ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/07/14(金)16:11:40 No.1078411390
あくらつなガンダム
1 23/07/14(金)16:14:00 No.1078411974
ガンドの副作用が無くならない限り どっちも研究室止まりで市販できないだろ
2 23/07/14(金)16:14:04 No.1078411990
本当にあくらつ
3 23/07/14(金)16:15:12 No.1078412294
箒ライフルって元からこの機体用に誂えたもんなの?
4 23/07/14(金)16:16:50 No.1078412681
>箒ライフルって元からこの機体用に誂えたもんなの? 封印されてた機体に後付で作る理由が無いから 最初からこの機体用なんじゃないかな
5 23/07/14(金)16:17:51 No.1078412938
まあでも機体の操作性そのものが上がるガンドアーム前提っぽいクソバカ武装っぽくはあるよねライフル
6 23/07/14(金)16:18:17 No.1078413036
そもそも乗ったらパイロット即死するんじゃ運用自体が無理になっちゃうけど 1回の出撃はフルに大暴れできるんだろうかね?
7 23/07/14(金)16:19:16 No.1078413271
即死はないんじゃないかなうん
8 23/07/14(金)16:19:48 No.1078413412
>1回の出撃はフルに大暴れできるんだろうかね? パーメットスコアがある程度上がった時点で死んで動かなくなるんじゃないかな
9 23/07/14(金)16:19:52 No.1078413427
ヒだともう普通に組んでる人ちらほら見るな…
10 23/07/14(金)16:20:20 No.1078413536
ガンドアームに全振りしたら推進器つけるの忘れたので 後で武装のほうにくっつけときました!とかなのかな…
11 23/07/14(金)16:20:30 No.1078413568
>ヒだともう普通に組んでる人ちらほら見るな… なんか一部の通販サイトがフラゲ爆撃したっぽい
12 23/07/14(金)16:20:54 No.1078413670
>ヒだともう普通に死んでる人ちらほら見るな… にみえた
13 23/07/14(金)16:20:55 No.1078413673
ルブリス以外にも様々な試作機が作られたってこれ外伝で拾うやつだ…
14 23/07/14(金)16:21:12 No.1078413739
キャリバーンってエリクトみたいな負荷受けない人間が乗ったらマジでヤバいよね
15 23/07/14(金)16:21:29 No.1078413813
>ルブリス以外にも様々な試作機が作られたってこれ外伝で拾うやつだ… 外伝漫画のジウもその類なのかな
16 23/07/14(金)16:21:54 No.1078413898
>ガンドアームに全振りしたら推進器つけるの忘れたので >後で武装のほうにくっつけときました!とかなのかな… バックパックとか膝肩に推進器あるし更なる加速のためじゃね?
17 23/07/14(金)16:21:58 No.1078413908
>ルブリス以外にも様々な試作機が作られたってこれ外伝で拾うやつだ… 記録全抹消した上歴史の闇に葬ったのに議会連合が丁寧に保管してたからな… いくらでも出てくる土台はある
18 23/07/14(金)16:22:17 No.1078413977
やはりヤバい機関だったのでは?
