23/07/14(金)20:07:33 原作に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)20:07:33 No.1078489084
原作に忠実すぎて正直もうちょっと盛ってほしかったリメイク貼る
1 23/07/14(金)20:08:42 No.1078489636
スタッフクレジットだけでお釣りが来る
2 23/07/14(金)20:09:20 No.1078489962
かぜのさかなのうたの歌詞良かった
3 23/07/14(金)20:09:41 No.1078490137
死んでもらう!
4 23/07/14(金)20:09:59 No.1078490343
神トラの縮小版みたいな感じした まだクリアしてないからなんだけど
5 23/07/14(金)20:10:02 No.1078490382
マリン周りもう少し掘り下げると思ったけど忠実だったな
6 23/07/14(金)20:10:23 No.1078490653
ラストで空に浮かぶヒロインの顔が微妙って部分まで再現せんでもいいだろうに
7 23/07/14(金)20:10:33 No.1078490766
>死んでもらう! どろぼーしたんだな…
8 23/07/14(金)20:11:25 No.1078491249
令和にタルタル山脈のBGMが聴けて俺は満足だよ
9 23/07/14(金)20:12:02 No.1078491588
switchでやってるけどなんかむずかしいな 「」的にはやっぱ傑作なの?
10 23/07/14(金)20:14:05 No.1078492644
>神トラの縮小版みたいな感じした >まだクリアしてないからなんだけど そりゃ当時に出た続編だからな!
11 23/07/14(金)20:14:56 No.1078493075
元が2Dゼルダでは一番簡単だから ガバ判定とかがきっちりしただけではあるんだ
12 23/07/14(金)20:15:16 No.1078493215
このゲームは多感な少年時代に遊ぶと さわやかでちょっとビターな余韻を残してくれるんだ
13 23/07/14(金)20:16:13 No.1078493705
>神トラの縮小版みたいな感じした >まだクリアしてないからなんだけど そもそものゲームコンセプトが神トラのGB移植とかじゃなかったっけ
14 23/07/14(金)20:16:19 No.1078493759
快適になりすぎてボリュームの無さが際立っちゃった
15 23/07/14(金)20:17:18 No.1078494271
TotKのりあむ装備の説明文も良い
16 23/07/14(金)20:17:42 No.1078494488
ティアキンの着ぐるみ装備いいよね
17 23/07/14(金)20:17:52 No.1078494573
BGMが昔風なアレンジと今風のアレンジがごっちゃになってる
18 23/07/14(金)20:18:21 No.1078494810
サントラがアレンジと原作セットでお得
19 23/07/14(金)20:18:52 No.1078495063
Switch前期と後期でHD開発のノウハウ段違いだから今だともうちょっとなんかできそう
20 23/07/14(金)20:19:11 No.1078495231
>このゲームは多感な少年時代に遊ぶと >さわやかでちょっとビターな余韻を残してくれるんだ これにやられた人マジでよく見かけてちょっと笑う
21 23/07/14(金)20:19:28 No.1078495395
パネルのダンジョンはオンライン対応して欲しかったよ…
22 23/07/14(金)20:19:30 No.1078495412
>このゲームは多感な少年時代に遊ぶと >さわやかでちょっとビターな余韻を残してくれるんだ 顔の神殿あたりで真実突きつけられた時の表現に困る気持ち…
23 23/07/14(金)20:19:33 No.1078495447
>switchでやってるけどなんかむずかしいな >「」的にはやっぱ傑作なの? GBC版は傑作 これは普通
24 23/07/14(金)20:19:51 No.1078495629
>快適になりすぎてボリュームの無さが際立っちゃった 作って遊ぶダンジョンがオンライン対応して他人のやつ遊べたらまだよかったんだがな…
25 23/07/14(金)20:19:52 No.1078495637
コイツは夢か幻か⁉︎
26 23/07/14(金)20:19:54 No.1078495646
それより神トラ2を現行機でできるようにですね
27 23/07/14(金)20:20:12 No.1078495804
対応amiiboゼルダ系に絞らんでもと少し思った
28 23/07/14(金)20:21:57 No.1078496718
DXの服ダンジョンやったときは初代の曲だと知らなかったな
29 23/07/14(金)20:22:49 No.1078497206
なるほど まあクリアまでがんばってみよう
30 23/07/14(金)20:23:26 No.1078497576
このリンクのamiiboがゲームからそのまま出てきたぐらいのクオリティで気に入ってる
31 23/07/14(金)20:23:37 No.1078497689
スタッフロールのアレンジはほんとに好き gb音源混ぜつつgb音源で締めないでちゃんとアレンジで締めるとことか
32 23/07/14(金)20:24:06 No.1078497937
初代→リン冒→ブレワイ→神トラ→ティアキン ときてこれ6つめか ゼルダ種類多くね?
33 23/07/14(金)20:24:26 No.1078498114
チェスの駒みたいなの立てるのがめっちゃ難しくなってて困ってる
34 23/07/14(金)20:24:29 No.1078498139
みーんなきえちまうんでげすよ!
