慣れた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)22:18:02 No.1078560923
慣れたら意外と簡単にできるよな
1 23/07/14(金)22:21:41 No.1078562657
ブリリッ
2 23/07/14(金)22:22:02 No.1078562841
失敗即ち死
3 23/07/14(金)22:27:37 No.1078565408
ガーゴイルにマホトーン掛けられてあぐぐ!してたやつが3ヶ月で大魔王のメラゾーマ分解できるようになるコース
4 23/07/14(金)22:41:35 No.1078571914
何度見てもいいシーン
5 23/07/14(金)22:45:28 No.1078573739
こいつら俺が本気出してカイザーフェニックス連打したら死ぬんだよなって心の余裕もってたバーン
6 23/07/14(金)22:46:08 No.1078574047
多分バーン様が心底驚いたシーン
7 23/07/14(金)22:48:13 No.1078574984
出力が桁違いでもあくまでただのメラゾーマだし…
8 23/07/14(金)22:48:17 No.1078575016
う…あああ!!って叫びがあまりにも動揺しすぎている
9 23/07/14(金)22:48:29 No.1078575117
MPきれた魔法使いを瞳にしてない瞳センサーが本人より優秀すぎる…
10 23/07/14(金)22:48:47 No.1078575271
竜の騎士やハドラーならともかく武器屋の息子にやられるとな…
11 23/07/14(金)22:48:55 No.1078575334
なんでうんこ漏らしたみたいな効果音なの…?
12 23/07/14(金)22:49:00 No.1078575373
人間のくせになんかメラ系無効の体質になっちゃった化け物
13 23/07/14(金)22:49:39 No.1078575679
>なんでうんこ漏らしたみたいな効果音なの…? ブリリッじゃなくてブバッだよ!
14 23/07/14(金)22:50:21 No.1078575995
鳥の形してるのが悪い
15 23/07/14(金)22:50:39 No.1078576128
メラ&ヒャドの小メドローアみたいなの作ってぶち抜く形で対処したのならともかく素で分解だからな
16 23/07/14(金)22:51:20 No.1078576439
メドローアの習得速度もそうだがセンスの塊すぎる…
17 23/07/14(金)22:51:48 No.1078576668
>>なんでうんこ漏らしたみたいな効果音なの…? >ブリリッじゃなくてブバッだよ! うんこ漏らしたみたいな効果音だな…
18 23/07/14(金)22:51:56 No.1078576718
>>なんでうんこ漏らしたみたいな効果音なの…? >ブリリッじゃなくてブバッだよ! >なんでうんこ漏らしたみたいな効果音なの…?
19 23/07/14(金)22:52:36 No.1078577014
天地魔闘もポップ一人に破られてるから大魔王のプライドズタズタ過ぎる…
20 23/07/14(金)22:52:47 No.1078577094
「」はウンコ漏らす時勢い出しすぎだろ
21 23/07/14(金)22:52:51 No.1078577120
ハドラーの言ってた使徒どもは成長速度が速すぎる!を我が身をもって味わうことになるバーン様
22 23/07/14(金)22:53:36 No.1078577479
この直前にお前なんて黒の核晶処理の前座呼ばわりされてるからな あまりの台詞ぶつけられて怒り通り越して恐怖に近い混乱起こしてる
23 23/07/14(金)22:55:06 No.1078578175
>ガーゴイルにマホトーン掛けられてあぐぐ!してたやつが3ヶ月で大魔王のメラゾーマ分解できるようになるコース まあその時点で普通にメラゾーマ撃てる天才なんだが…
24 23/07/14(金)22:55:16 No.1078578279
まあ竜と魔族と人の神がそれぞれ居るんだから 一柱だけ特別弱い種族を作るわけがないんだ
25 23/07/14(金)22:55:28 No.1078578381
何回叩いても潰れない虫に殺虫剤かけたのに分解してきたらこんな顔にもなろう
26 23/07/14(金)22:55:33 No.1078578422
ビッ(ズボンが破れる音)
27 23/07/14(金)22:56:11 No.1078578716
たぶんメドローア覚えたことで呪文のコントロールが抜群に上手くなってる
28 23/07/14(金)22:56:36 No.1078578913
メラ系のが得意なせいで片手燃えるの押さえ込むようにしてたのが これできた伏線でいいんだろうか
29 23/07/14(金)22:57:13 No.1078579199
いわゆるマホステ
30 23/07/14(金)22:57:22 No.1078579263
>何回叩いても潰れない虫に殺虫剤かけたのに分解してきたらこんな顔にもなろう 殺虫剤分解するゴキブリとか想像したら恐ろしいわ
31 23/07/14(金)22:57:25 No.1078579290
魔王がただの人間にガチで怖気づく姿とか後にも先にも二度と見れなさそう
32 23/07/14(金)22:58:32 No.1078579813
ヴェルザーが見てたら爆笑してそうだ
33 23/07/14(金)22:58:33 No.1078579823
これ理屈的には敵から放たれるメラ系呪文無効に出来るよね?
