23/07/15(土)01:11:53 タイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/15(土)01:11:53 No.1078627814
タイトーって何気に歴史ある企業だよね…
1 23/07/15(土)01:13:55 No.1078628336
キャッチザチンポ
2 23/07/15(土)01:15:06 No.1078628629
イスラエルにゆかりがある企業だとは知らなんだ
3 23/07/15(土)01:17:24 No.1078629245
タイトーといえばインベーダーだけど パズルボブルとか色々ある
4 23/07/15(土)01:18:23 No.1078629515
電車でGO!
5 23/07/15(土)01:19:17 No.1078629732
俺の父ちゃんの妹が喫茶店にインベーダー置いてがっぽり儲けて店舗増やしてマンション建てたぜ
6 23/07/15(土)01:19:38 No.1078629829
最近は音ゲーのイメージだな
7 23/07/15(土)01:20:16 No.1078629974
今はスクエニ傘下なんだっけ
8 23/07/15(土)01:20:30 No.1078630037
>最近は音ゲーのイメージだな オリ曲は大好きなんだけどUI周りもっとどうにかならんかね…?
9 23/07/15(土)01:21:38 No.1078630309
音ゲーもグルコスが更新止まっちゃったしなぁ…
10 23/07/15(土)01:22:00 No.1078630405
歴史の割にパッとしたイメージが無い… まぁ俺は好きだったが…
11 23/07/15(土)01:22:32 No.1078630547
タイステ好き
12 23/07/15(土)01:23:48 No.1078630880
>音ゲーもグルコスが更新止まっちゃったしなぁ… 家庭用で続いてるでしょ!
13 23/07/15(土)01:23:49 No.1078630881
シューターやってたなら忘れようもない企業
14 23/07/15(土)01:23:54 No.1078630908
悪口という訳ではないんだけど何かどのジャンルでも「マニアックな方」のタイトルばっか作ってるイメージ
15 23/07/15(土)01:24:12 No.1078630984
>歴史の割にパッとしたイメージが無い… >まぁ俺は好きだったが… 現在の話をするとそうだけど メジャー時代自体は長いぞ
16 23/07/15(土)01:24:18 No.1078631011
老舗といえばタイトーかセガ
17 23/07/15(土)01:24:38 No.1078631095
上海の台東だからタイトーなんだよね
18 23/07/15(土)01:24:41 No.1078631113
また急にトチ狂ってダライアスの筐体作らないかな…もう無理か…
19 23/07/15(土)01:25:20 No.1078631281
>歴史の割にパッとしたイメージが無い… >まぁ俺は好きだったが… 今パッとしないのはなぜかというと潰れているからだ
20 23/07/15(土)01:25:25 No.1078631312
>ゲーセンといえばタイトーかセガ
21 23/07/15(土)01:26:06 No.1078631469
>家庭用で続いてるでしょ! 月イチで新規DLC出し続けてるのはなんだかんだありがてえ 音ゲーは色々あるけどグルコスでしか得られない要素があるんだ…
22 23/07/15(土)01:26:50 No.1078631657
爆笑人生劇場とかシリーズ沢山あって良かったよね imgで話題に挙がる事は少ないけど好きだ…
23 23/07/15(土)01:27:08 No.1078631731
>音ゲーもグルコスが更新止まっちゃったしなぁ… HDDの容量が足りなくなったみたいだし仕方ない けどまあ新筐体作られなかったのはCS版が出たとはいえ少し悲しかった
24 23/07/15(土)01:28:07 No.1078631976
90年代のゲーセン事情知らないけどダラ外とかガンフロとかゲームバランスがなんかおかしくないこの会社?
25 23/07/15(土)01:28:08 No.1078631982
アーケードと家庭用で力の入れ具合が違うからゲーセンと縁がない人は印象薄く感じがちだと思う
26 23/07/15(土)01:28:28 No.1078632060
書き込みをした人によって削除されました
27 23/07/15(土)01:28:40 No.1078632098
見た目可愛い1画面パズルアクションの難易度が鬼畜
28 23/07/15(土)01:29:05 No.1078632198
ダライアスを筆頭に大型筐体のイメージ
29 23/07/15(土)01:30:12 No.1078632466
全曲に個別背景演出作ってりゃそりゃ容量も足りなくなるよな…
30 23/07/15(土)01:30:33 No.1078632538
ゲームメーカーとしての全盛期はどう考えてもインベーダーの1970年代になるからしょうがないんだ
31 23/07/15(土)01:30:59 No.1078632652
とりあえず地球を破壊!