35 23/07/14(金)20:24:57 No.1078498393
ビターがどうこうというか 当時の俺にはクリアしたゲームのエンディングが全部夢で真ENDでも何か物理的に残るとか一切ないって言う事が理解できなくて ???????????ってずっとなってた
36 23/07/14(金)20:25:06 No.1078498492
GCやWii Uに比べたらまだプレイ可能なシリーズ作品の割合が少ない
37 23/07/14(金)20:25:44 No.1078498811
>チェスの駒みたいなの立てるのがめっちゃ難しくなってて困ってる 流行りのゲームが流行りの物理エンジンになってるのいいよね よくねえよ
38 23/07/14(金)20:25:58 No.1078498936
時オカとムジュラはswitchか後継機でリメイクしてほしい
39 23/07/14(金)20:26:40 No.1078499328
>初代→リン冒→ブレワイ→神トラ→ティアキン >ときてこれ6つめか >ゼルダ種類多くね? ?
40 23/07/14(金)20:26:44 No.1078499359
忠実なリメイク…と見せかけて隠しアイテムの量が倍くらいに増えてたり意外と変更点自体は多い https://i-njoy.net/zd4_46.html
41 23/07/14(金)20:26:58 No.1078499515
クレーンゲーム好き
42 23/07/14(金)20:27:02 No.1078499556
これ使い回して不思議の木の実も頼みます…
43 23/07/14(金)20:27:03 No.1078499563
>>ゼルダ種類多くね? >? 5ルピー
44 23/07/14(金)20:27:40 No.1078499907
>>? >5ルピー 1ルピー
45 23/07/14(金)20:27:48 No.1078499987
木の実と4剣はカプコンの硬い判定が別方向に難易度上げてくる…
46 23/07/14(金)20:28:34 No.1078500372
>これ使い回して不思議の木の実も頼みます… 欲を言うなら勇気の章を入れた完全版で頼みます
47 23/07/14(金)20:28:37 No.1078500395
タイトル覚えてないけどこの作品の薬屋がwiiの別ゲーに出張してたの思い出した
48 23/07/14(金)20:28:42 No.1078500447
>忠実なリメイク…と見せかけて隠しアイテムの量が倍くらいに増えてたり意外と変更点自体は多い >https://i-njoy.net/zd4_46.html 知らなかったそんなの…
49 23/07/14(金)20:29:22 No.1078500777
忠実すぎていま新規にやるとしんどい
50 23/07/14(金)20:29:57 No.1078501100
弓矢買う金欲しさにUFOキャッチャーやりまくったな…
51 23/07/14(金)20:30:33 No.1078501462
オマケ要素は写真のままが良かったな
52 23/07/14(金)20:30:35 No.1078501477
貝殻の数変わった影響でLv2剣の最短入手ダンジョン一つ遅くなってんだよね
53 23/07/14(金)20:31:43 No.1078502210
>このゲームは多感な少年時代に遊ぶと >さわやかでちょっとビターな余韻を残してくれるんだ 楊枝の頃攻略本片手にクリアしたけど正直勿体ないことしたなと思う ある程度情緒が発達しないと良さがわからない
54 23/07/14(金)20:31:46 No.1078502253
俺は逆にあのレトロでノスタルジックな世界観を壊さずに作ってくれたから大満足だったよ リンクもイケメンになったし
55 23/07/14(金)20:32:05 No.1078502430
多分原典はクトゥルーとかなんだろうけど 世界が上位存在の夢でそいつが起きたら終わりっていう概念を知った初のゲームだった気がする
56 23/07/14(金)20:32:17 No.1078502547
>>チェスの駒みたいなの立てるのがめっちゃ難しくなってて困ってる >流行りのゲームが流行りの物理エンジンになってるのいいよね あれはちゃんとビショップの動きになるようにしなければならないだけで物理演算関係ないぞ
57 23/07/14(金)20:32:17 No.1078502553
鱗だったか水着だったかの交換はそのままにしてほしかった
58 23/07/14(金)20:33:05 No.1078502982
>忠実すぎていま新規にやるとしんどい ゼルダをブレワイティアキン前提の新規ならそうだけどそうじゃなければ普通に良作だと思うが…
59 23/07/14(金)20:33:08 No.1078503016
追加要素を足す余地があんまりないからしょうがないとは思う
60 23/07/14(金)20:33:16 No.1078503101
ボス撃破時のハート取らなくても次に進めるから ハードのハート3縛りで最後までやった 思ったよりやること一緒
61 23/07/14(金)20:33:55 No.1078503446
むしろ変に追加要素なくて良かったわ あのあっさり進行する感じがいいんだ
62 23/07/14(金)20:33:56 No.1078503463
>多分原典はクトゥルーとかなんだろうけど ?
