(土)09:48:50 No.1078693879
>ストリートファイターはなんて略すの? SF
205 23/07/15(土)09:49:02 No.1078693911
トリックオアストリートファイター!
206 23/07/15(土)09:49:04 No.1078693923
ヒで検索するとドラゴボ呼びにやたら嫌悪感表すアカウントを尻目にドラゴボの映画面白い!とか言ってるアカウント居たりして中々にカオスだな 個人的になんでそんな嫌がるのかはわからないけど
207 23/07/15(土)09:49:31 No.1078694046
>>ストリートファイターはなんて略すの? >良く見る言葉はトリート 別の言葉だろそれ!
208 23/07/15(土)09:49:35 No.1078694064
じゃあ当時ドラゴンボールの事なんて呼んでたっけ?となると思い出せない 幽白やスラダンがあったら略さない時代ではない
209 23/07/15(土)09:49:37 No.1078694071
>口頭でドラゴボはドラゴまで言ったんなら残りのンボールくらい言えよ感がある ドラゴボよりドラゴンボールの方が発音しやすいのは不思議
210 23/07/15(土)09:49:41 No.1078694093
わざとやってんのか!ストファイしかまともにストリートファイター出てこないぞ!!
211 23/07/15(土)09:49:48 No.1078694124
>ストリートファイターはなんて略すの? スト2
212 23/07/15(土)09:50:21 No.1078694291
>ヒで検索するとドラゴボ呼びにやたら嫌悪感表すアカウントを尻目にドラゴボの映画面白い!とか言ってるアカウント居たりして中々にカオスだな >個人的になんでそんな嫌がるのかはわからないけど お外で定着してる略称が気に食わない「」とかもいるし多分同一の人種なんだろう 嫌う理由は俺にもわからんが
213 23/07/15(土)09:50:21 No.1078694295
トリックオアストリートファイト!?
214 23/07/15(土)09:50:25 No.1078694312
>ヒで検索するとドラゴボ呼びにやたら嫌悪感表すアカウントを尻目にドラゴボの映画面白い!とか言ってるアカウント居たりして中々にカオスだな >個人的になんでそんな嫌がるのかはわからないけど 数年前くらいから急に生えてきた略称だから違和感強く持つ人がいるのは仕方ないかな
215 23/07/15(土)09:51:03 No.1078694476
ハンターハンターは紙面だとHxHだけどハンハンとはいわないな
216 23/07/15(土)09:51:36 No.1078694614
ハンハンでハンターハンター出てきてだめだった
217 23/07/15(土)09:52:31 No.1078694879
ハンターハンターは長いからハンターかける2って言ってる
218 23/07/15(土)09:52:34 No.1078694892
ビッグマクドとか?
219 23/07/15(土)09:52:56 No.1078695008
>ハンターハンターは長いからハンターかける2って言ってる 短くなってねえ!
220 23/07/15(土)09:53:19 No.1078695164
読み方一つでブチ切れる奴ってまあそういう人だよね…
221 23/07/15(土)09:53:24 No.1078695201
ハンター(狩人) ハンター(漫画)
222 23/07/15(土)09:53:48 No.1078695326
地元ではドラゴンクエストモンスターズをドラエモンと呼んでた
223 23/07/15(土)09:54:01 No.1078695392
デッドラはデッドオアアライブなのかデッドライジングなのか迷う
224 23/07/15(土)09:54:27 No.1078695518
>地元ではドラゴンクエストモンスターズをドラエモンと呼んでた うちはドラえもんスターズだった
225 23/07/15(土)09:55:09 No.1078695762
わざとやってたミームが定着する おちんちんランド開園ですね
226 23/07/15(土)09:55:11 No.1078695779
>デッドラはデッドオアアライブなのかデッドライジングなのか迷う 前者のカタカナ略称はデドアラじゃない?
227 23/07/15(土)09:55:15 No.1078695794
スト2の6面白いよ
228 23/07/15(土)09:55:32 No.1078695871
>デッドラはデッドオアアライブなのかデッドライジングなのか迷う それは後者だと思う
229 23/07/15(土)09:55:44 No.1078695927
GoWいいよね
230 23/07/15(土)09:55:50 No.1078695957
うそだろ!?デッドオアアライブはDOAだろ!?と思ったら検索で負けてやがる…堕ちたな
231 23/07/15(土)09:56:10 No.1078696074
>GoWいいよね (ギアーズオブウォーか…?ゴッドオブウォーか…?)
232 23/07/15(土)09:56:18 No.1078696122
>>地元ではドラゴンクエストモンスターズをドラエモンと呼んでた >うちはドラえもんスターズだった 別作品だろそれ!