虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 武居「... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/07/14(金)14:01:37 No.1078382141

    武居「呼び出したあだちが悪い」 https://twitter.com/tiyu12sai/status/1679478751133044736?s=20

    1 23/07/14(金)14:11:49 No.1078384384

    やらかした本人が裸にひん剥いたわけでもないし 酒かけた程度で怒る方が人間小さいって開き直ってるし…

    2 23/07/14(金)14:14:17 No.1078384918

    昭和のリテラシーすげえな…

    3 23/07/14(金)14:14:25 No.1078384954

    相変わらずちゆ12歳の資料作成力が高い

    4 23/07/14(金)14:18:31 No.1078385877

    別に女性漫画家だからやったというわけでもないのがミソ

    5 23/07/14(金)14:20:13 No.1078386239

    原稿依頼しない女性漫画家だからやったんだろ その後少女漫画雑誌に異動するが

    6 23/07/14(金)14:27:01 No.1078387649

    オレ~ないもーんっていう個人的問題じゃないすぎるんだけど 当時はどうだったんだろ

    7 23/07/14(金)14:29:01 No.1078388088

    リテラシーではないじゃねぇかな… どちらにせよひどいが

    8 23/07/14(金)14:34:46 No.1078389393

    >「お前らより、もっとすごいのを描いてやる」 かっこいい…

    9 23/07/14(金)14:36:10 No.1078389719

    フェミ運動でこういうボケ男だけ排除できればいいんだけどなぁ

    10 23/07/14(金)14:36:14 No.1078389735

    2000年くらいに見たことあるが美人であった

    11 23/07/14(金)14:37:56 No.1078390104

    どれくらいのブーメランになるの

    12 23/07/14(金)14:38:55 No.1078390353

    呼び出した人がかなり怒ってるし当時としてもやばそう

    13 23/07/14(金)14:39:12 No.1078390420

    >どれくらいのブーメランになるの 少女漫画雑誌の編集部に移動になる この時の事をすっかり忘れていて連載の依頼に行く 当たり前だけど拒否される

    14 23/07/14(金)14:40:01 No.1078390621

    日常的にやってるからやったの忘れてるのがかなり凄い

    15 23/07/14(金)14:40:13 No.1078390669

    勉が珍しく他人の事でブチキレるくらいだしよっぽどだよ

    16 23/07/14(金)14:40:17 No.1078390695

    まあそうなるな…

    17 23/07/14(金)14:40:40 No.1078390784

    >この時の事をすっかり忘れていて連載の依頼に行く 度し難いわ

    18 23/07/14(金)14:41:06 No.1078390874

    この人女性に対してはまともなんだな

    19 23/07/14(金)14:41:20 No.1078390934

    珍しくって勉が女性に優しくモテるのは何度もかかれたろ!

    20 23/07/14(金)14:42:15 No.1078391139

    一条ゆかりは今まで付き合った男とは今でもみんな仲良しと公言してるし 晩年も勉ちゃん呼びだったそうな

    21 23/07/14(金)14:42:30 No.1078391198

    >少女漫画雑誌の編集部に移動になる >この時の事をすっかり忘れていて連載の依頼に行く >当たり前だけど拒否される 作家内のコミュニティ全域でヘイト喰らうまでではなかったのか…

    22 23/07/14(金)14:42:32 No.1078391207

    >昭和のリテラシーすげえな… 昭和でもアウトだよ!

    23 23/07/14(金)14:43:24 No.1078391382

    >>この時の事をすっかり忘れていて連載の依頼に行く >度し難いわ というかよく忘れられるな それくらいの事日常で繰り返してたって事なんだと思うと余計に怖い

    24 23/07/14(金)14:43:32 No.1078391403

    昔の漫画界というよりもフジオプロがおかしい

    25 23/07/14(金)14:43:59 No.1078391506

    このあと自業自得になるとこまでが美しい

    26 23/07/14(金)14:44:11 No.1078391545

    勉はまだまだ男尊女卑がキツかった時代にこうやって気遣い出来たから偉いやつだよ

    27 23/07/14(金)14:44:23 No.1078391596

    >作家内のコミュニティ全域でヘイト喰らうまでではなかったのか… 平成ならギリなってたかもだけど昭和40年代くらいだしなぁ…

    28 23/07/14(金)14:45:13 No.1078391760

    赤塚周りが無茶苦茶だったから…

    29 23/07/14(金)14:45:41 No.1078391866

    ノリがそれこそ漫画の悪役すぎる…

    30 23/07/14(金)14:46:37 No.1078392062

    >昔の漫画界というよりもフジオプロがおかしい 誰にも止められないし本人達も止まれない…

    31 23/07/14(金)14:46:42 No.1078392080

    こういうの見ると人を傷つけた側はマジでなんとも思ってねえんだなって

    32 23/07/14(金)14:47:07 No.1078392165

    TVはあったけどまだまだ花形でどちらかというと本当に芸能界そのものだったらしい出版 今でも契約書取り交わさないで適当に契約が結ばれたりするところに名残がある

    33 23/07/14(金)14:47:13 No.1078392183

    なんとも思ってないというか謝ったら負けみたいなところがある

    34 23/07/14(金)14:47:16 No.1078392193

    編集が一番偉いみたいな時代だったのもあるな

    35 23/07/14(金)14:48:43 No.1078392492

    あだち勉物語ではちゃんとこの顛末まで描かれているからほっとする 一条先生ほんと凄い人だわ…

    36 23/07/14(金)14:48:57 No.1078392531

    ちゆ12歳の蔵書見てみたい よくこんな色んなところから引っ張ってこれる

    37 23/07/14(金)14:49:19 No.1078392613

    >>昔の漫画界というよりもフジオプロがおかしい >誰にも止められないし本人達も止まれない… キャスターの発禁の件とかなんで?となるよね…

    38 23/07/14(金)14:49:33 No.1078392670

    フジオプロでもみんな漫画家だからこんなことしねえよ 編集が調子に乗ってクズ行為しただけだ

    39 23/07/14(金)14:50:21 No.1078392857

    >編集が一番偉いみたいな時代だったのもあるな エリートの上に勝ち組だしバックはヤクザと繋がり有るからな何やっても許されるんだ 許されなかった

    40 23/07/14(金)14:50:52 No.1078392975

    勉先生は弟の才能に惚れてフジオプロを辞めたのが凄いと思う

    41 23/07/14(金)14:51:01 No.1078393005

    それこそ仕事持ってきてやってる立場だっただろうしな 代わりはいくらでも居るが言葉通りな時代だった

    42 23/07/14(金)14:51:06 No.1078393029

    やってはいけないラインを越えてしまうの恐ろしいわ

    43 23/07/14(金)14:51:51 No.1078393193

    手塚治虫の漫画でも秋田書店の編集がおかしかった様な…

    44 23/07/14(金)14:52:36 No.1078393365

    >勉先生は弟の才能に惚れてフジオプロを辞めたのが凄いと思う それは表向きでフジオプロがヤバいと感じてたみたい

    45 23/07/14(金)14:52:53 No.1078393429

    >勉先生は弟の才能に惚れてフジオプロを辞めたのが凄いと思う 恥ずかしくないのか!にぜぇーんぜん!ってするのいいよね…

    46 23/07/14(金)14:53:01 No.1078393457

    まあじゃあ漫画家が一方的に被害者の事例ばっかかっていうとそういうわけでもない

    47 23/07/14(金)14:53:12 No.1078393497

    >手塚治虫の漫画でも秋田書店の編集がおかしかった様な… まず手塚もおかしいから…

    48 23/07/14(金)14:53:59 No.1078393642

    >一条ゆかりは今まで付き合った男とは今でもみんな仲良しと公言してるし >晩年も勉ちゃん呼びだったそうな この騒動の時も滅茶苦茶紳士だったからな…

    49 23/07/14(金)14:54:06 No.1078393669

    >なんとも思ってないというか謝ったら負けみたいなところがある 謝ったら他にも謝りに行かないといけなくなるしな

    50 23/07/14(金)14:54:20 No.1078393713

    アル中で漫画は描か内で芸能人とただ遊んでるだけだわ 今までブレーンになってた人らがいなくなるわで平成初期のリバイバルまでかなり苦しいだろうフジオプロ

    51 23/07/14(金)14:54:20 No.1078393719

    >それは表向きでフジオプロがヤバいと感じてたみたい もう完全にアル中だったからね赤塚先生…

    52 23/07/14(金)14:54:36 No.1078393772

    マジで会社を揺るがす大問題起こすと流石に昇進させられるよ

    53 23/07/14(金)14:54:53 No.1078393823

    >まあじゃあ漫画家が一方的に被害者の事例ばっかかっていうとそういうわけでもない 見損ないましたよダイナミックプロさん…!!

