23/07/14(金)19:11:05 詰将棋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/07/14(金)19:11:05 No.1078465098
詰将棋屋って今もいるのかな
1 23/07/14(金)19:11:29 No.1078465253
スマホで解かれちゃうからなあ
2 23/07/14(金)19:14:12 No.1078466438
このあとおじさん普通に勝つんだよね
3 23/07/14(金)19:14:34 No.1078466578
とりあえず44合でめんどくさいことになるのはわかった
4 23/07/14(金)19:18:06 No.1078468149
真剣師とか呼ばれてたけど 俺に勝ったらタバコ1カートンとか1万円とか俺の田舎みたいな祭りにもそういう連中がきてた
5 23/07/14(金)19:18:44 No.1078468442
ああー44合の前に45合も入るのか でもまだ49との意味がわからん
6 23/07/14(金)19:18:52 No.1078468499
1四香車 2四香車 3四香車 4四香車
7 23/07/14(金)19:22:59 No.1078470283
と金うごかして玉動かさないので何かできそうな気がするけど何ができるのかはわからない
8 23/07/14(金)19:27:28 No.1078472106
こういうのって解けたとしてもかなりの手数必要で結局持ってかれるとかなんじゃないの?
9 23/07/14(金)19:28:02 No.1078472320
>と金うごかして玉動かさないので何かできそうな気がするけど何ができるのかはわからない 詰将棋って必ず王手刺さなきゃ行けないから無理じゃない?
10 23/07/14(金)19:36:13 No.1078475606
と金の意味がさっぱりわからない...なにこれ
11 23/07/14(金)19:38:49 No.1078476777
教本に例として載ってたなこれ 本どこいったっけ…
12 23/07/14(金)19:39:53 No.1078477276
なに!?香車4枚並べて最後に6三飛成で終わりではないのか!?
13 23/07/14(金)19:41:25 No.1078478001
と金なんなんだ…
14 23/07/14(金)19:41:47 No.1078478162
44の香車置いたら前に逃げられちゃうじゃん! どうすりゃいいんだ
15 23/07/14(金)19:41:53 No.1078478198
こわいお兄さんたちただ裏で待機してたら時給効率すげー悪そうなんだけどなんかついで仕事してんのかな…
16 23/07/14(金)19:43:39 No.1078478890
タバコ一個あたり3手くらいじゃないと損?
17 23/07/14(金)19:44:28 No.1078479262
>1四香車 >2四香車 >3四香車 >4四香車 それ間に駒入れられて終わりだろう
18 23/07/14(金)19:46:18 No.1078480018
と金の意味を知りたくてわれわれは次のページへと向かった
19 23/07/14(金)19:46:31 No.1078480110
他全部の駒を相手は使える想定だっけか 完全な詰将棋ってそもそも相手に間駒を打たせないようにしないといけなかった気もしたがこれは実際に指すやつだから有りなんかな?
20 23/07/14(金)19:47:35 No.1078480589
絶えず王手かけ続けなきゃ無限にパターンできちゃうでしょ
21 23/07/14(金)19:47:38 No.1078480612
割に合うのかこの商売
22 23/07/14(金)19:49:02 No.1078481202
>割に合うのかこの商売 なるからチンピラヤクザがやってた 取締りや競技人口が減って消えた
23 23/07/14(金)19:51:02 No.1078482076
>それ間に駒入れられて終わりだろう 俺も思ったけど同香成で詰む
24 23/07/14(金)19:51:36 No.1078482296
>なに!?香車4枚並べて最後に6三飛成で終わりではないのか!? 最後の香打ちに44で中合いして同香なら53玉という手がある
25 23/07/14(金)19:52:14 No.1078482607
>割に合うのかこの商売 升田幸三の自伝に載ってたけど上手い事持ち上げるから割と一回一回はボロかったらしい
26 23/07/14(金)19:53:41 No.1078483272
ミクロコスモスかと思ったら違った
27 23/07/14(金)19:53:54 No.1078483350
話術が入るのかー
28 23/07/14(金)19:56:06 No.1078484350
>ミクロコスモスかと思ったら違った 商売欲を隠す気がなさすぎる…
29 23/07/14(金)19:58:13 No.1078485205
>俺も思ったけど同香成で詰む 引っかかって金巻き上げられる典型的な人だ
30 23/07/14(金)19:58:33 No.1078485321
大道棋とか真剣師とか古き悪き風習ではあるけど将棋のアンダーグラウンドってやっぱちょっとロマンあるよね
31 23/07/14(金)19:58:43 No.1078485400
20年ぐらい前だけど渋谷駅西口の玉川通りにかかってる歩道橋の上で見てくだけ見てくだけって誘われて試しにやってみろと言われて解けなかったら実は賭け勝負なんだってそれまで隠してた看板を出して見せて3人組に周りを囲まれさあ金払えって脅されたことがある 全速で走って逃げてアニメイト前の坂を駆け上って当時通ってた専学に駆け込んで事なきを得た
32 23/07/14(金)19:58:56 No.1078485495
調べてみました!! 27竜で詰ますための49とだそうです! いかがでしたか?
33 23/07/14(金)19:58:56 No.1078485502
多分これ詰ませるまでにめっちゃ手数が要る感じ?
34 23/07/14(金)20:00:17 No.1078486002
>20年ぐらい前だけど 20年前にまだあったの!?
