キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)19:33:29 No.1078474453
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/07/14(金)19:34:50 No.1078475015
こ生そ ときれ なては んる だ
2 23/07/14(金)19:38:59 No.1078476858
流石に古過ぎてわかんないよ!
3 23/07/14(金)19:39:31 No.1078477099
遠 く の 星 か ら
4 23/07/14(金)19:39:43 No.1078477206
初代ガンダムより新しいわ!
5 23/07/14(金)19:39:51 No.1078477256
ウルトラマーンウルトラマーン
6 23/07/14(金)19:40:13 No.1078477433
ア | | | | | ッ
7 23/07/14(金)19:40:14 No.1078477448
80のOPいいよね
8 23/07/14(金)19:40:51 No.1078477753
涙泣何 をいを おて ふる き
9 23/07/14(金)19:42:00 No.1078478242
ゴダイゴっぽい曲
10 23/07/14(金)19:43:27 No.1078478827
最終回結構熱いストーリーなのに 何であんなサブタイトルを…
11 23/07/14(金)19:44:17 No.1078479182
涙い知 のたっ あんて じだ を
12 23/07/14(金)19:44:18 No.1078479188
今聴いても中々の名曲だと思う
13 23/07/14(金)19:44:22 No.1078479216
レッツゴーUGM!U・G・M!
14 23/07/14(金)19:45:20 No.1078479665
ジェネリックゴダイゴ
15 23/07/14(金)19:45:45 No.1078479801
力作すぎる…
16 23/07/14(金)19:46:14 No.1078479989
君しかあってねぇじゃねえかよ!
17 23/07/14(金)19:46:28 No.1078480093
ブサトラマン 嫁もブサイク
18 23/07/14(金)19:47:25 No.1078480510
なんとなくニルスの不思議な旅と同じ人だと思っていた 違う人なのか
19 23/07/14(金)19:49:22 No.1078481350
持君 っは て勇 い気 るを か
20 23/07/14(金)19:50:12 No.1078481703
ウルトラマンウルトラマン 強いぞ凄いぞ ウルトラマン
21 23/07/14(金)19:50:18 No.1078481756
他の昭和ウルトラマンは海外BD出てるのになんでこれだけ…
22 23/07/14(金)19:50:22 No.1078481777
ウルトラマン!ウルトラマン!
23 23/07/14(金)19:51:04 No.1078482085
エイッティー!
24 23/07/14(金)19:52:04 No.1078482511
ひとつめのOPすき ふたつめのOPはあんまり…
25 23/07/14(金)19:52:35 No.1078482778
教師主役だけあってすごい学園モノっぽい歌 好き
26 23/07/14(金)19:52:42 No.1078482846
宇宙から来た隕石が不可解な現象起こすから大体ウルトラマン
27 23/07/14(金)19:53:22 No.1078483125
ヤマト先生が花に囲まれて走ってるだけのOPって2つ目のやつだっけ
28 23/07/14(金)19:54:33 No.1078483652
>最終回結構熱いストーリーなのに >何であんなサブタイトルを… 最終回は思い出の先生だよ ちょっと放送されるまで期間空いちゃったけど
29 23/07/14(金)19:54:39 No.1078483691
>ひとつめのOPすき >ふたつめのOPはあんまり… 長谷川初範IVとしては後期のほうが濃縮されてるし…
30 23/07/14(金)19:55:23 No.1078484036
>>最終回結構熱いストーリーなのに >>何であんなサブタイトルを… >最終回は思い出の先生だよ >ちょっと放送されるまで期間空いちゃったけど メビウスは完結編として完璧だからほんとにあれが正史でいいよな…
31 23/07/14(金)19:55:57 No.1078484297
>>>最終回結構熱いストーリーなのに >>>何であんなサブタイトルを… >>最終回は思い出の先生だよ >>ちょっと放送されるまで期間空いちゃったけど >メビウスは完結編として完璧だからほんとにあれが正史でいいよな… あっ!
32 23/07/14(金)19:56:14 No.1078484417
誰もが知ってる
33 23/07/14(金)19:56:38 No.1078484581
贅沢言えば生徒役の人たちも当時のままがよかった思い出の先生
34 23/07/14(金)19:56:53 No.1078484672
80は路線変更しすぎだろ… 第二期並にひどいじゃん!