    54 23/07/14(金)14:54:53 No.1078393827

    >というかよく忘れられるな >それくらいの事日常で繰り返してたって事なんだと思うと余計に怖い チャンピオンとか少年漫画の編集なんかこの程度のことで怒るなんて…ってぐらいじゃないと出来ない時代だった 誰もが手塚治虫みたいに真面目なエリートじゃないんだよ

    55 23/07/14(金)14:55:14 No.1078393886

    >マジで会社を揺るがす大問題起こすと流石に昇進させられるよ じゃあ起こした方がいいな!!

    56 23/07/14(金)14:55:22 No.1078393914

    >誰もが手塚治虫みたいに真面目なエリートじゃないんだよ (数々のドクズエピソード)

    57 23/07/14(金)14:55:51 No.1078394022

    ぶっかけた方は落ちぶれた訳でもなく出世してるのかよブーメラン来ても無傷じゃん

    58 23/07/14(金)14:55:53 No.1078394027

    >>それは表向きでフジオプロがヤバいと感じてたみたい >もう完全にアル中だったからね赤塚先生… この漫画の中でもオイオイオイってなるシーン結構あって ギャグマンガなのにすごいハラハラする

    59 23/07/14(金)14:56:14 No.1078394090

    問題もみ消すために逆に昇進!は弊社でもあったな 裁判沙汰になったから無罪強調のための昇進だったけど

    60 23/07/14(金)14:56:28 No.1078394137

    ちゆ12歳はホーリーランドの作者は妄想で書いてるに違いありません!漫画界最強は梶原先生です! って言ってたのがゴリラって言うかワイアルドなの分かったら謝罪と訂正したのが滅茶苦茶笑った そりゃ米軍狩りとか金バッジ狩りとか妄想だと思うよな!

    61 23/07/14(金)14:56:38 No.1078394179

    >ぶっかけた方は落ちぶれた訳でもなく出世してるのかよブーメラン来ても無傷じゃん このくらい別にハラスメントでもなんでもないし…

    62 23/07/14(金)14:56:57 No.1078394239

    >(数々のドクズエピソード) マジで手塚先生はまだマシなんだ 家柄も学歴もいいし金払いもいい あの時代の底辺漫画家の暮らしぶりは水木先生の漫画の方がリアル

    63 23/07/14(金)14:57:15 No.1078394316

    漫画の編集なんて社内ではカースト低かっただろうし漫画家の事も舐めてたしコンプレックスも溜まってたのかな…

    64 23/07/14(金)14:57:17 No.1078394325

    アル中酷くなってからの赤塚とその取り巻きってかなり痛々しいよね 漫画活動よりも世間に向けて「俺ら面白いっしょ?」ってアピールばかりで

    65 23/07/14(金)14:57:44 No.1078394405

    赤塚先生はタモリの才能に感化されて貢ぎまくっていたのも フジオプロの所属スタッフから白い目で見られていたりする タモリは今でも感謝しているけど

    66 23/07/14(金)14:58:08 No.1078394489

    この漫画では高給取りの自分が抜ければ財政も楽になるだろうって理由になってるけど 他の敏腕マネージャーまで抜けてる時点でまぁうん

    67 23/07/14(金)14:58:34 No.1078394583

    「うちの雑誌の印刷割り込ませて間に合わせろでないと印刷機に砂混ぜてぶっ壊すぞ」 が美談になる時代と世界だからな

    68 23/07/14(金)14:58:48 No.1078394639

    >漫画の編集なんて社内ではカースト低かっただろうし漫画家の事も舐めてたしコンプレックスも溜まってたのかな… でかい会社というか文芸やってるとこだと未だに低いよ

    69 23/07/14(金)14:58:52 No.1078394656

    ちゆなら単行本未掲載の731部隊の回くらいもってるの当たり前か

    70 23/07/14(金)14:58:57 No.1078394674

    まあマガジン編集部も梶原一騎とか相手してたら倫理感壊れるだろ

    71 23/07/14(金)14:59:13 No.1078394731

    >フェミ運動でこういうボケ男だけ排除できればいいんだけどなぁ これ女だからやったわけじゃないからな 男でもやる 酒飲んだら泥酔が当たり前な団塊世代とバブル世代マジ死ねって案件

    72 23/07/14(金)14:59:30 No.1078394795

    あだち勉って滅茶苦茶な人って言われてるけど今のところちゃんとしてるよな

    73 23/07/14(金)14:59:37 No.1078394823

    ある世代までの少女漫画家はなんというかプロになる過程でかなりの修羅場を見てきたみたいな凄味がたまに漏れ出す

    74 23/07/14(金)14:59:42 No.1078394842

    >でかい会社というか文芸やってるとこだと未だに低いよ 小学館はそういう社風が強いせいか漫画家さんに対する扱いがほんとおつらい…

    75 23/07/14(金)14:59:46 No.1078394855

    >ちゆ12歳はホーリーランドの作者は妄想で書いてるに違いありません!漫画界最強は梶原先生です! >って言ってたのがゴリラって言うかワイアルドなの分かったら謝罪と訂正したのが滅茶苦茶笑った >そりゃ米軍狩りとか金バッジ狩りとか妄想だと思うよな! 「僕はグリフィスのモデルなんですよ」

    76 23/07/14(金)14:59:49 No.1078394869

    >「うちの雑誌の印刷割り込ませて間に合わせろでないと印刷機に砂混ぜてぶっ壊すぞ」 >が美談になる時代と世界だからな 言ってない!

    77 23/07/14(金)14:59:58 No.1078394895

    赤塚プロの社員旅行の話も描かれてたけどよく描けたなってなるくらいひどい…

    78 23/07/14(金)15:00:00 No.1078394905

    >男でもやる >酒飲んだら泥酔が当たり前な団塊世代とバブル世代マジ死ねって案件 今もやってるよ やらせると意外と楽しいんだよね

    79 23/07/14(金)15:00:09 No.1078394940

    あまりブーメランにしては威力弱いんだな…

    80 23/07/14(金)15:00:11 No.1078394949

    >あだち勉って滅茶苦茶な人って言われてるけど今のところちゃんとしてるよな 滅茶苦茶だけど面倒見は悪くなくて女性には優しい

    81 23/07/14(金)15:00:14 No.1078394960

    そもそも当時の漫画雑誌の編集って時点で使えなくて飛ばされたカスしかいないんじゃないの?

    82 23/07/14(金)15:00:42 No.1078395057

    >そもそも当時の漫画雑誌の編集って時点で使えなくて飛ばされたカスしかいないんじゃないの? だからこそ売れるもの作った

    83 23/07/14(金)15:00:48 No.1078395076

    ちゆって子12歳にしては詳しいね

    84 23/07/14(金)15:00:59 No.1078395113

    >>「うちの雑誌の印刷割り込ませて間に合わせろでないと印刷機に砂混ぜてぶっ壊すぞ」 >>が美談になる時代と世界だからな >言ってない! そうだよね…ちょっと「輪転機に何か入っちゃうと大変ですよね」と言いながらポケットまさぐっただけだけですよね…

    85 23/07/14(金)15:01:17 No.1078395203

    >あだち勉って滅茶苦茶な人って言われてるけど今のところちゃんとしてるよな 赤塚先生に悪い遊びを教えた張本人でもあるので 元フジオプロの人から恨まれているよ…

    86 23/07/14(金)15:01:28 No.1078395244

    電話一本で呼び出せるのおかしくない? そう言う関係?

