ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/14(金)16:40:31 No.1078418230
サンドロックモチーフだと思ったら 赤の他人だったことに驚いた幼少期
1 23/07/14(金)16:41:11 No.1078418381
何処にもサンドロック要素のパーツがねぇだろ
2 23/07/14(金)16:42:51 No.1078418759
他がオペレーションメテオで統一されてるから勘違いもやむなし
3 23/07/14(金)16:44:13 No.1078419087
>何処にもサンドロック要素のパーツがねぇだろ (頭の角がサンドロックの剣モチーフかな…)
4 23/07/14(金)16:44:22 No.1078419120
>ダブルエックスモチーフだと思ったら >赤の他人だったことに驚いた幼少期 これもあったよね
5 23/07/14(金)16:45:49 No.1078419418
後からモロサンドロックなやつが出てきて じゃだれだよこいつ!ってなるなった
6 23/07/14(金)16:47:39 No.1078419810
一人だけポリキャップが古い…妙だな…
7 23/07/14(金)16:48:44 No.1078420080
そういやXそのものは割とおいしいポジションだけどXが主人公の武者の話貰えなかったんだよな…
8 23/07/14(金)16:50:34 No.1078420527
>そういやXそのものは割とおいしいポジションだけどXが主人公の武者の話貰えなかったんだよな… 騎士があるから…
9 23/07/14(金)16:51:15 No.1078420686
>>そういやXそのものは割とおいしいポジションだけどXが主人公の武者の話貰えなかったんだよな… >騎士があるから… 騎士はターンエーがもらえなかったな…
10 23/07/14(金)16:53:01 No.1078421141
パッケージはかっこいいのに
11 23/07/14(金)16:54:51 No.1078421568
Xモチーフって新凰と曹丕だけ?
12 23/07/14(金)16:55:22 No.1078421666
>Xモチーフって新凰と曹丕だけ? ワーヒーのルパン
13 23/07/14(金)16:56:21 No.1078421921
書き込みをした人によって削除されました
14 23/07/14(金)16:56:33 No.1078421972
Xはまだいい レオパルドとエアマスターは…
15 23/07/14(金)16:57:20 No.1078422184
>Xはまだいい >レオパルドとエアマスターは… (大旋鬼と激流破はなんの関係もない)
16 23/07/14(金)17:01:08 No.1078423151
書き込みをした人によって削除されました
17 23/07/14(金)17:01:39 No.1078423298
>>Xはまだいい >>レオパルドとエアマスターは… >エピオンとアシュタロンは三国伝できたのに... プラモ出てないけどエアマスターはいる
18 23/07/14(金)17:02:44 No.1078423572
頑駄無族と百式族の混血
19 23/07/14(金)17:04:21 No.1078423986
代々忍系だったのに旧に出世した
20 23/07/14(金)17:05:26 No.1078424277
ストライクとアストレイだけ何故か武者化していたSEED放送当時
21 23/07/14(金)17:06:25 No.1078424519
>ストライクとアストレイだけ何故か武者化していたSEED放送当時 武士丸様はめちゃくちゃカッコイイよね
22 23/07/14(金)17:07:12 No.1078424714
かっこ悪いけど武神像完成させるためにイヤイヤ買った 古いやつの流用でシリーズの他のやつと見劣りしてがっかりだった
23 23/07/14(金)17:07:29 No.1078424782
>かっこ悪いけど武神像完成させるためにイヤイヤ買った >古いやつの流用でシリーズの他のやつと見劣りしてがっかりだった さらにチューブがめんどい
24 23/07/14(金)17:08:09 No.1078424938
>何処にもサンドロック要素のパーツがねぇだろ しょうがないじゃん! 他のW勢が揃ってたから消去法でじゃあこいつはサンドロックだなってなっても
25 23/07/14(金)17:08:13 No.1078424956