34 23/07/14(金)22:58:33 No.1078579824
そういえばフィンガーフレアボムズを簡単に撃ってたしポップもメラ系の天才なのでは
35 23/07/14(金)22:59:03 No.1078580064
>そういえばフィンガーフレアボムズを簡単に撃ってたしポップもメラ系の天才なのでは さい らま
36 23/07/14(金)22:59:07 No.1078580100
逆に鳥の形してたのがよくなかったじゃ無いかな
37 23/07/14(金)22:59:31 No.1078580290
>ヴェルザーが見てたら爆笑してそうだ あいつもワンチャン戦慄するまでない?
38 23/07/14(金)22:59:39 No.1078580382
まあバーン様的に「なんやかやカイザーフェニックス連打で塩試合すればいけるから…」のセーフティラインがぶっちぎられたタイミングだから ブリリで合ってるよ
39 23/07/14(金)22:59:57 No.1078580561
あのメドローア習得法を見事やり遂げたポップだ そらこれくらいはする
40 23/07/14(金)22:59:57 No.1078580562
メラ系呪文を極めすぎてメラ系無効みたいな境地に至ってるのだろう
41 23/07/14(金)23:00:10 No.1078580681
大抵一発で死ぬ技を何発か耐えて分解までしてきた なんだこいつ
42 23/07/14(金)23:00:19 No.1078580758
>逆に鳥の形してたのがよくなかったじゃ無いかな どっかの炎術士の兄ちゃんみたく女の子の形してればポップ特効なのにな
43 23/07/14(金)23:00:19 No.1078580761
>メラ系呪文を極めすぎてメラ系無効みたいな境地に至ってるのだろう 次は反射だな!
44 23/07/14(金)23:00:25 No.1078580812
>そういえばフィンガーフレアボムズを簡単に撃ってたしポップもメラ系の天才なのでは そもそもアバン先生の押しかけ弟子やってた時点でメラ系使えた子だからメラ系に関しては特に才能が凄い
45 23/07/14(金)23:00:29 No.1078580843
>そういえばフィンガーフレアボムズを簡単に撃ってたしポップもメラ系の天才なのでは でも3/5しか成功しなかったし…
46 23/07/14(金)23:00:53 No.1078581049
ドラクエはわりと気軽に呪文無効にできるし…
47 23/07/14(金)23:00:56 No.1078581079
>そもそもアバン先生の押しかけ弟子やってた時点でメラ系使えた子だからメラ系に関しては特に才能が凄い 鍛冶屋の息子スゴイ…
48 23/07/14(金)23:01:06 No.1078581155
ただの武器屋からなんでこんな突然変異が生まれるんです?
49 23/07/14(金)23:01:09 No.1078581179
MPあったらカイザーフェニックスも普通に撃てそう
50 23/07/14(金)23:01:10 No.1078581191
信じられない光景でも見てるのか?
51 23/07/14(金)23:01:17 No.1078581242
>>何回叩いても潰れない虫に殺虫剤かけたのに分解してきたらこんな顔にもなろう >殺虫剤分解するゴキブリとか想像したら恐ろしいわ となりのゴキブリと勝つ感じの会話してきたら ブリリッ…うああ…ってなるよね
52 23/07/14(金)23:01:38 No.1078581376
>あのメドローア習得法を見事やり遂げたポップだ >そらこれくらいはする あの習得法って元々メラ系の方が得意だからメラ系ヒャド系をまったく同じ比率で合わせないといけないのに比率ズレて師匠もマジ焦りしたんだよな やり遂げやがったこいつ…
53 23/07/14(金)23:01:41 No.1078581391
このシーンいらなかったなー ここまでバーン下げをやることなかった
54 23/07/14(金)23:01:50 No.1078581450
ポップはいつもすごいんだ!