    87 23/07/14(金)15:02:13 No.1078395408

    >ちゆ12歳はホーリーランドの作者は妄想で書いてるに違いありません!漫画界最強は梶原先生です! まあ最強は間違いなく梶原一騎だろうが…

    88 23/07/14(金)15:02:30 No.1078395450

    ブーメランきたの何話なんだ

    89 23/07/14(金)15:02:31 No.1078395451

    代理店だけど最近はコンプラうるさいから大したことしないよ 新入社員の顔でつまようじダーツしたやつが上司にタクシーでボコボコにされてたし

    90 23/07/14(金)15:02:40 No.1078395481

    >あまりブーメランにしては威力弱いんだな… 当事者でもないのにボコボコにリンチされるくらいされないと満足できないならだいぶ危険な思考になってるから自覚した方がいいよ

    91 23/07/14(金)15:03:27 No.1078395665

    >そう言う関係? そういう時代だ

    92 23/07/14(金)15:03:41 No.1078395713

    >ちゆって子12歳にしては詳しいね 本当は二十歳だからな

    93 23/07/14(金)15:03:49 No.1078395739

    武居記者が飛ばされなかったら赤塚不二夫が漫画家として長生きできてたのかな…

    94 23/07/14(金)15:03:49 No.1078395740

    >アル中酷くなってからの赤塚とその取り巻きってかなり痛々しいよね >漫画活動よりも世間に向けて「俺ら面白いっしょ?」ってアピールばかりで たけしも小洒落た態度が鼻について集まりに行かなくなったらしいし 何かそういうのがあったんだろうね

    95 23/07/14(金)15:03:49 No.1078395741

    >こういうの見ると人を傷つけた側はマジでなんとも思ってねえんだなって 当たり前じゃん!

    96 23/07/14(金)15:04:02 No.1078395781

    赤塚先生末期は本人は重度のアル中だし周りには食い物にしようとするのしかいなくて… という話を長谷邦夫が書いたり描いたりしてるけど あの人もうーん…ううーん…といったところがある人なので どうしたもんかな!

    97 23/07/14(金)15:04:20 No.1078395847

    >別に女性漫画家だからやったというわけでもないのがミソ 冷静に考えたらこいつらだと男だともっと悲惨な事されたんだろうな…

    98 23/07/14(金)15:04:30 No.1078395897

    >>ちゆって子12歳にしては詳しいね >本当は二十歳だからな 22!22です!

    99 23/07/14(金)15:04:54 No.1078395983

    事情通ぶったなりすましレスしてんのに誰も構ってあげないの可哀想だよ フジオプロなら弄ってくれるのに

    100 23/07/14(金)15:05:00 No.1078396007

    あの漫画読む限りだと勉史モテるの分かるわ

    101 23/07/14(金)15:05:09 No.1078396039

    >>ちゆ12歳はホーリーランドの作者は妄想で書いてるに違いありません!漫画界最強は梶原先生です! >まあ最強は間違いなく梶原一騎だろうが… 最凶か最恐のどっちだろうなぁ

    102 23/07/14(金)15:05:12 No.1078396050

    >>こういうの見ると人を傷つけた側はマジでなんとも思ってねえんだなって >当たり前じゃん! 俺もスレ画みたいな飲みばっかでマジで死ねって思ってたけど 部下にやる立場になったら楽しいから許した

    103 23/07/14(金)15:05:12 No.1078396054

    >>別に女性漫画家だからやったというわけでもないのがミソ >冷静に考えたらこいつらだと男だともっと悲惨な事されたんだろうな… 「勉が美人に見える男の子を連れてきたのが悪い」

    104 23/07/14(金)15:05:19 No.1078396083

    >まあマガジン編集部も梶原一騎とか相手してたら倫理感壊れるだろ ちばてつやと梶原一騎が喫茶店で打ち合わせしていて 力石を殺すの殺さないので揉めてた時にヤクザが人殺しの相談してると勘違いされて通報されたの面白すぎる

    105 23/07/14(金)15:05:58 No.1078396235

    まあ梶原先生がヤクザなのはある程度事実ではあるが…

    106 23/07/14(金)15:06:08 No.1078396260

    楽な時代だよバカボンみたいな下手な絵でもよかったんだから…

    107 23/07/14(金)15:06:11 No.1078396269

    >>あだち勉って滅茶苦茶な人って言われてるけど今のところちゃんとしてるよな >赤塚先生に悪い遊びを教えた張本人でもあるので >元フジオプロの人から恨まれているよ… 酒覚えさせたのは勉じゃないのに…

    108 23/07/14(金)15:06:17 No.1078396289

    ある程度かな…

    109 23/07/14(金)15:06:29 No.1078396346

    勉物語だと珍しくマジで怒る勉がちょっとかっこいい

    110 23/07/14(金)15:06:49 No.1078396429

    >楽な時代だよバカボンみたいな下手な絵でもよかったんだから… (勉が描いた絵)

    111 23/07/14(金)15:06:49 No.1078396430

    勉さんは無茶苦茶だけど面倒見が良かったり ちゃんとアフターフォローもしっかりしてるとこ好きだわ

    112 23/07/14(金)15:07:26 No.1078396544

    勉がこの漫画の通りの人なら ほんと見極めだけはしっかりできてた人だと思う そんな人がフジオプロの暴走止めなかったってのがどうなんだろうなとは思うが

    113 23/07/14(金)15:08:05 No.1078396687

    仁徳も捨てたもんじゃなくて碌でもない人生してると晩年碌でもない人間に集られがち 良く生きたら必ず守られるってものでもないけど

    114 23/07/14(金)15:08:12 No.1078396728

    オモコロの編集陣がテレビに出るような痛々しさなんだろうな 当時のフジオプロ

    115 23/07/14(金)15:08:19 No.1078396749

    >勉がこの漫画の通りの人なら >ほんと見極めだけはしっかりできてた人だと思う >そんな人がフジオプロの暴走止めなかったってのがどうなんだろうなとは思うが 漫画だと止めようとしている側だと思える

    116 23/07/14(金)15:08:43 No.1078396839

    勉はパパというよりヤクザだよね 悪人は悪人なんだけど面倒見良くて超えちゃいけない一線がある

    117 23/07/14(金)15:08:51 No.1078396879

    >まあ梶原先生がヤクザなのはある程度事実ではあるが… 自伝でも吹かすからどれくらい関わりあるのか微妙なところではある 柳川次郎と実際に付き合いあったのはマス大山だし

    118 23/07/14(金)15:09:04 No.1078396928

    >仁徳も捨てたもんじゃなくて碌でもない人生してると晩年碌でもない人間に集られがち >良く生きたら必ず守られるってものでもないけど 漫画家なんて基本ロクデナシの職なのでそうなりがち

    119 23/07/14(金)15:09:06 No.1078396941

    >まあ梶原先生がヤクザなのはある程度事実ではあるが… 真樹日佐夫先生も連れてくればある程度が外れるぞ!

    120 23/07/14(金)15:09:27 No.1078397020

    勉物語ってさすがに誇張や美化入ってるんじゃないの?

    121 23/07/14(金)15:09:41 No.1078397069

    ていうか当時の芸能なんて大体ヤクザ絡んでるからな

    122 23/07/14(金)15:09:55 No.1078397125

    >ブーメランきたの何話なんだ 確か24話

    123 23/07/14(金)15:09:58 No.1078397138

    ちゆ12歳っていまちゆ35歳くらいか?中の人70超えてない?

    124 23/07/14(金)15:10:06 No.1078397158

    >勉物語ってさすがに誇張や美化入ってるんじゃないの? 逆に入ってないと思うピュアな心が心配だよ

    125 23/07/14(金)15:10:13 No.1078397191

    美化ときたか

    126 23/07/14(金)15:10:19 No.1078397203

    止めなかったんじゃなくて止められなかったから見限ったのでは… 妄想だけど

    127 23/07/14(金)15:10:25 No.1078397225

    >漫画だと止めようとしている側だと思える お酒も隠れて飲むなって止めてたしね

    128 23/07/14(金)15:10:37 No.1078397275

    編集さんいるから紹介するよって言われたら漫画家は電話一本で行くんよ

    129 23/07/14(金)15:11:02 No.1078397378

    >>勉物語ってさすがに誇張や美化入ってるんじゃないの? >逆に入ってないと思うピュアな心が心配だよ 美化し過ぎたら監修が止めるだろ

    130 23/07/14(金)15:11:37 No.1078397505

    >漫画だと止めようとしている側だと思える ブランデーを半分捨てて水入れてるとこやさしい… ああでもしないと体ぶっ壊れるわ壊れた

    131 23/07/14(金)15:11:48 No.1078397561

    >電話一本で呼び出せるのおかしくない? >そう言う関係? あだち勉(あだち充の兄)と仲良くて勉が編集に紹介するつもりで呼んだんだよ そしたら無礼なことされて勉がキレた

    132 23/07/14(金)15:12:12 No.1078397635

    子供の頃おぼろげにワイドショーで面白おじさんみたいな枠で赤塚不二夫が出てたような記憶がある

    133 23/07/14(金)15:12:16 No.1078397653

    >>まあ梶原先生がヤクザなのはある程度事実ではあるが… >真樹日佐夫先生も連れてくればある程度が外れるぞ! クロレッツだ!ガハハ!