35 23/07/14(金)19:57:04 No.1078484740
>あっ! キリンも
36 23/07/14(金)19:57:12 No.1078484794
>贅沢言えば生徒役の人たちも当時のままがよかった思い出の先生 まぁ引退した人達がほとんどだろうし…
37 23/07/14(金)19:57:25 No.1078484880
>>あっ! >キリンも 象も
38 23/07/14(金)19:57:44 No.1078485016
キリンもゾウもはイカれタイトルなだけで防衛隊だけでもウルトラマンなしに戦えるんだってメッセージがいいんだ まぁその後メビウスまで怪獣現れないんだけど
39 23/07/14(金)19:57:45 No.1078485024
>メビウスは完結編として完璧だからほんとにあれが正史でいいよな… こういうこと言うやつ死ぬほどきらい
40 23/07/14(金)19:58:30 No.1078485300
思い出の先生ホントにいい最終回だよね… 路線変更をいい感じに補完してくれたし
41 23/07/14(金)19:58:30 No.1078485302
メビウスが本当の最終回とか言い出す人は嫌い 普通に本編最終回がいい話なのに
42 23/07/14(金)19:58:45 No.1078485411
>>>あっ! >>キリンも >象も どう生きるか
43 23/07/14(金)19:58:54 No.1078485481
>こういうこと言うやつ死ぬほどきらい 最終回いい話なのになんでいちいちバカにするんだろうね…
44 23/07/14(金)19:59:13 No.1078485606
>ウルトラマン!ウルトラマン! そこーだそらゆけ! の方の知名度の低さはなんなんだろうな
45 23/07/14(金)19:59:19 No.1078485630
ブ君 サの く彼 な女 い か
46 23/07/14(金)19:59:34 No.1078485723
さすが!
47 23/07/14(金)19:59:43 No.1078485783
わざわざ嫌いっていうのもどっこいだよ
48 23/07/14(金)19:59:50 No.1078485806
>今聴いても中々の名曲だと思う ウルトラマンの名前を繰り返すとことか歌詞は昭和的なのに歌として聴くとかっこいい
49 23/07/14(金)20:00:11 No.1078485953
教師編のエピローグ的な意味合いのほうが強いのに真の最終回と言われるのはちょっとな…
50 23/07/14(金)20:00:14 No.1078485980
世代じゃないけどなんかすごく好き80先生
51 23/07/14(金)20:00:25 No.1078486043
>まぁその後メビウスまで怪獣現れないんだけど 平和宣言までする予定だったしな…
52 23/07/14(金)20:00:40 No.1078486140
80の最終回は氷になったやつだよ メビウスのはメビウスで関係ないよ
53 23/07/14(金)20:00:45 No.1078486181
>最終回いい話なのになんでいちいちバカにするんだろうね… 馬鹿にしてる訳では無いし80の先生編に凄い心残りのあるファンが多いからそういう意見もあるよねでいいのにいちいち棘で突くほうが苦手
54 23/07/14(金)20:00:48 No.1078486212
>>ウルトラマン!ウルトラマン! >そこーだそらゆけ! >の方の知名度の低さはなんなんだろうな まず音質がポロポロでそこーだそらゆえと聞こえていないと考えられる
55 23/07/14(金)20:01:21 No.1078486451
>80は路線変更しすぎだろ… 金八先生流行ってたからな
56 23/07/14(金)20:02:02 No.1078486727
>馬鹿にしてる訳では無いし80の先生編に凄い心残りのあるファンが多いからそういう意見もあるよねでいいのにいちいち棘で突くほうが苦手 本当の最終回とか言い出すのはおかしいんじゃねえかな?
57 23/07/14(金)20:02:03 No.1078486736
80最終回もメビウスの80回もどっちも良かったでいいじゃん
58 23/07/14(金)20:02:22 No.1078486866
スケジュールとBPOという二大怪獣に嬲られるともう…ネ…
59 23/07/14(金)20:02:23 No.1078486871
マイナスエネルギー出てるやついるな
60 23/07/14(金)20:02:26 No.1078486897
どっちも言い方が悪いよ言い方が
61 23/07/14(金)20:02:37 No.1078486975
アッーーーー!
62 23/07/14(金)20:02:42 No.1078487004
>教師編のエピローグ的な意味合いのほうが強いのに真の最終回と言われるのはちょっとな… いい話なんだけど80の最終回はちゃんとウルトラマンとの別れと人類の自立をちゃんと描いているからそれはそれでいいよね あと80とユリアンが地球でデートしてエンジョイしてるのもいいし…
63 23/07/14(金)20:02:42 No.1078487007
メビウーのはメビウーの80でいいだろ そこで本当の80最終回とか言い出すから叩かれるんだよ
64 23/07/14(金)20:02:52 No.1078487079
特おじさぁ…
65 23/07/14(金)20:03:12 No.1078487200
怪獣出現時のビビョビョビョビョビョみたいなSEいいよね
66 23/07/14(金)20:03:17 No.1078487250
あとユリアンをブスとか言うやつゆるさんからな!