32 23/07/15(土)01:32:05 No.1078632909
東方のリズム兼パズルゲーなんて一見ライト寄り的なゲームを鬼畜難易度にしてくる酔狂な会社
33 23/07/15(土)01:33:40 No.1078633304
>見た目可愛い1画面パズルアクションの難易度が鬼畜 ちゃっくんぽっぷはナッツ&ミルクみたいなもんだろと思って遊ぶと火傷するぜ
34 23/07/15(土)01:39:45 No.1078634690
サイキックフォースしかやったことないかもしれん
35 23/07/15(土)01:40:29 No.1078634839
グルコスはAC曲追加なしになってその前からあるすちむーはずっと放置だったのでSwitch版はかなりありがたい だからACに収録してるコラボ楽曲とか色々全部移植してくれよな!
36 23/07/15(土)01:41:38 No.1078635056
ハリキリスタジアムとエストポリス伝記の会社のイメージが強いけど世間的にはアーケードの会社なんだろうなあ
37 23/07/15(土)01:41:56 No.1078635114
>また急にトチ狂ってダライアスの筐体作らないかな…もう無理か… GダラHDたのしいよ バイナウ
38 23/07/15(土)01:42:36 No.1078635268
埼玉が誇るゲームメーカーだと勝手に思ってる
39 23/07/15(土)01:43:11 No.1078635360
>グルコスはAC曲追加なしになってその前からあるすちむーはずっと放置だったのでSwitch版はかなりありがたい うn >だからACに収録してるコラボ楽曲とか色々全部移植してくれよな! 数多すぎて絶対無理だ…
40 23/07/15(土)01:45:26 No.1078635792
インベーダーで社会現象を起こした78年から大ヒット作になった電車でGOが出た90年代後半までは間違いなくアケゲーの大手企業の1つだったと言える 2000年代入ってからはダラバーとグルコスくらいしか話題になってなくて後は過去作の移植だのアレンジだので食いつないでたイメージ
41 23/07/15(土)01:46:11 No.1078635923
歴史の割になんかこう他のメーカーと比べてあんまり思い出とか盛り上がったりしないよな… ダライアスくらい
42 23/07/15(土)01:46:43 No.1078636014
>90年代のゲーセン事情知らないけどダラ外とかガンフロとかゲームバランスがなんかおかしくないこの会社? 特にダラ外がそうだけど25~30連ありゃそんなんでもないよ 連射機ないとキツイのはこの2作品前からもあったしね
43 23/07/15(土)01:47:04 No.1078636069
電車でGOとかもう誰も覚えてなさそう
44 23/07/15(土)01:47:18 No.1078636106
レイクライシス……
45 23/07/15(土)01:47:43 No.1078636203
まあインベーダー世代がネット上にそう生息してないだろうしな…
46 23/07/15(土)01:48:20 No.1078636299
>レイクライシス…… あのオチに脳を焼かれたせいで前日譚はビターじゃないと物足りなくなってな…
47 23/07/15(土)01:48:48 No.1078636376
思い入れある人多けりゃイーグレットツーミニ投げ売りされてねーって
48 23/07/15(土)01:48:59 No.1078636406
タイトー製ではないけどここ数年のニンウォリやら奇々怪界はよく出したなと
49 23/07/15(土)01:49:06 No.1078636430
>レイクライシス…… ストーリーも演出もBGMもシステムもすべて尖ってるけど個人的にはレイシリーズだと1番好き
50 23/07/15(土)01:50:02 No.1078636614
>数多すぎて絶対無理だ… DLC全部買ってる身としては出したら買うから…の精神でいる 最近のオリジナルパックに初期曲あってめっちゃ嬉しかったよ…Shadowめっちゃ好きなんだけだ 後はInvader GIRL!とJupiter Ⅱ EuropaとNo Way Outと…ダメだほしい曲が多すぎる…
51 23/07/15(土)01:50:25 No.1078636678
>電車でGOとかもう誰も覚えてなさそう まだシリーズ現役なのに!?