19 23/07/14(金)16:22:24 No.1078414003
>キャリバーンってエリクトみたいな負荷受けない人間が乗ったらマジでヤバいよね エスカッシャンもつけたらもう手がつけられないね
20 23/07/14(金)16:22:32 No.1078414043
箒を捨てたり拾ったりするガンダム
21 23/07/14(金)16:22:46 No.1078414103
ガンダムなんか乗るな…
22 23/07/14(金)16:22:56 No.1078414146
あくらつ地球企業オックスアース
23 23/07/14(金)16:23:03 No.1078414176
>ガンダムなんか乗るな… ど正論だ…
24 23/07/14(金)16:23:04 No.1078414182
やっぱり議会連合クソでは?潰してしっかり呪いの記録は消すべきでしょ
25 23/07/14(金)16:23:12 No.1078414214
このパイロット丈夫すぎる…
26 23/07/14(金)16:23:26 No.1078414271
結局この砲はどんだけすごいのかわからんかったな…
27 23/07/14(金)16:23:28 No.1078414281
>やはりヤバい機関だったのでは? ヴァナディース機関は利用されただけだし…
28 23/07/14(金)16:23:48 No.1078414362
議会連合やオックスアースがいくらでもガンダム隠してそうな世界
29 23/07/14(金)16:24:07 No.1078414450
悪辣つうか即死しそうなもん作るな
30 23/07/14(金)16:24:33 No.1078414557
>結局この砲はどんだけすごいのかわからんかったな… よく見るとガンドノードワンパンKOしてるから威力は高いはず
31 23/07/14(金)16:24:35 No.1078414567
他の試験機が後から生えてきそうじゃん
32 23/07/14(金)16:24:44 No.1078414599
世論に沿っていえばじゃねーよ
33 23/07/14(金)16:24:55 No.1078414648
と言うかルブリスが安全扱いの時点で終わってるよガンダム
34 23/07/14(金)16:25:23 No.1078414760
どこから持ち出してきたんだよあの評議会のおっさん…
35 23/07/14(金)16:25:33 No.1078414803
全力出したら死ぬのでは兵器としては欠陥品だな まるでヅダだ
36 23/07/14(金)16:25:56 No.1078414885
>悪辣つうか即死しそうなもん作るな 人間が即死して使い捨てにならぬようアーシアンも乗れるようにしておきました
37 23/07/14(金)16:26:30 No.1078415021
>人間が即死して使い捨てにならぬようアーシアンも乗れるようにしておきました アーシアンも人間だろうが!!1!!
38 23/07/14(金)16:26:33 No.1078415031
元々のヴァナディースは研究機関であってメーカーじゃないから こんなものを無理やり販売したオックスアースが悪い
39 23/07/14(金)16:26:34 No.1078415036
しらないおっさんが急に持ってきたガンダム
40 23/07/14(金)16:26:56 No.1078415133
処分でなく封印にとどめたのはなんでなんかね
41 23/07/14(金)16:27:10 No.1078415182
>と言うかルブリスが安全扱いの時点で終わってるよガンダム ダブスタクソ親父は少年兵がガンダムに乗って特攻してくる現場の報告を沢山受けてた訳で そりゃヴァナディース潰すわってなる
42 23/07/14(金)16:27:14 No.1078415202
鉄砲玉と機体を回収する役のツーマンセルで運用するんだ
43 23/07/14(金)16:27:18 No.1078415217
オックスアースすらこりゃダメだってプラン破棄してるようなものだよ
44 23/07/14(金)16:27:40 No.1078415298
資材の無駄だから解体しろよ…
45 23/07/14(金)16:27:46 No.1078415334
>処分でなく封印にとどめたのはなんでなんかね こんなこともあろうかと!
46 23/07/14(金)16:28:22 No.1078415478
そうだ自動で帰還するAIを搭載しよう
47 23/07/14(金)16:28:32 No.1078415514
最初に作ってデータストームやべえってなったんじゃなくて分かってて作ったのか…
48 23/07/14(金)16:28:43 No.1078415561
人命より機体性能優先というユニコーンというより トールギスやシナンジュスタインみたいな発想
49 23/07/14(金)16:28:47 No.1078415575
>処分でなく封印にとどめたのはなんでなんかね 議会連合がオックスアースの生き残りを子飼いにしてウルソーンを作らせアーシアンのガキ乗せて尖兵としてたあたり絶対ロクでもない使途を想定してたろうな…
50 23/07/14(金)16:29:22 No.1078415693
>資材の無駄だから解体しろよ… んなことする前にヴァナディースは滅びた…
51 23/07/14(金)16:29:40 No.1078415767
エアリアルもそうだけど20年前の骨董品が強すぎない?