35 23/07/14(金)20:00:31 No.1078486079
>多分これ詰ませるまでにめっちゃ手数が要る感じ? めっちゃってか真っ当に解いてもタバコ一箱じゃ割に合わない手数だしスレ画の酔っぱらいプロ棋士でやっと看破する程度には難問
36 23/07/14(金)20:01:31 No.1078486509
これ酔っ払いのおっさんが軽く解く→ひたすら追いかけっこになる悪質な問題を詰将棋屋が出して来る→おっさんは見破ってタバコだけ分捕って退散って流れだったな
37 23/07/14(金)20:01:36 No.1078486556
>大道棋とか真剣師とか古き悪き風習ではあるけど将棋のアンダーグラウンドってやっぱちょっとロマンあるよね 無法者だけど新宿の殺し屋と言われてた人の話は面白い
38 23/07/14(金)20:02:28 No.1078486908
50円の連打ですっからかんになったおじさんをボコる担当の出番めっちゃ少なそう
39 23/07/14(金)20:03:27 No.1078487322
>めっちゃってか真っ当に解いてもタバコ一箱じゃ割に合わない手数だしスレ画の酔っぱらいプロ棋士でやっと看破する程度には難問 この酔っぱらいプロ棋士なんかい!!
40 23/07/14(金)20:03:39 No.1078487422
なんで正解でもお金とるの…
41 23/07/14(金)20:04:22 No.1078487723
>なんで正解でもお金とるの… 一手毎に値段があるから
42 23/07/14(金)20:05:50 No.1078488307
>なんで正解でもお金とるの… 一般的には正解だとお金はとらないよ
43 23/07/14(金)20:06:24 No.1078488551
三十五年くらい前に溝の口の駅の裏でみた
44 23/07/14(金)20:06:27 No.1078488574
玉将の前に香車置いたら終わりじゃないの?
45 23/07/14(金)20:06:31 No.1078488617
>この酔っぱらいプロ棋士なんかい!! 江戸時代の棋譜集まで抑えてるタツジン
46 23/07/14(金)20:06:36 No.1078488645
ここで5五の龍貼られてんの初めて見た
47 23/07/14(金)20:06:38 No.1078488651
出題側に有利すぎる...
48 23/07/14(金)20:07:11 No.1078488901
100手間違ったら5千円で正解されてもタバコ一箱だから楽な商売だな
49 23/07/14(金)20:07:25 No.1078489025
>ここで5五の龍貼られてんの初めて見た このページだけたまーに見かける
50 23/07/14(金)20:07:39 No.1078489131
>玉将の前に香車置いたら終わりじゃないの? じつは銀は横に動けないんだ
51 23/07/14(金)20:07:39 No.1078489133
>>めっちゃってか真っ当に解いてもタバコ一箱じゃ割に合わない手数だしスレ画の酔っぱらいプロ棋士でやっと看破する程度には難問 >この酔っぱらいプロ棋士なんかい!! モロ芹澤博文だぞ
52 23/07/14(金)20:07:48 No.1078489196
>ここで5五の龍貼られてんの初めて見た タイトル初めて知った つのだじろう!?
53 23/07/14(金)20:08:00 No.1078489287
この酔っぱらいの身柄を確保するのが一番お得なんじゃ
54 23/07/14(金)20:08:08 No.1078489364
強すぎて倍層程度じゃ相手いないから16倍層とか無茶苦茶やってたら普通に破産したおっさんとか負け分バックれたら会社にカチコミかけられて退職金で補う羽目になったアホの話とか真剣師まわりは下手な賭け麻雀より濃ゆいエピソードが多い
55 23/07/14(金)20:08:20 No.1078489445
>>ここで5五の龍貼られてんの初めて見た >タイトル初めて知った >つのだじろう!? そりゃ絵見りゃ誰でもわかるだろ
56 23/07/14(金)20:09:25 No.1078489999
>玉将の前に香車置いたら終わりじゃないの? 22玉 23香 13玉
57 23/07/14(金)20:09:58 No.1078490321
>玉将の前に香車置いたら終わりじゃないの? 横の銀とって逃げられる その前に香車置いてもさっきの香車取って逃げられる 離して打たないとだめ
58 23/07/14(金)20:10:28 No.1078490702
>玉将の前に香車置いたら終わりじゃないの? 作中でもここから香車四枚並べるのはどんなヘボでも思いつくと言われてる 問題はその後
59 23/07/14(金)20:11:52 No.1078491504
こういうのは簡単そうに見えても基礎問題で23手詰めとか当たり前のやつだから一般人は太刀打ちできない
60 23/07/14(金)20:13:09 No.1078492118
途中で変なとこに角打たないと詰まないんだけどそんなの問題知ってる人かよっぽど強くないと分からない
61 23/07/14(金)20:13:35 No.1078492380
>そりゃ絵見りゃ誰でもわかるだろ そんな…入浴シーンがやたらデカパイでエロかったアニメ学園七不思議からはとても…
62 23/07/14(金)20:14:49 No.1078493021
角!? 相手の手駒にしか存在しない角が出てくんの!?
63 23/07/14(金)20:15:05 No.1078493128
玉の前に銀下げて取られたら飛車一マス下げて竜は駄目なの?
64 23/07/14(金)20:16:56 No.1078494029
頭悪いから玉の逃げ方が複数あると頭パンクしちゃう マジで病気なんじゃないかってくらい苦手