52 23/07/15(土)01:51:02 No.1078636783
BPLでテーマ曲が治安悪いところ
53 23/07/15(土)01:51:25 No.1078636868
>思い入れある人多けりゃイーグレットツーミニ投げ売りされてねーって 思い入れあっても現体制はクソなので買わない そういう人もいる エムツーにだけお金の落ちる方法ねーかなあ
54 23/07/15(土)01:51:43 No.1078636920
>Jupiter Ⅱ Europa オリ曲の中ではトップクラスに好きなんだけどサントラに入るまでが妙に長かったなこの曲…
55 23/07/15(土)01:51:56 No.1078636969
>まあインベーダー世代がネット上にそう生息してないだろうしな… 家庭用もFCからPS2くらいまでずっと出してたしナムコあたりと変わらないはずなんだがな…
56 23/07/15(土)01:53:30 No.1078637260
ダラ外は未だにSTGの中でトップクラスに君臨してる異次元の作品 再現出来そうで全然出来ないよねあの絶妙な難易度と構成
57 23/07/15(土)01:53:51 No.1078637319
>オリ曲の中ではトップクラスに好きなんだけどサントラに入るまでが妙に長かったなこの曲… Another Infinityだから版権揉めたのかなと思ってる EX譜面の美しさが曲と演出と合わさって何にも変えがたい…
58 23/07/15(土)01:53:55 No.1078637331
>全曲に個別背景演出作ってりゃそりゃ容量も足りなくなるよな… 事の起こりが容量を無制限に拡張できるスマホだったから設計的な限界だよねもう
59 23/07/15(土)01:54:23 No.1078637417
エナジエアフォースの新作出してれないかな…
60 23/07/15(土)01:54:45 No.1078637486
グルコスのオリジナル曲だとSmash a mirrorが曲も演出も好き グルコスに限らず土屋さんの曲いいよね…
61 23/07/15(土)01:54:54 No.1078637512
ダラバーからACCSまで綺麗に出し切ってくれたのは感謝しかない
62 23/07/15(土)01:55:02 No.1078637539
新作の電GO‼︎はスペック上昇でなまじリアルに描写出来る故に新規路線の追加量がなあ
63 23/07/15(土)01:55:18 No.1078637576
>EX譜面の美しさが曲と演出と合わさって何にも変えがたい… 曲の素晴らしさの反面んぎぃいぃぃってなりながら連打しつつ 画面キラキラしてていいわぁ…って情緒がおかしくなるいい譜面だった
64 23/07/15(土)01:55:22 No.1078637587
>Another Infinityだから版権揉めたのかなと思ってる よく言われるけどこれ何で揉めるんだ?
65 23/07/15(土)01:55:41 No.1078637644
>思い入れある人多けりゃイーグレットツーミニ投げ売りされてねーって 移植度がそんなに良くないタイトルもあるけどタイメモが有名どころ大体出しててネットでネタになりそうなのがカイザーナックルぐらいしか無かったし… 後アルカノイド差し替えとかもマイナス… CERO通ってたら出せない黄金の城とか頑張ってるのは分かるけど
66 23/07/15(土)01:55:42 No.1078637654
>タイトー製ではないけどここ数年のニンウォリやら奇々怪界はよく出したなと そもそもニンウォリアゲインも謎のグロマンコも元々ナツメ開発だからナツメが生きてるからこそだよアレ
67 23/07/15(土)01:56:10 No.1078637740
タイトー出身の好きな人はいるんだけどその人たちの在籍時の話はだいたいなんかキナ臭くてな…
68 23/07/15(土)01:56:15 No.1078637760
>エナジエアフォースの新作出してれないかな… リアル系戦闘機シムだとかなり好きだった奴だ
69 23/07/15(土)01:57:04 No.1078637914
グルコスはアケ版に収録されてる(た)バラエティ枠の曲もっと欲しい… Old HeavenとかSparkling Futureとか何よりEZ Modeとか…
70 23/07/15(土)01:57:13 No.1078637939
タイトーメモリーズが2まで含めるとかなり網羅してて現世代の移植が渋ってるように見えるのはあります
71 23/07/15(土)01:58:06 No.1078638094
サイキックフォースシリーズやりたいから移植してほしいけど今の時代売れると思わないのであまり強く言えない
72 23/07/15(土)01:58:41 No.1078638198