52 23/07/14(金)16:29:46 No.1078415794
>鉄砲玉と機体を回収する役のツーマンセルで運用するんだ 戦場の端で鉄砲玉が作戦中に過負荷で死ぬか観察して 機体が破壊される前に鉄砲玉が死んだらパーメットで機体だけ回収する特殊戦部隊
53 23/07/14(金)16:29:58 No.1078415836
>最初に作ってデータストームやべえってなったんじゃなくて分かってて作ったのか… ルブリスやキャリバーンよりも前のパーメットリンク機もあるだろうしね なんならMS以外でも
54 23/07/14(金)16:30:13 No.1078415894
フラゲまじかよーってメール確認したら昨日発送されてたわ…今日届くわ…
55 23/07/14(金)16:30:21 No.1078415922
>機体が破壊される前に鉄砲玉が死んだらパーメットで機体だけ回収する特殊戦部隊 通称ブーメラン戦隊
56 23/07/14(金)16:30:52 No.1078416029
>と言うかルブリスが安全扱いの時点で終わってるよガンダム 研究途上だから仕方ねえんだ
57 23/07/14(金)16:30:54 No.1078416037
>エアリアルもそうだけど20年前の骨董品が強すぎない? 型落ちデミトレがそこそこ戦えたりもするし MS自体の技術がそんなに進歩してないのかもしれない
58 23/07/14(金)16:31:01 No.1078416070
モビルクラフトとかで試したりしてないわけないよな
59 23/07/14(金)16:31:14 No.1078416121
スコア4までしか上がらないファラクトが優しい設計みたいに感じるが 4人死んでいるのである
60 23/07/14(金)16:31:17 No.1078416140
アンチドートってなんだったんです?
61 23/07/14(金)16:32:01 No.1078416303
>エアリアルもそうだけど20年前の骨董品が強すぎない? だからガンドアームヤバくても需要ある
62 23/07/14(金)16:32:02 No.1078416306
スコア2くらいならハァハァするだけで済むんかねえ
63 23/07/14(金)16:32:08 No.1078416328
>エアリアルもそうだけど20年前の骨董品が強すぎない? エアリアルは基礎部分はルブリスだけどそれ以外は新造品じゃん
64 23/07/14(金)16:32:30 No.1078416403
3までならあんぜんあんしん!!
65 23/07/14(金)16:32:43 No.1078416446
>アンチドートってなんだったんです? 元は対ドローン兵装だったのを対ガンドアーム装備にしたやつ
66 23/07/14(金)16:33:05 No.1078416528
>スコア4までしか上がらないファラクトが優しい設計みたいに感じるが >4人死んでいるのである しかも耐性を植え付けた強化人士でもだ
67 23/07/14(金)16:33:13 No.1078416557
>スコア2くらいならハァハァするだけで済むんかねえ フィルターの生パメだから負荷がスコア4くらいはありそう
68 23/07/14(金)16:33:17 No.1078416578
これの情報が洩れてたならデリングの凶行も分か…うーん
69 23/07/14(金)16:33:19 No.1078416592
ベギルベウがリブリスの天敵すぎた ペンデくんは残念だったね…
70 23/07/14(金)16:34:05 No.1078416775
>>エアリアルもそうだけど20年前の骨董品が強すぎない? >型落ちデミトレがそこそこ戦えたりもするし >MS自体の技術がそんなに進歩してないのかもしれない というか他のガンダムの進歩がはやすぎるだけでは
71 23/07/14(金)16:34:08 No.1078416786
もしこいつにエリクト乗せて出してたら歴史が変わってたのか
72 23/07/14(金)16:34:14 No.1078416808
エアリアルが来るまではアンチドートはめっちゃ有効な兵器だったし…
73 23/07/14(金)16:34:18 No.1078416821
