ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/15(土)06:12:15 No.1078660228
剣心再アニメ化してるのか
1 23/07/15(土)06:13:06 No.1078660288
天草編じゃねえか!
2 23/07/15(土)06:14:29 No.1078660363
ウワー!?誰!?
3 23/07/15(土)06:14:50 No.1078660382
島原編の方のOPでスレ立ってるの初めて見た
4 23/07/15(土)06:25:36 No.1078661066
東京府士族
5 23/07/15(土)06:36:47 No.1078661818
意味のないパカパカ!
6 23/07/15(土)06:45:26 No.1078662469
志々雄編の演出はよかったこれはあんまりって感じがする
7 23/07/15(土)06:47:02 No.1078662601
うーん昭和のかほり
8 23/07/15(土)06:47:15 No.1078662620
まさか敵のカットだけ変えてOP映像ずっと使い回すとは思わなかった
9 23/07/15(土)06:50:15 No.1078662828
一人も知らない…
10 23/07/15(土)07:02:36 No.1078663866
この点滅はポケモンパワーを感じる
11 23/07/15(土)07:27:00 No.1078666367
本当に誰なんだこいつら
12 23/07/15(土)07:41:52 No.1078668228
雷龍閃!?
13 23/07/15(土)07:56:18 No.1078670254
しょうごと妹は覚えてるけどなんか座ってる人は覚えてない
14 23/07/15(土)08:03:02 No.1078671192
蝋燭の点滅の奴格好良かったよね
15 23/07/15(土)08:04:28 No.1078671407
でも島原編はそこそこ面白いよね
16 23/07/15(土)08:04:47 No.1078671450
誰? 誰? 誰? 誰と誰と誰? 誰? あっ左之助
17 23/07/15(土)08:08:43 No.1078672040
知らないキャラでこれやられてもね…
18 23/07/15(土)08:11:47 No.1078672488
剣心が失明してたのは覚えてるけどどう治ったのかは覚えてない
19 23/07/15(土)08:14:05 No.1078672812
原作の残弾が尽きたので豪快にアニオリだけで延命を図った
20 23/07/15(土)08:15:48 No.1078673080
エアリスみたいなのがおる
21 23/07/15(土)08:16:51 No.1078673235
>原作の残弾が尽きたので豪快にアニオリだけで延命を図った アニオリで延命はある程度はしょうがないとは思うけどアニオリキャラVSアニオリキャラやり始めるのは正気じゃねーよ
22 23/07/15(土)08:18:11 No.1078673438
人誅編のために引き伸ばして繋いでたら打ち切り決まった結果の風水編だからな…
23 23/07/15(土)08:18:44 No.1078673519
志々雄編はキャラが明滅してるのがロウソクと合わせて雰囲気も出てたけど これは…
24 23/07/15(土)08:18:51 No.1078673533
書き込みをした人によって削除されました
25 23/07/15(土)08:18:56 No.1078673548
歌があってないOP
26 23/07/15(土)08:19:13 No.1078673582
>人誅編のために引き伸ばして繋いでたら打ち切り決まった結果の風水編だからな… 天草編はうろ覚えだったけどその先があったのは完全に知らなかった…
27 23/07/15(土)08:20:01 No.1078673700
>歌があってないOP るろ剣こればっかじゃね? あってる方が少ない
28 23/07/15(土)08:20:22 No.1078673763
黒幕が津南製の爆弾で爆殺された島原編じゃん
29 23/07/15(土)08:21:19 No.1078673904
アニオリで延命を測ったのに迷子になって原作に戻れず…
30 23/07/15(土)08:22:14 No.1078674026
えっもしかして人誅編ってアニメ化されてないの!?
31 23/07/15(土)08:22:59 No.1078674146
つっても最終OPは幕末の回想ふまえたコンテまで切ってあったり EDに巴がワンカット入ってたり 具体的に人誅編動かすところまで行ってたっぽいんだよな
32 23/07/15(土)08:24:34 No.1078674379
そもそも歌と作風が合ってない作品なんて他にもごろごろしてただろ!