63 23/07/14(金)20:34:19 No.1078503789
マリンは鳥になったんだ どこまでも自由に飛んでいくんだ それでいいじゃないか
64 23/07/14(金)20:34:33 No.1078503961
>ゼルダをブレワイティアキン前提の新規ならそうだけどそうじゃなければ普通に良作だと思うが… いや… 今更ゲームボーイの忠実なリメイクやるのは割ときつい
65 23/07/14(金)20:34:46 No.1078504124
ブレワイティアキンが革命すぎて新規からしたら他のゼルダ全部古臭いゲームに思われそう
66 23/07/14(金)20:35:02 No.1078504262
>いや… >今更ゲームボーイの忠実なリメイクやるのは割ときつい やってなさそうなレス
67 23/07/14(金)20:35:12 No.1078504365
>>多分原典はクトゥルーとかなんだろうけど >? >>多分原典はクトゥルーとかなんだろうけど >? 5ルピー
68 23/07/14(金)20:35:27 No.1078504551
剣拾ったときの音ハメがなくなっててがっかりした
69 23/07/14(金)20:36:35 No.1078505495
>タイトル覚えてないけどこの作品の薬屋がwiiの別ゲーに出張してたの思い出した https://www.nintendo.co.jp/wii/r7cj/guide/traycy.html
70 23/07/14(金)20:36:37 No.1078505520
当たり前を見直したブレワイ系統も良いけどダンジョン入ってアイテム手に入れてってのも何があるかワクワクするからやっぱ好き
71 23/07/14(金)20:36:39 No.1078505539
この調子で木の実もこれでリメイクと言い続けて何年経ったことやら…
72 23/07/14(金)20:36:39 No.1078505540
さくさく遊べるからスカウォ移植は詰んだけどこっちはすぐ終わった
73 23/07/14(金)20:36:42 No.1078505568
神トラをこんな感じにならボリュームも満点だけどね
74 23/07/14(金)20:36:52 No.1078505716
元々前情報でもグラの変更と微調整だけのベタ移植って感じでしかなかったのに なぜか界隈のファンが念願のリメイク!あんな要素やこんな要素増えたらいいなあ!!増えると思う!!!でどんどん勝手な期待膨らまた挙句失望してて なんだかなあと思ったのが正直なところだ
75 23/07/14(金)20:36:54 No.1078505752
ラスボスの豚ガノン形態の時の光弾を剣で弾き返すやつ ゲーム中ノーヒントで神トラやったならわかるよね?って感じだったの 改善してくるかと思ったらそのまんまでびっくりした
76 23/07/14(金)20:37:20 No.1078506020
switchにGBC版が来て遊んだら買っちゃったよ神トラ2
77 23/07/14(金)20:37:40 No.1078506166
初代やってからブレワイやったらなんかタイムスリップの気分を味わえたな 逆に昔のをやるなら初代レベルのグラでやりたい
78 23/07/14(金)20:37:47 No.1078506231
>ラスボスの豚ガノン形態の時の光弾を剣で弾き返すやつ >ゲーム中ノーヒントで神トラやったならわかるよね?って感じだったの >改善してくるかと思ったらそのまんまでびっくりした 司祭アグニムですぞっ!
79 23/07/14(金)20:38:09 No.1078506541
これも結構楽しかったけど追加ダンジョンとかあってほしかった あとゼルダメーカーは楽しかったけど一人プレイ専用なのはどういう…
80 23/07/14(金)20:38:10 No.1078506545
ゼルダの移植でダンジョン追加レベルの追加要素あったの夢島DXと時オカ裏くらいだよね
81 23/07/14(金)20:38:38 No.1078506907
>ゼルダの移植でダンジョン追加レベルの追加要素あったの夢島DXと時オカ裏くらいだよね その夢島の今度はリメイクなんて言われたら期待するよね
82 23/07/14(金)20:38:47 No.1078507003
操作周りの改善だけでも快適になるものだ 装備変更めんどくせ
83 23/07/14(金)20:39:11 No.1078507261
追加ダンジョンはあるだろ一応!
84 23/07/14(金)20:39:19 No.1078507336
>剣拾ったときの音ハメがなくなっててがっかりした いいよね魅せ回転斬りで死ぬゴルドー
85 23/07/14(金)20:39:32 No.1078507475
思えばゼルダシリーズはビターエンドが好きすぎる…
86 23/07/14(金)20:40:05 No.1078507792
アイテム入れ替えとマップスクロールが今風になってテンポ良くなった
87 23/07/14(金)20:40:10 No.1078507851
なぜゼルダは装備切り替えあたりがこうも面倒臭さあるのか
88 23/07/14(金)20:40:15 No.1078507909
神トラが最後の願いであっさり全部取り戻せたのが悪いみたいなところある
89 23/07/14(金)20:40:19 No.1078507961
近年のリメイクはバイオやFF7聖剣でハードルが上がっている ダイパはハードル下げた
90 23/07/14(金)20:40:40 No.1078508168
>あれはちゃんとビショップの動きになるようにしなければならないだけで物理演算関係ないぞ 知らんかった…もともとそうだったの?