    134 23/07/14(金)15:12:16 No.1078397659

    弓月先生が引用RTで静かにキレてるのが怖い

    135 23/07/14(金)15:12:54 No.1078397790

    ドラの方かと思った紛らわしいふじおだな!

    136 23/07/14(金)15:13:24 No.1078397915

    決して擁護ではないが似たようなこと男でもやられてたろ 男が女がじゃなくてシンプルにクソパワハラ

    137 23/07/14(金)15:14:37 No.1078398194

    大塚御大のエッセイとかでも出版界での少女マンガの格が低いというか扱いが酷い話はよく見た気がする 結果的にエロ雑誌で拾い上げてレディコミの原点みたいな状態からサブカル方面で一気に花開いていく話を当時の編集者目線で書いてたような

    138 23/07/14(金)15:14:39 No.1078398203

    >弓月先生が引用RTで静かにキレてるのが怖い 一条ゆかり先生とはマブダチだもの

    139 23/07/14(金)15:15:36 No.1078398438

    まず根本的に漫画は底辺で少女漫画はさらにその下だからな

    140 23/07/14(金)15:15:54 No.1078398510

    >決して擁護ではないが似たようなこと男でもやられてたろ >男が女がじゃなくてシンプルにクソパワハラ 男より女に大人より子供に 逆らう力が弱い相手にやった方がより性質が悪いのは当然だろ

    141 23/07/14(金)15:16:10 No.1078398582

    「真樹日佐夫・黒い交際!沖合のクルーザー上で屈強な男達を従え宴会!」 というキャプションが付いて雑誌に載ってたのが 真樹先生に脅されて焼肉パーティに連れて来られた杉作J太郎と吉田豪(肉食えない)

    142 23/07/14(金)15:16:16 No.1078398608

    >大塚御大のエッセイとかでも出版界での少女マンガの格が低いというか扱いが酷い話はよく見た気がする 当時の少女漫画って男性作家が兼業や下積み的にやってる事もあるしな

    143 23/07/14(金)15:16:32 No.1078398665

    ツリー見てるとあだち勉も悪いみたいな反応してるのいるけど本気で大丈夫か?と思う

    144 23/07/14(金)15:16:43 No.1078398720

    >>漫画だと止めようとしている側だと思える >ブランデーを半分捨てて水入れてるとこやさしい… >ああでもしないと体ぶっ壊れるわ壊れた 勉は自分の親父を反面教師にして漫画の演出上飲んでるけど 少なくともスレ画の時代は殆ど酒は飲まなかったってありま先生も言ってたしね… 後に充のマネージャーになった頃は仕事の付き合いで飲む事も多かったそうだけど

    145 23/07/14(金)15:16:47 No.1078398734

    >結果的にエロ雑誌で拾い上げてレディコミの原点みたいな状態からサブカル方面で一気に花開いていく話を当時の編集者目線で書いてたような あとは竹宮惠子の当時の回顧録読んで そういう嘘やめてくんねえかなあ…ってブチギレしてる萩尾望都の大泉の話も読むといい

    146 23/07/14(金)15:16:57 No.1078398763

    見るに堪えない事実を少しマイルドにすることを美化と呼ぶならそうではある

    147 23/07/14(金)15:17:45 No.1078398956

    >「真樹日佐夫・黒い交際!沖合のクルーザー上で屈強な男達を従え宴会!」 >というキャプションが付いて雑誌に載ってたのが >真樹先生に脅されて焼肉パーティに連れて来られた杉作J太郎と吉田豪(肉食えない) 紙のプロレスいいよね… マッキー先生大好き

    148 23/07/14(金)15:18:25 No.1078399098

    ていうか本当にやばい話は表に出てこないしな…

    149 23/07/14(金)15:18:42 [フジオプロ] No.1078399159

    ダイナミックプロです

    150 23/07/14(金)15:18:47 No.1078399179

    >ていうか本当にやばい話は表に出てこないしな… ガチでやばいのはちょっとね…

    151 23/07/14(金)15:19:04 No.1078399244

    >ダイナミックプロです これひどすぎて好き!

    152 23/07/14(金)15:19:10 No.1078399262

    昭和の時代に出禁されるって相当だからな

    153 23/07/14(金)15:19:22 No.1078399305

    >ツリー見てるとあだち勉も悪いみたいな反応してるのいるけど本気で大丈夫か?と思う あだち勉物語読んだら怒って止めたのは分かるけど張られた画像しか見てないから水割りかけた一人位にしか思ってないんだ

    154 23/07/14(金)15:19:45 No.1078399378

    >「真樹日佐夫・黒い交際!沖合のクルーザー上で屈強な男達を従え宴会!」 >というキャプションが付いて雑誌に載ってたのが >真樹先生に脅されて焼肉パーティに連れて来られた杉作J太郎と吉田豪(肉食えない) 吉田豪はまだしも杉作J太郎がそんな強面に見えるかなぁ!?

    155 23/07/14(金)15:20:04 No.1078399446

    小説でも少女向けの扱い酷かったって津原泰水が愚痴ってたな…

    156 23/07/14(金)15:20:13 No.1078399476

    このモラル0の人間を昭和だからで括るな

    157 23/07/14(金)15:20:17 No.1078399496

    >ていうか本当にやばい話は表に出てこないしな… そんなん描いたらただの暴露漫画になっちゃうからな…いや今でも十分暴露漫画な気もするが

    158 23/07/14(金)15:20:46 No.1078399609

    スレ画はこんなことをするから講談社の専務取締役にしかなれなかった…

    159 23/07/14(金)15:20:56 No.1078399657

    >あだち勉物語読んだら怒って止めたのは分かるけど張られた画像しか見てないから水割りかけた一人位にしか思ってないんだ いや文章でもあだちが止めたって書いてるけど…

    160 23/07/14(金)15:21:03 No.1078399678

    fu2362552.jpeg

    161 23/07/14(金)15:22:11 No.1078399942

    >>あだち勉物語読んだら怒って止めたのは分かるけど張られた画像しか見てないから水割りかけた一人位にしか思ってないんだ >いや文章でもあだちが止めたって書いてるけど… ヒなんて小山田圭吾と前山田健一を間違えて噛み付いて来る様なのが居る場所だぞ!?