67 23/07/14(金)20:03:17 No.1078487252
そもそもマイナスエネルギーってなんだよ!
68 23/07/14(金)20:03:35 No.1078487387
>あとユリアンをブスとか言うやつゆるさんからな! 個性的なお顔
69 23/07/14(金)20:03:44 No.1078487466
マイナスエネルギーとはマイナスのエネルギーである!
70 23/07/14(金)20:03:54 No.1078487522
He came to us from a star.
71 23/07/14(金)20:04:18 No.1078487696
>そこーだそらゆけ! そそーらそれゆけ じゃなかったんだ…
72 23/07/14(金)20:04:40 No.1078487842
ユリアンが個性的なのは髪型だよ…たぶんあれ髪だよ
73 23/07/14(金)20:05:19 No.1078488090
変身前は可愛いからなユリアン
74 23/07/14(金)20:05:32 No.1078488179
ウルトラマン80 ウルトラマン80 フフンフフンフンフンフーン
75 23/07/14(金)20:05:39 No.1078488234
棘で突くってはじめて聞く表現だな
76 23/07/14(金)20:05:52 No.1078488318
輝君 いの て青 い春 るは か
77 23/07/14(金)20:05:52 No.1078488321
>君しかあってねぇじゃねえかよ! メタルダーも出来そうだな
78 23/07/14(金)20:05:53 No.1078488329
いやユリアンは光の星では美人なんだぞ
79 23/07/14(金)20:06:05 No.1078488424
>ウルトラマン80 >ウルトラマン80 >He came to us from a star.
80 23/07/14(金)20:06:24 No.1078488550
どっちもいい最終回!それでいいじゃないか
81 23/07/14(金)20:07:05 No.1078488856
というか後日談でいいだろ!?
82 23/07/14(金)20:07:08 No.1078488879
良くない人たちがお互いマイナスエナジーをぶつけ合う
83 23/07/14(金)20:07:24 No.1078489021
>どっちもいい最終回!それでいいじゃないか やっぱり最終回だったんだ
84 23/07/14(金)20:07:32 No.1078489075
私、隊長が薄々正体に勘づいてたの好き!
85 23/07/14(金)20:07:39 No.1078489141
80で路線変更以外に気になる部分があったんだけど話していい? 26話くらいまではバトルでBGMをピンチから主題歌インストに切り替えるタイミングがすごい絶妙でテンポ良かったのに それ以降BGMかけるタイミングがどんどん微妙になっていってずっとピンチBGMのままとか場面に合ってない選曲流す事多くなるんだよね...
86 23/07/14(金)20:08:33 No.1078489562
構えを取る時の風切音が本当に心地良くて好き フォッ!フォッ!
87 23/07/14(金)20:08:37 No.1078489586
月の輪怪獣クレッセントって名前最高にかっこいいよね あんまり再登場とかないけどさ
88 23/07/14(金)20:08:54 No.1078489722
メカギラスの話は真面目に名作だと思う 生身のアクションも多いしメカギラス戦も見どころ多い
89 23/07/14(金)20:09:39 No.1078490121
>80で路線変更以外に気になる部分があったんだけど話していい? >26話くらいまではバトルでBGMをピンチから主題歌インストに切り替えるタイミングがすごい絶妙でテンポ良かったのに >それ以降BGMかけるタイミングがどんどん微妙になっていってずっとピンチBGMのままとか場面に合ってない選曲流す事多くなるんだよね... 分かる アルゴン戦とかだろ
90 23/07/14(金)20:10:31 No.1078490743
>月の輪怪獣クレッセントって名前最高にかっこいいよね >あんまり再登場とかないけどさ ナレ死だけどZで再登場したし…
91 23/07/14(金)20:10:58 No.1078491005
トランポリンまで使う キレッキレのアクション
92 23/07/14(金)20:11:01 No.1078491035
>>君しかあってねぇじゃねえかよ! >メタルダーも出来そうだな もう何回かヒで見たな…
93 23/07/14(金)20:11:21 No.1078491212
子供の頃に魔の怪獣島へ飛べ!と最終回辺りのビデオが家にあった 特に魔の怪獣島へ飛べ!は子供心にも切なさがめっちゃ伝わってきて何度も見た
94 23/07/14(金)20:11:22 No.1078491217
バックル…
95 23/07/14(金)20:11:49 No.1078491479
見た目はぶさ…不自由なお顔だけどキレッキレの動き それが80の生き方だ
96 23/07/14(金)20:12:20 No.1078491730
ウルトラダブルアローがテンポよくて好き
97 23/07/14(金)20:12:53 No.1078491968
路線変更後もアメーザ前後は秀逸なSFしてて好き 観音さまあたりから分からなくなってくる
98 23/07/14(金)20:13:05 No.1078492079
ユリアンって変身前も後も似たような顔してるよな
99 23/07/14(金)20:13:05 No.1078492080
メカギラス自体は割とクソ雑魚マシンなんだけども亜空間じゃ滅茶苦茶強い 実際亜空間から出て奇襲仕掛ける時も損傷自体は結構していたし
100 23/07/14(金)20:13:07 No.1078492100
メカギラスも防衛隊で使いませんかね…?