91 23/07/14(金)20:40:41 No.1078508183
>司祭アグニムですぞっ! 豚ガノンは回転斬りしか効かないやつだな 神トラでも銀の矢もマスソ強化もしてない状態だとそうなる
92 23/07/14(金)20:40:50 No.1078508281
>思えばゼルダシリーズはビターエンドが好きすぎる… 全員生き返る神々が異常なハッピーエンドすぎる
93 23/07/14(金)20:41:04 No.1078508418
ビショップビショップじゃなくてナイト
94 23/07/14(金)20:41:09 No.1078508470
ちょい役のゲストキャラがやたら多い!
95 23/07/14(金)20:41:28 No.1078508663
そういえばこれゼルダ一切出てないな
96 23/07/14(金)20:41:43 No.1078508790
>近年のリメイクはバイオやFF7聖剣でハードルが上がっている >ダイパはハードル下げた マルローネさんも昨日出たよ!
97 23/07/14(金)20:41:48 No.1078508825
バーカ滅びろかぜのさかな! ゲルドの大化石
98 23/07/14(金)20:42:08 No.1078509022
変にダンジョン追加しても今度は無い方がいいだとかやっぱり元の方が良かっただとか言われる気がする 元々が傑作なんだから無難に操作性とグラフィックを良くしてくれるだけで十分だわ
99 23/07/14(金)20:42:09 No.1078509038
書き込みをした人によって削除されました
100 23/07/14(金)20:42:13 No.1078509101
リチャード王子が出てきたからついでにカエルの為に鐘は鳴るもリメイクして スレ画くらいの出来でいいからさ
101 23/07/14(金)20:42:14 No.1078509105
>思えばゼルダシリーズはビターエンドが好きすぎる… トワプリくらいのビター感が好き
102 23/07/14(金)20:42:30 No.1078509309
思えばなんか見たことある奴らが多かったな夢島 ヨッシーは景品になってるしワンワンが飼育されてるしピンクボールは吸い込んでくる
103 23/07/14(金)20:42:31 No.1078509312
剣盾腕輪靴の標準装備化はありがたかった
104 23/07/14(金)20:42:34 No.1078509337
>ムジュラもな ムジュラは出ただろ1分くらい
105 23/07/14(金)20:42:36 No.1078509365
忠実すぎるとダメなのはなんとなく分かる 作り直しの機会なのにという残念感もあるだろうけど バイオ4はとても良かった 同じ村だけど通るルートが違うから新鮮味凄い
106 23/07/14(金)20:42:37 No.1078509387
このリメイク個人的には最高だった ビジュアルがストーリーにピッタリ
107 23/07/14(金)20:42:43 No.1078509443
失ったものは基本戻らないからなゼルダシリーズ
108 23/07/14(金)20:42:50 No.1078509539
夢だからカービィを敵に出してもいいよね
109 23/07/14(金)20:42:51 No.1078509554
>そういえばこれゼルダ一切出てないな マリンちゃんがゼルダそっくり! らしい
110 23/07/14(金)20:43:05 No.1078509707
カエルをスレ画みたいなリメイクだったら良さそうとは確かに思えるけど 実際出たらどうだろうな…という気もする
111 23/07/14(金)20:43:20 No.1078509832
けほけほ…たたるよ
112 23/07/14(金)20:43:36 No.1078509956
>原作に忠実すぎて正直もうちょっと盛ってほしかったリメイク貼る 剣手に入れた時の音ハメなかっただけでテンション下がった厄介オタクがここにおるぞよ…
113 23/07/14(金)20:43:59 No.1078510148
ちゃんと高低の概念が入ったせいで 空飛ぶ敵が倒しづらい!
114 23/07/14(金)20:44:22 No.1078510344
ティアキンのミネル見た時にかえるの為にのロボ思い出した
115 23/07/14(金)20:44:24 No.1078510364
釣り堀のボリュームアップはシンプルにうれしい
116 23/07/14(金)20:44:40 No.1078510517
>実際出たらどうだろうな…という気もする あのシステムは正直今だと無理じゃないかなと思う 小学生の時はあんな風に剣を取れば敵を倒せるパズルのような迷路書いて遊んでたのになぁ
117 23/07/14(金)20:44:52 No.1078510627
>カエルをスレ画みたいなリメイクだったら良さそうとは確かに思えるけど >実際出たらどうだろうな…という気もする 腰据えてやったら一日二日で終わっちゃうしな…
118 23/07/14(金)20:45:16 No.1078510816
セレクトバグくだち!
119 23/07/14(金)20:45:24 No.1078510882
カエルは価格の問題も出そう
120 23/07/14(金)20:45:48 No.1078511085
リメイクとしての出来は間違いなく良いんだけど ボリュームそのままだとさすがにコスパが悪く感じる
121 23/07/14(金)20:46:06 No.1078511232
>ティアキンのミネル見た時にかえるの為にのロボ思い出した 言われてみればあんな感じだったな東京コミックショーZ
122 23/07/14(金)20:46:10 No.1078511275
カエルは今だとどう作ってもコレジャナイ感出るだろうなぁ
123 23/07/14(金)20:46:25 No.1078511394
青沼はパネルダンジョン推してたけどやっぱ微妙だよアレ!