    162 23/07/14(金)15:22:58 No.1078400096

    男もやられてたって言うけどそんな話出てこないって引リツでキレてるのがいるけど営業職でラップフェラさせられたとか裸踊りされられたとかそういう昭和の話よく聞くよな… というか女の被害を男もやられてたから黙れって話じゃなくてひどい扱いされる話は男女問わず多かったって話だろうに

    163 23/07/14(金)15:23:05 No.1078400133

    あだちは悪いがお前が悪くないわけじゃねーぞ

    164 23/07/14(金)15:23:18 No.1078400191

    ヒ見てると義務教育でやる国語の授業ってなんなんだろうって思えるような人いっぱい見るからな

    165 23/07/14(金)15:23:29 No.1078400223

    初対面のヤクザみたいな男に頭から酒浴びせられて泣いたりせず見返してやると奮起する一条先生のガッツがすごい

    166 23/07/14(金)15:23:46 No.1078400282

    >ヒ見てると義務教育でやる国語の授業ってなんなんだろうって思えるような人いっぱい見るからな ヒなんて馬鹿しかやってないから見ないでええよ

    167 23/07/14(金)15:24:06 No.1078400349

    知り合いの女性をクソ野郎に紹介したのも罪ではあるだろ

    168 23/07/14(金)15:24:32 No.1078400452

    >昭和の時代に出禁されるって相当だからな ある意味昭和だからというか飲み屋で馬鹿やらかすとケツモチすぐ来るし…

    169 23/07/14(金)15:24:45 No.1078400499

    武居の書いた文章の方が最後に連れてきたあだちがわるいんだもーん締めくくられてるからそれをそのまんまの意味に捉えてるんじゃね 責任転嫁の開き直りなのに

    170 23/07/14(金)15:25:03 No.1078400575

    >fu2362552.jpeg 散々な書きようだがスレ画のともよく似てるな…

    171 23/07/14(金)15:25:05 No.1078400586

    ブーメランが刺さるって先に言っておかないと読めないシーンではある

    172 23/07/14(金)15:25:34 No.1078400698

    >スレ画はこんなことをするから講談社の専務取締役にしかなれなかった… すげぇな…

    173 23/07/14(金)15:25:53 No.1078400762

    >知り合いの女性をクソ野郎に紹介したのも罪ではあるだろ まさか初対面の女性にこんなことするとは勉でも思わないだろうよ まして漫画家と編集者の関係だし互いの仕事にプラスになると思ったんだろうに

    174 23/07/14(金)15:26:15 No.1078400842

    >スレ画はこんなことをするから講談社の専務取締役にしかなれなかった… 昭和ヤバい

    175 23/07/14(金)15:26:15 No.1078400843

    武井はブーメラン刺さるけど 五十嵐は無傷なんだよな

    176 23/07/14(金)15:26:16 No.1078400847

    クソだけどバカボンで部数伸ばした事実はあるから…

    177 23/07/14(金)15:26:28 No.1078400898

    >>スレ画はこんなことをするから講談社の専務取締役にしかなれなかった… >すげぇな… 左遷された少女漫画雑誌でも数々の名作を夜に送り出すくらいのことしかできなかった

    178 23/07/14(金)15:26:54 No.1078401019

    >まさか初対面の女性にこんなことするとは勉でも思わないだろうよ >まして漫画家と編集者の関係だし互いの仕事にプラスになると思ったんだろうに そこまでぜってー考えてねーわ

    179 23/07/14(金)15:27:11 No.1078401081

    >まさか初対面の女性にこんなことするとは勉でも思わないだろうよ >まして漫画家と編集者の関係だし互いの仕事にプラスになると思ったんだろうに 悪意があったとは思わないが 被害はあった

    180 23/07/14(金)15:27:18 No.1078401109

    有能なタイプのクズかー

    181 23/07/14(金)15:28:00 No.1078401289

    書き込みをした人によって削除されました

    182 23/07/14(金)15:29:51 No.1078401727

    ていうかこういう飲み方教えたのあだちだかな

    183 23/07/14(金)15:31:40 No.1078402144

    >ていうかこういう飲み方教えたのあだちだかな 酒教えたのは古谷三敏とかあの辺だよ 勉はあまり酒飲まない

    184 23/07/14(金)15:33:06 No.1078402513

    燻ってたあだち充の才能見抜いて少女漫画に引っ張ったり無能じゃねぇからな…

    185 23/07/14(金)15:33:29 No.1078402600

    正直一条先生かっこいい武居ダサいとしかならんな…

    186 23/07/14(金)15:34:01 No.1078402732

    麻雀教えたりはしたけど酒は関係ねえ

    187 23/07/14(金)15:34:37 No.1078402889

    >ていうかこういう飲み方教えたのあだちだかな その妄想のソースが何かをちょっと知りたい

    188 23/07/14(金)15:35:23 No.1078403112

    ちゆ12歳22周年…!?

    189 23/07/14(金)15:35:44 No.1078403191

    酒の飲み方は教えても人を騙くらかして酒掛けるのは教えてないのでは…

    190 23/07/14(金)15:36:44 No.1078403431

    >ちゆ12歳22周年…!? 今年2023年だからね…

    191 23/07/14(金)15:38:19 No.1078403832

    >五十嵐は無傷なんだよな 人格酷くても有能だったみたいなのがずるいなこいつ…

    192 23/07/14(金)15:38:35 No.1078403890

    まぁ武居があだちがわるいって言ってるから…

    193 23/07/14(金)15:39:12 No.1078404048

    広告代理店の飲み会とかパワハラ滅茶苦茶だっていう話だから そういう中で麻痺してる人とかも居るんだろうなーって

    194 23/07/14(金)15:39:35 No.1078404156

    昭和にどう言う対応すべきだったかと言うならその通りだろ バカのお気持ちに寄り添うなら間違い

    195 23/07/14(金)15:40:23 No.1078404357

    >ちゆ12歳22周年…!? つまり…ちゆ34歳ってコト?

    196 23/07/14(金)15:40:53 No.1078404471

    五十嵐はジャンプに勝つ時期のちょうど手前のマガジン編集長なのに 社長になれなかったからな

    197 23/07/14(金)15:40:54 No.1078404475

    >オレ~ないもーんっていう個人的問題じゃないすぎるんだけど >当時はどうだったんだろ 酒の席のことはノーカン扱い

    198 23/07/14(金)15:40:59 No.1078404493

    勉だってそれなりにイジられるだろうな…くらいは予想してただろう ライン超えたからそのまま帰った

    199 23/07/14(金)15:41:03 No.1078404511

    赤塚を喜ばせるのが仕事でそれ以外はどうでもええねんな

    200 23/07/14(金)15:41:36 No.1078404656

    12歳 22年目

    201 23/07/14(金)15:41:49 No.1078404716

    >五十嵐はジャンプに勝つ時期のちょうど手前のマガジン編集長なのに >社長になれなかったからな まあマシリトもあらゆる関係者に嫌われてて集英社社長になれなかったしな そんなもんだよ

    202 23/07/14(金)15:42:25 No.1078404880

    昭和の倫理マジで腐ってるからな… 苦しんで死んで当然みたいな奴ゴロゴロいる まあこんな奴らの良い加減な仕事でもなんとかなるのが高度経済成長とバブルというゴミカスだったんです

    203 23/07/14(金)15:42:43 No.1078404941

    まあマガジン黄金期自体がちょっとキバヤシの手腕すぎるからな…

    204 23/07/14(金)15:42:44 No.1078404947

    >>ちゆ12歳22周年…!? >つまり…ちゆ34歳ってコト? 12歳です

    205 23/07/14(金)15:42:48 No.1078404963

    ネットもなければタバコ吸い放題だし

    206 23/07/14(金)15:43:04 No.1078405017

    >まあこんな奴らの良い加減な仕事でもなんとかなるのが高度経済成長とバブルというゴミカスだったんです というか倫理観おかしいやつのほうがいい仕事したりするんだ

    207 23/07/14(金)15:43:12 No.1078405038

    夕刊に一条ゆかりさんの記事が。70年代前半少女マンガは少年マンガより格下に見られ、「少女マンガなんて、目の中に星描いときゃいいんだろう」と揶揄されたり、酒場で酔った少年誌の男性編集者に笑われながら頭から酒をかけられたことも。悔しくて「お前らより、もっとすごいのを描いてやる」と発奮。

    208 23/07/14(金)15:43:13 No.1078405042

    ジャニーさんが延々やってた事はこういうことなんだと思う

    209 23/07/14(金)15:43:22 No.1078405086

    初期にあったある新興宗教と戦うために情報収集してるってちゆのお兄ちゃんが割と良い年で あれが管理人自身のメタネタだとしたら若くてもアラフィフくらい

    210 23/07/14(金)15:43:30 No.1078405111

    >まあマガジン黄金期自体がちょっとキバヤシの手腕すぎるからな… そのキバヤシを見出して色々やらせたのがスレ画なんやけどなブヘヘ

    211 23/07/14(金)15:43:35 No.1078405133

    >>まあこんな奴らの良い加減な仕事でもなんとかなるのが高度経済成長とバブルというゴミカスだったんです >というか倫理観おかしいやつのほうがいい仕事したりするんだ 相手のことなんて考えない方が金稼ぐには良かったりするからな

    212 23/07/14(金)15:43:41 No.1078405159

    >>まあこんな奴らの良い加減な仕事でもなんとかなるのが高度経済成長とバブルというゴミカスだったんです >というか倫理観おかしいやつのほうがいい仕事したりするんだ 良い仕事じゃねえよ ゴルフ仲間で需要回しあってるだけなんで 経済性も低いし進歩もねえよ

    213 23/07/14(金)15:44:45 No.1078405407

    でもゴルフ場で全裸になったりうんこしたりシューズに注がれた酒飲んで契約取ってくるから…

    214 23/07/14(金)15:44:45 No.1078405408

    >良い仕事じゃねえよ >ゴルフ仲間で需要回しあってるだけなんで >経済性も低いし進歩もねえよ 経済性が低くで進歩がなくても余裕なくらい本業が上手く行ってたということでもある 経済性高くないと持たないのは余裕ないってことよ

    215 23/07/14(金)15:45:32 No.1078405584

    >>>ちゆ12歳22周年…!? >>つまり…ちゆ34歳ってコト? >12歳です じゃあ俺も22才22周年ってコト!?