親父さんスコア4でほぼ即死みたいなもんだったし4で数回いけるのはやっぱ強化されてんな
74 23/07/14(金)16:34:32 No.1078416861
>これの情報が洩れてたならデリングの凶行も分か…うーん わかんねえよ製造販売禁止でいいじゃねえか
75 23/07/14(金)16:35:16 No.1078417009
なんだかんだエアリアルはダリルバルデにパワー負けしたりファラクトに追い付けなかったり骨董品感はあった キャリバーンはどうなんだろう
76 23/07/14(金)16:35:26 No.1078417055
>>これの情報が洩れてたならデリングの凶行も分か…うーん >わかんねえよ製造販売禁止でいいじゃねえか 議会連合側が素直に言うこと聞くかね
77 23/07/14(金)16:35:28 No.1078417069
>これの情報が洩れてたならデリングの凶行も分か…うーん これを破壊しろ!ってなる
78 23/07/14(金)16:35:36 No.1078417097
ガンドアームの性能=ガンビットの性能って認識ちょっとあるからガンビット無いキャリバーンがどう強いのかイマイチしっくりこない
79 23/07/14(金)16:35:41 No.1078417119
>もしこいつにエリクト乗せて出してたら歴史が変わってたのか 流石に4歳児時点だと耐えられずにすぐ死んじゃうんじゃないかなぁ…
80 23/07/14(金)16:35:55 No.1078417179
スコア4からアンチドート効かないなんて知らないから仕方ない
81 23/07/14(金)16:36:07 No.1078417221
行けるところまでトコトン行ってみようぜ!
82 23/07/14(金)16:36:10 No.1078417233
>ガンドアームの性能=ガンビットの性能って認識ちょっとあるからガンビット無いキャリバーンがどう強いのかイマイチしっくりこない ガンドアームの最大の利点は人機一体で身体を動かすようにMS動かせることだから
83 23/07/14(金)16:36:18 No.1078417257
ヨドで買ったけど昨日には出荷されてたな
84 23/07/14(金)16:36:20 No.1078417265
いくらコンペ落ち前提とはいえまた極端なコンセプトで作ったな Wの5博士かよ
85 23/07/14(金)16:36:46 No.1078417354
>ガンドアームの性能=ガンビットの性能って認識ちょっとあるからガンビット無いキャリバーンがどう強いのかイマイチしっくりこない 反応速度がとんでもないことになってる
86 23/07/14(金)16:36:49 No.1078417370
>全力出したら死ぬのでは兵器としては欠陥品だな >まるでトールギスだ
87 23/07/14(金)16:36:50 No.1078417373
スコアが上がるほどより細やかかつラグが少なく機体が反応するって認識でいいんだろうか
88 23/07/14(金)16:37:15 No.1078417469
じわじわ死ぬんじゃなくて耐えられない人は一発でお陀仏なのが
89 23/07/14(金)16:37:21 No.1078417496
>スコアが上がるほどより細やかかつラグが少なく機体が反応するって認識でいいんだろうか そんな感じだろうね 本当の意味でのパイロットの腕が試される
90 23/07/14(金)16:37:25 No.1078417511
コンペまで行ったけど負けたっていうかどうやって性能を比較したんだよっていう カタログスペックだけならともかく起動実験すらクリアできんでしょこれじゃ
91 23/07/14(金)16:37:25 No.1078417512
>ガンドアームの性能=ガンビットの性能って認識ちょっとあるからガンビット無いキャリバーンがどう強いのかイマイチしっくりこない 反射速度がクソ早いから他の機体では回避不能な攻撃をギリギリで避けて 予備動作ほとんど無しで攻撃してくるクソ機体なだけだよ
92 23/07/14(金)16:37:28 No.1078417522
>本当にあくらつ そんな…スレッタの望みを叶えてあげたいい子なんですよ!