55 23/07/14(金)23:01:52 No.1078581467
たかがメラゾーマでも魔王が打ったら不死鳥の炎になるとはいえ所詮メラゾーマはメラゾーマなんでカイザーベギラゴンでも開発すべきだった
56 23/07/14(金)23:02:27 No.1078581697
>大抵一発で死ぬ技を何発か耐えて分解までしてきた >なんだこいつ シャハルの鏡をぶっ壊した呪文なんだよな…
57 23/07/14(金)23:02:27 No.1078581698
>ただの武器屋からなんでこんな突然変異が生まれるんです? 魔王の脅威という淘汰圧がかかると化け物が生まれるのは稀によくある
58 23/07/14(金)23:02:35 No.1078581750
そりゃ鍛冶屋の息子なんだから火の扱いが得意なんだろう
59 23/07/14(金)23:02:41 No.1078581791
極大呪文は両手ふさがっちゃうし…
60 23/07/14(金)23:03:00 No.1078581902
この前までただの人間だったのにいきなりこんなことできるようになるのが怖すぎる
61 23/07/14(金)23:03:07 No.1078581952
>たかがメラゾーマでも魔王が打ったら不死鳥の炎になるとはいえ所詮メラゾーマはメラゾーマなんでカイザーベギラゴンでも開発すべきだった ブバッ
62 23/07/14(金)23:03:20 No.1078582058
>信じられない光景でも見てるのか? 破られた事のない呪文を人間に破られたからな
63 23/07/14(金)23:03:22 No.1078582085
>そもそもアバン先生の押しかけ弟子やってた時点でメラ系使えた子だからメラ系に関しては特に才能が凄い アニメ一期ではアバン先生に内緒で杖持ち出して近所の女の子の前でメラゾーマ撃ったら大惨事になった事もあったしな
64 23/07/14(金)23:03:30 No.1078582120
>この前までただの人間だったのにいきなりこんなことできるようになるのが怖すぎる 違う ここまでできてもただの人間なんだ
65 23/07/14(金)23:03:36 No.1078582156
>たかがメラゾーマでも魔王が打ったら不死鳥の炎になるとはいえ所詮メラゾーマはメラゾーマなんでカイザーベギラゴンでも開発すべきだった 初戦でダイにやったみたいに暗黒闘気でも飛ばせばポップはあっさり倒せそうなもんなんだけどな
66 23/07/14(金)23:03:46 No.1078582229
>メドローア覚える もうこの時点で人類最強魔導士だよ…
67 23/07/14(金)23:03:50 No.1078582256
>この前までただの人間だったのにいきなりこんなことできるようになるのが怖すぎる 閃光のように一瞬を輝いてるんだ
68 23/07/14(金)23:03:58 No.1078582314
マヒャデドスを使っていれば…!
69 23/07/14(金)23:04:00 No.1078582325
仮にバーンがベギラゴン使ったら極太の熱光線みたいになるんだろうか
70 23/07/14(金)23:04:01 No.1078582337
>ただの武器屋からなんでこんな突然変異が生まれるんです? 突然変異なんだから武器屋とか関係ない ただあの両親の子供として生まれたことが人格形成に大きく作用した部分はあるな…
71 23/07/14(金)23:04:08 No.1078582383
ああ当時のドラクエ的には バーンはカイザーフェニックスをとなえた! ポップにはきかなかった! だけで済む話なのか 味方がやってるからとんでもないことで
72 23/07/14(金)23:04:20 No.1078582471
決め技が強過ぎるせいでそれを中心に技編成作ったら失敗したパターン
73 23/07/14(金)23:04:24 No.1078582493
ポップといいヒュンケルといい人間側に化け物が出てきすぎる…
74 23/07/14(金)23:04:26 No.1078582510
>もうこの時点で人類最強魔導士だよ… 大魔道士と呼んでくれや
75 23/07/14(金)23:04:32 No.1078582579
>魔王がただの人間にガチで怖気づく姿とか後にも先にも二度と見れなさそう これをやったのが竜の騎士のダイなら驚きはするけどダイの事を改めて認めて不敵に笑うと思う ただの人間で血筋も特に秀でたものがない道具屋のせがれの魔法使いがやったんだもの
76 23/07/14(金)23:04:39 No.1078582632
>マヒャデドスを使っていれば…! ブリリ
77 23/07/14(金)23:04:41 No.1078582648
後付けとはいえ後世だと数人がかりで分業する合体呪文扱いだからなメドローア
78 23/07/14(金)23:05:21 No.1078582940
バーン様の株は一切落ちない
79 23/07/14(金)23:05:26 No.1078582973
マトリフも見たら(はぁ…?)ってなると思う
80 23/07/14(金)23:05:26 No.1078582979
>ああ当時のドラクエ的には >バーンはカイザーフェニックスをとなえた! >ポップにはきかなかった! >だけで済む話なのか >味方がやってるからとんでもないことで 無効装備とかせずに無手できかなかった!するのは無法すぎる…