初期曲だとWacky dance ethnicやPeriod of RevolutionとTGM in the Bottleとか色々囚われてる曲が多すぎる… コラボ楽曲だとパズドラやガンスリンガーストラトス2の曲もめっちゃ好き
73 23/07/15(土)01:59:26 No.1078638336
ダラやレイでやったクロニクルパックのサイキ版にXを入れていいのか問題 ローゼンメイデンもだっけ
74 23/07/15(土)02:00:01 No.1078638432
>グルコスはアケ版に収録されてる(た)バラエティ枠の曲もっと欲しい… >Old HeavenとかSparkling Futureとか何よりEZ Modeとか… ニンジャスレイヤーの譜面かなり好きだったよ…
75 23/07/15(土)02:00:16 No.1078638475
>また急にトチ狂ってダライアスの筐体作らないかな…もう無理か… テトテコネクトがあの惨状なんでそんなゴミ出してる余裕無いよ
76 23/07/15(土)02:00:26 No.1078638511
コラボといえばスクストだな あれのせいでサ道にハマった
77 23/07/15(土)02:00:58 No.1078638595
無駄に口悪いのがいるな
78 23/07/15(土)02:01:08 No.1078638633
面白いゲーム作るところではあるんだよな…
79 23/07/15(土)02:01:39 No.1078638709
>よく言われるけどこれ何で揉めるんだ? あれユニットチームなのでどっちかがダメだしたら出せないんじゃないかなって 実情は知らんけど実装2013年でサントラ収録が2022年ぐらいだぞ
80 23/07/15(土)02:02:00 No.1078638769
初期も初期すぎてEXの追加すらなかったけどAnalysis Divisionがあまりにも好きすぎた
81 23/07/15(土)02:02:27 No.1078638846
レイフォースの1面BGMは全ゲーム中最強の1面って感じの曲だと思う 異論は受け付けない
82 23/07/15(土)02:02:56 No.1078638940
エストポリス伝記出してSwitchオンラインでいいから
83 23/07/15(土)02:03:07 No.1078638967
>イスラエルにゆかりがある企業だとは知らなんだ ミル貝見たけどユダヤ系ウクライナ人が創設!? 全然イメージと違った…
84 23/07/15(土)02:03:10 No.1078638979
>エナジエアフォースの新作出してれないかな… PS2の2作目だけやったけど未だにリメイクかリマスターか新作欲しくなるタイトルだったな 格納庫前から滑走路まで進んで出撃からWP目指して戦闘空域で定刻になったら戦って時間が来たら敵残ってても帰りはじめて最後には着陸まで全部しなきゃいけないのが新鮮で未だに忘れられん
85 23/07/15(土)02:03:36 No.1078639062
>曲の素晴らしさの反面んぎぃいぃぃってなりながら連打しつつ >画面キラキラしてていいわぁ…って情緒がおかしくなるいい譜面だった めっちゃ判定狂うけど五線譜を移動する演出としてはあれが群を抜いて良すぎてGod Knowsは違うそうじゃないってなるほどだった…
86 23/07/15(土)02:03:42 No.1078639075
>レイフォースの1面BGMは全ゲーム中最強の1面って感じの曲だと思う >異論は受け付けない 俺はgeometric city派なので共に滅ぼうか
87 23/07/15(土)02:03:43 No.1078639080
電車でGO!!はリアル描写なのはいいんだけどそれ故のプレイ料金とコロナのダブルでもうほぼ息してないのが… あと鉄道ファンに警笛鳴らして加点はなんで…?となる ただJR東海とか阪神とかこれまで出てなかったところが出たのは感謝してる
88 23/07/15(土)02:03:59 No.1078639114
>レイフォースの1面BGMは全ゲーム中最強の1面って感じの曲だと思う >異論は受け付けない メタルブラックの1面の方が最強だと俺は思う 個人の意見です
89 23/07/15(土)02:04:06 No.1078639139
ディシディアFFの飛び道具→ダッシュ→近接攻撃の三すくみは元サイキックフォーススタッフによるものという真偽不明の情報を見たことがあるけど ローゼンメイデンゲベートガルテンのゲーム性理解してない出来を見る限り微妙に信憑性がない
90 23/07/15(土)02:04:11 No.1078639156
>ニンジャスレイヤーの譜面かなり好きだったよ… アレは好きなプレイヤー多かったろうな 演出も力入ってたし