93 23/07/14(金)16:37:34 No.1078417547
>なんだかんだエアリアルはダリルバルデにパワー負けしたりファラクトに追い付けなかったり骨董品感はあった だからシャディク戦で破損した後シンセーで強化改修したわ
94 23/07/14(金)16:37:35 No.1078417549
>ヨドで買ったけど昨日には出荷されてたな 木曜出荷その日か金曜入荷土曜発売が基本の流れ
95 23/07/14(金)16:37:44 No.1078417600
>エアリアルが来るまではアンチドートはめっちゃ有効な兵器だったし… ウルソーンがスコア上昇させて対策出来てたんで 議会連合というかオックスアース残党もガンダム開発ノウハウは発達させてんだよな…
96 23/07/14(金)16:37:55 No.1078417645
アンチドート対策でスコア4オーバーライド対策でスコア5だから通常戦闘ならスコア3で十分なのでは
97 23/07/14(金)16:38:39 No.1078417822
>人命より機体性能優先というユニコーンというより >トールギスやシナンジュスタインみたいな発想 シナンジュってトールギスと並べられるくらいヤバい何かだったの?
98 23/07/14(金)16:38:53 No.1078417861
コントローラーやキーボードで指一本一本や体を動かすゲームやってみるとこれが自分の手の延長のように動かせるアドバンテージがわかりやすいかもしれない
99 23/07/14(金)16:38:54 No.1078417866
>アンチドート対策でスコア4オーバーライド対策でスコア5だから通常戦闘ならスコア3で十分なのでは 全力出したら死ぬけどな
100 23/07/14(金)16:39:06 No.1078417912
アンチドートはまさか自分たちが死ぬレベルまでスコア上げる奴居ないという想定だったのか
101 23/07/14(金)16:39:11 No.1078417932
>ウルソーンがスコア上昇させて対策出来てたんで >議会連合というかオックスアース残党もガンダム開発ノウハウは発達させてんだよな… 結局キャノン機能使わなかったフェーズドアレイキャノンが負荷軽減効果あるんだろうな
102 23/07/14(金)16:39:13 No.1078417941
書き込みをした人によって削除されました
103 23/07/14(金)16:40:12 No.1078418145
>処分でなく封印にとどめたのはなんでなんかね 仕方がなかったのよ…
104 23/07/14(金)16:40:14 No.1078418154
(かっこよく盾を構える知らない決めポーズ)
105 23/07/14(金)16:40:27 No.1078418205
機体じゃなくてパイロットへ無茶ぶりするのはヅダというかペイルライダーとかの匂いがする
106 23/07/14(金)16:40:30 No.1078418223
>シナンジュってトールギスと並べられるくらいヤバい何かだったの? 割と人が乗る事が考慮されてないトールギス系 強化人間でないとGでしぬからあげた 使えるやつがいた!
107 23/07/14(金)16:40:38 No.1078418251
>(かっこよく盾を構える知らない決めポーズ) なんだガンダムの伝統か
108 23/07/14(金)16:41:09 No.1078418370
普通の人だと即障害がでレベルのをなんでコンペだしたんすか…
109 23/07/14(金)16:41:11 No.1078418382
シナンジュもユニコーンほどダイレクトじゃないけど思考で操縦補助するシステム付いてたよね
110 23/07/14(金)16:41:16 No.1078418400
>アンチドートはまさか自分たちが死ぬレベルまでスコア上げる奴居ないという想定だったのか まぁスコア3でも死ぬんだが
111 23/07/14(金)16:41:17 No.1078418403
>じわじわ死ぬんじゃなくて耐えられない人は一発でお陀仏なのが パイロットが苦しまない優しいガンダムです!