81 23/07/14(金)23:05:31 No.1078583029
>ハドラーの言ってた使徒どもは成長速度が速すぎる!を我が身をもって味わうことになるバーン様 なまじ一回戦目が楽勝すぎたせいでハドラー大袈裟すぎだろってなっちゃったんだと思う
82 23/07/14(金)23:05:44 No.1078583112
その…言いにくいのですがマァムの両親の立場が
83 23/07/14(金)23:05:49 No.1078583158
初期ポップはうまくいかないとすぐ投げ出す悪癖があったので 逆に言うとメラゾーマまですんなり習得していったと思われます
84 23/07/14(金)23:05:58 No.1078583227
魔族の王がバーンなら人間の王はポップと言われても納得する芸当
85 23/07/14(金)23:06:04 No.1078583273
師匠の事を考えればこれぐらいは余裕
86 23/07/14(金)23:06:07 No.1078583311
何度もくらったもんなぁ…じゃねぇんだわ
87 23/07/14(金)23:06:18 No.1078583378
>そういえばフィンガーフレアボムズを簡単に撃ってたしポップもメラ系の天才なのでは 撃つことはできてもあれ寿命縮むからよくない
88 23/07/14(金)23:06:36 No.1078583516
バーン戦でダイが心折れた時に真っ先にポップが復帰してゾンビアタックし出すのが好きなんだ
89 23/07/14(金)23:06:37 No.1078583527
マトリフの弟子になってからパーティー一の観察眼の持ち主になったからそのおかげで勝ちを拾えたようなものだな
90 23/07/14(金)23:06:40 No.1078583549
>たかがメラゾーマでも魔王が打ったら不死鳥の炎になるとはいえ所詮メラゾーマはメラゾーマなんでカイザーベギラゴンでも開発すべきだった バーン様極大魔法は両手塞がるの嫌がってるんじゃないの? ジジイ形態から複数回行動が信条みたいだし
91 23/07/14(金)23:06:44 No.1078583586
あいつ殺した方がいいですよっていってたキルバーンは慧眼だったな
92 23/07/14(金)23:06:45 No.1078583594
唯一形が残ってないブラックロッドの経緯を聞いたらロンベルクも鼻水垂らすかもしれない
93 23/07/14(金)23:06:49 No.1078583627
>後付けとはいえ後世だと数人がかりで分業する合体呪文扱いだからなメドローア それはそれで調整に関してだけは難易度余計上がりそうだな
94 23/07/14(金)23:07:01 No.1078583726
弟子がスレ画のような離れ業やってのける天才ならその師匠も置きメドローアかますやべえ鬼才だった
95 23/07/14(金)23:07:03 No.1078583737
あの大魔導士マトリフも認めた天才
96 23/07/14(金)23:07:13 No.1078583816
>何度もくらったもんなぁ…じゃねぇんだわ 自身は言うほど受けてないよな
97 23/07/14(金)23:07:18 No.1078583844
>マトリフも見たら(はぁ…?)ってなると思う むしろニヤ…って1人でこっそりちょっと笑うと思う
98 23/07/14(金)23:07:19 No.1078583846
言っちゃなんだがこれが出来るの魔界天界地上全部含めてもポップだけだと思う
99 23/07/14(金)23:07:31 No.1078583931
マシンガンみたいにイオナズン級のイオラ連打できる人だからわざわざ両腕使って単発の極大呪文使う意味が無いんだよなバーン様
100 23/07/14(金)23:07:44 No.1078584031
>>何度もくらったもんなぁ…じゃねぇんだわ >自身は言うほど受けてないよな 1発くらったら普通は死ぬんだわ
101 23/07/14(金)23:07:54 No.1078584111
これだけやって「なんかコツ掴んじゃったみたい やっぱり天才…だったりしてねっ俺タハハ」みたいな反応なのが…
102 23/07/14(金)23:07:58 No.1078584139
天地魔闘の構えを破った魔法使い カイザーフェニックスを破った魔法使い あの魔法使いの坊や危険だって進言してたんですけどね…
103 23/07/14(金)23:08:00 No.1078584157
アバン先生の自己犠牲を見てもまだへたれてたところにまぞっほが勇気を灯してくれたおかげでマトリフのシゴキにも耐えられた
104 23/07/14(金)23:08:07 No.1078584207
ポップは肉体の周辺にマホカンタを張り巡らせているんだ!
105 23/07/14(金)23:08:10 No.1078584232
>何度もくらったもんなぁ…じゃねぇんだわ でも普通なら何度も喰らえるほど耐えられないんですよ?
106 23/07/14(金)23:08:13 No.1078584268
思想の根底から崩されるのかわいそう
107 23/07/14(金)23:08:16 No.1078584285
カイザーフェニックス見切りとかこいつドラクエじゃなくてサガじゃろ?
