23/07/14(金)19:33:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)19:33:49 No.1078474601
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/14(金)19:35:20 No.1078475224
「」も どや?
2 23/07/14(金)19:36:43 No.1078475838
発酵した堆肥は殺菌作用とかあるのかな
3 23/07/14(金)19:39:04 No.1078476908
劇画おとどす
4 23/07/14(金)19:40:57 No.1078477801
>発酵した堆肥は殺菌作用とかあるのかな ないよ 雑菌まみれだし寄生虫もいるよ
5 23/07/14(金)19:41:26 No.1078478008
>発酵した堆肥は殺菌作用とかあるのかな 発酵ってどういうことかわかってれば自ずとわかる
6 23/07/14(金)19:41:31 No.1078478044
でもこなれてたら…?
7 23/07/14(金)19:42:02 No.1078478259
>でもこなれてたら…? つまり菌がよく繁殖してるってことですかね…
8 23/07/14(金)19:42:39 No.1078478515
自殺かな
9 23/07/14(金)19:43:10 No.1078478718
ワシの体験から効くいうたら効く!
10 23/07/14(金)19:43:13 No.1078478731
産まれてそんなに経ってない乳児の赤ちゃんの出したてうんちは効果があるらしい
11 23/07/14(金)19:43:25 No.1078478817
豪傑アピール以上の根拠はないと思われる
12 23/07/14(金)19:43:53 No.1078478984
昔本当にあった民間療法ではあるらしい クソ塗るの
13 23/07/14(金)19:43:54 No.1078478992
寄生虫はある程度は発酵中の発熱で死ぬんじゃないかとは思う じゃあこれが生傷に効くかというと効能を期待出来る要素は何も無いだろうけど…
14 23/07/14(金)19:45:12 No.1078479586
傷に効くか知らんが菌で麻痺して痛みが遠くなる効果はあるかも
15 23/07/14(金)19:46:09 No.1078479956
間違い無く破傷風
16 23/07/14(金)19:46:37 No.1078480154
こなれるってのがどういう状況かわからないけどまだ臭いの?
17 23/07/14(金)19:47:56 No.1078480726
腐葉土ならワンチャンありそうだけどただの下肥はな…
18 23/07/14(金)19:49:32 No.1078481435
子供が真似したら大変
19 23/07/14(金)19:50:17 No.1078481745
完璧発酵したやつ100%ならなんか効くのかも…て思っちゃうかもしれんけど…
20 23/07/14(金)19:50:56 No.1078482030
>ワシの体験から効くいうたら効く! プラセボ効果ってすごいわ
21 23/07/14(金)19:52:27 No.1078482715
これにはベトコン野郎も苦笑い
22 23/07/14(金)19:52:47 No.1078482879
回復ポイント
23 23/07/14(金)19:53:27 No.1078483164
十分に発酵しきったならまあ成分は違ってるのか・・・?
24 23/07/14(金)19:53:38 No.1078483250
悪化して死んだヤツは効かなかったって言えないからな…
25 23/07/14(金)19:54:25 No.1078483590
戦国時代は傷口に馬糞塗ったり小便かけて消毒とかあったっていうからな
26 23/07/14(金)19:55:49 No.1078484238
うんこに浸けた刀って戦国時代のライフハックあるからそういうことだし
27 23/07/14(金)19:55:49 No.1078484240
親分たぶんこの時チンポギンギンになってると思う
28 23/07/14(金)19:56:05 No.1078484338
免疫力こいつがすげえだけじゃねえか
29 23/07/14(金)19:56:09 No.1078484376
どう考えても死によりまっせ親分
30 23/07/14(金)19:56:26 No.1078484500
>これにはベトコン野郎も苦笑い あいつら竹とうんこ好きすぎる
31 23/07/14(金)19:56:36 No.1078484564
>どう考えても死によりまっせ親分 「」もどや?
32 23/07/14(金)19:57:28 No.1078484901
これ真似する子供が出たらどうする気だったんだろうな
33 23/07/14(金)19:57:38 No.1078484978
>戦国時代は傷口に馬糞塗ったり小便かけて消毒とかあったっていうからな 馬糞はともかく小便はまぁ出した瞬間は塩水だ
34 23/07/14(金)19:58:23 No.1078485262
馬の糞を食って血ごと吐いて 深手が治ったとかいう昔話はある
35 23/07/14(金)19:58:24 No.1078485270
衛生面を無視しても発酵熱で火傷するんじゃないのか
36 23/07/14(金)19:59:31 No.1078485706
どんな発酵が起こってるか保証がないしな
37 23/07/14(金)19:59:42 No.1078485771
まず最初はどういう経緯で体験したんだこいつ
38 23/07/14(金)20:00:02 No.1078485904
膿が出る膿という悪いものが体から出ていくってことはいいことだ って考えで汚物の類を塗布することがあったのは他所でもあったと聞いたことある
39 23/07/14(金)20:01:37 No.1078486559
あのおとどすもインスパイアしたライフハックなんでさぁ
40 23/07/14(金)20:02:00 No.1078486710
>十分に発酵しきったならまあ成分は違ってるのか・・・? 少なくとも出したては肥料に使えんからね
41 23/07/14(金)20:02:09 No.1078486774
なんか効いたような気がする!! ってだけの逆効果療法は古今東西無数にある