虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/14(金)22:55:47 No.1078578532

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/07/14(金)22:56:20 No.1078578782

    ここで 感想書いても 良いのか

    2 23/07/14(金)22:56:30 No.1078578865

    どうせつまんないんだろ

    3 23/07/14(金)22:56:48 No.1078579011

    クソ(うんこ)映画だったね

    4 23/07/14(金)22:56:51 No.1078579028

    ネタバレありで感想言っていい?

    5 23/07/14(金)22:56:54 No.1078579050

    この 中のやつ 誰なのか

    6 23/07/14(金)22:56:58 No.1078579079

    アオサギの言ってること実は全部本当だったのか…?って思ってたけど序盤の煽り酷かったしまぁどっちでもいいか…

    7 23/07/14(金)22:56:59 No.1078579089

    まだ 初日 なんだが

    8 23/07/14(金)22:57:10 No.1078579177

    若くて美しい頃のかーちゃんとプラトニックな関係になりたかったんだなぁって

    9 23/07/14(金)22:57:12 No.1078579191

    >ネタバレありで感想言っていい? い い よ

    10 23/07/14(金)22:57:16 No.1078579218

    君たちはまだ語り足りないのか

    11 23/07/14(金)22:57:23 No.1078579274

    ネタバレオッケーよ

    12 23/07/14(金)22:57:26 No.1078579304

    そとに でるのが めんどうなのだが

    13 23/07/14(金)22:57:36 No.1078579358

    見てきたよ なんか千と千尋をメインフレームにして セルフオマージュを散りばめたような感じの映画って印象は受けた

    14 23/07/14(金)22:57:45 No.1078579416

    せっかく情報ないなら初日に見るか

    15 23/07/14(金)22:57:48 No.1078579434

    >どうせつまんないんだろ 賛否両論だよ

    16 23/07/14(金)22:57:48 No.1078579436

    正直作品自体はそんなでもないけど好き勝手語り合うのはめっちゃ楽しい

    17 23/07/14(金)22:58:13 No.1078579643

    割と真剣になんか言おうとする宮崎駿と鼻歌まじりでやりたい放題の宮崎駿 両方とも摂取できてお得!

    18 23/07/14(金)22:58:14 No.1078579655

    君たちは 面白いと 思ったのか

    19 23/07/14(金)22:58:30 No.1078579799

    小説とか漫画とかあんま関係ないって聞いてそうなの!?ってなったんだけど 大きくなった主人公に読ませようとしてた本は小説の本でいいの?

    20 23/07/14(金)22:58:38 No.1078579861

    久し振りに考察しがいのある作品に出会った

    21 23/07/14(金)22:58:44 No.1078579903

    片 山 良 一

    22 23/07/14(金)22:58:45 No.1078579911

    ホーミング弓矢いいよね…

    23 23/07/14(金)22:58:47 No.1078579921

    >せっかく情報ないなら初日に見るか まだ今日の上映残ってるのか

    24 23/07/14(金)22:58:48 No.1078579934

    パヤオがちゃんと手描きで描いた戦車の履帯が動くところはみられるよ

    25 23/07/14(金)22:58:49 No.1078579936

    まあジブリはこれで良いんじゃない

    26 23/07/14(金)22:58:55 No.1078579982

    ff16やってたからまた米津玄師かってなった

    27 23/07/14(金)22:58:57 No.1078580009

    最後に宇宙に飛び出して殴り合うのはすごかったね

    28 23/07/14(金)22:58:59 No.1078580021

    アオサギは最初ホラーだった

    29 23/07/14(金)22:59:06 No.1078580090

    パンフレット 読めば わかるから

    30 23/07/14(金)22:59:09 No.1078580111

    片山さん 良いように 使われたか

    31 23/07/14(金)22:59:10 No.1078580124

    気楽に観れる作品ではないと思う

    32 23/07/14(金)22:59:11 No.1078580126

    宮崎ファンタジー要素が存分に摂取出来て満足じゃ

    33 23/07/14(金)22:59:15 No.1078580168

    ジャンルすら知らずに行ったからあぁこう言うタイプの話か…あれ?違うのか…?あれ…?ってなってた

    34 23/07/14(金)22:59:18 No.1078580195

    生者と死者を繋ぐジブリパークが滅んだのは いいのか

    35 23/07/14(金)22:59:31 No.1078580285

    作画はやっぱりトップクラス ジブリの中でも抜きん出てた

    36 23/07/14(金)22:59:32 No.1078580305

    >パンフレット >読めば >わかるから 売っ て ない

    37 23/07/14(金)22:59:33 No.1078580309

    >正直作品自体はそんなでもないけど好き勝手語り合うのはめっちゃ楽しい なんかジブリ作品として見た時の深みがうんぬんとかそういう小難しい話抜きにして面白かったかどうかでいうとすごい面白かったよ俺は

    38 23/07/14(金)22:59:33 No.1078580318

    >パンフレット >読めば >わかるから 早く 売ってく れ

    39 23/07/14(金)22:59:37 No.1078580352

    俺の感想としてはめちゃくちゃ面白かったしここでの感想を見てるとトトロくらい素直な気持ちで観るべきと思う

    40 23/07/14(金)22:59:37 No.1078580353

    駿の一生に興味がなかったからよくわからん映画だなーで終わった

    41 23/07/14(金)22:59:45 No.1078580438

    お母さんダミーが崩れるの怖すぎる

    42 23/07/14(金)22:59:50 No.1078580476

    パンフレット 売る気 あるのか

    43 23/07/14(金)22:59:51 No.1078580496

    やっぱちょっとロリ好きですよね?

    44 23/07/14(金)22:59:53 No.1078580510

    なんでヒロインポスターにしたの?

    45 23/07/14(金)22:59:54 No.1078580522

    真人くん炎に焼かれて死んでるか危篤でうたかたの夢のなかにいるもんだと最後まで思ってた

    46 23/07/14(金)23:00:02 No.1078580612

    ビジュアル面でいうとハウルの影響濃すぎない?

    47 23/07/14(金)23:00:09 No.1078580658

    天国だぁ~

    48 23/07/14(金)23:00:11 No.1078580692

    俺は 友達 なのか

    49 23/07/14(金)23:00:11 No.1078580694

    戦時中から始まった時は不安で仕方なかった

    50 23/07/14(金)23:00:14 No.1078580721

    まだこんな冒険モノ描けるんだジジィ…やるじゃん…ってなるなった

    51 23/07/14(金)23:00:14 No.1078580723

    塔と塔の地下にインコ人間たちがみっしり寄生して居住区築いてるところ なんか漫画ナウシカのシュワの墓所を思い出すビジュアルだった

    52 23/07/14(金)23:00:14 No.1078580725

    よく分からない話が多かったけど割と面白かった ただこういうプロモーションするような話でもないと思った

    53 23/07/14(金)23:00:17 No.1078580744

    パンフレット売り始めた時期に2回目見る だから早く売ってくれ

    54 23/07/14(金)23:00:26 No.1078580815

    満員御礼とかいいながらインコが沢山でてくるCMがくるんでしょ ここまで情報なかった中であのインコを⁉︎