124 23/07/14(金)20:47:05 No.1078511719
>リメイクとしての出来は間違いなく良いんだけど >ボリュームそのままだとさすがにコスパが悪く感じる 6600円は高いやな…… 仮にカエルもやるとしたらこの価格だろうし
125 23/07/14(金)20:47:07 No.1078511754
服のダンジョンあって写真屋無いのもな
126 23/07/14(金)20:47:17 No.1078511832
カービィとかマムーとかこの時代でもそのまま出てるのはフフッてなる
127 23/07/14(金)20:47:22 No.1078511881
GBゲームはどうしてもボリュームがね…
128 23/07/14(金)20:47:53 No.1078512151
カエルもBGMめっちゃいいからなあどこかでリメイクは欲しい マリオランド・カエル・メトロイドⅡ・夢島でGBの良BGM四天王という個人的なイメージ
129 23/07/14(金)20:48:06 No.1078512244
俺もウルリラ爺さんみたいなタイプになってしまった
130 23/07/14(金)20:48:23 No.1078512416
クリボーがクリボー過ぎて笑った
131 23/07/14(金)20:48:37 No.1078512558
ついでにモグラーニャもリメイクしてくれ!
132 23/07/14(金)20:49:13 No.1078512846
>ボリュームそのままだとさすがにコスパが悪く感じる この前に出たbotwがボリューム的にもやり込み要素的にもコスパ良すぎた 単純に比べちゃいかんのはわかるが全く意識しないのは難しい
133 23/07/14(金)20:49:21 No.1078512914
時オカムジュラのリメイクは完璧だったけど今Switchに簡単に移植できないのを考えると3DSで出すのはタイミング悪かったなってなる
134 23/07/14(金)20:49:31 No.1078512993
木の実もリメイクはやるんだろうか
135 23/07/14(金)20:49:40 No.1078513087
>クリボーがクリボー過ぎて笑った 今のグラでこれ見れただけでも結構価値あると思う
136 23/07/14(金)20:50:14 No.1078513334
マリオRPGもスレ画くらいのベタ移植じゃないかなーという気がするので 心のハードルを下げておきたい…というところがある いやまあベタ移植でも買うけどね
137 23/07/14(金)20:50:29 No.1078513461
定価3000円くらいでGBの名作リメイクしてくれんかな 流石に無理か
138 23/07/14(金)20:50:35 No.1078513502
今こそ初代をリメイクすべき
139 23/07/14(金)20:50:36 No.1078513513
タイトル画面の起動の操作が変だった記憶がある なんでL+Rだったんだpress any keyで良かっただろ
140 23/07/14(金)20:50:59 No.1078513776
超久しぶりにやって面白かったけどやっぱボリュームは今やるとだいぶ物足りないなとはなる 比較対象がブレワイとかいうバグでなくても
141 23/07/14(金)20:51:17 No.1078513956
>定価3000円くらいでGBの名作リメイクしてくれんかな >流石に無理か リメイクの時点で現代のゲーム1本作るんだから格安には出来ない ベタ移植なら良いだろうけど
142 23/07/14(金)20:51:27 No.1078514047
>今こそ初代をリメイクすべき 登場人物が爺婆しかいなくて寂しすぎるやつ!
143 23/07/14(金)20:51:47 No.1078514234
>マリオRPGもスレ画くらいのベタ移植じゃないかなーという気がするので >心のハードルを下げておきたい…というところがある >いやまあベタ移植でも買うけどね あのゲームのアクの強い部分っていまみんな独立してるスタッフ産だしね
144 23/07/14(金)20:51:52 No.1078514291
>タイトル画面の起動の操作が変だった記憶がある >なんでL+Rだったんだpress any keyで良かっただろ 初期は大体コントローラーの起動確認も含めてほとんどのソフトがLR同時押しだったと思う
145 23/07/14(金)20:52:03 No.1078514394
ところでゼルダが都合よく人間に戻れるような都合のいい救いとかそういうのは無いんですか
146 23/07/14(金)20:52:11 No.1078514451
>マリオRPGもスレ画くらいのベタ移植じゃないかなーという気がするので >心のハードルを下げておきたい…というところがある >いやまあベタ移植でも買うけどね あっちはPVの時点で戦闘周り調整入ってるのわかるし 追加要素とかは期待するもんでもないだろう
147 23/07/14(金)20:52:16 No.1078514487
>タイトル画面の起動の操作が変だった記憶がある >なんでL+Rだったんだpress any keyで良かっただろ たまにあるけどジョイコンの状態を確認するのをゲーム内でやってる だからLRを押させる
148 23/07/14(金)20:52:36 No.1078514629
結局リメイクって言ってもシナリオと設計図があるだけでそれにそって今のシステムで全部作り直しだから 相応にコスト掛かるのは分かるんだが 分かるんだが
149 23/07/14(金)20:52:39 No.1078514652
ダンジョンの数倍くらい盛って欲しかった
150 23/07/14(金)20:52:47 No.1078514705
>ところでゼルダが都合よく人間に戻れるような都合のいい救いとかそういうのは無いんですか ???