101 23/07/14(金)20:13:30 No.1078492341
イダテンランとジヒビキランの話が似てるのが何か気になる ネタギレしてたんかな
102 23/07/14(金)20:14:45 No.1078492970
シュッシュッ! エイッティ!! いいよね…
103 23/07/14(金)20:16:32 No.1078493854
スレ画をバカにしてる奴はツブイマに銭投げすらできないクソ乞食ニワカスチェレーザおじさん
104 23/07/14(金)20:16:41 No.1078493923
顔云々言われるけど本編みたら特撮レベルの高さとキレッキレのアクションでそんな事どうてもよくなる
105 23/07/14(金)20:16:59 No.1078494056
エイッティーの後のノリノリなトランペットいいよね
106 23/07/14(金)20:17:19 No.1078494277
金八先生路線はなんだったんだろう
107 23/07/14(金)20:17:39 No.1078494459
フォッが掛け声のと思ってたからたまに出るトァーッでなにこのイケボってなる
108 23/07/14(金)20:17:40 No.1078494467
ただアクションは毎回キレッキレってわけでもないんだよな…
109 23/07/14(金)20:18:26 No.1078494842
80の怪獣デザイン好きなの多い
110 23/07/14(金)20:18:47 No.1078495022
あっ! キリンもゾウも 氷になったか
111 23/07/14(金)20:18:48 No.1078495030
教師編終わって始まったUGM編が一番好きだったのにどうも奮わなかったっぽくて悲しい その後やたら子供が出てくるお話になったのもわざわざ教師編終わらせたのに似たような感じの話やるのか…となった
112 23/07/14(金)20:18:48 No.1078495032
オープニングタイトルの特撮好き
113 23/07/14(金)20:19:05 No.1078495166
2番の歌詞マジで好き
114 23/07/14(金)20:19:08 No.1078495199
キレの平均値はグリッドマンとネオスの方が上回ってそう
115 23/07/14(金)20:19:20 No.1078495311
ヒロイン3人ともかわいかったな 先生のほうはいなくなっちゃったが
116 23/07/14(金)20:19:26 No.1078495371
>金八先生路線はなんだったんだろう 節操無く流行りに乗っかるのがウルトラシリーズでございます
117 23/07/14(金)20:21:09 No.1078496277
いくらサプライズだからってアンドロイドエミ隊員はない
118 23/07/14(金)20:21:40 No.1078496540
遠くの星から来た男が 愛と勇気を教えてくれる
119 23/07/14(金)20:21:46 No.1078496604
>キレの平均値はグリッドマンとネオスの方が上回ってそう 岡野さんの動きは凄いからな…
120 23/07/14(金)20:21:50 No.1078496639
>>金八先生路線はなんだったんだろう >節操無く流行りに乗っかるのがウルトラシリーズでございます 確かに前作はスポ魂ものだったしな…
121 23/07/14(金)20:21:50 No.1078496642
真君 っは 赤見 にた 燃か え愛 るが の を
122 23/07/14(金)20:22:38 No.1078497078
>教師編終わって始まったUGM編が一番好きだったのにどうも奮わなかったっぽくて悲しい チーフ初登場回とかアメーバ回とかが好き
123 23/07/14(金)20:22:38 No.1078497088
>節操無く流行りに乗っかるのがウルトラシリーズでございます と言っても話自体は先生路線も悪くないんだよな… むしろなんでなかったことにされたんだ
124 23/07/14(金)20:22:51 No.1078497229
でもエミ隊員めちゃくちゃ美人だからあのままフェードアウトさせるには惜しいのもわかる
125 23/07/14(金)20:22:54 No.1078497258
泥臭いレオからさわやか80に変わったからな
126 23/07/14(金)20:23:40 No.1078497723
せめて先生辞めるお別れ回みたいなのがあったら良かったんだけどな…
127 23/07/14(金)20:23:48 No.1078497791
レオはレオで好きだし80は80で好きだよ…
128 23/07/14(金)20:24:46 No.1078498290
やっぱ拘束時間長くて権限もない教師が仮の姿は無理だって!