    216 23/07/14(金)15:45:47 No.1078405645

    40の俺からしてもこのへんのヤクザ共の行動は理解超えてるからな そんで専門性は信じられんくらい低い

    217 23/07/14(金)15:46:04 No.1078405710

    スレ画2人はマンガ編集という意味だと超絶有能だからな クズはなにやっても失敗すると思いたがるのはわかるが

    218 23/07/14(金)15:46:24 No.1078405777

    今更この辺りの漫画家で話題共有できるのは相当なおじさんおばさんだろうし…

    219 23/07/14(金)15:46:33 No.1078405807

    >>良い仕事じゃねえよ >>ゴルフ仲間で需要回しあってるだけなんで >>経済性も低いし進歩もねえよ >経済性が低くで進歩がなくても余裕なくらい本業が上手く行ってたということでもある >経済性高くないと持たないのは余裕ないってことよ うーんバブル正常論という癌細胞そのものみたいな意見

    220 23/07/14(金)15:46:40 No.1078405835

    >>>>ちゆ12歳22周年…!? >>>つまり…ちゆ34歳ってコト? >>12歳です >じゃあ俺も22才22周年ってコト!? お前それでいいの…?

    221 23/07/14(金)15:47:02 No.1078405911

    こういう事するのが平気だった世代がトップや経営者になったから近年色んな産業で酷い判断ミス起こしてたんだな

    222 23/07/14(金)15:47:25 No.1078405990

    >うーんバブル正常論という癌細胞そのものみたいな意見 別に時代性だから現代と当時で正解変わるのはしょうがねえだろ 今の働き方もどうせ30年後とかにはゴミクズ扱いされとるよ

    223 23/07/14(金)15:47:42 No.1078406054

    今時の子マジでスペック高いんだけどね…

    224 23/07/14(金)15:48:00 No.1078406107

    >夕刊に一条ゆかりさんの記事が。70年代前半少女マンガは少年マンガより格下に見られ、「少女マンガなんて、目の中に星描いときゃいいんだろう」と揶揄されたり、酒場で酔った少年誌の男性編集者に笑われながら頭から酒をかけられたことも。悔しくて「お前らより、もっとすごいのを描いてやる」と発奮。 まあ少女漫画なんてとりあえず目がでかくて恋愛の漫画ばっかってイメージだわ

    225 23/07/14(金)15:48:15 No.1078406169

    今の倫理観で過去を裁いてはいけない でも画像のは当時の倫理観でもかなりクソ

    226 23/07/14(金)15:48:26 No.1078406208

    今の世の中に文句言ってる層は大体このバブル時代の人間が中心なのは 何故文句言ってるのか察するに余りある

    227 23/07/14(金)15:48:36 No.1078406248

    >まあ少女漫画なんてとりあえず目がでかくて恋愛の漫画ばっかってイメージだわ というイメージを今でも引き摺って女性作家を見下すおじさんも割と多い

    228 23/07/14(金)15:48:38 No.1078406253

    >今時の子マジでスペック高いんだけどね… 若い子でも昼間からこんなとこにいたらゴミだぜー!!

    229 23/07/14(金)15:48:45 No.1078406291

    というか学歴とかの話なら別にスレ画は当時でも超エリートだよ

    230 23/07/14(金)15:48:52 No.1078406320

    バカでもなんとかなった時代で そういうのが偉くなれる道筋が整備されてた それでもブーメランが刺さったり結局なれるはずの一番偉いとこに届かなかったりしたから てめーの実力じゃ何もできねえんだって突きつけられたのかもしれないね

    231 23/07/14(金)15:48:52 No.1078406322

    >まあ少女漫画なんてとりあえず目がでかくて恋愛の漫画ばっかってイメージだわ 俺は70年代の価値観ですって言われても…

    232 23/07/14(金)15:49:13 No.1078406392

    憎まれっ子世に憚るを地で行ってるから心情的に許せんってのはわからんでもないけど 清冽な人だけが成功者になるわけじゃないのもわかるだろ

    233 23/07/14(金)15:49:15 No.1078406404

    >>うーんバブル正常論という癌細胞そのものみたいな意見 >別に時代性だから現代と当時で正解変わるのはしょうがねえだろ >今の働き方もどうせ30年後とかにはゴミクズ扱いされとるよ それは世代交代できてるってことだろ だからバブル時代にはバブル時代の合理性があったってのが白血球に排除されるべき癌細胞意見なんだ 俺が2020年代が正しい!と2050年に言えば当然癌細胞だよ

    234 23/07/14(金)15:49:38 No.1078406472

    なら今どきの少女漫画てなに?

    235 23/07/14(金)15:50:05 No.1078406568

    >なら今どきの少女漫画てなに? ……

    236 23/07/14(金)15:50:06 No.1078406580

    本当に無能なら赤塚番とかやらせてもらえねえんだ

    237 23/07/14(金)15:50:08 No.1078406590

    >というか学歴とかの話なら別にスレ画は当時でも超エリートだよ 大手出版社は基本学閥からそこから大量に採用するけどマンガに飛ばされるってことは数取った中の下だってことでもある 当時の話ではね

    238 23/07/14(金)15:50:24 No.1078406639

    でもさあここ十年で少女漫画のヒット作とかなくね

    239 23/07/14(金)15:50:34 No.1078406675

    >なら今どきの少女漫画てなに? 教えても特に良いことなさそうなんで本気なら自分で調べて

    240 23/07/14(金)15:50:42 No.1078406704

    少女漫画なんて目がデカくて~って逆に少年漫画を80年代イメージで語るくらいトンチンカンなこと言ってるんだが 身も心もおっさんになってしまったのか「」

    241 23/07/14(金)15:50:43 No.1078406709

    桜玉吉の漫画に出てくるO村さんもヤクザ気質なところあるしもしかして昔の編集ってオラついてないとできなかったのかな…

    242 23/07/14(金)15:50:55 No.1078406756

    成功した人の方が結果的に多くの人を泣かせる訳だしクズのが適性あるよね…

    243 23/07/14(金)15:51:04 No.1078406782

    >>なら今どきの少女漫画てなに? >教えても特に良いことなさそうなんで本気なら自分で調べて 知らないから自分で調べろとか言うやつ

    244 23/07/14(金)15:51:07 No.1078406793

    >憎まれっ子世に憚るを地で行ってるから心情的に許せんってのはわからんでもないけど >清冽な人だけが成功者になるわけじゃないのもわかるだろ 成功しないとは逆だよキャリアがあるのに専門性が低く経済性へのセンスもないって言ってるんだから どうも「成功」と言う言葉を単純化しすぎてないか?

    245 23/07/14(金)15:51:07 No.1078406795

    いいヤツは成功するし悪いやつは失敗するんだ! みたいな価値観は現代でも通用しねえだろ…

    246 23/07/14(金)15:51:38 No.1078406908

    >いいヤツは成功するし悪いやつは失敗するんだ! >みたいな価値観は現代でも通用しねえだろ… 正義執行!