151 23/07/14(金)20:53:02 No.1078514833
>ところでゼルダが都合よく人間に戻れるような都合のいい救いとかそういうのは無いんですか スレ画にゼルダなんて出ないが…
152 23/07/14(金)20:53:16 No.1078515005
リメイクあってゲームウォッチ出てオンラインでも遊べてこの時代にこんなに夢島があるなんて夢みたいだダイレクトも小泉さんだし
153 23/07/14(金)20:53:32 No.1078515161
ジョイコン1つでも遊べるやつはLRで1つか2つとかを認識してボタン設定読み込んでるからな
154 23/07/14(金)20:53:57 No.1078515392
ガッツリ変えた側の成功例を見てると見た目だけ変えたほぼベタ移植はどうもね
155 23/07/14(金)20:54:37 No.1078515882
なんならメトロイドドレッドですら価格に対するボリュームでちょっと物足りないとこがあったぞ俺は! フルプライスゲーへの要求値が色々跳ね上がってしまっている
156 23/07/14(金)20:54:38 No.1078515891
>カエルは今だとどう作ってもコレジャナイ感出るだろうなぁ 今の子が東京コミックショウ知ってるわけないしな…
157 23/07/14(金)20:54:43 No.1078515945
こんどは大胆リメイクしてくれてもいいんだぜ!
158 23/07/14(金)20:54:50 No.1078516032
>初期は大体コントローラーの起動確認も含めてほとんどのソフトがLR同時押しだったと思う >たまにあるけどジョイコンの状態を確認するのをゲーム内でやってる >だからLRを押させる そういう理由だったんだ… でもオリジナルがワンボタンでメニューで行けたからその手軽さが良かったんだけどね
159 23/07/14(金)20:55:24 No.1078516406
>なんならメトロイドドレッドですら価格に対するボリュームでちょっと物足りないとこがあったぞ俺は! >フルプライスゲーへの要求値が色々跳ね上がってしまっている 新作は別にフルプライスでも気にならないな カービィもボリュームは少なかったけど満足出来たし
160 23/07/14(金)20:55:24 No.1078516408
>結局リメイクって言ってもシナリオと設計図があるだけでそれにそって今のシステムで全部作り直しだから >相応にコスト掛かるのは分かるんだが >分かるんだが こっから同システム使ってGBシリーズ再現! とかやれば 後に行くほどコスト下がるぜ? いっちょどうですか!? って思ったけど特にそういうことはなかった… まあコスト下がると言ってもたかが知れてるかもだが
161 23/07/14(金)20:55:28 No.1078516455
剣とかまで装備しなければならなかったのは不便だったけどあれもゲーム性の一部だったんだな…って思った
162 23/07/14(金)20:55:36 No.1078516560
というかリメイクじゃなくていいから普通に2Dゼルダ新作欲しいわ
163 23/07/14(金)20:55:48 No.1078516689
>今の子が東京コミックショウ知ってるわけないしな… 当時から! 知ってないの! カザンオールスターズだってギリギリなの!
164 23/07/14(金)20:56:11 No.1078516923
>なんならメトロイドドレッドですら価格に対するボリュームでちょっと物足りないとこがあったぞ俺は! >フルプライスゲーへの要求値が色々跳ね上がってしまっている 映画2本分と考えればお得だ
165 23/07/14(金)20:56:28 No.1078517075
夢島が当時としては大ボリュームすぎるんだよな 足すと邪魔になりそうだし足さないとちょっと現代の感覚だと物足りないくらいの微妙なライン
166 23/07/14(金)20:56:31 No.1078517097
猫目リンク新作作ってくれねーかなー
167 23/07/14(金)20:57:20 No.1078517613
>なんならメトロイドドレッドですら価格に対するボリュームでちょっと物足りないとこがあったぞ俺は! >フルプライスゲーへの要求値が色々跳ね上がってしまっている まあもうなんならセール狙えば3桁円で100時間遊べるのもある時代だしな ある程度は狂ってしまうとこはあるしあまりコスパコスパ言ってもなってとこもある 酢こんぶでスレ画とブレワイが同じ値段だぜ?
168 23/07/14(金)20:57:28 No.1078517695
スレ画とかBDSPとか次のマリオRPGとかのリメイク路線は悪くないんだけどそんなに好きではない
169 23/07/14(金)20:57:40 No.1078517906
いいよね任天堂本社の裏手にある洞窟で寿司に使うためのワサビ獲ってくるイベント
170 23/07/14(金)20:58:05 No.1078518175
>スレ画にゼルダなんて出ないが… どの辺りがゼルダの伝説なんだ…
171 23/07/14(金)20:58:20 No.1078518291
>というかリメイクじゃなくていいから普通に2Dゼルダ新作欲しいわ 久しぶりに念レス成功した
172 23/07/14(金)20:58:21 No.1078518303
エンディング絶望的じゃない?