33 23/07/15(土)08:25:10 No.1078674479
この時期はまだそんなにゴロゴロはしてないんじゃない
34 23/07/15(土)08:26:10 No.1078674645
ドラゴンボールも錆びついたマシンガンで今を撃ち抜いてた
35 23/07/15(土)08:26:39 No.1078674716
そばかすも1/2も君に触れるだけでも歌詞は全然るろ剣関係ねえからな… 1/2までは映像が上手いからOPとして見れるけど君に触れるだけでは映像も動かねえ止め絵ばっかだ
36 23/07/15(土)08:28:26 No.1078674991
>1/2までは映像が上手いからOPとして見れるけど君に触れるだけでは映像も動かねえ止め絵ばっかだ 止め絵 実写取り込み 本編の映像切り貼り 絵に描いたような手抜きではあるけどまぁ頑張ってたと思うんだあれはあれで…
37 23/07/15(土)08:30:07 No.1078675267
天草編もうまくリメイクしてくれると信じたい
38 23/07/15(土)08:30:12 No.1078675280
大人気作品なのに原作の最後までやってないの!?ってまあ本当に良くあることなのが
39 23/07/15(土)08:31:05 No.1078675423
>天草編もうまくリメイクしてくれると信じたい 雷龍閃がめちゃくちゃ曖昧な技なのにどうしろと…
40 23/07/15(土)08:32:00 No.1078675590
アニメのOPタイアップ? アニメか…キャンディキャンディだな!
41 23/07/15(土)08:32:45 No.1078675707
エイベックスがアニメOPやり始めたのが2000年頃だから アニソンをタイアップに使う流れの本当に最初の頃だよねるろ剣
42 23/07/15(土)08:32:50 No.1078675723
>大人気作品なのに原作の最後までやってないの!?ってまあ本当に良くあることなのが ジャンプアニメは連載に追いついてなんやかんやで終了多いよね
43 23/07/15(土)08:34:28 No.1078676018
アップテンポの曲にいい感じの映像を乗せればそれだけで名OPになると証明された
44 23/07/15(土)08:34:39 No.1078676043
シティーハンターは次の映画で原作最後までやるのかな
45 23/07/15(土)08:34:45 No.1078676062
>ジャンプアニメは連載に追いついてなんやかんやで終了多いよね 演出等で引き伸ばしやってもアニオリやっても追い付いちゃうんだもんなぁ
46 23/07/15(土)08:34:59 No.1078676104
スラムダンクも幽遊白書も最後までやってないからな BLEACHだって今ようやく最終章やってるし 全編アニメ化って流れは別に超ヒット作でも当たり前じゃなかった
47 23/07/15(土)08:35:20 No.1078676177
>大人気作品なのに原作の最後までやってないの!?ってまあ本当に良くあることなのが 00年代くらいまではむしろ最後までやってる作品のが少なくない? ラノベ原作は今でもそういう傾向あるけど漫画とかでもあくまで販促用作品って感じだった
48 23/07/15(土)08:36:27 No.1078676379
ブラッククローバーも止まってしまったな 映画やったからそろそろ再開しないかな
49 23/07/15(土)08:36:59 No.1078676462
>アニメか…キャンディキャンディだな! 何のアニメのOPかも知らされないまま作曲させられたのマジでひどい ヒットしちゃう曲に仕上がったのもひどい
50 23/07/15(土)08:37:40 No.1078676582
謎の時期に王位争奪戦やったキン肉マンはレアケース
51 23/07/15(土)08:42:57 No.1078677515
原作終わって以降もアニメやるってまあ商売としては効率悪いからな売るための原作が終わってるんだし
52 23/07/15(土)08:43:56 No.1078677691
アンだけ長期間やったのに最後までやらなかったBLEACHとか珍しいと思う
53 23/07/15(土)08:44:30 No.1078677778
リボーンもアニオリで迂回しまくって終わったなあ
54 23/07/15(土)08:45:15 No.1078677901
>アニメのOPタイアップ? >アニメか…キャンディキャンディだな! 怒りのイントロギターソロ
55 23/07/15(土)08:47:34 No.1078678291
子供の頃見てたはずなのに全く記憶にない
56 23/07/15(土)08:48:38 No.1078678469
アニオリだと忍者の里の女棟梁?みたいなのがむっちむちでエロかった記憶
57 23/07/15(土)08:48:44 No.1078678489
ラルクのEDが数回で終わって元に戻ってたのは覚えてる
58 23/07/15(土)08:53:06 No.1078679278
風水編でスレ立つのはちょくちょくみたが島原編でスレ立ってるのはじめてみた
59 23/07/15(土)08:53:40 No.1078679380
人誅編はいまのとこ実写版でしか映像化されてない