91 23/07/15(土)02:04:30 No.1078639206
>初期も初期すぎてEXの追加すらなかったけどAnalysis Divisionがあまりにも好きすぎた みのしまはんのタイトー仕事は全部最高だぜ FAKEのアレンジオリジナル以外の全FAKEで一番すきだわ
92 23/07/15(土)02:04:59 No.1078639308
ニンジャウォリアーズの新作出ると聞いてびっくりした
93 23/07/15(土)02:05:39 No.1078639399
インベーダー作ったってだけでゲーム業界の発展に対しての功績計り知れない
94 23/07/15(土)02:05:48 No.1078639433
元々バブルボブルとかレインボーアイランドとか狂った練り込みしてるゲーム作るところだから 稼ぐと見える世界変わるようなゲーム出てくるのもそんな不思議じゃないんだよな
95 23/07/15(土)02:06:35 No.1078639559
グルコスのオリジナルは今でもVOLTが一番だなあ…アレ聴いてグルコス始めたようなもんだし
96 23/07/15(土)02:06:56 No.1078639620
Switch版のFAKEもいいんだけど素直にFAKE (ALR REMIX)を移植してくれ…と思ったりもした
97 23/07/15(土)02:07:03 No.1078639645
ゲーム業界に与えた影響的な話だとマジで凄いからなこの会社
98 23/07/15(土)02:07:22 No.1078639702
>稼ぐと見える世界変わるようなゲーム出てくるのもそんな不思議じゃないんだよな undertaleのPルートの存在を聞いた時に浮かんだのはナイストだった
99 23/07/15(土)02:07:39 No.1078639737
アナルスティック・出ビジョンの話しました!?
100 23/07/15(土)02:07:52 No.1078639767
>上海の台東だからタイトーなんだよね 違うみたい 1950年 - ユダヤ系ウクライナ人の実業家、ミハエル・コーガンが、個人営業の輸入会社となる、太東洋行を設立する。? 「太東」とは「極東の猶太(ユダヤ)人会社」を指すという。
101 23/07/15(土)02:08:16 No.1078639826
ニュージーランドストーリーをやりまくってたな 何故かX68k版で
102 23/07/15(土)02:08:24 No.1078639851
>Switch版のFAKEもいいんだけど素直にFAKE (ALR REMIX)を移植してくれ…と思ったりもした そもそもSwitch版のゲーム曲パックが少なすぎるんだよクソァ!
103 23/07/15(土)02:08:46 No.1078639915
>グルコスのオリジナルは今でもVOLTが一番だなあ…アレ聴いてグルコス始めたようなもんだし VOLTいいよね… 曲のかっこよさもさることながらプレイしてて素直に楽しめるのがいい…
104 23/07/15(土)02:08:49 No.1078639922
VOLTいいよね……aranさん最近アルバム出さねーな
105 23/07/15(土)02:09:14 No.1078639990
タイムギャルのリメイクて令和に…?
106 23/07/15(土)02:09:22 No.1078640012
>アナルスティック・出ビジョンの話しました!? AC版発表配信の後にZEROでリリースされてパック即買いしましたよ私は
107 23/07/15(土)02:10:51 No.1078640245
地球破壊ネタされるけども実はそんなに破壊してないよね
108 23/07/15(土)02:10:59 No.1078640263
あの入力デバイスとクソデカ画面と音響だからハマるってのはあるよねVOLT nowayoutやずんど子もそうかも
109 23/07/15(土)02:11:00 No.1078640266
ナンシーより緊急連絡!
110 23/07/15(土)02:11:24 No.1078640326
>地球破壊ネタされるけども実はそんなに破壊してないよね メタルブラックが良くも悪くもその後に与えた影響が大きすぎたのがいけない
111 23/07/15(土)02:11:51 No.1078640402
>地球破壊ネタされるけども実はそんなに破壊してないよね レイフォースレイストームメタルブラックダラ外辺りで粉砕してるのが悪い所ある
112 23/07/15(土)02:12:04 No.1078640425
さこうめんめの功罪…
113 23/07/15(土)02:13:11 No.1078640611
ダラ外はルート次第なんですけど!Gに至っては星産みの物語なんですけど!!