112 23/07/14(金)16:41:18 No.1078418406
ゼクスは何なんだよお前…
113 23/07/14(金)16:41:25 No.1078418430
>処分でなく封印にとどめたのはなんでなんかね 研究者の主要メンバーは死んだか行方不明だから研究用
114 23/07/14(金)16:41:44 No.1078418503
>>アンチドートはまさか自分たちが死ぬレベルまでスコア上げる奴居ないという想定だったのか >まぁスコア3でも死ぬんだが 一応普通の人間も3までは耐えられるので…
115 23/07/14(金)16:41:47 No.1078418512
エルノラも耐性あったっぽいけど乗ったら即死かね
116 23/07/14(金)16:41:57 No.1078418559
>普通の人だと即障害がでレベルのをなんでコンペだしたんすか… ガンダム欲しかったんだろほら理論上最高性能だぞ
117 23/07/14(金)16:41:57 No.1078418560
20年以上前の機体だけどエアリアルのガンビットがきっちりハマる辺り共通規格的なもんあるんだろうか
118 23/07/14(金)16:42:09 No.1078418608
https://img.2chan.net/b/res/1078399183.htm
119 23/07/14(金)16:42:20 No.1078418650
セリフ的にベルさんより有能な研究者が他にも複数人いたっぽいヴァナディース
120 23/07/14(金)16:42:34 No.1078418690
>シナンジュってトールギスと並べられるくらいヤバい何かだったの? ベースのスタインがサイコフレームの反応が敏感過ぎて人間では扱いきれない スタイン鹵獲後テストパイロットが仲の悪い上司にMSで死ぬかもしれないようなパワハラ受けたとき テストパイロット当人がどうこう言う前にスタインが そのクソ上司殺してた テストパイロットは精神が壊れた
121 23/07/14(金)16:43:04 No.1078418802
キャリバーン向かってきてるの見てのとまみこ内心どうだったんだろうな
122 23/07/14(金)16:43:08 No.1078418819
>20年以上前の機体だけどエアリアルのガンビットがきっちりハマる辺り共通規格的なもんあるんだろうか エアリアル→改修型にする時にキャリバーンのデータ使ったとかかな 破棄されてるけどママは知ってるだろうし
123 23/07/14(金)16:44:16 No.1078419094
>セリフ的にベルさんより有能な研究者が他にも複数人いたっぽいヴァナディース 責任取るから潰せもやむなし
124 23/07/14(金)16:44:31 No.1078419149
>トレーズは何なんだよお前…
125 23/07/14(金)16:44:34 No.1078419160
>20年以上前の機体だけどエアリアルのガンビットがきっちりハマる辺り共通規格的なもんあるんだろうか ヴァナディース製ガンダムは共通規格にしてるでしょ 機体ごとに一々ジョイントを設計する方がアホ
126 23/07/14(金)16:44:40 No.1078419179
>テストパイロット当人がどうこう言う前にスタインが >そのクソ上司殺してた インテンションオートマチック怖すぎない?
127 23/07/14(金)16:45:35 No.1078419365
>ヴァナディース製ガンダムは共通規格にしてるでしょ プラモ基準だけどルブリスとエアリアル全然共通規格じゃなくない?
128 23/07/14(金)16:47:04 No.1078419692
>>テストパイロット当人がどうこう言う前にスタインが >>そのクソ上司殺してた >インテンションオートマチック怖すぎない? 敵意を察知して思うと同時に動けるならこうもなろう
129 23/07/14(金)16:47:18 No.1078419742
どうしてプラモを基準にしてしまったんだ…
130 23/07/14(金)16:47:56 No.1078419893
エリクトとそのクローンのスレッタが特別過ぎるからな パメ耐性持ちの両親をガンダムに乗せて子供作るとそういう子供出来るのかな
131 23/07/14(金)16:48:01 No.1078419906
>どうしてプラモを基準にしてしまったんだ… 言うて形からして全く違うから互換性ないしルブリスとエアリアルのビット
132 23/07/14(金)16:48:07 No.1078419930
>プラモ基準だけどルブリスとエアリアル全然共通規格じゃなくない? プラモだとルブリスの背面ラックが劇中よりもずっと厚くなっていたり 造形的な統一性もあまりできていないので プラモと劇中設定は別物と考えた方が合理的
133 23/07/14(金)16:49:01 No.1078420152
>プラモと劇中設定は別物と考えた方が合理的 HGプラモのジョイント形状と設定が合ってることの方が珍しいからな…
134 23/07/14(金)16:49:08 No.1078420178
耐性持ちのスレッタでもあれだからまあ運用は現実的ではない