    247 23/07/14(金)15:51:53 No.1078406969

    >成功しないとは逆だよキャリアがあるのに専門性が低く経済性へのセンスもないって言ってるんだから 専門性高いほうが偉いみたいなのよくわかんねえんだよな

    248 23/07/14(金)15:51:59 No.1078406989

    >少女漫画なんて目がデカくて~って逆に少年漫画を80年代イメージで語るくらいトンチンカンなこと言ってるんだが >身も心もおっさんになってしまったのか「」 オッサンで少女漫画に詳しいとか気持ち悪いがな

    249 23/07/14(金)15:52:11 No.1078407030

    >教えても特に良いことなさそうなんで本気なら自分で調べて まぁ教えても教えなくてもケチは付けられるだろう

    250 23/07/14(金)15:52:21 No.1078407054

    当時成功したけど恨みも買ってるから今こうやって掘り返されて恥かいてるんでしょ

    251 23/07/14(金)15:52:44 No.1078407130

    うんうん専門性もなくて経済性もないから マガジンやサンデーで名作作って役員になる程度のことしかできなかったもんなスレ画2人

    252 23/07/14(金)15:52:44 No.1078407136

    >キャリアがあるのに専門性が低く経済性へのセンスもないって言ってるんだから 研究職でもねんだから専門性が高くなきゃいけないなんてこたないだろ というか話めちゃくちゃずらしてない? 何がいいたいのかよくわからんのだが

    253 23/07/14(金)15:52:51 No.1078407161

    >でもさあここ十年で少女漫画のヒット作とかなくね というかもう少年漫画と少女漫画の垣根がない

    254 23/07/14(金)15:53:04 No.1078407210

    >オッサンで少女漫画に詳しいとか気持ち悪いがな 無知なのに話題に噛んできて無知を開き直るのやめようか

    255 23/07/14(金)15:53:26 No.1078407281

    知ってる知ってる少女漫画って普通にセックス描写あるんだろ

    256 23/07/14(金)15:53:28 No.1078407291

    専門性と経済性ってなんか言ってるようでなんも言ってないよな… てか上の人達に専門知識なんていらんというかあるとウザいわ

    257 23/07/14(金)15:53:30 No.1078407304

    ダイナミックプロは作風は過激だけど作っている人達は割と品行方正

    258 23/07/14(金)15:54:00 No.1078407406

    >>オッサンで少女漫画に詳しいとか気持ち悪いがな >無知なのに話題に噛んできて無知を開き直るのやめようか 障害持ってそうなのは黙ってろ

    259 23/07/14(金)15:54:09 No.1078407436

    >まあ少女漫画なんてとりあえず般若みたいな犬とか歩いて喋る冷蔵庫と食材とかなんですか愛と勇気と希望の名の下にって…?とかの漫画ばっかってイメージだわ

    260 23/07/14(金)15:54:17 No.1078407469

    いもげ昼から見てる時点で少女漫画詳しいポイントなんてかすり傷にもならない恥でしょ…

    261 23/07/14(金)15:54:33 No.1078407517

    >>>オッサンで少女漫画に詳しいとか気持ち悪いがな >>無知なのに話題に噛んできて無知を開き直るのやめようか >障害持ってそうなのは黙ってろ レッテル貼るの知識無くても出来るから簡単でいいよね

    262 23/07/14(金)15:54:44 No.1078407553

    >いもげ昼から見てる時点で少女漫画詳しいポイントなんてかすり傷にもならない恥でしょ… いや待て俺は萩尾望都の大泉の話くらいはできるぞ

    263 23/07/14(金)15:54:52 No.1078407579

    >>でもさあここ十年で少女漫画のヒット作とかなくね >というかもう少年漫画と少女漫画の垣根がない それは極端な話すぎる りぼんなかよしちゃおが少年向けだとでもいうのかね まぁぶっちゃけ少女漫画のヒット作最近はほとんどねぇよ

    264 23/07/14(金)15:54:59 No.1078407608

    >>>オッサンで少女漫画に詳しいとか気持ち悪いがな >>無知なのに話題に噛んできて無知を開き直るのやめようか >障害持ってそうなのは黙ってろ 反論に困ったらレッテル貼りに走るのはレスポンチとしても幼稚過ぎるでしょ

    265 23/07/14(金)15:55:00 No.1078407612

    >桜玉吉の漫画に出てくるO村さんもヤクザ気質なところあるしもしかして昔の編集ってオラついてないとできなかったのかな… O村は元秋田で親分があの壁村時代だぞ 合わせないと死ぬ

    266 23/07/14(金)15:55:13 No.1078407666

    >いもげ昼から見てる時点で少女漫画詳しいポイントなんてかすり傷にもならない恥でしょ… でもどうせレイアースとかセーラームーンくらいだろ「」が読んでたのって

    267 23/07/14(金)15:55:15 No.1078407671

    少女漫画知ってるぜ!動物のお医者さん!!

    268 23/07/14(金)15:55:17 No.1078407684

    >いもげ昼から見てる時点で少女漫画詳しいポイントなんてかすり傷にもならない恥でしょ… てかそもそも「」は割とオールジャンルな守備範囲だから…

    269 23/07/14(金)15:55:46 No.1078407779

    専門性があって経済性センスもある人たちが上なんだから さぞや現代はみんな余裕あるんだろうな

    270 23/07/14(金)15:56:09 No.1078407863

    竹宮惠子作品くらい全部読んでるが?

    271 23/07/14(金)15:56:22 No.1078407912

    人間性劣悪な成功者の実力を買いたい「」達は この連中がこだわってる慣例を改善してまともな物にして経済性を高めて合理化させた事あるの? この連中が自分の司る分野の知識と責任感が全くなく影響力のあるまともなツテも持ってないことを知ってるの? こいつらマジでこういう奴らでつるんで保身して何も知らないバカにほら吹く以外なんもないぜ?

    272 23/07/14(金)15:56:31 No.1078407953

    >>>でもさあここ十年で少女漫画のヒット作とかなくね >>というかもう少年漫画と少女漫画の垣根がない >それは極端な話すぎる >りぼんなかよしちゃおが少年向けだとでもいうのかね >まぁぶっちゃけ少女漫画のヒット作最近はほとんどねぇよ なかよしはだいぶ少年漫画寄りだと思う…

    273 23/07/14(金)15:56:38 No.1078407976

    imgに居ておっさんなのに少女漫画の知識が~とか団塊の世代みたいなこと言う人いるんだと思ったよ

    274 23/07/14(金)15:56:41 No.1078407990

    時代が違えばわんちゎん高橋留美子もブランデー被った可能性があったのか

    275 23/07/14(金)15:56:48 No.1078408008

    >専門性があって経済性センスもある人たちが上なんだから >さぞや現代はみんな余裕あるんだろうな こういう極論と稚拙な嫌味を振り回してレスポンチしようとするのはよろしくない 馬鹿にされるし

    276 23/07/14(金)15:57:27 No.1078408156

    魔夜峰央と弓月光と山岸凉子と三原順の少女漫画は知っているぞ

    277 23/07/14(金)15:57:30 No.1078408164

    >桜玉吉の漫画に出てくるO村さんもヤクザ気質なところあるしもしかして昔の編集ってオラついてないとできなかったのかな… 作家サイドだって梶原一騎みたいなのが居るんだぞ 温和そうに見える手塚神だって頭おかしいし壁村とガチ喧嘩する程度には武闘派だ

    278 23/07/14(金)15:58:02 No.1078408265

    >温和そうに見える手塚神だって頭おかしいし壁村とガチ喧嘩する程度には武闘派だ そんな連中に「コンプラ守って!」なんて感じで仕事できるわけないわな

    279 23/07/14(金)15:58:43 No.1078408411

    クズな連中にもそういう調子乗れるくらいに世渡りが上手な部分もあるって言ってるだけなのになんか私怨混じりでめちゃくちゃキレてる人怖いな

    280 23/07/14(金)15:58:46 No.1078408420

    >こいつらマジでこういう奴らでつるんで保身して何も知らないバカにほら吹く以外なんもないぜ? なにと戦ってるのかわかんねえけど 合理化は目的じゃなくて手段だよ 目的は金稼ぐこと スレ画の二人より稼いでんの?