108 23/07/14(金)23:08:17 No.1078584297
1巻の頃だったら鼻水まで出てた大魔王
109 23/07/14(金)23:08:17 No.1078584298
>このシーンいらなかったなー >ここまでバーン下げをやることなかった ここはあくまでびっくりしただけで冷静になったらぶん殴るかポップが対応できない速度でのイオラの乱射で勝てるので余の敵じゃないわってすぐに気がつくので…
110 23/07/14(金)23:08:18 No.1078584302
ショットガンみたいな下痢をしたブバッ
111 23/07/14(金)23:08:30 No.1078584394
この驚きようからしてヴェルザーにもできなそう
112 23/07/14(金)23:08:31 No.1078584398
憧 れ る
113 23/07/14(金)23:08:35 No.1078584426
続編あってたら 人差し指と親指で極小メドローアしてきそう
114 23/07/14(金)23:08:38 No.1078584453
>その…言いにくいのですがマァムの両親の立場が マァムは途中で転職したからタイミングが悪かった
115 23/07/14(金)23:08:54 No.1078584579
>あいつ殺した方がいいですよっていってたキルバーンは慧眼だったな 人を見る目は確かなんだよな死神
116 23/07/14(金)23:09:18 No.1078584757
>弟子がスレ画のような離れ業やってのける天才ならその師匠も置きメドローアかますやべえ鬼才だった 相手の魔法と自分の魔法を同比率で合わせてプチメドローアとかなんなの師匠?
117 23/07/14(金)23:09:19 No.1078584762
>バーン様の株は一切落ちない でもカラミティエンドとフェニックスウイングに比べてカイザーフェニックスの株は元から結構安いぜ…
118 23/07/14(金)23:09:31 No.1078584843
>カイザーフェニックス見切りとかこいつドラクエじゃなくてサガじゃろ? そもそもこの局面に至ってからの戦いの描写はドラクエの領分超えてるんだよなあ
119 23/07/14(金)23:09:33 No.1078584853
何回も喰らったからコツ掴んだとかいう曖昧さで大魔王の必殺技破るのやめろ!!
120 23/07/14(金)23:09:46 No.1078584933
>失敗即ち死 メドローア皆伝の義もそうだし なんならこいつ他人の射ったメドローアもメラとヒャドにブババしかねないとこある
121 23/07/14(金)23:09:49 No.1078584950
>>たかがメラゾーマでも魔王が打ったら不死鳥の炎になるとはいえ所詮メラゾーマはメラゾーマなんでカイザーベギラゴンでも開発すべきだった >初戦でダイにやったみたいに暗黒闘気でも飛ばせばポップはあっさり倒せそうなもんなんだけどな 実際コアの爆発阻止されて冷静になったあとは他の戦い方すればダイもポップもどうあがいても自分には勝てないって分析してるから…
122 23/07/14(金)23:09:58 No.1078585012
メドローア撃つのに熱系の制御必要なんだから出来るかできないかと言われたら出来るよね…
123 23/07/14(金)23:09:59 No.1078585015
>マァムは途中で転職したからタイミングが悪かった あと再加入の次期も問題 ちょうど閃華裂光拳が有効にならない相手(ハドラー親衛隊)が来る次期に合流した
124 23/07/14(金)23:10:06 No.1078585064
マァムは老師ルートだからいずれ最強になる 武道家はレベル99からが本番ってドラクエ3も言ってる
125 23/07/14(金)23:10:07 No.1078585068
こんなんされたら素直にバルサン(カラミティウォール)焚いときゃ良かった…ってなるよ
126 23/07/14(金)23:10:11 No.1078585110
>>マトリフも見たら(はぁ…?)ってなると思う >むしろニヤ…って1人でこっそりちょっと笑うと思う あの大魔王バーンを恐怖させたんだから本当に嬉しそうに笑うだろうな
127 23/07/14(金)23:10:40 No.1078585325
ロカとレイラの娘だから戦う覚悟を決めてから武闘家に転職するの自体は適性なんだ 短期間で会得した奥義が殺意高すぎて見せ場を作りにくいだけで
128 23/07/14(金)23:10:41 No.1078585332
>続編あってたら >人差し指と親指で極小メドローアしてきそう フィンガーメドローアボムズ…!
129 23/07/14(金)23:10:48 No.1078585383
防ぐとか打ち消すとかならまだ納得できた見切って分解するって何…?
130 23/07/14(金)23:11:10 No.1078585533
お前を倒してコアを止める…何がおかしい?順番通りじゃねぇか みたいなセリフがすごく良かったの覚えてる
131 23/07/14(金)23:11:14 No.1078585573
>その…言いにくいのですがマァムの両親の立場が 戦士と僧侶の娘が3ヶ月でパラディン寄りの武道家に仕上がってるのは色々おかしいよ
132 23/07/14(金)23:11:15 No.1078585575
>決め技が強過ぎるせいでそれを中心に技編成作ったら失敗したパターン 無敵のコンボ技構築してしまったからそれぶっぱしてれば普通勝てるからな…
133 23/07/14(金)23:11:42 No.1078585786
老バーンがマホカンタしたメドローアを相殺するっきゃねぇ!ってやってのけたけど あれもまったく同じ魔法の比率で正面から向かってくる極大消滅呪文を真っ向から打ち消してるから度胸も凄いよポップ
134 23/07/14(金)23:11:46 No.1078585806
バーン様はこの辺りガチでテンパってたりその後冷静になったら余裕だったわ…ってなったり悪役としての格が落ちないのにリアクション良くて本当に良いラスボスだと思うわ お前ら怖いからタワーオブピラー時間待たずに直接爆破するわ…ってしだすのすごい好き
135 23/07/14(金)23:12:01 No.1078585914
>お前を倒してコアを止める…何がおかしい?順番通りじゃねぇか >みたいなセリフがすごく良かったの覚えてる それ言われてきっ…消えろーっ!!!!からのスレ画
136 23/07/14(金)23:12:06 No.1078585933
>メドローア撃つのに熱系の制御必要なんだから出来るかできないかと言われたら出来るよね… もしかしてなんだけど 飛んできたカイザーフェニックスのコントロールを掌握して分解したって感じなのかな… 発射前の自分の魔法を発射せずに消すみたいな感じで
137 23/07/14(金)23:12:25 No.1078586097
>こんなんされたら素直にバルサン(カラミティウォール)焚いときゃ良かった…ってなるよ 撃たれる度に誰かしら致命傷負ってるから必殺技感あるよね… まともに突破できたのダイだけだぜ…?