129 23/07/14(金)20:24:47 No.1078498304
アンドロイドとして復活はちょっと大団円に寄りすぎかなって…
130 23/07/14(金)20:25:12 No.1078498529
ウ知誰 ルっも トてが ラる の 戦 士
131 23/07/14(金)20:25:26 No.1078498659
>泥臭いレオからさわやか80に変わったからな なんでザ☆をなかったことにするん?ザ☆だって泥臭いんだよ!
132 23/07/14(金)20:25:49 No.1078498857
レオから予算上がったからか動きのキレとかよくなってる気がする https://www.youtube.com/watch?v=CUjecYVDvmE
133 23/07/14(金)20:25:50 No.1078498862
ウルトラマーンエイッティー ウルトラマーンエイッティー アアーー ヒケムトゥアスフロムァッスター
134 23/07/14(金)20:26:10 No.1078499065
アンドロイドエミは後の作品のアンドロイドエリーの雛形に一応なったから…
135 23/07/14(金)20:26:13 No.1078499105
>やっぱ拘束時間長くて権限もない教師が仮の姿は無理だって! 「君ウルトラマンなんだって?」
136 23/07/14(金)20:26:15 No.1078499112
>>泥臭いレオからさわやか80に変わったからな >なんでザ☆をなかったことにするん?ザ☆だって泥臭いんだよ! このセリフはタイタスにとってショックであった
137 23/07/14(金)20:26:16 No.1078499126
ニュージェネの防衛チーム無かった期間にもっと色んな職業のウルトラマン見たかった
138 23/07/14(金)20:26:20 No.1078499156
オシャレすぎる曲
139 23/07/14(金)20:26:54 No.1078499472
アンドロイドエミ隊員は全身シルバーのスーツは好きだけど声にビックリした
140 23/07/14(金)20:26:57 No.1078499508
ザ☆は前半の丁寧な泥臭さより後半のスペースオペラの方が分かりやすくて話題にしやすいから…
141 23/07/14(金)20:27:11 No.1078499638
なんでこんなにもゴダイゴなのか
142 23/07/14(金)20:27:38 No.1078499897
戦闘機の発信シーンがめちゃカッコよかった記憶がある
143 23/07/14(金)20:27:39 No.1078499899
>遠くの星から来た男が >愛と勇気を教えてくれる 教えてもらったはずなのに愛も勇気もない「」はさあ…
144 23/07/14(金)20:28:23 No.1078500277
>やっぱ拘束時間長くて権限もない教師が仮の姿は無理だって! と言っても「教師と兼務でええよ」ってUGMに言われてるしそこらへんはドラマ的には無理はないだろう 30分で子供の教育問題と怪獣をどうにかするのは無茶だが
145 23/07/14(金)20:28:58 No.1078500594
UGMメカニックは基地が上から見ると出落ち感すごい以外完璧だからな…
146 23/07/14(金)20:29:06 No.1078500636
>なんでこんなにもゴダイゴなのか タケカワユキヒデって意外と引き出し少ないのかな…
147 23/07/14(金)20:29:14 No.1078500714
>>遠くの星から来た男が >>愛と勇気を教えてくれる >教えてもらったはずなのに愛も勇気もない「」はさあ… 涙何 をを お泣 ふい きて る
148 23/07/14(金)20:29:44 No.1078500976
80はワンダバも爽やか
149 23/07/14(金)20:30:21 No.1078501347
>>教師編終わって始まったUGM編が一番好きだったのにどうも奮わなかったっぽくて悲しい >チーフ初登場回とかアメーバ回とかが好き 必殺!フォーメーションヤマトいいよね… あの回のスペースマミー発進シーン何度も見ちゃう
150 23/07/14(金)20:31:11 No.1078501877
スペースマミーも途中から消えてすげぇ残念だったわ
151 23/07/14(金)20:31:40 No.1078502174
スパイラルビームが80に技だったかレオの技だったかセブンの技だったか思い出せないでいる
152 23/07/14(金)20:33:20 No.1078503143
レッツゴーUGMいいよね なにか怪しいものがくる 正体不明でやってくる
153 23/07/14(金)20:33:37 No.1078503289
お釈迦様でもご存知あるめえ!
154 23/07/14(金)20:33:43 No.1078503335
>スペースマミーも途中から消えてすげぇ残念だったわ 最後に出たの五代目バルタン星人の時だっけ? カッコいいのに戦績振るわないのが凄いもったいなかったよなあ