173 23/07/14(金)20:58:32 No.1078518390
いまどきの2Dアクションはローグ系じゃないとどうしてもボリューム不足になるな
174 23/07/14(金)20:58:50 No.1078518539
>どの辺りがゼルダの伝説なんだ… 帰ってきたリンクから姫がこんな話を聞いたんだろう…
175 23/07/14(金)20:58:51 No.1078518545
マリンとのデートイベとかセリフ追加してほしかったな
176 23/07/14(金)20:58:55 No.1078518579
>>スレ画にゼルダなんて出ないが… >どの辺りがゼルダの伝説なんだ… ゼルダが出ないゼルダの伝説はこれ以外にも割とある…
177 23/07/14(金)20:58:57 No.1078518593
任天堂のリメイクは当時ふやけるほどしゃぶったユーザーがクリエイター側に行ってリメイク作ってるような雰囲気はある
178 23/07/14(金)20:58:57 No.1078518599
昔のゼルダはゼルダの影が薄いやつもあるから最近になってゼルダ押し出してきてる感はある
179 23/07/14(金)20:59:01 No.1078518626
神トラリンクはかなづちだしな…
180 23/07/14(金)20:59:03 No.1078518635
>エンディング絶望的じゃない? 希望的の間違いだろ?
181 23/07/14(金)20:59:13 No.1078518727
夢島に足せるものがないってのはまあ俺も夢島大好きだからわかるんだけど 正直スレ画はマジでプレイ感がオリジナルと同じすぎてリメイクじゃなくてもはやHDリマスターと言ったほうがいいんじゃないかとすら思った
182 23/07/14(金)20:59:26 No.1078518858
フルプライスのゲームが20時間で終わったっていいじゃない 昔はそんなもんだったんだし
183 23/07/14(金)20:59:44 No.1078519059
>>スレ画にゼルダなんて出ないが… >どの辺りがゼルダの伝説なんだ… マジレスすると神トラの後日談がスレ画だから…
184 23/07/14(金)20:59:45 No.1078519075
>エンディング絶望的じゃない? ビターで切ないと言ってくれ
185 23/07/14(金)20:59:59 No.1078519229
メトロヴァニア系でコスパよく遊ぶならホロウナイト とかあるしね… メトロヴァニアに限らなければもっと長く安く遊べるゲームあるし…
186 23/07/14(金)21:00:06 No.1078519290
>昔のゼルダはゼルダの影が薄いやつもあるから最近になってゼルダ押し出してきてる感はある ゼルダの伝説なのにゼルダの影薄いじゃん!って過激派が他社から侵食してきてディレクターになったからな
187 23/07/14(金)21:00:15 No.1078519384
>というかリメイクじゃなくていいから普通に2Dゼルダ新作欲しいわ カプコンゼルダ作ってた人今どうしてるんだろうな…
188 23/07/14(金)21:00:26 No.1078519496
>フルプライスのゲームが20時間で終わったっていいじゃない >昔はそんなもんだったんだし 今出すなら話は別なのよ
189 23/07/14(金)21:00:49 No.1078519711
>エンディング絶望的じゃない? はー?普通に流れ着いてハイラルに帰着しましたがー? これはマリンちゃんとのデートの際のヤシの実はどこから流れついて~という会話の内容に繋がってくる要素でもある
190 23/07/14(金)21:00:52 No.1078519748
>任天堂のリメイクは当時ふやけるほどしゃぶったユーザーがクリエイター側に行ってリメイク作ってるような雰囲気はある ブレワイのプロデューサーがそれだぞ
191 23/07/14(金)21:00:54 No.1078519766
>カプコンゼルダ作ってた人今どうしてるんだろうな… ティアキン作ってるけど…
192 23/07/14(金)21:00:59 No.1078519810
マリンとゼルダ見間違えてるけど似てるかな…
193 23/07/14(金)21:01:15 No.1078519987
今時の他のゲームからしたらボリュームは遥かに足りないけどそれらのゲームでは体験できない余韻があるし… あまりにコスパコスパ言われても財布以上に心が貧しいなと感じる
194 23/07/14(金)21:01:34 No.1078520217
かわってない…って言って泣いた
195 23/07/14(金)21:02:12 No.1078520622
>>昔のゼルダはゼルダの影が薄いやつもあるから最近になってゼルダ押し出してきてる感はある >ゼルダの伝説なのにゼルダの影薄いじゃん!って過激派が他社から侵食してきてディレクターになったからな 別にゼルダは伝説になって無いな…伝説にするか…でアレになるのあまりにも極端すぎる…!
196 23/07/14(金)21:02:20 No.1078520709
>今時の他のゲームからしたらボリュームは遥かに足りないけどそれらのゲームでは体験できない余韻があるし… その余韻は何十年も前に味わってるし… >あまりにコスパコスパ言われても財布以上に心が貧しいなと感じる これ言いたいだけだろ
197 23/07/14(金)21:02:21 No.1078520718
ポリューム結構アップしてたような
198 23/07/14(金)21:02:21 No.1078520723
今は選択肢たくさんある時代だから仕方ないね
199 23/07/14(金)21:02:28 No.1078520802
費用対効果を追求するならフリゲを漁ればええ!!