138 23/07/14(金)23:12:35 No.1078586159
ただ勇者側が一番対抗しづらい強技連打しときゃ勝つのに変にパターン組んだ行動して対策しやすい部分突かれて負けるのは実にドラクエのボス
139 23/07/14(金)23:12:41 No.1078586201
その内マホカンタ改良して相手の魔法吸ってMP回復みたいな術を編み出しそうな大魔導士
140 23/07/14(金)23:12:57 No.1078586317
ポップっていつくらいからこんな天才だっけ
141 23/07/14(金)23:13:03 No.1078586342
後半通用しない相手が多くて腐っただけで閃華烈光拳は普通にヤベー技だかんな!?
142 23/07/14(金)23:13:12 No.1078586392
>>バーン様の株は一切落ちない >でもカラミティエンドとフェニックスウイングに比べてカイザーフェニックスの株は元から結構安いぜ… まあ初期からヒュンケルの鎧の魔槍に受け止められたりダイのストラッシュでぶち抜かれたりハドラーに握り潰されたりしてるからな ただ威力の割には連射が効くのが厄介だし片手で撃てるので光魔の杖使いながらでも気軽に撃てるのも強み
143 23/07/14(金)23:13:18 No.1078586419
>ポップっていつくらいからこんな天才だっけ 最初から
144 23/07/14(金)23:13:24 No.1078586470
>その内マホカンタ改良して相手の魔法吸ってMP回復みたいな術を編み出しそうな大魔導士 マホキテの上位かぁ…
145 23/07/14(金)23:13:24 No.1078586477
>ポップっていつくらいからこんな天才だっけ お前は最初から天才だよポップ!
146 23/07/14(金)23:13:31 No.1078586530
マァムはあれで短期間の修行で閃華裂光拳とか猛虎破砕拳とか覚えてるから才能はあったんだ 後半再加入だったり閃華裂光拳が対生物の即死技なのが悪いとこはある
147 23/07/14(金)23:13:43 No.1078586608
天地魔闘の構えもカイザーフェニックスもただの人間に破られたなんて屈辱以外の何物でもないな…
148 23/07/14(金)23:13:45 No.1078586620
>あれもまったく同じ魔法の比率で正面から向かってくる極大消滅呪文を真っ向から打ち消してるから度胸も凄いよポップ 度胸ちがう 勇気
149 23/07/14(金)23:13:45 No.1078586621
かっこいいし激アツだけどやっぱおかしいよこれ!
150 23/07/14(金)23:13:48 No.1078586644
>ポップっていつくらいからこんな天才だっけ 初期加入でメラゾーマ使えるユニットだぞ
151 23/07/14(金)23:13:50 No.1078586664
>その内マホカンタ改良して相手の魔法吸ってMP回復みたいな術を編み出しそうな大魔導士 それマホステじゃ
152 23/07/14(金)23:13:56 No.1078586717
>ただ勇者側が一番対抗しづらい強技連打しときゃ勝つのに変にパターン組んだ行動して対策しやすい部分突かれて負けるのは実にドラクエのボス ルーチン決まってるタイプのボスキャラって実際にこういう感じの攻略されるよねマジで
153 23/07/14(金)23:14:03 No.1078586763
ダイのポップ理解度が高すぎる
154 23/07/14(金)23:14:06 No.1078586786
>ポップっていつくらいからこんな天才だっけ 初登場からメラゾーマ撃てるやべー奴だぞ その後のクロコダイン戦でマホカトールも真似して出来てるし
155 23/07/14(金)23:14:31 No.1078586968
他の系統の呪文もブバッしちゃえそうな怖さがある
156 23/07/14(金)23:14:31 No.1078586971
老師はあの地面から突き上げがくる技教えておくべきだった
157 23/07/14(金)23:14:41 No.1078587030
>ポップっていつくらいからこんな天才だっけ 天才かどうかって話なら登場した時点でもう天才だよ カッコよくなったのは臆病逃亡癖が改善したあたり
158 23/07/14(金)23:14:53 No.1078587108
ダイの嫁はつよいな
159 23/07/14(金)23:14:58 No.1078587146
ピコーン カイザーフェニックスを見切った!
