ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/15(土)00:27:16 No.1078614182
あんたほどの人がそういうなら…
1 23/07/15(土)00:27:58 No.1078614404
ちょっと1枚みせて
2 23/07/15(土)00:30:23 No.1078615157
>クオリティが一段階上がり手が4段階くらい遅くなります コスパ悪いな…
3 23/07/15(土)00:32:58 No.1078615980
>コスパ悪いな… 作曲したりremixしたりアニメ作ったりしてるからじゃねぇかな!!
4 23/07/15(土)00:33:04 No.1078616011
ほぼ「うまく描く」って言ってるだけだから意味のない解説だよ
5 23/07/15(土)00:33:11 No.1078616057
慣れてくれば修正が少なくなったり早くなったりするんでしょう?
6 23/07/15(土)00:36:07 No.1078617008
慣れて上手くなってくると新たな粗が見えてくる 早くならない…
7 23/07/15(土)00:43:40 No.1078619413
>ほぼ「うまく描く」って言ってるだけだから意味のない解説だよ その上手く描くが実際にどういうことか解説してるんだから意味ないわけはなくない?
8 23/07/15(土)00:45:27 No.1078620086
でも上手く描くテクニックとして言ってるわけじゃないからね
9 23/07/15(土)00:47:55 No.1078620893
>でも上手く描くテクニックとして言ってるわけじゃないからね 素人臭さを解消するテクニックだからね なんか違うのこれ?
10 23/07/15(土)00:50:29 No.1078621709
>素人臭さを解消するテクニックだからね >なんか違うのこれ? 上手い絵というより破綻が少ない絵ってことじゃないかな 粗は良い所よりも目立つのでそういうの多く見える絵は絵作り意識出来てない=素人ってことかも
11 23/07/15(土)00:50:57 No.1078621836
この人がどういうことを意識して描いてるかとか 読み取れる内容としては意味はあるけど 素人臭さを消すテクニックっていう言い方だと 下手でもプロっぽく見せるテクニックを期待するけど そういう意味だと役に立たない
12 23/07/15(土)00:52:20 No.1078622291
テクニックというか心構え的なやつだな
13 23/07/15(土)00:57:31 No.1078623902
>この人がどういうことを意識して描いてるかとか >読み取れる内容としては意味はあるけど >素人臭さを消すテクニックっていう言い方だと >下手でもプロっぽく見せるテクニックを期待するけど >そういう意味だと役に立たない 何その改行
14 23/07/15(土)01:24:02 No.1078630934
>>この人がどういうことを意識して描いてるかとか >>読み取れる内容としては意味はあるけど >>素人臭さを消すテクニックっていう言い方だと >>下手でもプロっぽく見せるテクニックを期待するけど >>そういう意味だと役に立たない >何その改行 プロのレスっぽく見せるテクニックじゃない?