60 23/07/15(土)08:54:47 No.1078679621
DBみたいに最後までやるのがほんと異質 まあそのDBもアニオリで初期としては一旦幕を閉じたわけだが
61 23/07/15(土)08:56:35 No.1078679979
聖闘士星矢や北斗の拳も最後までやれてないけど ドクタースランプって原作使い切っても続けてたんだな DBといい鳥山すげぇや
62 23/07/15(土)08:57:54 No.1078680219
アニメが打ち切られたおかげで追憶編が作られたと考えると複雑だな
63 23/07/15(土)08:58:08 No.1078680268
飛天の奥義伝授で師の九頭龍閃を破れずに滝壺に落ちた剣士が奇跡的に生き延びて 外部で飛天御剣流を伝えたって設定は好きだよ その果てに出来たのが怪しい光で失明する剣なのはどうかと思うけど
64 23/07/15(土)09:00:54 No.1078680852
正直天草のデザイン好き
65 23/07/15(土)09:01:02 No.1078680876
1/2ってるろうに剣心の曲だったんだ…
66 23/07/15(土)09:01:58 No.1078681085
こっちの方が強そう
67 23/07/15(土)09:03:15 No.1078681393
HEART OF SWORD ~夜明け前~
68 23/07/15(土)09:10:49 No.1078683209
>聖闘士星矢や北斗の拳も最後までやれてないけど 北斗は当時でほぼほぼ最後までやったんだっけ
69 23/07/15(土)09:11:37 No.1078683425
>リボーンもアニオリで迂回しまくって終わったなあ あれはまぁ原作であんまり語られない初代ファミリーとかアルコバレレーノの掘り下げで割と面白かった
70 23/07/15(土)09:13:23 No.1078683865
>>聖闘士星矢や北斗の拳も最後までやれてないけど >北斗は当時でほぼほぼ最後までやったんだっけ カイオウで終わりじゃなかった?
71 23/07/15(土)09:14:34 No.1078684178
シャーマンキングはアニオリでハオ倒して終わったんだっけか
72 23/07/15(土)09:14:45 No.1078684226
>あれはまぁ原作であんまり語られない初代ファミリーとかアルコバレレーノの掘り下げで割と面白かった リボーンのアニオリはよかったよね 原作でも出してないリボーンの必殺技やったせいで原作で後出しされた滑舌設定と矛盾したのはダメだったけど
73 23/07/15(土)09:15:21 No.1078684411
何で京都編のかっこいい十本刀パートじゃないんだよいつも!
74 23/07/15(土)09:16:06 No.1078684615
敵の描写がサクラ大戦の敵みたいだなって思った
75 23/07/15(土)09:17:07 No.1078684962
剣心が馬に負けそうになったのは覚えてる
76 23/07/15(土)09:17:37 No.1078685115
幽白最後までやってなかったか
77 23/07/15(土)09:19:43 No.1078685718
>子供の頃見てたはずなのに全く記憶にない なんかこの辺野球による時間ズレやら特番での放送延期やらちょくちょくあって追いかけにくくなってた気がする
78 23/07/15(土)09:22:09 No.1078686403
>シャーマンキングはアニオリでハオ倒して終わったんだっけか 良くも悪くもジャンプアニメらしい終わり方だったけどその後に原作がもっと凄い終わり方するとは思わなかったわ
79 23/07/15(土)09:22:22 No.1078686456
天草→勝海舟→黒騎士→風水だったか
80 23/07/15(土)09:23:58 No.1078686889
タイアップに使われるのは売りたいアーティストだとはいえ るろ剣に使われた連中ほぼほぼみんな売れたのは凄いと思う
81 23/07/15(土)09:24:50 No.1078687212
>天草→勝海舟→黒騎士→風水だったか 志々雄までは記憶あるのにマジでここら辺記憶に残ってないから不思議
82 23/07/15(土)09:29:13 No.1078688442
>天草編もうまくリメイクしてくれると信じたい その願いは今すぐ諦める事をおすすめするよ…
83 23/07/15(土)09:30:09 No.1078688703
>何で京都編のかっこいい十本刀パートじゃないんだよいつも! fu2365048.mp4
84 23/07/15(土)09:30:39 No.1078688845
十勇士陰謀編やると君誰だっけ…ってキャラが当然のように剣心の顔見知りとして登場して困惑する
85 23/07/15(土)09:30:54 No.1078688914
マンキンは連載定期的に投げ捨てながら今も続いてるからな…
86 23/07/15(土)09:32:20 No.1078689338
>るろ剣に使われた連中ほぼほぼみんな売れたのは凄いと思う るろ剣に合ってないというだけであって 歌自体は良いものだったからね…
87 23/07/15(土)09:33:34 No.1078689708
天草版のOPは単純演出悪いんだな