160 23/07/14(金)23:14:59 No.1078587158
多分イオナズンとカラミティウォール連発されると普通にダイ側なす術なく負けてたよな
161 23/07/14(金)23:15:08 No.1078587212
>もしかしてなんだけど >飛んできたカイザーフェニックスのコントロールを掌握して分解したって感じなのかな… >発射前の自分の魔法を発射せずに消すみたいな感じで 自分の魔法力に変換出来る可能性もワンチャンあるな…
162 23/07/14(金)23:15:23 No.1078587309
あの年齢でメラゾーマを!?ってあのブラスじいちゃんが驚く程度の天才具合
163 23/07/14(金)23:15:41 No.1078587444
アシタカが矢を掴むシーンみたいなやつだから 撃ったやつがラスボスなんだけど
164 23/07/14(金)23:15:47 No.1078587487
>多分イオナズンとカラミティウォール連発されると普通にダイ側なす術なく負けてたよな めっちゃヴェルザーからバカにされるデメリットがある
165 23/07/14(金)23:15:49 No.1078587501
>>弟子がスレ画のような離れ業やってのける天才ならその師匠も置きメドローアかますやべえ鬼才だった >相手の魔法と自分の魔法を同比率で合わせてプチメドローアとかなんなの師匠? アバン外伝のおかげで大魔導士としての説得力がどんどん増してくる
166 23/07/14(金)23:15:59 No.1078587584
>マシンガンみたいにイオナズン級のイオラ連打できる人だからわざわざ両腕使って単発の極大呪文使う意味が無いんだよなバーン様 まあ一撃の威力が欲しいなら体力のない老バーンなら極大呪文使うかもしれん でもそこまで追い詰められてたら多分それより先にもっと強力な光魔の杖持ってそれで攻撃してきそうだからな
167 23/07/14(金)23:16:24 No.1078587762
これバーン様もどうやって魔法分解してんのか理解できないってコト?
168 23/07/14(金)23:16:36 No.1078587858
ツールでアシストしてるやつですよね?(う…ああっ!!)
169 23/07/14(金)23:16:44 No.1078587920
ずっとカラミティウォール連打してたらそりゃ勝てるけど…
170 23/07/14(金)23:17:05 No.1078588074
>>多分イオナズンとカラミティウォール連発されると普通にダイ側なす術なく負けてたよな >めっちゃヴェルザーからバカにされるデメリットがある 結局のところバーン様が無敵の大魔王だからこそ他の手を選べなかったって面はあるよな
171 23/07/14(金)23:17:13 No.1078588127
>これバーン様もどうやって魔法分解してんのか理解できないってコト? 多分戦闘後に落ち着いて考察すれば答えとかは導かれる でもそれどころじゃないくらいビビった
172 23/07/14(金)23:17:24 No.1078588207
突っ込みやすそうな口してるのが悪いよね
173 23/07/14(金)23:17:40 No.1078588316
>>こんなんされたら素直にバルサン(カラミティウォール)焚いときゃ良かった…ってなるよ >撃たれる度に誰かしら致命傷負ってるから必殺技感あるよね… >まともに突破できたのダイだけだぜ…? 片手でも撃てるしな
174 23/07/14(金)23:18:03 No.1078588480
>多分イオナズンとカラミティウォール連発されると普通にダイ側なす術なく負けてたよな 縮んだ寿命分は楽しませる義務があるから… この形態でしか使えない必殺技で魅せプしたいなっていう欲はあったと思う
175 23/07/14(金)23:18:12 No.1078588554
もしやこいつダイの最高の友達では?