    281 23/07/14(金)15:59:00 No.1078408480

    >成功した人の方が結果的に多くの人を泣かせる訳だしクズのが適性あるよね… というか倫理観狂った方が搾取とか平気でするから会社の発展という意味ではまだ今の時代でもギリでプラスではある だからまあ今の成功者言われる社長とかもそういうの多いからな 特になんもないとこからはじめる新興で勢力のばすのは ただ今の時代でもここらへん問題になってるので今後強く批判されるようになったらもっと変わるとは思うけど

    282 23/07/14(金)15:59:01 No.1078408486

    >時代が違えばわんちゎん高橋留美子もブランデー被った可能性があったのか 仮にそれやったら小学館消滅してたかもしれんな…

    283 23/07/14(金)15:59:18 No.1078408550

    >人間性劣悪な成功者の実力を買いたい「」達は 君は何と戦っているんだ

    284 23/07/14(金)15:59:19 No.1078408555

    >いいヤツは成功するし悪いやつは失敗するんだ! >みたいな価値観は現代でも通用しねえだろ… そうであって欲しいけど憎まれっ子世に憚るは常だよなぁ

    285 23/07/14(金)15:59:42 No.1078408632

    >でもさあここ十年で少女漫画のヒット作とかなくね 西郷どんみたいなやつが主人公のやつとか…

    286 23/07/14(金)15:59:44 No.1078408642

    少女漫画はこの漫画がスゴイ!の女性向けを見ると こいつ前にもランキングに乗ってたよねってのがポンポン顔出してるので 新しいヒット作ってのがマジでなかなかでてこない冬の時代になってる

    287 23/07/14(金)15:59:53 No.1078408674

    いや…今の編集も…

    288 23/07/14(金)15:59:58 No.1078408694

    手塚先生に僕は原稿催促しないんで描きたいもの描いてください と言った優しい編集者は三ヶ月連続で落とされてクビになった

    289 23/07/14(金)16:00:01 No.1078408717

    一条ゆかりの系譜はりぼんやなかよしに繋がる 24年組はオタク向けに溶け込んだ気がする

    290 23/07/14(金)16:00:07 No.1078408743

    >てかそもそも「」は割とオールジャンルな守備範囲だから… 「」と一口に言っても無数の人間の集合体なんだからその時々で中身は変わるだろうに

    291 23/07/14(金)16:00:20 No.1078408792

    >武居「呼び出したあだちが悪い」 >https://twitter.com/tiyu12sai/status/1679478751133044736?s=20 別の漫画でもチョロチョロ描かれてたけどマガジンの編集部てマジで程度が低いみたいだな

    292 23/07/14(金)16:01:00 No.1078408943

    >なにと戦ってるのかわかんねえけど >合理化は目的じゃなくて手段だよ >目的は金稼ぐこと >スレ画の二人より稼いでんの? 別に裏で何して金稼いでてもいいけど やり方次第では後から刺されるのも仕方ないでしょ

    293 23/07/14(金)16:01:06 No.1078408959

    「」がよくネタにしてるアフロ推理漫画とか1600万部売れてドラマ映画もやったぞ

    294 23/07/14(金)16:01:11 No.1078408973

    少女漫画は少女漫画というだけで読者数を自分から半分に減らしてるようなもんだからそりゃヒット出づらいよ 大御所の人たちも大体は一般行っちゃうもん ガラスの仮面みたいな化け物はともかくさ

    295 23/07/14(金)16:01:35 No.1078409050

    >>武居「呼び出したあだちが悪い」 >>https://twitter.com/tiyu12sai/status/1679478751133044736?s=20 >別の漫画でもチョロチョロ描かれてたけどマガジンの編集部てマジで程度が低いみたいだな チャンピオンもサンデーもジャンプもどこもそうだぞ?

    296 23/07/14(金)16:02:02 No.1078409153

    男がパッと見 コマの進み方がわからねぇ!となりそうなのが一条ゆかりの系譜

    297 23/07/14(金)16:02:26 No.1078409247

    先生の観察するやつとかも少女漫画でいいのかな レディコミ?

    298 23/07/14(金)16:02:33 No.1078409270

    ちゆ12歳ですら昔すっげえ香ばしい記事書いてたりしたしやらかしってずっと残るんだよね

    299 23/07/14(金)16:02:38 No.1078409298

    当時の編集部なんてどこも民度は似たりよったりだからこの出版社が悪いみたいなのは通用しねえって

    300 23/07/14(金)16:03:04 No.1078409394

    >少女漫画は少女漫画というだけで読者数を自分から半分に減らしてるようなもんだからそりゃヒット出づらいよ コロコロも今や国民的作品が減り申した…

    301 23/07/14(金)16:03:23 No.1078409477

    >当時の編集部なんてどこも民度は似たりよったりだからこの出版社が悪いみたいなのは通用しねえって ていうか今も割とそんな感じだしな 別に悪いことじゃないよ 株式公開もKADOKAWA以外してないし好きにすりゃいいねん

    302 23/07/14(金)16:03:26 No.1078409486

    >少女漫画なんて目がデカくて~って逆に少年漫画を80年代イメージで語るくらいトンチンカンなこと言ってるんだが >身も心もおっさんになってしまったのか「」 そもそもありなっちの系譜かどうかで目のデカさ露骨に変わるから 少女漫画=クソデカい目は違うよね

    303 23/07/14(金)16:03:34 No.1078409524

    ホラレやひろゆきだって人間性最悪のクソ野郎だけど金稼いでんだから

    304 23/07/14(金)16:04:33 No.1078409743

    >別に裏で何して金稼いでてもいいけど >やり方次第では後から刺されるのも仕方ないでしょ 刺されない方法は簡単でなんの仕事もしないことですよ 俺はあくどくても仕事してるやつの方が好きだが

    305 23/07/14(金)16:06:06 No.1078410108

    >>別に裏で何して金稼いでてもいいけど >>やり方次第では後から刺されるのも仕方ないでしょ >刺されない方法は簡単でなんの仕事もしないことですよ >俺はあくどくても仕事してるやつの方が好きだが 自分が似たような事やってたから庇ってるのか…

    306 23/07/14(金)16:06:15 No.1078410141

    もしかしてお酒入ってない?

    307 23/07/14(金)16:06:16 No.1078410144

    >別に裏で何して金稼いでてもいいけど >やり方次第では後から刺されるのも仕方ないでしょ そいつらが後からブーメラン飛んでこようが知ったこっちゃないというかそんな話は最初からしてないんだが… あくらつな人間未満のクズでも金を稼ぐのは上手い奴はいると言っているだけで

    308 23/07/14(金)16:06:25 No.1078410187

    >刺されない方法は簡単でなんの仕事もしないことですよ >俺はあくどくても仕事してるやつの方が好きだが 俺は嫌いだけどいずれにしたって人間性の腐った奴が成功するのは間違いなんて話はないよなぁ…

    309 23/07/14(金)16:06:34 No.1078410227

    >自分が似たような事やってたから庇ってるのか… おいおい妄想まで始めちゃったよ

    310 23/07/14(金)16:07:09 No.1078410342

    >自分が似たような事やってたから庇ってるのか… なんというかそうあってほしいみたいな世界観を他人に押しつけんなよ スレ画とやってること変わらんぞ

    311 23/07/14(金)16:07:16 No.1078410375

    クズが金儲けするのが許せない人がなんかずっと反論してるけど話があっちこっち行ってて相手してて疲れてきた

    312 23/07/14(金)16:08:14 No.1078410607

    >自分が似たような事やってたから庇ってるのか… 暫くゆっくり休養取って必要なら抗鬱剤とか処方してもらって 落ち着いたらまともな会社の面接受けに行きな…

    313 23/07/14(金)16:08:30 No.1078410667

    レスポンチしてる時点で両サイドともカスだぞ 別に自演でマッチポンプだってできるしな… ポンチした時点でもうダメ

    314 23/07/14(金)16:10:19 No.1078411087

    >クズが金儲けするのが許せない人 普通許せんだろ

    315 23/07/14(金)16:12:13 No.1078411525

    >>クズが金儲けするのが許せない人 >普通許せんだろ 感情でなら理解出来るんだけどね… 成功してるクズなんて存在しないまでいっちゃうと…

    316 23/07/14(金)16:13:13 No.1078411769

    今も変わらずおんなじ事してるならヤバいがそうじゃないんでしょ?