200 23/07/14(金)21:02:34 No.1078520867
>マリンとゼルダ見間違えてるけど似てるかな… 当時の微妙な画力の公式絵でなら似てる
201 23/07/14(金)21:02:42 No.1078520926
というかボリューム重点のゲームは面白いところまで行くのに長かったりするので一長一短だわ
202 23/07/14(金)21:02:46 No.1078520970
>今時の他のゲームからしたらボリュームは遥かに足りないけどそれらのゲームでは体験できない余韻があるし… >あまりにコスパコスパ言われても財布以上に心が貧しいなと感じる まあ見た目をここまで変えて中身がほぼ変わってないのは期待を裏切った感ほんのりあるってのは分からんでもない 根本変えた上で上手く行った聖剣3みたいな例もあるし
203 23/07/14(金)21:02:52 No.1078521037
ところでカエルのために鐘は鳴るいつ来るんだよ
204 23/07/14(金)21:03:26 No.1078521294
>費用対効果を追求するならフリゲを漁ればええ!! ゼルダの話してるんで…
205 23/07/14(金)21:03:32 No.1078521351
コスパ言われてもそもそも味が違うもん同士を比べてもしょうがねーだろって思いがあります
206 23/07/14(金)21:03:35 No.1078521384
カエルリメイクするなら2000円くらいのDLゲーにしてほしい
207 23/07/14(金)21:03:38 No.1078521401
ゲームボーイでどこでもゼルダ!
208 23/07/14(金)21:03:51 No.1078521522
>というかボリューム重点のゲームは面白いところまで行くのに長かったりするので一長一短だわ それはそのゲーム自体の問題点だから話が別じゃないかなさすがに
209 23/07/14(金)21:03:54 No.1078521556
このおもちゃみたいな質感のグラは結構好きだったからもう一個なんかやってほしい このグラでぼうしリメイクやりたい
210 23/07/14(金)21:03:58 No.1078521592
ゲームボーイのゲームに6600円払ったってのがあるからなあ
211 23/07/14(金)21:04:07 No.1078521668
猫目もそろそろ欲しい
212 23/07/14(金)21:04:22 No.1078521815
面白かったけど今やると流石にキツい部分あるよねって程度の話に心が貧しいだのフリゲやれだの言う方が心が貧しいよ
213 23/07/14(金)21:04:24 No.1078521827
聖剣はキャラ人気高いけど元のゲーム部分があまり評価されてなかったという特殊例だからなあ...
214 23/07/14(金)21:04:32 No.1078521909
>このおもちゃみたいな質感のグラは結構好きだったからもう一個なんかやってほしい >このグラでぼうしリメイクやりたい これで終わりはまあもったいないよね…
215 23/07/14(金)21:04:37 No.1078521950
皆金も時間も無限に持ってると思っていらっしゃる?
216 23/07/14(金)21:05:01 No.1078522188
>ゲームボーイのゲームに6600円払ったってのがあるからなあ 当時のゲームボーイのゲームと 現代のゲームボーイのゲームと価値が違うしなぁ
217 23/07/14(金)21:05:04 No.1078522221
ブラジャーは…
218 23/07/14(金)21:05:12 No.1078522301
>面白かったけど今やると流石にキツい部分あるよねって程度の話に心が貧しいだのフリゲやれだの言う方が心が貧しいよ そういうとこだぞ
219 23/07/14(金)21:05:19 No.1078522370
ボリュームそのものよりフルプライスなのが問題なんじゃ?
220 23/07/14(金)21:05:20 No.1078522387
DXもあったからな 多少厳しい目で見られてもしゃあない部分はある
221 23/07/14(金)21:05:33 No.1078522494
>ゲームボーイでどこでもゼルダ! この度リンクが着いたのは! うまれたばかりの掲示板!
222 23/07/14(金)21:05:47 No.1078522617
>>面白かったけど今やると流石にキツい部分あるよねって程度の話に心が貧しいだのフリゲやれだの言う方が心が貧しいよ >そういうとこだぞ その言葉そっくりそのままお返しするね…
223 23/07/14(金)21:05:50 No.1078522641
贅沢言わないからダイパリメイクはこれくらいになってほしかった
224 23/07/14(金)21:06:11 No.1078522794
ダンペイのやつがつまんなかったのもな…
225 23/07/14(金)21:06:11 No.1078522798
>贅沢言わないからダイパリメイクはこれくらいになってほしかった これくらいにはなってるよ
226 23/07/14(金)21:06:17 No.1078522848
コスパって言い方があれで悪かったかもしれんけど 単純に今やると物足りなかったなって話だ
227 23/07/14(金)21:06:19 No.1078522859
>>贅沢言わないからダイパリメイクはこれくらいになってほしかった >これくらいにはなってるよ ねーよ
228 23/07/14(金)21:06:33 No.1078522990
>ねーよ エアプ