>ストライクとアストレイだけ何故か武者化していたSEED放送当時 逆にあれの後同じシリーズ内でオリジナルばかりになったのなんなんだ
26 23/07/14(金)17:08:51 No.1078425124
SDはそんなに元のパーツ拾わないものって先入観みたいなのもあるからな
27 23/07/14(金)17:09:50 No.1078425387
>逆にあれの後同じシリーズ内でオリジナルばかりになったのなんなんだ 突然Gアームズのリメイク入ってたしな
28 23/07/14(金)17:10:02 No.1078425433
武者⚪︎伝が武者っぽくないデザイン多い中武士丸がいかほも武者なデザインで発表された時嬉しかったな 兜が被るタイプだったらもっと良かったんだけど
29 23/07/14(金)17:10:26 No.1078425541
>SDはそんなに元のパーツ拾わないものって先入観みたいなのもあるからな ただこのシリーズはわりと露骨に拾ってたよね
30 23/07/14(金)17:14:09 No.1078426550
>騎士があるから… 剣士が一番かっこよくて以降ダサくなっていくの子供心につまんね…ってなった
31 23/07/14(金)17:14:44 No.1078426697
飛閃と爆炎にエアマスターとレオパルドが混入されてる
32 23/07/14(金)17:15:53 No.1078426995
>>騎士があるから… >剣士が一番かっこよくて以降ダサくなっていくの子供心につまんね…ってなった 勇者の装甲は溶けたから…
33 23/07/14(金)17:16:20 No.1078427097
闘士X結構いいと思うけどなぁ
34 23/07/14(金)17:17:20 No.1078427376
騎士の方は魔術師のエアマスターとレオパルドがよすぎる
35 23/07/14(金)17:17:43 No.1078427457
いや…ヘビーアームズに虎要素あったかな…
36 23/07/14(金)17:18:48 No.1078427788
>いや…ヘビーアームズに虎要素あったかな… サーカスの出し物!
37 23/07/14(金)17:19:43 No.1078428029
>いや…デスサイズにドーガ要素あったかな…
38 23/07/14(金)17:19:50 No.1078428056
まあデスサイズヘルがサイコドーガになってたりするし…
39 23/07/14(金)17:20:02 No.1078428116
先行で騎士Xは見せた上で鎧闘神打ち切ったからかなり不遇な聖伝
40 23/07/14(金)17:21:23 No.1078428477
>クスィーガンダムにデビルガンダム要素とゼオラ
41 23/07/14(金)17:24:48 No.1078429429
ゼオラ!?
42 23/07/14(金)17:25:12 No.1078429533
結構後になってからこいつ百式一族だとしった
43 23/07/14(金)17:26:00 No.1078429747
岸Xは漫画だけやってなかったっけ 商品出てたかはもう覚えてないや
44 23/07/14(金)17:27:07 No.1078430061
>商品出てたかはもう覚えてないや ガシャポンだけ出た 元祖はその前の奴で死んだ
45 23/07/14(金)17:27:20 No.1078430122
Xはガシャポンで商品展開してたのは覚えてる
46 23/07/14(金)17:27:36 No.1078430181
>岸Xは漫画だけやってなかったっけ >商品出てたかはもう覚えてないや カードダスのフォーマット変えてガシャポンも出した それを最後に長い休眠に入った
47 23/07/14(金)17:28:16 No.1078430355
綺羅鋼の前年の超機動大将軍もGガンモチーフ連中の中にちゃっかりZⅡとか入れてたしまあ
48 23/07/14(金)17:28:29 No.1078430415
>Xはガシャポンで商品展開してたのは覚えてる クリスタルの形のサイコロがついてるんだよね
49 23/07/14(金)17:40:21 No.1078433853
>綺羅鋼の前年の超機動大将軍もGガンモチーフ連中の中にちゃっかりZⅡとか入れてたしまあ こっちは鉄機武者だったり五人衆に入ってなかったりで立ち位置が分かりやすかったからな… まあそれ言ったらスレ画も切り身が混入してるだけで特にまとまったチームとかじゃないんだが
50 23/07/14(金)18:17:18 No.1078445464
モチーフで揉める定番だった新凰