176 23/07/14(金)23:18:14 No.1078588565
>多分戦闘後に落ち着いて考察すれば答えとかは導かれる >でもそれどころじゃないくらいビビった 導かれた答えがおかしいことやってる…って改めて戦慄するパターン
177 23/07/14(金)23:18:15 No.1078588575
>これバーン様もどうやって魔法分解してんのか理解できないってコト? どっちかというとただの人間にカイザーフェニックスを分解されたって事実を理解したくないって感じだと思う
178 23/07/14(金)23:18:35 No.1078588711
>バーン様はこの辺りガチでテンパってたりその後冷静になったら余裕だったわ…ってなったり悪役としての格が落ちないのにリアクション良くて本当に良いラスボスだと思うわ >お前ら怖いからタワーオブピラー時間待たずに直接爆破するわ…ってしだすのすごい好き ハドラーの気持ちがこの辺でようやく味わえてる感じあるね
179 23/07/14(金)23:19:08 No.1078588930
ただの人間に必殺の天地魔闘もカイザーフェニックスも破られたのどんな気分なんだろう
180 23/07/14(金)23:19:10 No.1078588941
威力が強すぎてこんな形になってるだけだからつまりこれ普通のメラ系でも指二本で分解できるってことだよな
181 23/07/14(金)23:19:25 No.1078589049
>これバーン様もどうやって魔法分解してんのか理解できないってコト? 飛んできた魔法を分解って理屈はわかるけど無理だろって驚きとメインのダメージソースが0ダメにされたから詰んだなって驚きだと思ってた
182 23/07/14(金)23:19:28 No.1078589075
>これバーン様もどうやって魔法分解してんのか理解できないってコト? 理解はできるんじゃない? だが頭のいいバーンは必ず混乱する 俺が欲しかったのはその時間(スキ)だ!メドローア!
183 23/07/14(金)23:20:06 No.1078589389
基本的に鍛え上げた力の絶対値でゴリ押すのが信条の人だからこういう細かい技術がモノ言いそうな芸当は普通に理解出来なくてもおかしくなさそう
184 23/07/14(金)23:20:10 No.1078589420
>老師はあの地面から突き上げがくる技教えておくべきだった 数日でマホイミパンチとオリハルコン破砕パンチ覚えただけでも大したもんだろ!
185 23/07/14(金)23:20:10 No.1078589422
ポップとかヒュンケルとか神の奇跡関係ないとこでバグみたいなイレギュラー発生してるのずるくない?
186 23/07/14(金)23:20:18 No.1078589487
>ただの人間に必殺の天地魔闘もカイザーフェニックスも破られたのどんな気分なんだろう (そろそろ止めるか…人型…)
187 23/07/14(金)23:20:26 No.1078589557
アバンの使徒はシステム外挙動しすぎる バグの使徒に改名しろ
188 23/07/14(金)23:20:52 No.1078589753
カラミティウォール連発でもなしかしら対策されたんだろうな
189 23/07/14(金)23:20:57 No.1078589779
4トントラックを腕の力だけで正面から受け流した感じか びっくり人間だな
190 23/07/14(金)23:21:03 No.1078589829
形成された魔法を炸裂させずに消すってのは作中でもある ただそれは自分の魔法をやっぱ途中で使うの辞めるわって話 これはおそらくそれを敵の魔法に対してやってる
191 23/07/14(金)23:21:16 No.1078589927
本人は頑なにただの魔法使いだと思い込もうとしてるけど しるしの光の色から考えても多分この時代の人間の勇者ってポップなんだよな ダイはあまりにイレギュラーなそれこそバグみたいな存在だし
192 23/07/14(金)23:21:26 No.1078589996
ポップはそういう事する
193 23/07/14(金)23:21:30 No.1078590025
>>>多分イオナズンとカラミティウォール連発されると普通にダイ側なす術なく負けてたよな >>めっちゃヴェルザーからバカにされるデメリットがある >結局のところバーン様が無敵の大魔王だからこそ他の手を選べなかったって面はあるよな 大魔王の誇りを誰よりも大事にしてるのはバーン自身だしな 負けるぐらいなら即断即決で鬼眼王になる決意するし
194 23/07/14(金)23:21:42 No.1078590092
カラミティウォール撃っとけばダイ以外全滅なのにな
195 23/07/14(金)23:21:45 No.1078590114
ポップは才能だけでいうとアバン外伝含めて作中トップまであるからな
196 23/07/14(金)23:21:51 No.1078590170
いいかい? コツをつかめばカイザーフェニックスはバラせるんだ
197 23/07/14(金)23:22:30 No.1078590434
アバンに教えてもらった頃はそもそもの目的がアバンと一緒にいることだったからな
198 23/07/14(金)23:22:30 No.1078590437
ポップも置きメドローア出来るんだろうか? 一度見たら簡単にやりそうだが
199 23/07/14(金)23:22:44 No.1078590529
なにが酷いってこれが出来るって事は盾がいらなくなるから一人で天地魔闘破れるという
200 23/07/14(金)23:22:47 No.1078590543
>>これバーン様もどうやって魔法分解してんのか理解できないってコト? >多分戦闘後に落ち着いて考察すれば答えとかは導かれる >でもそれどころじゃないくらいビビった そもそも怒りに任せてカイザーフェニックス撃ってる時点でだいぶ頭に血が上ってたからなこの時のバーン様
201 23/07/14(金)23:22:48 No.1078590546
>ポップとかヒュンケルとか神の奇跡関係ないとこでバグみたいなイレギュラー発生してるのずるくない? そもそもそんなバグキャラでもなければ真っ向から渡り合うこと出来ない相手と言う大前提忘れるな